X



トップページ派遣業界
1002コメント297KB

リクルートスタッフィングってどうよ★23ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/19(月) 23:07:43.71ID:u0y+XaYW0
営業が体調不良で復帰見込み不明になって交代したけど
新しい営業早速派遣先との意思疎通が上手く出来てないみたいで駄目だこりゃ…
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 08:00:14.72ID:0yND4KWp0
>>106
そもそもの日本の労働環境がひどいな
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 08:34:26.16ID:SW04GaZW0
>>91
ほんとにその通り
空白期間は厚生年金だって入れないんだから将来の年金だって違う
社員は休職、産休育休制度、各種手当、ボーナスだってあるしね

今他社からの派遣だけど、法改正後ボーナス・退職金込って書かれるようになっても時給が同じだった
それって実質時給が下がってるしボーナス退職金はいくらで換算してるんだっていう
当然の経費の交通費すら渋られるって…

G.W.で休みが多いのも手放しで喜べない
コロナ理由の助成もない

こんな派遣に頼らざるを得ないって悲しいわ
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 08:47:40.35ID:tdOnk6LT0
自分が一般職だった頃は、仕事内容、残業時間、出世機会等々、総合職とおんなじだったな〜
違いは転勤があるかどうか
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 12:18:27.64ID:0yND4KWp0
>>113
TOEIC800〜あってもエントリー落ちかことわられる
0117名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 13:20:51.52ID:rJT56aAL0
>>114
113だけど英語スキルある人でも決まりにくいのかな
在宅や時短出来る案件外資ばっかり

>>116
徒歩圏の仕事にエントリーして連絡来た!って喜んだらexcelマクロと英文メールとwebの更新が出来る人って裏条件ボロボロ出て来て(更に産休代替)、
恥かいただけだった。もちろん辞退
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 15:52:26.06ID:CzWABk5C0
ITで申し訳ないが、Office365、特にSharePointは求人増えて来たのだよね。以前から企業で導入進んで割に知見のある
人材少ないらしくテレワーク進んでさらに人が足りないらしい。

先月はOffice365で首都圏で検索して一桁だったけど今50数件。
0125名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 16:42:09.68ID:0GYiBjp20
厳しいなぁ
厳しいなぁ
派遣より下の底辺てあるの?
派遣が一番下だと思ってたけど、それより下ってあるの?
どこまで落ちるの自分
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 17:27:08.00ID:FCS7bFuw0
毎年この時期はないから
4年前の売り手の時にこの時期探してたけど
なかったから6月まで待ったよ
コロナ関係なくこの時期ほんとに過疎ってる
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 18:10:54.65ID:Xf7aKJOH0
3、4月って人事忙しいから毎年派遣案件無いって聞いたが
5月はGWあるし、その後の6月に増えると。あと9月
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 18:11:28.69ID:Zh3SOoz/0
>>117
産休代替は嫌だね
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 18:12:08.43ID:Zh3SOoz/0
都内また緊急事態になったら求人やばそう
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/20(火) 19:19:53.38ID:27nNWcwo0
自分もコロナ前に、4月1日スタートで探してた時に、色々吟味してたら1日過ぎちゃって、そこからは中々決まらなかったなぁ。結局4月下旬にやっと決まったって感じだった。
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 07:47:47.02ID:zL5VlISh0
初日からすごい違和感でもう辞めたい
後任に仕事探してる人誰か早く来て欲しい
0143名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 12:13:51.15ID:nFvKOe8D0
メール紹介だけはすごい量だね
同じのばっかり
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 13:49:59.58ID:j06ElpK60
前に就業していた会社のホームページ見たら自分よりも年下の指揮命令者が役職に出世してた
それに比べて未だに派遣の自分は無職で4ヵ月も仕事探し中
派遣と社員差がありすぎ
何もかも嫌になってきた
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 15:06:57.86ID:MTvD1QiE0
派遣で幾ら努力した所で結局最後は使い捨てだし社員との格差は開くばかり現実割り切って働かないと生活出来ないから今ある経験で何年も切り売り続けてスキル身に付かず、年齢的に派遣も決まりづらくなって詰んでる40後半

こうなるのは前から分かってたけど、職歴汚な過ぎてパートさえ受かんない
怖くて先の事なんて考えらんない
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 15:15:16.16ID:DH8iKfuJ0
>>147
パート面談の履歴書に、バカ正直に書く必要あるのかな?
アルバイトみたいなものでしょ

ここまで派遣の業態が浸透してるし、企業が派遣を雇わなくなるって考えにくい
今は時期が悪いだけだから、短期でも何でも受けて頑張れ
0150名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 15:42:54.91ID:trChau3M0
>>147
同じ状況、よくわかるよ
自分は正社員目指しているけど派遣会社変更=転職になるから転職回数が多くてどこもダメ
そもそも派遣の経験が認められないのが歯がゆい
資格もそれなりに取得したけど、評価されない
それどころか実務経験だよとか言われる
資格を持ってなければ持ってないで、まずは資格からだよって言われるし、
結局のところ派遣を正社員にしたくないし、正社員よりも下の位置にいないと気が済まないんだろうな
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 16:03:25.93ID:4SyO2tLm0
まじめな話中ごめん。

今週の「激レアさん」見た?
個人差があると思うけど、(派遣会社じゃないけど)リク営業って熱血漢の人いるんだね。

よく、営業とかコーディネータから「ガンガン電話かかってきた」と書いている人いるけど、
良い営業に当たったのかな?新規案件ないって書き込み多いけど・・。
お仕事紹介メール来るけど、社内選考への電話は来ない・・・。
0153名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 18:38:25.19ID:MJxlkxOn0
パート就業のための履歴書なんて真面目に書く人のほうがレアだよ
社保関係あるから直近だけそれっぽくかいてあとはおまとめでok
0154147
垢版 |
2021/04/21(水) 18:56:35.59ID:MTvD1QiE0
>>149
有難うございます
時期が悪いだけだと思って何とか切り抜けたいです
職歴どうつくっつけても転職回数多過ぎて、パートの場合ブランクとどっちが印象いいのか悩みます

>>150
正社員応援しています
某エージェントで派遣の職歴が入れられず、登録すら出来ませんでした
折角取った資格で実務経験積んでも派遣は職歴として見てもらえず辛いですよね
長い氷河期の後35の時リーマン来て40を過ぎ、派遣先の若い社員達が眩し過ぎて羨ましい
正社員で良い職場が決まります様に
0155147
垢版 |
2021/04/21(水) 19:04:41.94ID:MTvD1QiE0
>>153
有難うございます!
参考にします
就業形態もゴチャゴチャで社保の関係でバレたらどうしようと正直に書いてました
0156名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 19:06:36.14ID:9Yi3YTKh0
顔合わせで違和感感じて辞退しようとしたのに
先方が乗り気だったせいもあって営業に受けるように誘導されて半年勤務した
5月からの仕事決まらない…あの時断って入れば…

で、後任が陰キャおじさんで(自分も根は陰キャBBAだけど仕事の時はそうじゃないように振舞ってる)
IT系職歴があると聞いているのに、思いのほかエクセルスキル残念
Outlookの使い方もぎこちないやらでビビってる
0160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 20:22:21.70ID:TKrnzPEh0
私がいく派遣先に50代の人必ずいるよ
豊洲駅にある大手IT企業
大手事務セン
大手製薬会社
どこも時給は相場より50円から100円低い
たぶん相場より低いところにいるのかも
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 22:42:41.21ID:e68/57Ov0
50代だとスキル結構あるのかな
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 23:28:10.55ID:DH8iKfuJ0
大手保険コルセン、組合団体、事務センで50代いたけど、別に色々なスキル高くなかったよ でも社員や目上の人や自分に役立つ人に取り入るのはうまい人が多かった印象
若い上司が普通だから、そこになじめる人なんだろうね
0165名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 23:43:37.83ID:CBv1wSHN0
私も50代半ばのオバサンだけど
なんやかんやで仕事は途切れずに働けてる。
ITや事務です。
Office系の資格や簿記検定を持ってる。
あと若い頃、正社員で銀行員だったんだが、それが結構ポイント高いらしい。(…と営業から聞いた)
もちろんリクだけでは仕事がなくなるので
派遣会社は5社くらい使ってる。
選考落ちまくるけど、めげすにいっぱいエントリーしたら
どこかにひっかかってくれる。
0167名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 00:59:29.11ID:RMV3z9b+0
>>166
仕事内容によるけど700くらいだと沢山いるよね
英語できるってほどの点数じゃないし

潰しが一番きくのはExcelの高スキル実務経験じゃない?
あとは経理とかITとか
0168名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 02:17:44.96ID:gH3+H9S80
>>165
素晴らしい。
前職の営業事務では4人連続で「Excelの関数がわからない」女性だったから、仕事のお願いや辞めるときの引き継ぎに苦労したわ。
0171名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 10:56:05.76ID:/BKaN/aP0
使ったことないソフトがあってできないって伝えたのに
大丈夫だと言われ顔合わせに連れていかれたことあるな
何が選考基準になってるのか
0172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 11:18:05.56ID:DjhBry5X0
>>171
必須と言われたツールを名前だけ知ってたけどメチャクチャ調べて顔合わせに行ったら、それは全く必須ではないと別のツール
の経験聞かれて、全く経験無かったので当然落ちたw
0173名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 11:59:19.53ID:dDgFekzK0
>>160
ITやSIerは中国人が使えなくなったから50代も沢山いるよね。
50代は45万とか50万とか見込残業代込みの固定給で働いてる人が多い。
コロナ下だから定時上がりが多いけど。
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 12:30:44.88ID:lGYPzdH70
連休前のせいか緊急事態宣言前のせいかエン派遣でも新着(殆ど日付のみ更新)なくなった

派遣先の正社員ですらロクにエクセル使えなくて参るよ
そんなスキルでも雇用安定、ボーナスある、有給のほかにいろいろ休暇制度あって週休3日状態でやってられないから契約更新しなかったけど仕事決まらない
0176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 12:33:03.60ID:v87b5ZM/0
>>175
今の時期コロナ前から仕事ないからね
コロナで余計仕事ない

派遣先の正社員
大手ですか?
こっちは派遣で不安定なのにずるいですよねー
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 12:56:08.85ID:lGYPzdH70
>>176
某協会の子会社

>>177
これから有給消化開始から決まるまで日雇い応募する予定
旦那の年収が500以上あるから助かるわ
旦那の収入だけじゃ生活できないんだけどw
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 14:34:48.54ID:TbYa6dUn0
>>175
> 派遣先の正社員ですらロクにエクセル使えなくて参るよ

それは無いでしょ
零細商店には事務派遣は行かないし
さすがに上場、中堅は使えない奴は社に1人か2人かいないだろうし当たる可能性も低い
0183名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 14:46:24.50ID:lGYPzdH70
>>182
そうでもないよ
入力とか表作成はできても関数が絶望的
かろうじてvlookできても相対参照でコピペで使えない!助けて!とか
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 15:23:46.37ID:oA0f0aTC0
正社員が羨ましいって理由だけで辞めて次の仕事ないってほざいて正社員がいかに無能だったかって陰で言ってて情けなくならんかね
得意のエクセルで正社員に転職してみなよ。ほんの一部分の領域だけで勝ち誇っても自分が派遣の仕事も務まらない無能だって自覚してるでしょ
0185名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 16:04:38.57ID:X5Ft4RYI0
あなたにおすすめ、かつ限定公開ですら社内選考通らない。最悪
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 17:25:59.79ID:ncZ9SwSd0
別に社員がエクセル使えないから辞めるなんて言ってないし、普段エクセルエクセルなんて書き込みしてません
ただ厚待遇な正社員様に色々教えてあげたりフォローしてあげることが嬉しいと思えるような人間じゃないだけ
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 17:41:54.69ID:9iiBP8Hx0
Excelを覚えるより他にもっとやることがあるからでしょ
Excelスキルwをアピールするのは事務サポートとか庶務の非正規くらいじゃない?
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 18:25:14.63ID:Qu4iycyC0
こんなとこで意識低い愚痴言ってる奴は何が目的なんやろうな
ゴミ同士慰めて貰えると思ったのか
不快でしかないけど
0198名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 19:46:20.97ID:qOL5xMSQ0
賃おじ降臨しましたか?
0199名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 19:46:27.06ID:mUHnPuAL0
Excelとか関数とかの話はもういいよ、ちょっと調べれば誰でも使えるじゃん プログラミングできてからマウントとるなら理解できるけど
0200名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/22(木) 19:49:09.67ID:MZ9tl0s00
Excelなんてこっちが気をきかせて
名前の定義付けしたりテーブルにしたり
VLOOKUPじゃ不便だからINDEXとMATCHに置き換えたり
関数の範囲を可変させたいからOFFSET関数つかったり、エラー邪魔だからIFERROR使ったり、IFをネストしてるからIFSに変えても
自分以外が理解できないなら意味ないんだよ
派遣はずっといるわけじゃないんだし

作業列増えてもほんとに簡単な関数だけで組むか、
自分がいなくなっても使い続けられるようなマクロ作れるまでスキルアップしないと
自己満足としか思われないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況