X



トップページ派遣業界
1002コメント383KB

【派遣&請負】 テクノプロ その28 【受託拡大】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/09(月) 23:07:24.13ID:hEbp3ZpY0
技術者派遣・請負で最大手企業であるテクノプロに付いて語るスレです。
2019年6月期の売上は1,441億7,600万円と業界唯一の1000億円企業です。
(前年度の2018年6月期の売上は1,165億2,900万円)
(前々年度の2017年6月期で1,000億9,500万円を達成)
M&Aも活発で企業規模は拡大しており、売り上げも右肩上がりです。

テンプレは冗長なので省略(貼りたい人が>>2から貼る可能性はある)
テクノプロ・ホールディングス HP:http://www.technoproholdings.com
テクノプロ HP:http://www.technopro.com

就職板 テクノプロ関連スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part6【請負】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1570451936/l50
派遣業界板 テクノプロ関連スレ↓
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
ハイテックってどうなの?その9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
情報システム板 テクノプロ関連スレ
テクノプロ(TECHNOPRO)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/l50
【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1524190704/l50

前スレ↓
【派遣&請負】 テクノプロ その27 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1567823672
0900名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/09(日) 18:17:35.52ID:MFAeHg0g0
派遣って内勤に比べて転勤が多いからそれが嫌な人はいるかも
0901名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/09(日) 22:13:41.12ID:ozfgJdtD0
梶野生きとるか
0904名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/09(日) 23:07:23.83ID:Ixsn/Opo0
同じ「テクノプロ社員」でも、お前達みたいな正社員もどきの派遣社員と違って、
テクノプロ社員(六本木ヒルズ勤務の正社員様)はモテモテだし結婚もしているよ
0905名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/10(月) 00:50:03.40ID:tOeehzj80
派遣会社の正社員ってなんか笑えるな

クズの自尊心
0908名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/10(月) 12:27:07.63ID:ZnChZtrY0
どうでも良いけど、派遣先で俺正社員ドヤとか他者会社に指揮ドヤとか、本当にやめて下さいね。
自社の派遣同士だけで済ませて下さい。お願いします。
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/10(月) 12:27:52.24ID:si3A1CT80
引越翌日に派遣解除を勝手に受け入れて、
「派遣先に謝って下さい。謝ったら電話で報告して下さい。」
とか言うバカ営業何とかしろよ
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/10(月) 12:45:19.10ID:si3A1CT80
>>909
だから、派遣先責任者の名前晒して事実をかいてあげました。
群馬県庁の法律相談でも違法でないことは確認済み。
「2年前のことだからいいじゃないですか」という、クソなコンプライアンス事務局はなーんにも出来ないんですねぇw
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/10(月) 17:21:01.02ID:LgXFJd6F0
派遣社員を使う会社はプロパー社員の無能割合も高い
厳密に言うとモチベーションが低くやる気がない、もしくはカラ残業が多くコスパの悪い社員が多い
しかし正社員なのでその程度の理由では解雇もできない

わざわざコストの高い派遣に頼るのはそういう事情がある
0915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/10(月) 20:01:34.86ID:nYKb04LX0
>>909
それだけの事をしでかした
としか思えん
0920名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/10(月) 21:19:44.07ID:FbtKFYHN0
プロパーの月当たりのコストって
厚生年金や賞与の積み立て諸々も含むからな?
派遣に払う金額より高いんだよ、
客先の会社的には。
0921名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/10(月) 21:22:29.10ID:CqJmm+6m0
派遣なんざいつでも首切れるんだから案件なくなってきたらすぐ切れる
ちょっとくらいぼったくり価格でも気軽に雇ってくれる
0922名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 00:16:13.26ID:NJsQQIJm0
お前らは大手メー子に転職した程度で「現実逃避」とか言っちゃうけど、
世間一般では大手メーカーですら負け組やぞ

■参考
【悲報】東大行った甥の内定先が大手メーカーであることが判明
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1581346915/

派遣の人たちはその負け組の大手メーカーに憧れてるのがやばい
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 03:26:23.15ID:7UOiTWoU0
ここまでスレ読んだけどみんなソウルジェムが濁りきってるなあ・・・
技術派遣業の自宅待機、派遣止めは意外とメーカー関係者とメーカー株主以外知らなくて
文系学生が多い就職スレみていると「いま、景気いいじゃん。楽勝だろ」とかオフィスもロクに使えないやつが
言ってるのと、意外と非製造業の人たちはメーカーの現在の状態について全く知らないような印象で余計に悲しくなったわ。
唯一、父親が某トヨタ系のメーカー株持ってるからか「大丈夫か。」と電話を頂いた

意外と電気電子情報出身でテスト屋経験だけでも電子水栓器の研究募集してるところもあった。
3年目までは年3か月それから賞与年間5か月
昇給月4000円。基本給大卒19万+5年間住宅手当+皆勤手当。年休126日
コア10〜15時、フレックスあり。有給休暇とりやすい。残業平均20h 時間外手当全額
ただ検診は入社前だけど入社後費用清算。ここは入りやすい
俺は転勤が嫌になったから電気電子系だけど愛知の中小メーカーで自動車関係のめっきの研究開発受けたわ。
残業少なくて給料安いけど有給とりやすいからうかるといいなあ・・・
0924名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 03:27:15.03ID:7UOiTWoU0
>>923
取りやすい→取りやすいという評判を多く見た
0926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 17:54:22.74ID:IMfM6Jtx0
あー。

あなたは辞めた営業さんに騙されてたんですね。

訴えることが出来るので、弁護士事務所を紹介しましょう。

それでは、頑張ってください。
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 17:55:08.42ID:IMfM6Jtx0
あー。

あなたは辞めた営業さんに騙されてたんですね。

訴えることが出来るので、弁護士事務所を紹介しましょう。

それでは、頑張ってください。
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 18:19:23.80ID:p+6ABkh10
昨日、近所のテクノプロ行ったんです。テクノプロ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、正社員雇用!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、正社員雇用如きで普段来てないテクノプロそのものに来てんじゃねーよ、ボケが。
低賃金だよ、低賃金。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でテクノプロか。おめでてーな。
よーしパパチャージアップしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、正社員雇用やるからその席空けろと。
テクノプロそのものってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った営業といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、チャージアップのために派遣先変更で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、チャージアップなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、チャージアップ、だ。
お前は本当にチャージアップをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、チャージアップって言いたいだけちゃうんかと。
テクノプロ通の俺から言わせてもらえば今、テクノプロ通の間での最新流行はやっぱり、
年収600万円用意してみろ営業このクソが!、これだね。
チャージアップ年収600万円。これが通の頼み方。
チャージアップてのは客先請求単価に入ってる。そん代わり給与還元率が少なめ15%(戦略分野以外は低すぎてあたま悪いw)。これ。
で、それに営業サマの本社言いなりのチャージアップ交渉。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、派遣園児ニアで搾取されて、ローマ時代の奴隷以下の環境で1Kに押し込められ全国引越してろってこった。
0930名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 20:13:35.39ID:7UOiTWoU0
>>925
技術職とか技術派遣でもゲーム、アニメ好きな人は多いでしょ
0931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 20:15:41.51ID:7UOiTWoU0
>>925
VSNにもアビストにも技術派遣はアニオタ普通にいたよ
0932名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 20:27:48.11ID:A7doElG40
>>929
この人は何の為に戦ってるの?
勤め先がブラックだと思えば辞めたらいいし代わりに捕らえられた人とかどうでも良くね?
何で見ず知らずの派遣堕ちするような人の為に戦わないといけないの?
0933
垢版 |
2020/02/11(火) 20:33:48.55ID:C3HOtYbA0
909 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2020/02/10(月) 12:27:52.24 ID:si3A1CT80
引越翌日に派遣解除を勝手に受け入れて、
「派遣先に謝って下さい。謝ったら電話で報告して下さい。」
とか言うバカ営業何とかしろよ
0934名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 21:10:30.27ID:YgPXy3xY0
私怨って言葉知ってる?
これに囚われると一生私怨の為に生きていけるわけ。
無茶してる営業も、調子こいてる経営も私怨を甘く見ない方が良い。
恨みは忘れないからね。
0935名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:11.48ID:yVBamt2X0
>>934
ん?脅迫かな?
0940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 02:59:20.04ID:4TVprufO0
技術派遣DISしてる奴どこの業種でなんの企業の人間なの?
技術派遣の社員でもない、なんでもない奴だと個人的に思うんだけど
意味が分からん。
中学生なら知らんけど・・・・
0941名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 03:02:34.22ID:4TVprufO0
>>929
精神病んでると思うけどそんなに耐えられないなら社労士とか弁護士に相談したほうがいいと思う。
大手じゃなくても無料相談できるところもあるから
0942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 03:04:38.83ID:4TVprufO0
>>941
社労士は交渉できないから弁護士に
0944名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 05:57:00.28ID:hpd+maOO0
>>943
エンジニアに還元しても会社は何も得は無いぞ
増して上場廃止してまで利益を還元する?
そんな事したら財務が悪化して会社が倒産するぞ
0945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 06:32:15.92ID:4TVprufO0
自社株買ってる人いないの?
0952名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 12:40:52.13ID:mA0ppboF0
派遣を経験してから正社員になった奴は割と性格が良い
逆に新卒で派遣会社の正社員になった奴は性格が悪い
派遣なんて家畜みたいにしか思ってないよ
0953名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 12:48:48.17ID:mA0ppboF0
営業とかって何か気味が悪いくらい優しいでしょ?
本心隠して家畜のご機嫌取ってりゃ金を生み出してくれるからな
0954名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 19:34:39.29ID:Dd7O8Ke60
>>949
GW時代の再来で1円になったら大笑い。
歴史は繰り返す。
0956名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/13(木) 08:15:47.47ID:86WHZnwy0
本日の【上場来高値更新】 テクノプロH、KDDIなど11銘柄 | 特集 - 株探ニュース
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202002120895


上場来高値を更新した主な銘柄は、今期2ケタ増収・増益で過去最高益を見込むテクノプロ・ホールディングス <6028> など。
そのほか、トーメンデバイス <2737> 、LIXILビバ <3564> など5社は連日で上場来高値を更新した。
0957名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/13(木) 12:42:29.71ID:aW7CiehU0
真面目な質問なんだけど
4月からここに入社するのだけど
派遣先でウンコして大丈夫ですか?
前の派遣先が、オシッコは良いけど、ウンコはダメという決まりがあったので

なので休み時間にコンビニダッシュしてた
0961名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/13(木) 18:50:20.06ID:tmzcCHVO0
この会社にどうしても入りたいんだが、どうしたら入りれる?
0962名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/13(木) 18:52:35.30ID:R1nNDWLj0
派遣は底辺のクズの寄せ集め

名前書ければ採用だろ
0963名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/13(木) 19:20:00.04ID:2wvlQtEU0
>>961
ヒルズの奴隷なると言えば即採用。
全国どさ回り、最低の賃金、最低の教育体制、個人のパソコンは会社で使うのが常識、もちろん会社の書類は全てサービス残業。
これを全て受け入れれば問題ない。
0964名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/13(木) 19:58:23.91ID:Z6Ncdv+40
>>961
経験あり(即戦力になる経験があるとは言っていない)で全国転勤可(実際に転勤するとは言っていない)です!って言えばその場で採用
0965名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/13(木) 20:29:25.85ID:LP/bYSFV0
>>963
>もちろん会社の書類は全てサービス残業。

また嘘ついてる。早く嘘ついた責任とれよ。
0968名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/14(金) 16:54:04.74ID:IkBdpisw0
>>955
え?単純作業でも派遣雇ったら会社の利益になるんだよ?
派遣会社なんて腐るほどあるし、どこの派遣会社も人材不足だからさ
人材確保するために相当優しくするのが普通だよ
高圧的だと思ったらその会社もしくは営業がヤバい奴
0969名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/14(金) 20:49:09.14ID:EKy/1EkR0
まあでもここは下位の他社に比べたらかなりましよましよ
0972名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/14(金) 22:40:25.72ID:Ex3ERLus0
スタッフサービスエンジニアリング社員を見て馬鹿にしてるだろ?
0974名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/14(金) 23:01:05.39ID:Ex3ERLus0
>>972
???謎???
0978名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 01:06:00.75ID:WthEFDOb0
>>975
スタッフサービスエンジニアリングはパンハケでは無くて正社員派遣だよ。
0979名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 09:57:51.98ID:V3K+Xcus0
法律変わって一般派遣は3年しか同じ職場で働く事は出来ないから、3年以上居る人は一般派遣ではないんだよな。
0980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 11:10:40.27ID:zcjBAq2S0
>>979
それで小さいところが大手に吸収されたよね
0981名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 12:39:17.19ID:V3K+Xcus0
>>980
そそ。小さい派遣会社は成り立たなくなるからね。
法改正があって社会の事情も日々変化して行くご時世なのに、どうやって他社の雇用形態を確認してるんでしょうね。
0982名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 13:02:21.40ID:gD2MlQm10
>>981
派遣社員がいろんな派遣会社を渡り歩くように、派遣会社の営業社員も同じ業界を渡り歩く。そんな人間からの情報収集が方法のひとつ。
もうひとつは中小の派遣会社の経営者は大抵大手派遣会社の元社員。だから元にいた会社のシステムを踏襲している。
0984名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 13:51:35.51ID:WHDxwYUo0
医療費通知の明細を請求したら、
「お届けは3月中旬以降になります」だってよ。
それじゃ確定申告に間に合わねーから意味ねーじゃん。
使えねーな、百貨店健保。
0985名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 14:41:05.05ID:zcjBAq2S0
>>984
医者の領収書でいいじゃん。
0986名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 14:44:56.75ID:Vonmaysr0
次スレが建つまで以下に退避な

派遣業界板 テクノプロ関連スレ↓
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
ハイテックってどうなの?その9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50

情報システム板 テクノプロ関連スレ
テクノプロ(TECHNOPRO)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/l50
0989名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 16:23:45.61ID:zcjBAq2S0
一個あればいいよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況