X



トップページ派遣業界
1002コメント296KB

リクルートスタッフィングってどうよ★22ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 13:14:35.51ID:lGdR7yuU0
自分が教える立場になれば分かるよね
仕事出来ない奴が来てなんとか教えてきたけどすぐ辞めて全部無駄になってまた次の人に教えるとかさ
繁忙期に向けた要員確保もどうにもならなくなってもはやテロだよね
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 13:49:07.68ID:BsGoqC2l0
>>752
大体契約期間満了してるんだから問題ないし初回で逃げられる場合職場環境や指導に問題がある場合がほとんどじゃない?
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 14:14:33.73ID:5LE7ou9C0
交通費上限が定期代とかせけえな
10日ぐらい中途半端に出社したら赤字じゃん
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 14:21:34.84ID:2NiEiGfW0
そのリスク込みで需給調整弁として派遣を使ってんだ
文句あるなら正社員の長期育成を縮小した会社に言うのが先でしょ
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 14:32:25.93ID:1q/yT9mf0
>>737
いくらスキルあげても年齢が高くなったらそれに見合った仕事がまったく紹介されなくなるのが派遣だよ。
そんなの嫌だから正社員になりたいと思うんだろうに。
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 14:46:55.30ID:BsGoqC2l0
>>757
いまだに派遣使うことへのリスク管理甘い職場あるんだな。長く続けて欲しいならそれなりの待遇で迎えるべきなんだが。二か月しか契約結んでないなら二か月で辞められるリスクあるの当然でしょ。
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 14:48:32.36ID:BsGoqC2l0
>>756
各派遣会社の経営状態きつそう
0774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 19:01:22.72ID:P7/sakEe0
派遣頼みの会社あるよね
前の派遣先がまさにそう
辞める時もしつこく理由聞かれてきしょかったわ
他の派遣先潰れないかな
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 20:21:05.95ID:sydfj/Um0
ITはとにかくハードなイメージ
知人のIT正社員アラフォー男子皆ハゲ進行w 揃ってツムジ、てっぺんあたりからいっちゃうザビエルパターン
相当頭皮にくるのかな
他も体悪くなりそうだが…
50,60とかだとつるっぱげだろうね
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 20:31:42.07ID:P7/sakEe0
ITに居たけど、大変だよ
禿げてる人はどこの会社も同じ割合だったよw
早死にする人多かったし
知り合いの課長がお腹痛いと言ってたからただのお腹壊したかなと思ったら膵臓癌で50歳でお亡くなりになられた
他にも早く亡くなる方お見かけしたな
あと鬱病多いし
人に興味ないし
挨拶もないし
コミュニケーションも基本メールだから会話もないな
自由度は高いけど
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 20:52:29.22ID:aVGhSHcv0
せっかく紹介してくれたけど在宅出来ないからって断った方いますか?
派遣だから仕方ないって分かってても在宅サポートの出社要員もう懲り懲り
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/02(金) 23:12:46.24ID:tYBA6bJM0
>>778
職場見学時に分かる産休代替もウンザリ。
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/03(土) 07:45:52.75ID:eCLGA7et0
>>775
ITで60代は見たことないが会社によって50代なら割といる。
あと自分の今の仕事は忙しいなりにマイペースでできてて何のストレスもないが、これも派遣先により差が激しい。
0786名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/03(土) 11:42:23.87ID:bFludYsu0
SUMを関数だと思ってない人だった。50歳のおばさん。

面接を盗み聞きしてたら、おばさんはパートで事務をしていて、Excelの経験を問われて「表を作れます。入力やってました」と。正社員の求人だしこれは落ちたなと。

ところが採用を担当した上司が、その50歳のおばさんの職歴で貿易事務があるのを過剰に評価して採用。。実際は知識なし。
最終日まで有給取れなかったわ。。
0787名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/03(土) 11:58:17.79ID:Xkel2gbE0
キャンペーンに釣られてELANの該当コースと
Excelエキスパート取ったけど、
ELANのピボットコースの内容だと「ピボット使えます」ってレベルじゃねえな
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/03(土) 13:04:30.27ID:EMB0LBoX0
営業から今の短期案件と同じ派遣先の別の長期案件を提示されてOKしたんだけど
MyPage上で「あなたで進めています」から「あなたに決まりました」まで4日かかってドキドキしたわ
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/03(土) 15:32:24.71ID:PPg+0Vud0
ある案件にエントリーして顔合わせすら進めなかったわけだが、
転職サイトに出ていた中途の応募資格のレベルが高すぎる。
まさかとは思うが派遣にも適用してないだろうな?と思ってしまった。
よくよく転職サイトを見ると派遣の募集とかぶってるの多いな。
中途の人が集まらないから派遣で募集かけてるのか?
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/03(土) 19:02:17.20ID:4cbmY9Sp0
簡単だけどできない人多いよね
前いた派遣先は年賀状の宛名印刷を業者に頼んでた
Excelのリスト渡してw
私がいた時は差込印刷対応したけど辞めたからまた業者に頼んでるんだろうな
0798名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/03(土) 19:51:42.19ID:bFludYsu0
うちは名札のデータの名簿もひな型もExcel。上司のおじさんのこだわりらしいw
Wordの差し込み印刷でやればいいのにと思う。
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/04(日) 19:28:57.95ID:nuPFwWsi0
先月で辞めたけど
有休の継続年数を引き継ぎたいから
どうしてもリクに拘ってしまう
今月決まらなければリセットされるから
何処の派遣会社でもいいんだけどねー
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 00:45:32.51ID:q5tObyMZ0
バイトでもしながら探したら?
0809名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 09:56:52.02ID:LOgqW1Vh0
マジでやばいわ
登録制のところにも一応登録してるけど、仕事回ってこなくて1か月経過
派遣も仕事来ない、バイトも仕事来ない、どうしたらいいというのか?
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 12:21:22.70ID:oS5VTfbL0
テレワーク良いよね
うちは小さな会社だから出勤だよ
前居た会社はゴミのような会社だったけど
大手だからテレワークみたい
運が悪い
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 12:28:52.30ID:mbg3Mefd0
今朝の電車、コロナ以降初めて「途中駅混雑のため遅延」だった
テレワークは少数派に戻りつつあるのかな
もう電車ギュウギュウ、普通にコロナもらいそう〜都内です
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 13:47:43.84ID:U52FKS/h0
テレワークが大々的に始まって1年程度で外出自粛ムードが解かれたら
コロナ前に戻るでしょ
軽々しく地方に移住した連中はまた都心に引っ越すのかね
0815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 13:56:56.51ID:VTzPnnfz0
>>814
なんか色々と意味ないよな
中小は特にテレワーク断固拒否みたいな思想のジジイも多いし戻るだろうね
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 13:57:17.68ID:VTzPnnfz0
>>813
毎年この時期は少ない?
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 14:32:57.45ID:oS5VTfbL0
>>817
それはきつい
今年はテレアポとか時給低いとかで耐えて来年から良いところに移動プランだね
ひとまずワクチン接種早くしてほしいよね
夏くらいにはワクチン接種始まるとして、9月以降に増えてきて欲しいけどな
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 14:45:24.61ID:LOgqW1Vh0
その前に派遣会社が来年まで耐えられるかだよ
事務所の維持費や人件費(固定費)はそれなりでしょ?
しかも最近ではテレビのCM。費用対効果は見込めてるのかね?
見込めてたらこんなに案件が少ないなんてことはないと思うんだけど?
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 15:04:48.50ID:VTzPnnfz0
派遣会社も生き残りで合併増えるかもね
そもそも異常なくらい多いでしょこの国
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 15:24:55.53ID:2TENkX920
そうか
現状稼働している人には辞められたら困るんだね
業務増えたけど時給上げてくれないから更新断ったらうちで上げますって言われた
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 18:33:46.72ID:r6aCGFV20
派遣会社の営業も契約社員とかはきられそうだよね
SSはリクグループだよね?
SSとリクスタもガッちゃんことかありえそう
パソナは独特だからどこともくっつかなさそうだな
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:24.19ID:MTOXI75g0
いくらなんでも、他社と比べて案件少なすぎないかい?
女優使ってテレワークの仕事いかが〜なんてCMやってる場合かと思うよ、、
0832名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:26.57ID:r6aCGFV20
確かに案件少ないよね
今の派遣先が名もなき中小だけど、リクルートからこの前営業の電話がかかってきたわ
こんな中小によ電話かけてくるレベルなんだね
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:04:15.44ID:VTzPnnfz0
>>823
営業って契約社員なの?
お仕事紹介センターwの人らは外注のテレアポなんだろうなと思うけど
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:19:52.19ID:r6aCGFV20
契約社員とかパートもいるよ
リクスタの採用のページに求人載ってるから暇ならみてみて
お仕事紹介センターは確か直接雇用のパートとかもいるよ
以前求人見かけたよ
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/06(火) 10:32:41.09ID:BTNk69Cq0
日本代表・応援し隊

上だ!、・朝日


自衛隊・トップ

朝日・登る!!


交通課主任
仲間・、通る!!


名前が笑え〜る
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/06(火) 11:48:10.45ID:eO1IauHY0
日付だけ更新されてる案件の一つはとてつもなく先方の要求レベルが高いことが判明
そりゃ決まらんわ
時給が低い割には求めるスキルのレベルが高すぎ
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/06(火) 12:51:27.92ID:jpQUhqvT0
派遣先の若手男性社員がよく分からない人です
私には他の人の悪口を言って、他の人には私の悪口言ってるみたいです
口もやけに軽くてペラペラ他人の話を話してます
そんな話しても良いのって話もしてきます
態度も良い時と悪い時の差が激しいです
この人なんなんでしょうかね
席も前なので、最低限お話しないといけないのがネック
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/06(火) 13:04:10.65ID:n5H7++o30
>>839
この状況だから妙に強気なところ多い気がする
顔合わせという名の面接でマウントされたり鼻で笑われたり意味不明な企業もあった
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/06(火) 13:05:04.65ID:n5H7++o30
>>840
メンヘラ
深く関わらないが吉
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/06(火) 13:15:58.63ID:jpQUhqvT0
>>842
メンヘラだよね?
私にちょいちょいタメ口だしさ
支店長にも俺とか言ってるし
机の上にも変なぬいぐるみ置いてる
男のメンヘラはまずいよね
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/06(火) 14:01:56.10ID:jpQUhqvT0
>>844
たしかにどっちでもまずいよね
机の上に天才バカボンみたいな禿げた大きいぬいぐるみ飾ってるの
おまけにお菓子外しされたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況