X



トップページ派遣業界
1002コメント282KB

アウトソーシングテクノロジー part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/22(水) 19:13:52.45ID:QRBYx5gl0
まあそう言わずに現場の声を聞きなよ
0005名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/22(水) 19:35:11.03ID:AAqWR+OL0
あれ
0006名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:03.29ID:w0Puc+0a0
さて、コロナの影響もあるから、夏のナスはでるのかねぇ?
ただでさえ、休業扱いとかあるのに、とても出るとは思えないが。
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 11:09:27.86ID:n8e6S/9t0
>>8
去年一昨年のボーナスが安かったのは、経営戦略が失敗したから
大量のインド人を雇用して日本語とかの教育をしたのはいいものの、いざ現場に投入したら客先からクレームがわんさか来て、結局ほとんど首にしたっていうね
0014名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 23:35:39.99ID:JNE3qvf/0
>>13
そしたら転職するしかないな。俺はどこでも生きていく自信がある。
トラックの運転手からフィットネスクラブインストラクター、メーカー営業マンなどの経験を持つ回路設計エンジニアだ。
特殊陸上無線通信士一級、情報処理エンベットシステムスペシャリスト、通関士の資格を持つ。
TOEICは350点10年前。
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/24(金) 03:55:20.50ID:ntowPPel0
>>8


     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0018名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/24(金) 13:08:06.96ID:b0Ty4nfB0
これ
0020名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/24(金) 17:38:25.61ID:3GRUeBFr0
>>9
ボーナスなし見込み残業ありがデフォなのは、SS事業部で、
R&D事業部は普通に残業代も出るし、ボーナスも普通にでる。
今年はさすがに厳しいかもしれんけど。
0025名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/25(土) 00:10:25.55ID:oJO2GAOC0
>>24
まあ嫌な部署だけど、雇用を守るという点においては社会貢献してるよ。
文系とかFランでも社会でどう生きて行くかは自分が決めるのだし。なお俺も高卒文系な。
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/25(土) 09:05:47.41ID:Iz7vS4gb0
いやリアルに緊急事態宣言が伸びたら生き残れる派遣会社はないでしょう。うちの現場にいる派遣会社は自宅待機1ヶ月で解雇だそうだ
0028名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/25(土) 09:07:49.12ID:WTfRX7EG0
どんくらいな人が現場行けてないんだろう。派遣先からお金もらえなかったら派遣会社なんて一瞬でお金なくなるよね。でもここな会社だけじゃなくてだよね。
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/25(土) 10:24:03.88ID:RGIwQhma0
きたか
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/25(土) 12:31:08.40ID:fb3Llomt0
>>32
お前それ周りに言うなよ
200万円代のやつに粘着されて足元すくわれるぞ
奴らは失うものがないから何してくるかわからない
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/25(土) 22:30:45.11ID:H6dPAMqu0
うちの現場の5月末の契約更新の派遣
全部切られました
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/26(日) 01:35:54.16ID:51rs15o90
>>32
いつまでも続くと思ってるのか?
おめでたい人だな。
0041名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/26(日) 03:14:36.23ID:cMrOvM000
>>36


     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/27(月) 23:42:44.42ID:TZ4gnvWS0
>>39
通関士だけじゃ食えないよ。貿易会社とか船便会社とか入れたらいいけど、
実際大した資格じゃない。
組み込みソフトは仕事が有り得ない位沢山あるけど、やらない。
回路設計がいいよ。今の大手プロパーなんて誰も設計できないんだぜ。有り得ない世の中。
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/28(火) 00:15:22.67ID:t2rr1b/O0
>>42
40だったら800,900ほしいよな。
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/28(火) 04:19:42.77ID:bLcgq6s00
プロパーで600いってないってプロパーから聞いたの?それともOSTの人?
派遣先の企業規模にもよると思うけど、俺が行ってる大手電機メーカーは主任クラスで800超えてるよ。
だから遅くとも30代後半ではみんなこの額に達するってことだよね。
派遣に言うとやっかみされるから3割くらい少なく言ってるみないなことを親しくしてるプロパーから聞いたよ。
自分の給料ってもらってるやつはあからさまに自分より収入低い人に本当のこと言わないでしょ。
逆にもらってないやつはなんの懸念もないので普通に少ない少ない言ってる。
そんなんと、飯行ったらたかられる恐れがあるし公表して得することないものな。
0049名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/28(火) 04:40:20.95ID:bLcgq6s00
ただし、この会社500頭打ちだと思ってたから、OSTで600貰ってるのは正直すごいと思う。
OST全体で600超えエンジニアは数%もいないんじゃないか
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/28(火) 04:40:37.72ID:OvN8bzmH0
>>47
名の知れた大手なら貰ってるだろ。上位50社の中に入ってる会社だよそれは。
日本には大手企業が何社あると思ってんだ?
ウチらの客先は立派な50社以内の大手会社だよ。
年収のデータみてみな。いわゆる業界全て合わせた大手企業の40代で600以上貰える企業は案外少ないぞ。
ましてや800越えなんて一握り。
上場企業は4000社あり、その中で東証一部上場約2200社。上場してない大手もあるが、基本大手とはだいたいこの中の会社。
40代年収600貰える会社は半分にも満たない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況