X



トップページ派遣業界
1002コメント307KB

リクルートスタッフィングってどうよ★20ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/01(木) 18:08:38.74ID:Y4r+11TT0
金は
0005名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/01(木) 20:00:04.46ID:VdD8tVsy0
1か月くらい前に行った顔合わせで自分だけマスク外さされて向こうは外さないままだったんだけどアクリル版もあって向こうの声全然聞こえなかったわ
他の打ち合わせしてる人も周りにいるしそっちもマスク外さないなら大きい声で話して欲しいわ
それかこっちに取らすならあんたらも取れよって思ったし
聞こえづらかったらきちんと答えられないからやめてほしい
0006名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/01(木) 20:35:03.84ID:El9ZkAbK0
派遣社員もヤバいけど派遣元も結構売り上げ下がってんだろうな
多分、年明けくらいから派遣会社もリストラとかでガタガタになりそう
0010名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/02(金) 10:38:07.70ID:RO02j/QZ0
マスクって営業によるんだね
私が顔合わせした時は自己紹介の時に外して
すぐにまた着けていいですと言われた
相手は外さないけどおっさんの顔なんて
見なくていいので気にならない
アクリル板なんて無かったけど
途中からどんどん声が小さくなる人がいて
質問の内容が全然わからない
感じの悪い会社だったから働く気になれなくて
適当に答えてしまった
0014名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/02(金) 18:27:26.41ID:JvMwjgfm0
あなたにマッチが!
なーーい
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/02(金) 23:42:27.12ID:2/QERTs/0
キチガイ低能の高橋広如があなたに紹介できる仕事は無いと言われ鼻垂らして泣いた派遣会社
0016名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 10:13:29.03ID:EcS7GGEv0
今の派遣先辞めたすぎるんだけど、自分から更新しなかったら自己都合になるんでしたっけ?最近不眠気味で辛い…
0017名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 10:52:54.44ID:48Jp8lre0
>>16
自己都合にはならないけど、離職票は契約満了の2Dにされるかもしれないね。
0019名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 19:30:52.15ID:fN/ljvfN0
失業手当の待期期間はないけど、支給期間が自己都合と同じだと思う。
一応、こっちは更新の意志はあるのに、先方の都合で打ちきりなら(契約満了でも)
2Cで支給期間が会社都合と同じになる
0022名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 21:01:26.43ID:R1f3+gNX0
リク満了1ヶ月前のアンケートみたいなの答えればいいのでは?
引き続きリクで仕事希望しているを回答に、意思を貫くこと
御社での勤務は続ける!を言い続けることだね

4月にコロナパワハラでぶっちして、退職届けも拒否して、満了まで休業手当もらってたけど
頑なに次を希望していますが?で2Cだったよ
労基行ったけど
0025名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 06:01:52.31ID:VLF9GGkl0
殺されたか?
0027>>16
垢版 |
2020/10/04(日) 11:21:26.58ID:ftzFjT8Q0
離職票発行の手続きで契約の更新(同じ派遣元で就業)を希望していたにもかかわらず、次の就業先が紹介出来ず契約満了になった場合は2cになる
0029名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 11:45:26.79ID:vYyxUWwZ0
派遣会社によって離職理由コードは違うよね。
会社都合での更新なしの話だけどテンプの時は紹介された仕事が希望と違っても断ったからだと2Dにされて、リクの時は同じように紹介断っても2Cだった
リクはテンプよりはセコくないと思う
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 11:57:14.20ID:/9RmeEkZ0
退職後すぐ発行だからいつも2Cだよ
テンプもSSもそう
テンプは去年SSは今年の発行分
ここではまだ発行したことないからわからん
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 14:15:09.31ID:RsZjNOV50
失業給付は派遣会社が負担するわけじゃないのに
離職理由でせこいことするのなんだろね >>29 のテンプ的な

リクはそこは鷹揚だと思う
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 16:26:55.28ID:y28ZMVaH0
へえ
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 23:38:38.65ID:TVSdsTeZ0
まあ年は越せるよな
ただその先は・・・
春まで厳しいだろうな、さらにまたコロナで自粛再開とかなったら目も当てられんな
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 00:31:15.71ID:U8OPzSf/0
コロナ生き残り組はテレワークで極楽生活
コロナ切られ組は求人なく先の読めない生活
落差が以前より激しくなってるね
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 00:59:54.17ID:4Q1A93sp0
リモートで極楽なんてあるなら羨ましい
リモートだけど業務量多過ぎて地獄っす
社員も派遣も変わらずパンパンで残業が多い
稼ぎたい人には良いのかもしれないけど
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 06:39:51.76ID:EG2tEC3A0
>>31
ほんとこの派遣会社は、、、
0043名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 08:04:00.12ID:ZRkSpWux0
今まで出なかった交通費が出るようになったと思えば定期券は買わずにたまに往復運賃払うぐらい。しかも非課税だしコロナ最高やね
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 10:40:58.98ID:XcAIyxER0
業務量は変わらなくてやり取りに時間かかるもんね
リモートの人の話を聞くと電車通勤が無くなっただけで仕事は結局忙しいみたい
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 10:53:31.52ID:gmAQ23S40
リモートになって仕事が捗るようになったよ
なんかわからないことあったら画面共有しながらクイックに解決できる
こっちが問合せるのも逆に問合せを受けるのも楽だし効率的になった
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 12:18:25.87ID:w1bEKR2b0
最近はあなたにマッチにエントリーしても選考に進むかの確認以前で見送られるケースが多い
コロナ前まではマッチ案件についてはほぼ確実に社内選考までは進められていたからやっぱ競争率高くなってるんだろうなあ
0049名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 14:03:14.64ID:0VTAMboD0
この会社、IT系の案件だと営業が知識なさすぎて付き合ってられない
面談でも全然フォローしない地蔵しかいない
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 14:33:00.38ID:VzcQjmX/0
>>49
社内選考に掛ける際の電話も酷いよね。
昨日質問したら「私は開発者ではないので〜分かりかねます〜」ってw
その時のヒアリング内容で社内選考されると思うとw

>IT系の案件だと営業が知識なさすぎて付き合ってられない

まぁほぼ契約社員だから案件個々に責任感なんて無いのだろう。
2人くらいは知識ある営業いたけど。
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 15:07:11.26ID:Y5eIYvHg0
リクから派遣先に送るスキルシートって
学歴とか年齢は記載されるのかな?
0057名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 16:44:19.35ID:D9hjitLk0
以前、リクの大阪の営業募集みたけど
時短希望のママさん大歓迎!みたいに書いてあった。
まあ営業といっても、オフィス内で社内選考の連絡電話とかだろうなと推測してるが。
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 17:14:00.37ID:0VTAMboD0
>>50
なんか回りくどいしIT系探すならリクルートは使わなくていい気がしてきた
案件数は多いけど登録者も多いしエントリー制限もないから他社より効率悪い
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 17:20:50.68ID:SCohPyu30
リクルートに限らずITの案件ってスキル要件がピンポイント過ぎるな。
そのくせにもっとプロジェクトに影響が高いコーディングレベルは全く問われないのは何か歪んでいるぞ。
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 17:35:18.47ID:01n18bH10
あなたで進んでますになったらもうちょっと詳しい案件内容教えて欲しいわ。知ってたら顔合わせ前に辞退してたわ。顔合わせの時間と交通費が無駄なだけ。。
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 17:37:27.95ID:Y5eIYvHg0
へえ
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 17:37:59.02ID:0VTAMboD0
>>60
特にリクルートはマイナーツールの実務経験の有無とかどうでもいいことにこだわる印象がある
営業の知識のなさが原因で派遣先が求めている人材がイメージできないからだと思うけどね
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 18:46:19.71ID:BctObCLT0
>>61
めんどくさいな。
リクって職場見学客先なの?
パーソルとかみんなWEB面談でZOOMだったけど
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 20:49:20.88ID:qf6IWqDo0
>>68
pythonの案件じゃないけど同じくリクルートから来てた奴で明らかに経歴詐称してる奴に遭遇したことあるわ
androidアプリとiOSアプリが同じ言語で作れると思ってたりJavaとJavaScriptが同じだと思ってたり突っ込みどころ満載だった
0072名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 21:05:06.96ID:fWaQNXEF0
>>71
その辺の事務職やって、暇つぶしにPythonで業務を効率化しました的なのが実務経験のエンジニアを名乗るんじゃない?
派遣はなかなかそういうのやらせてもらえいよな。
実務経験を伴うキャリアチェンジは本当にネック。
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 21:10:01.50ID:wGODdcQ50
特にIT系はどこもピンポイント過ぎるスキル要件ばかり出していたらスキルアップとか挑戦も何もできん。
頑張れば出来そうくらいのレベルでやらせるくらいが派遣社員の教育訓練機会の提供になるはずなのに、
派遣先は必要最小限で求めるからな。
構造が腐ってやがる。
0077名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/07(水) 07:08:16.35ID:XOIkVxMI0
つか、そもそも職場にWebサーバ建てなアカンし。
開発用を頼んでも上場ならまず断られる。
業務用データ納めるDBなら1年掛かり。
監査会社の許可得ないとな。
会社は派遣も派遣会社も責任取れんし賠償の金も無いの知ってるから普通に新規サーバーの許可は降りない。
なので自宅で幾らpythonモジュール作ろうと無駄に終わると言うこと。
python案件やってるSIerでも行けばイイ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況