X



トップページ派遣業界
1002コメント331KB

◆フルキャスト 埼玉 part11◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001久保勝敏
垢版 |
2019/12/29(日) 07:31:44.48ID:xd8DbUed0
情報共有&愚痴など埼玉県内のフルキャストを語りましょう。
どうか、水飲んでください。日本ロジテム吉見営業所に行けば、飲み放題

◆フルキャスト 埼玉 part10◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1574075733/
0900名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/05(木) 08:12:10.32ID:qIGVEnc80
久喜DNPって時給安すぎだけど今でも行く人いるの?
こんなチラシもらったんだけど
https://i.imgur.com/Qv1APJ3.jpg
0901名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/05(木) 09:47:28.39ID:zWsZWerJ0
大福はいつ行っても怒鳴り声が飛び交ってるな
0902名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/06(金) 13:14:38.48ID:jn0Xq2Xf0
タ○カワでマスク1枚300円は高いな
0904名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/06(金) 19:34:55.14ID:mp+wnLBN0
>>903
無い人は購入みたい
0906名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/06(金) 21:25:13.41ID:mp+wnLBN0
>>905
すぐに帰る人もいるけどね
0908名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 00:14:00.22ID:4E+ieaxa0
>>901
厳しく注意をすればミスがなくなるというのは素人(あるいは、お馬鹿さん)の発想。
心理学の大家・ユング先生いわく、「間違いはしちゃダメと思えば思うほど人は間違いをする」と。
むしろ執拗な監視や注意・警告がない(リラックスした環境の)ほうが人は間違いが少なく、
つまり執拗な監視や注意・警告こそが間違いを引き起こす最大の原因である、と。
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 15:43:47.62ID:7pRFry8F0
>>909
場所によるね 真冬の朝くらいかな大福よりは寒い
0911名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 16:33:23.35ID:mLlIh+z50
>>909
真冬のスキー場くらいの寒さかな。制服の下にダウン着てる人もいるし、それくらい着込めば寒くない。精肉より鮮魚が寒いね。耐えられないくらいじゃないから大丈夫。夏はかなり快適
0913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 01:49:12.22ID:Fs8rTqIy0
マルエツは体の寒さよりも冷たいお惣菜を盛ってくので指先が冷える
あと常勤パートばばぁがうざい
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 04:53:33.01ID:9t+JwTO70
>>913
足先も冷えるからあの現場に慣れてる人は靴下2枚3枚重ね履きしてるね。夏はダウン1枚でもいいから防寒着持参することになる。忘れると7時間地獄だよ
0916名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 13:16:48.45ID:3f1KGtuX0
マルエツは冷凍庫に入らされる時があるからね
着込んどいた方がいい
0917名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 16:26:37.30ID:3IJhS5fj0
>>916
女性なら、ほとんど無いけどね
0919名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 16:50:17.37ID:3IJhS5fj0
>>918
更年期ともう行き場が無い焦りがあるんだろうな、金に困っている人だと思う
0920名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 19:34:12.26ID:o6+zs+4D0
>>913
こっそりゴム手袋2重にすれば冷たさが全然違うよ。鶏班だとゴム手袋の下に軍手はめるよね。
鮮魚の開梱は冷凍庫内だから一番大変でした
0922名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/08(日) 22:36:06.14ID:3IJhS5fj0
>>921
レギュラーなら、あるかもしれないよ
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 03:23:05.73ID:8EBTtNXo0
>>511
あまりひどいことやったらその会社出禁だけじゃなくてフルキャスト追放されるだろ
0924名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 06:56:37.26ID:fqEMwkeR0
あのさ
ラインの流れ作業で間に合ってんのよ
間に合ってんのに

偉そうな馬鹿が「こういう風にしろ!」って言う時あるやん

教え魔みたいな馬鹿が邪魔やん
0925名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 15:51:56.15ID:hBmShGps0
一般論な
よくある話

ライン仕事で間に合ってんのに「こう持った方が楽とか速い」とかアドバイスする迷惑馬鹿

で、やったらやりにくい時あるだろ

アドバイスが正しい時は文句なんかねーわ

ありがた迷惑って言葉も分からない低脳
0926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 16:50:02.15ID:2UvtGYkk0
>>921
ないです。

派遣先もフルキャストも負担が大きいからやりたがらないだろう
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 17:50:04.02ID:VMkR9K2y0
>>925
俺も明らかに手際悪い人には言うけど、それでもやりやすいやり方でいいとは言う
それで出来なくとも自分のせいじゃないし第一そこまで派遣先に貢献する必要ないしね
0929名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 18:24:13.25ID:hBmShGps0
>>925を読め

アドバイス通りに
やったらやりにくい時

そいつが楽とか速いと思っているだけで全然楽でもないし速くもない
0931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 20:14:16.43ID:sujT1A390
食品工場ばばあ同士の喧嘩

「何々さん、ガミガミ言わんといてよ!私だって一生懸命やりよるんやから!」

からの
「昼飯一緒に食う毎日」

男性は揉めたら出禁
0932名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 21:24:37.99ID:9GdJ10lm0
大福こないだ久しぶりにスーツの社員の人がくるウィズアップ?のスポットの人来てたから仕事増えるのかな?
0934名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/10(火) 10:30:40.04ID:kbdAF9Nd0
社員とかパートが言うならわかるんだけどさ、スポットでしかも初めて来た奴が指示してくるとか意味わからん時もあったしな。途中から姿が見えなくなったが
0936名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/10(火) 10:48:36.52ID:7/pe3Jss0
スポットのオバサンから指示されたことある
しかも社員の指示と違っててイラついて「は?」って言ってしまった
0937名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/10(火) 12:36:58.93ID:t5SYgUH10
普通の人は少しやればすぐに慣れて楽にできる程度の作業でも
逆になんでそんなに出来ないのかってくらい異様に不器用な奴いる
そして結構な割合で「自分が出来てない」ではなく「作業が難しいから出来ない」
もしくは注意されても「出来てるのに文句を言われる」と考えている

誰が見ても変な動きしてるのに社員に注意されてブツブツ逆ギレしてるジジイおったわ
0939名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/10(火) 12:54:49.43ID:t2EaBOOy0
マジで内勤とか社員とか常識ないんやけど

俺、ラーメン屋「二郎系」で食事中に電話かかってきて
俺、店内で小声で「食事中なんで、後で」

社員とか内勤「すぐ済むからなんたらこうたら」って用事言い出してしつこくて電話切れなくて困ったんやけど

こんな感じの社員の指示あるやろ
これで従わなかったら出禁
0940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/10(火) 14:36:34.66ID:UzNj5EmP0
そういや、思い出したけど

フルキャストの現場で
フルキャスターに「誰々、欠席?」みたいな電話が
現場で仕事始まってんのに内勤から電話かかってきて

電話かかってきたフルキャスターが色々しゃべった後「だいたい今、仕事中だぞ!」ってキレてたww

思い出したw
0941名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/10(火) 15:23:08.42ID:uGmgoT+v0
>>939
いつもガチャ切りしてる
0942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/10(火) 20:14:50.79ID:SH83jbQ50
DNPの即給っていつ反映されんだよ!
もう一週間経ったぞ!
0945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/11(水) 06:48:06.99ID:YLQDIGlc0
スポットに『あなた積み方が悪いから積み直したほうがいい』
『ちょっと斜めになってる』
『ラップ巻く前に直した方がいい』とか抜かしやがって
無視してたら社員にチクりやがった
そしたらその社員に『全然問題ないじゃん!こんな事でいちいち呼ぶな!』って怒鳴られてたわ。
ざまあ見ろと思った。
0948名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/11(水) 08:57:17.84ID:t4S6brVz0
>>944
前回行った時よりは人も増えて忙しくなったかなという印象でした。
てか、21時~行くと牛乳寒天とか5個入り大福とかつまらないラインに当たるから24時~しか応募しなくなった
0949名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/11(水) 09:12:29.45ID:Ws0M/tCc0
仕事だからつまらないのは別にいいんだけど、牛乳寒天のラインは苦痛でしかない。外国人のお喋りうるさいし、作業にもあーだこーだ小うるさいのいるし、本当に苦痛。
0952名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/11(水) 10:42:19.78ID:O/1z0vfp0
>>951
たしかに
0954名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/11(水) 16:37:02.49ID:E1zEg4G+0
>>948
ありがとうございます。ちょっと仕事量増えてるんですね。
私は前入った時牛乳寒天でここに書かれてるシールのおばさんではなくペン持ちの人が入れ替わりで話してる若そうな女の子の後ろやって、
シール?テープ?の入れ替えでライン止まった後、貯まってた商品を隙間なく流され、落下させるギリギリで背の高い社員さんが「後ろ見て流して」って言ってくれるまで続いてから行ってなかったのでまた応募してみます。
0955名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 00:47:16.62ID:U6e73hpt0
>>954
ペン持ちの彼女さんかな?その人だけじゃないけど、常連の人って出来ない人に容赦ないよね
0957名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 03:16:56.32ID:eG8K7fOP0
>>945
そういうヤツってたぶん意味がわかってないんだよね?
なんで積荷が傾いちゃダメか、ということの意味。
要するに、倒壊したらマズいからでしょ?
だったら倒壊する心配がなければ多少傾いてても何の問題もない。
そういうヤツは傾いてるかどうか、その「形」しか見てない。
「意味」なんか、なんも考えてない。

うちの現場にも同類がいる。
「箱、投げんな」って言うクソジジイ。
そもそもこっちは箱投げたことなんて一度もないし。
「投げる」とは、箱が破損するレベルの乱暴な扱いをすること。
たとえば、なんとか急便のドライバーさんのような(笑)。
荷物の種類によって扱い方に強弱をつけるのは当たり前。
すべての荷物を腫れ物触るように扱うとか要領悪すぎ。
それ仕事できない人の仕事のやり方。
まして他にもやんなきゃならないことある時にそんなことやってられるか。アホ。
というか、そのジジイもたまに通りすがりにチラッと見てるとよく箱投げてるし(笑)。
本人は無自覚にやってるからおそらく自分では気づいてないだろう。


>>947
ほんとそれ。(^w^)
0958名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 03:27:20.19ID:eG8K7fOP0
>>957
>無視してたら社員にチクりやがった

うちの問題爺もソレやってた。
ああやって裏で他人の評価を貶めつつ、自分の評価を上げる。
同じようなことやって人間関係も掻き回してるし。

というか、そうやって悪賢く(ズル賢く)生きてる割には、
ぜんぜん偉くなってないところが、笑える。(^w^)
0960名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 04:58:50.52ID:HVK9F+5t0
だから乱暴に扱うのは破損するからって事だろ?破損しない程度ならいいわけで。それを臨機応変って言うんだよ
0968名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 14:07:07.90ID:U6e73hpt0
よくそんな仕事出来なくて、帰されてるのにまた仕事行く気なるよね
気づいてないのかな?
0971名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 15:42:11.08ID:WnDzFHCW0
>966
そんな感じの風貌でよく喋る人だった
配送の仕分けの倉庫で一緒になった時に一緒に組まされて大変だった
重い荷物は自分で仕分けずに全て人に押し付ける
自分の軍手がなくなったと騒ぎ出す
人が別の作業をやってると手を出したがる
明らかにソイツのせいで残業になったのにさっさと帰ってて殺意が湧いた
0974名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 15:50:03.39ID:F4x4qU380
>>972
違う人かな
眼鏡で服だけ見ると趣味の悪い学生みたいな感じで顔おばさんだから異様
仕事できないし少し障害ありそうな雰囲気
てか沢山いそうだよな、そういう奴w
ぱっと見でヤバい奴と分かる風貌なのがすごい
0975名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 17:17:54.83ID:CTnke/Z+0
その人、大福夜勤にも出没した。勝手にトイレ行ったりサボるから眼鏡おじさんに怒られてた。それっきり見かけないから大福出禁かフルキャストごとクビになったかだね。
0977名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 02:13:07.76ID:S1AS6uk30
>>962
あんたが何をもって「丁寧に扱う」と言ってるのか不明だが、
中身も外箱も破損しなければ問題ないんじゃない?
となれば必然的にモノによって扱い方も変わってくるのは当然。

すべての荷物を“心を込めて”“誠心誠意込めて”という精神論はご立派だが、
そういう稚拙で青臭いこと言ってるぐらいなら、
その気遣いを人間関係にもっと注いだほうがよろしいのでは? 

アホ(笑)

>>960
臨機応変大事だよね。
融通利かなくて、どーでもいいことを
いつまでもグダグダグダグダと言ってるヤツに限って、
結局は仕事も人間関係も中途半端。
きっと家族からも嫌われてる。
0978名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 02:19:30.19ID:W6MmFb4c0
>>977
その荷物が物を投げてる人の私物ならどうでもいいが、その荷物は会社の所有物であり配達先のお客さんに渡る荷物だろ。
それを雑に扱うのが臨機応変なのか?
じゃあコンビニやスーパーのレジ係が忙しいからという理由で乱暴にカゴに移し変えるのも臨機応変なのか?
それと同じことだろうが。
0979名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 08:14:38.20ID:fOU7e/gM0
商品が破損しないように丁寧に扱うべきなのであって、
商品が破損していないということは丁寧に扱っているということ。
よってそれを「丁寧に扱ってない」と指摘する行為は単なる言い掛かり。
悪質な揚げ足取り。
0980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 09:59:47.56ID:W6MmFb4c0
お客の目の前で商品投げる

お客からクレーム入る

商品破損してないから丁寧に扱ってますが?何か?


これと同じだろうが
0981名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 11:09:05.10ID:ntUV4b/y0
言ってることはわからんでもないが実際にその現場のルールとか仕事内容で変わるし
こんな場所だから愚痴るのもいいけど文句を言ってる方だけの発言を鵜呑みにも出来ないよなぁ

某所でミス防止のためにわざと手間を増やして作業してるのに効率が悪いって勝手に手間を省いて
決められたようにちゃんとやれって怒られても俺の方が正しいみたいに言ってる奴見たことあるし
0983名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 14:51:42.19ID:sMroGm6E0
コロナの影響でなくなった現場あるね。ログアウトして検索しても出てこないから出禁ではなくて現場そのものがなくなった
0984名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/14(土) 05:45:07.43ID:utcfEqbP0
丁寧にしろ、早くやれ、なんてザラだぞ?今置かれてる立場と責任に見合った丁寧さで十分。あとの事は社員や会社がやればいい怒られない程度に丁寧に早く作業したらいいって話
0985名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/14(土) 06:20:33.24ID:LrUGnPah0
>>977
状況に合わるんだよ。バカ。精密機械なら慎重に扱うんだろ。屁理屈ばっかり言ってるからダメなんだよ。
丁寧に扱うのどこが精神論なんだよw稚拙なのはおまえの頭だろ。人間関係?何言ってんの?ヤバイやつだな、おまえ。
0987名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/15(日) 09:45:21.71ID:yk81CKOA0
タチカワに命捧げます
死ぬまで働かせて下さい
0988名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/15(日) 10:02:18.79ID:J5qJLAU60
言ってることはわからんでもないが実際にその現場のルールとか仕事内容で変わるし
こんな場所だから愚痴るのもいいけど文句を言ってる方だけの発言を鵜呑みにも出来ないよなぁ

某所でミス防止のためにわざと手間を増やして作業してるのに効率が悪いって勝手に手間を省いて
決められたようにちゃんとやれって怒られても俺の方が正しいみたいに言ってる奴見たことあるし


でもね、逆もあるのよ
扉とか「さっきから開けて作業してるけど物が落ちたら危ないから鍵閉めます!」って勝手に手間増やして作業遅らせる奴も居るし

で、簡単な話
社員や先輩の馬鹿な指示は「パワハラ」の時代だから

自分の方が正しいと思ったら揉めて労基や同僚に相談する時代
0991名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/15(日) 12:04:24.30ID:bpgbJGzV0
>>989
出禁じゃね。まだあるよ。
0993名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/15(日) 13:00:02.90ID:qiOWZVzb0
悪口書くのは当たり前だぞ
悪口というより事実かどうかだから

インディードとか求人の企業欄のコメント評価で判断できるやろ

あそこにも真実を書く必要があるぞ

メリット、何とか
デメリット、何とかとか笑えるの多いww
0996名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/15(日) 13:56:50.23ID:3bEWcSLW0
フルキャストの現場って学校みたいな感じ

違う現場でAさんと話して仲良くなって良い人だなって思ってたんだけど

以前から
Bさんってバイトリーダー系の仕切り屋が居て、俺も最初は話して仲良くしてたけどあまりに偉そうだから無視してんだけど

違う現場でAさん、Bさん、俺みたいな人員なった時にAさんはBさんとも仲良くてAさん側に付いたのがショック

そこからAさんバイトリーダーとB さんが一緒になって俺に偉そうに指示する感じ

こういう人間関係あるよね

バイトリーダーの仕切り屋のAさんも他のフルキャスターで嫌ってる奴も半分くらい居るけど

フルキャスターで派閥がある感じww
1000名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/15(日) 15:38:16.17ID:yk81CKOA0
1000

Powered by Tachikawa and Tokachi Daifuku
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。