X



トップページ派遣業界
1002コメント294KB

増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:12:43.89ID:yMqdZjx10
※テンプレ
法改正を逆手にとった「派遣切り」も

リストラなどで増え続ける中高年の派遣社員。その数は34万人と、派遣全体の約3割に達した。人格まで否定されるブラックな現場では、
法改正を理由にした雇い止めの動きも出始めている。(編集部・野村昌二)

「じゃあ、いつ辞める? 今月? 来月?」

 関東地方の派遣社員の50代男性Aさんは昨年9月、職を失った。その約1カ月前、派遣先のリーダーの男性社員(40)に
事務所内のロッカールームに呼び出されて叱責された後、別の社員から突然そう切り出され、契約を切られたのだ。

 都内の有名私立大学を卒業後、正社員として流通関係の企業や学習塾で働いた。だが、40歳を前に勤めていた塾が廃業。
必死に仕事を探したが、中高年に正社員のイスはなく、生活のため派遣会社に登録した。しかし、紹介されるのは警備、引っ越し、
倉庫作業といった「3K」と称される仕事ばかり。15社近い派遣会社に登録し、倉庫を中心に働いてきた。


900 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:2019/10/23(水) 18:54:23.74 ID:VNgh02ek0


※推奨NGワード
>>2に示す4つをNGワードにすると無意味な定型コピペを回避できスレッドが読み易くなります。



>>3
に過去スレ一覧があります。
0168名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 06:40:33.88ID:mSeTXo6s0
職歴ある高学歴なら今なら40歳でも仕事見つかるだろ、10年前だと厳しかったろうけど
どうしようもないのは非正規しか経験ない高卒氷河期だよ
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/17(火) 09:02:59.94ID:pFmHxpSb0
>>168
上場はジョブ型正社員一択ですよw
ナニ言ってんだかw

派遣先がトンマだから就業規則PDFとか閲覧自由だしw

昔みたいな退職金勤続計算表とか無いしw
今の人は組合含めてバカなのかね?w
0170名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/18(水) 00:27:30.17ID:pnfuxqUi0
経団連に大ブーイング…強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態 ネットでは「無能集団」呼ばわり ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576591729/
0171名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/18(水) 06:57:34.26ID:XtDDiTcD0
無能では無いと思うよ?
IMFから破綻勧告受けたのは2012年だし。
定減税率は守ったし。
クルマや家や宝石は贅沢品だから買いたい人は税を払えばいい。
個人的には20%止む無しと思ってるし。
もう住宅ローンも終わったからなw
0172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/18(水) 11:03:13.55ID:IeHgZDuE0
>>171
家は生活必需品だろ
アナタは家を持たない家無き子か?
ホームレスやな。

地方では公共交通が整備されず
クルマの購入と維持と運用を強要されてるし。。。
0173名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/18(水) 12:38:58.01ID:XCFt62wZ0
>>172
国語力弱いんだねw

都内は格差社会でしょw
働く労働者のうち賃太郎9割

固定資産税払って
住民税払って
修繕積立をして
病気の為の差額ベッド代も。
今、差額ベッド代の不要な病院は公立病院しかないからなw
自動車税。
医療保険
自動車保険
燃料費
車検積立

クルマくらい現金で買わんと出費が多すぎる。

これで賃貸家賃とか無計画過ぎでしょwww
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 14:27:07.89ID:Fhbfy61E0
親家でいいなら俺もマイホーム持ってることになるわ
いずれは俺のものになるけど今は彼女と同棲で別居だし
てか自分で建ててもいないくせによく偉そうに出来るね、理解不能
0176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 15:06:26.36ID:2r78Dypz0
派遣ホント増えたよな。
で、派遣にバイトとかの非正規がいると
必ず足の引っ張りあいが発生する。
仕事まで待機があるんだけどそれを暇そうに遊んでると騒ぎだしたり、
メールの誤送信を情報の流出だって警察呼んだりもうダメだなウチの会社
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 18:01:33.44ID:0EneyBcQ0
>>175
ウチは両親が介護ホーム入るってんで、売るみたいよ?10年後に。

兄夫婦と弟夫婦は猛反対だが、親は「私達が土地買って建てた家だから」とな。

寄生は必死だな。

親は知ってるんだよw
「面倒見るから」とか言われても、実際は介護マンションの方が数百倍快適なサービス提供してくれる事をw
0178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 18:05:27.12ID:0EneyBcQ0
>>176
軽作業や、フード系や、販売や、工場や、コールセンターみたいなウンコの時間まで縛りがある派遣さんだと、仲も悪いんだろうね。

プログラマ派遣だと、自己スキルセット次第だがかなり自己中な仕事が出来るよ?
20年で家も買えるくらい稼げるしな。
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 18:54:46.42ID:bZA/6BGx0
ニコ生七原くん19時から
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 01:04:13.67ID:nnRnI59i0
50過ぎて派遣って、何の仕事?
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 02:24:49.83ID:zcnh56w/0
機械設計・3次元CAD使って図面作成・作業指示書作成など
0183名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 21:56:43.06ID:4CE9kPzL0
50過ぎの派遣って少ないよな
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 02:04:40.21ID:N/aY3qfz0
一つ上のレス二居るじゃん
0185名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 10:06:09.14ID:3+oEyw+q0
>>35
10年ほど前の派遣はそうだったけど
今は定時ピッタリで帰れるようにするとこがほとんどだな
出来ないとこはリーダーが社員から叱責される
0187名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/23(月) 20:14:31.82ID:q7nLdMB30
やっぱり氷河期は駄目だな
44歳、常識がない
まだ試用期間のうちから自分より年齢が1つでも下の先輩社員には君付け、タメ口
自分はまだ何も仕事出来ないのにベテラン勢と対等のつもり
こんなの正社員で雇うなよ…もう遅いけど
その年齢で転職してきた理由何となくわかる気がする
前いた会社では歳下の役職付きの上司にタメ口で話してたのかな
年齢層高いウチの会社には44歳以下の役職はまだいないが…幹部候補(1人は部長クラス以上も期待されてる)の大卒30代が2人ほどいる
順当に行けばいずれこの大卒2人は上司になるわけだが、この44歳の高卒新入社員は歳下の言うこと聞くのだろうか?
プライドが邪魔して無理そう
てかどういう神経してたら年齢だけを理由にタメ口で話せるのか意味わからん
歳上の方が偉いなんて話は高校生までなのに
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/23(月) 21:55:09.96ID:+oqonSy10
年齢が上ってだけで上司にタメ口は駄目だね
同じ平なら最初は敬語でお互い親密になればタメ口になっていっても良いとは思うけどね
最初からタメ口はちょっと失礼だね
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/24(火) 00:24:06.07ID:PHJQclyI0
派遣を繰り返してるおばさんが直接雇用のバイトを試用期間中のほんの2か月でクビ!!www
社員の試用期間ならまだしも、バイトの試用期間だぜwwww

こういうダメ人間は、試用期間中に何らかのボロを出してしまうから(能力不足だったり根本的な
人間性の問題だったり)、とりあえず契約期間中は安泰な派遣を繰り返すんだろうな。

今回の件で、派遣を繰り返す理由がよくわかったわwwwwww
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/24(火) 06:23:28.85ID:vIpRSHJq0
>>188
ヒラ同士だと年下と言えども敬語使うぞフツー。
職場で年上のオッサンが自分に対しても敬語使って来るし。

官民交流で省庁行った時にある庁で長官と会話の機会があったんだが、長官も自分には敬語だった。

仮に自分が社長だったとしても、タメ口OKとか調子コイてる奴とかまさかいないよな。
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/24(火) 06:39:58.93ID:11vuAeBK0
年齢なんて関係ないだろ
新人なら敬語が当たり前
その会社じゃ1番後輩なんだから
お互い仲良くなれば同じ平社員には徐々にタメ口になってもいいけど試用期間からタメ口は常識疑う
内心そう思ってる人は結構いると思う
そいつの周りからの査定、評価は低いだろうね
そういうタイプの人は結構周りと話すタイプだろうけど表面上だけ仲良くやっててもそいつがいない場所では悪口言われてるのが目に見える
0193名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/24(火) 10:05:01.72ID:cXU00Okc0
古戸叔父飽きた
親は更に新築したから正しく独りでハウスキーパーだ
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/24(火) 12:38:27.86ID:GOCqY3nB0
>>193
日本語で!
0195名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/24(火) 19:14:57.76ID:cXU00Okc0
親が新しい家に引っ越したので、
古い家は俺一人暮らし
0198名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/24(火) 20:45:54.41ID:LIj2zFCp0
タメ口や方言が聞こえてくるような職場は底辺職
0199名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/24(火) 22:07:20.39ID:bB/Z9Tav0
>>198
関西人を馬鹿にしてるだろ
関西の多くの会社は関西弁でタメ口なんて当たり前だぞ
0200名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/24(火) 23:12:43.61ID:cXU00Okc0
それを関東に持ってきても困るわよ
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/01(水) 21:52:02.89ID:EAWsMweZ0
昨日、近所のテクノプロ行ったんです。テクノプロ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、正社員雇用!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、正社員雇用如きで普段来てないテクノプロそのものに来てんじゃねーよ、ボケが。
低賃金だよ、低賃金。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でテクノプロか。おめでてーな。
よーしパパチャージアップしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、正社員雇用やるからその席空けろと。
テクノプロそのものってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った営業といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、チャージアップのために派遣先変更で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、チャージアップなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、チャージアップ、だ。
お前は本当にチャージアップをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、チャージアップって言いたいだけちゃうんかと。
テクノプロ通の俺から言わせてもらえば今、テクノプロ通の間での最新流行はやっぱり、
年収600万円用意してみろ営業このクソが!、これだね。
チャージアップ年収600万円。これが通の頼み方。
チャージアップてのは客先請求単価に入ってる。そん代わり給与還元率が少なめ15%(戦略分野以外は低すぎてあたま悪いw)。これ。
で、それに営業サマの本社言いなりのチャージアップ交渉。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、派遣園児ニアで搾取されて、ローマ時代の奴隷以下の環境で1Kに押し込められ全国引越してろってこった。
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/01(水) 23:59:04.99ID:seWy0cSV0
マルチポスト長文コピペ荒しかよ
0203名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/02(木) 12:50:28.42ID:GP8Hdpoz0
つまんないね
0204名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/02(木) 15:49:10.62ID:THcrJAsl0
ハゲてる奴は長文書く癖があるから
0205名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 15:09:34.97ID:N9Eluu260
歳下にタメ口きかれるのが面白くないらしい45歳の新入社員
お前はその歳で20代の新入社員と同格、むしろそれ以下の存在でしかないのに偉そうに敬語を使えとか何様のつもり?
10年いるベテラン30代になぜかタメ口だし勘違いも甚だしい
お前は周りに敬語を使わなきゃいけない立場だし歳下にタメ口聞かれても仕方のないダメ人間というのを忘れるな
大体40過ぎて転職とか今まで何やってたの
普通は遅くても35歳までには会社固定するでしょ。それが出来ない奴は一生下っ端コース
だから40過ぎの新人は相手の年齢関係なく敬語を使うのが常識だヴォケ
0206名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 16:13:25.66ID:2DWnAP6M0
>>205

相手が新入りだろうとなんであろうと、職場では誰にでも丁寧語または敬語を使うのが普通。
タメ口なんて、あなたが世間知らずだと思われるだけだよ。
0207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 16:24:22.41ID:QzJ47hBC0
>>206
激しく同意。
0208名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 18:11:25.96ID:N9Eluu260
>>206
45歳の新人がタメ口なんだけど?
俺は丁寧語だよ
0209名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 20:23:45.19ID:QzJ47hBC0
>>208
どっちでもいいが、おまえがクズ人間にしか思えないおまえの書き込み。
0210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 20:24:39.73ID:2DWnAP6M0
>>208
その45歳の新人がこの先出世しそうか、それともあなたよりも能力や実績が上なら我慢。
そうでなければ、自分が仕事で結果出して、新人に”こいつにタメ口使うと俺の立場が悪くなるな”って思わせるしかない。
0211名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 20:35:43.88ID:tvxemJ5p0
勤務中なタメ口や方言を使うような従業員が居る職場は
地方の底辺企業の可能性が高いな。
0212名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 20:46:15.09ID:W9RrvApI0
誰にでも敬語使ってたら年下は舐めてくるんだよなぁ
人間関係は難しいわ
0213名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 20:51:23.78ID:tvxemJ5p0
>>212
何?そのDQN会社?
0214名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 21:19:17.31ID:QzJ47hBC0
>>212
そんなことないがw
0215名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 22:20:29.20ID:ywizoCXm0
>>208
気持ちは理解できるが今は>>210の言う通り我慢して様子見だな
その新人は年齢だけで人を判断しているようなので貴方が仕事で認めさせるんだな
まぁ相手はそのレベルの人間だから容易じゃないかなと思うんだけど
0217名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/04(土) 15:09:36.84ID:QDOYqXet0
嫌な奴ほど残るし出世して行くんだよな
良い奴は皆辞めて行く
0219名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/04(土) 20:03:41.86ID:otvNkwuE0
45歳で入社は出世コースにはまず入らない
十中八九定年までヒラ、よくて班長まで
よほど人少ない零細企業か高難度資格持ち、もしくはスーパーマンなら別だけど
前の職場でも上手く行ってないから転職してきたんじゃないの
年齢で区別してる人は高校生から成長してないから歳下の上司にもタメ口使うでしょ
社会に入ったら歳下の上司から怒られるなんて当たり前なのにそれを受け入れられないタイプ
それが嫌なら勉強していい大学出ろと子供にはよく言い聞かせとけよお前らも
そういう人はこういう現実を親から教わらなかったんだから
歳下に怒られて辞めて職転々ってとこだろう
0220名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/04(土) 20:58:53.22ID:9CA2/D2P0
タメ口使わしときゃいいじゃんw
自分で自分の首を絞めてることに気づかないんだろ
わざわざ注意してやるとか優しいかよ
0221名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 01:47:31.73ID:+VsTCjZX0
初めに人間があり、人間の生活がある。
そして終わりも亦人間と暮らす人間の生活とである。
これが人間史の全部である。
人間生活の人間生活のあるところ、そこにありとしある生活資料の生産がある。
注意せよ。生産方式在って生活在るのではない。
生活在って而して生産方式があるのである。
従って生産の方法と態様とは人間のものなのであって、決つしてその逆ではないのだ。
然るに岡谷に於いては、それが全く逆転しているのだ。
人間史が、人間生活が、理論的にも現実的にも転倒してゐるのだ。
それこそ製糸の街岡谷の、製糸家の、人間としての欠陥である。
二旬に亘る女工達の悪戦苦闘、それは何の為の苦しみ、何の為の闘ひであったか。
いふまでもなく、それは生産方式による一手段、即ち生産用具たるの地位から、本然の人間に立ち戻らんとする彼等の努力の表現に外ならなかった。
女工達は繭よりも、操糸枠よりも、そして彼等の手から繰り出される美しい糸よりも、自分達の方がはるかに尊い存在であることを識ったのだ。
彼等は人間生活の道を、製糸家よりも一歩先に踏み出した。先んずるものよりも道の険しきが故に、山一林組の女工達は、製糸家との悪戦苦闘の後、ひとまず破れた
とはいへ、人間の道はほぼ燦然たる輝きを失ふものではない。
歴史がその足を止めない限り、そして人間生活への途がその燦然たる光を失はない限り、退いた女工達は、永久に眠ることをしないだろう。

山一林組争議

昭和二年九月十八日 信濃毎日新聞 社説 労働争議の教訓 引用

引用元 小学館 日本の歴史 第29巻 労働者と農民 著者 中村政則 1976年7月10日初版
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/06(月) 19:26:30.93ID:uvXGgAEZ0
やれそうになくてもやってみりゃいいんじゃね
やりたくないやつなら知らんけど
0226名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/06(月) 21:05:50.19ID:SjB8Y7CW0
甘えるな
0228名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/07(火) 22:17:53.88ID:1NpUOqtk0
50過ぎの派遣って見なくなったな
0229名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/07(火) 23:40:25.01ID:mV0uZqzz0
50過ぎの派遣なんかいくらでも見るけど?
0230名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 07:16:59.91ID:wg6HXHat0
倉庫で日雇いからレギュラーになった人はいた
多分50代の人
0232名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 20:01:47.62ID:8kCapzGl0
>>197
その20代の社員とやらは中高年ゴミ派遣の扱い方をよく心得ている。当然だろ
0233名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 20:11:40.87ID:8kCapzGl0
派遣ゴミの中高年なんて睨み利かしてるぐらいが丁度いい
ペコペコしやがってよw
けど俺ら社員にゴマスリと自分は仕事出来るアピールは止めとけ
滑稽であざといからな(気づけよバカw)

分かったか?取り敢えず100回読んどけ
0235名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 20:48:17.30ID:G8ihCUWn0
調子こいてる若造がウゼー
0236名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 20:52:49.11ID:HiF27tsw0
>>205
高卒45歳が社員で雇用される会社って
どんな業種職種?
0237名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/10(金) 02:00:04.37ID:cuUBRY+e0
>>236
旧フォース・現テクノプロだが
フォース時代に工業高校卒を機械設計者として採用してた(笑)
0238名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/10(金) 04:45:54.32ID:Eoi30Phl0
>>236
運送業とかじゃね
人手不足だから
底辺が集まる業界って敬語使ったら舐められるというDQN的な価値観持ってる奴がかなりいるから初対面でも敬語使わなかったり無礼な奴が多いよ
ただそれは会社によるからきちんとした会社でそれやると影で叩かれる
そしてそういう奴が出世する可能性はゼロに等しい

お前らも免許あれば就職出来るよ
ブラック多いけどな
運行管理者あれば内勤やれるかもしれんけど
0239名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/11(土) 19:11:53.11ID:GkWo8q4U0
東京都品川区東五反田のJR五反田駅東口近くの路上で11日午後、男性が刺された事件で、
警視庁大崎署は、殺人未遂容疑で、住所不詳、風俗店店員、上野晶容疑者(39)を現行犯逮捕した。

同署によると、刃物で左腕や腹などを刺された男性(26)が現場から数十メートルほど離れた五反田駅前交番に駆け込み、
直後にバタフライナイフを持った上野容疑者が追いかけてきたため、署員が取り押さえた。
男性は意識があり、命に別条はないという。

以下ソース:産経新聞 2020.1.11 18:50
https://www.sankei.com/affairs/news/200111/afr2001110017-n1.html

こういう奴のおかげで、中高年派遣を拒否する派遣先が増えて迷惑だ。
0240名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/11(土) 20:08:36.89ID:yEPXPo+50
>>239
中高年派遣とどう関係があるのか全くわからんのだが?
0242名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/11(土) 20:23:37.47ID:yEPXPo+50
>>241
えっと…、頭大丈夫?
現実問題として、中高年派遣を受け入れてる現場なんていくらでもあるよ?
0244名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/11(土) 20:55:45.39ID:jj60kO7b0
派遣先に40〜50代の男性が結構いるのですが、独身の方が多いのでしょうか?
3ヶ月の短期なんですが同世代として考えさせられます。
私達は就職氷河期世代なので仕方ないのかもしれませんが、働き盛りの年齢なのにこんな単純作業を安い時給で、、、
大卒の人もいるんでしょうか。
0245名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/11(土) 22:45:18.55ID:O4Doughe0
氷河期から下の世代が独身多いな
ちょうど氷河期から低賃金時代が始まったのかな
0246名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/11(土) 22:48:14.62ID:yEPXPo+50
>>244
独身かどうかとか大卒かどうかとか、なんでそんなことが気になるの?
それらがわかったところでいったい何になるの?
0248名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/12(日) 01:58:12.06ID:zqXmZFYL0
日本人男性の3人に1人は新卒で入社した会社で定年まで働くそうだ。
大学進学率 70%
専門短大卒 20%
高卒・中卒 10%
40歳〜44歳 正社員 91.9% 非正規社員  8.1%
45歳〜49歳 正社員 92.0% 非正規社員  8.0%
50歳〜54歳 正社員 92.4% 非正規社員  7.6%

派遣はどう見ても落ちこぼれだろ
本業とやらをやりながらバイトで派遣も同様
0249名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/12(日) 02:03:30.94ID:VvaNH5Y70
で、落ちこぼれなら何なの?
0251名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/12(日) 22:18:28.84ID:L3zsTTxX0
>>248
就職氷河期世代は大半が落ちこぼれということですね。
ブラック企業の正社員も十分落ちこぼれでは?
0252名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/12(日) 22:21:17.23ID:L3zsTTxX0
>>246
ただ聞いただけで深い意味はないです。
独身で非正規で中高年は色々大変だろうと思います?
0253名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/13(月) 00:19:56.70ID:1F8VTeWg0
【労働環境】労政審、有期雇用で新ルール作り 契約社員らの待遇改善[01/03]
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294067606/10

平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&;cycode=0

氷河期と言われた世代でも、男性の大半は正社員になってる。
93.4%が有業者で、自営業主+会社などの役員+正規の職員・従業員などのまともな職業が88.5%に達する。
男で派遣はわずか2%しかいないクズみたいな存在。
こんな奴らが派遣切りで無職になっても、自己責任、努力不足、甘え。
0255名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:59.46ID:vRRGlkVs0
疑問に思ったら労基に行け

俺も何回も行ったから

だいたい労働者側の意見が正しい

つーか
俺の文句100%正しいよ

労基から派遣会社と取引会社に連絡行くよ

労働者側の文句の方が正しいからね

2ちゃんや5ちゃんで文句言うレベルの問題なら
ほとんど派遣会社や現場の方が悪いから金保証して貰えるぞ
0256名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/13(月) 12:33:20.45ID:F1zjm0s40
>>255
マルチすんなよ基地外死ね
0259名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/19(日) 00:23:31.61ID:Ja7ZqPBR0
派遣で漂流するのが良い
0260名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/20(月) 21:28:36.44ID:9ZGJUxay0
今日、入ったおっさん。
Excelの画面が妙におかしいから、チラ見したら50%表示になってて、桁の高さが5mmくらいになってた(笑)
でも、教えてって言ってこないから放置した。
0263名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/22(水) 01:10:46.06ID:p6Kg9ysN0
残念でしたw
0264名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/22(水) 07:36:38.09ID:+3IbhHzL0
固定資産税納付書をピラピラさせてるヤツの正体

□検索ワード
site:itest.5ch.net 賃貸乞食
site:itest.5ch.net 賃貸乞食 残クレ
site:itest.5ch.net 賃太郎
site:itest.5ch.net 賃貸アパマン乞食
site:itest.5ch.net 固定資産税納付書

□その他検索ワード
三井本館、ATM残高

□暴れてるスレッド
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に
ドコモ関係者によるドコモの内情・31
派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【12誇目】
【脱法】IT業界を脱したい136【ピンハネ・人売り】
リクルートスタッフィングってどうよ 14ぐらい
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 9
世田谷区VS江戸川区 part2
東急田園都市線part114
東急田園都市線part131
東急田園都市線part130

派遣歴20年の中高年ベテランIT土方様だそうです。
0265名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/22(水) 07:37:50.54ID:+3IbhHzL0
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に スレッドで
アップロードした固定資産税納付書のカスタマバーコードから
住所とマンションの部屋番号がバレる

自称門仲
実際の住所は桜新町のマンション

□書き込み例
>固定資産税納付書もATMもうpできない乞食が何言っても説得力ねぇな

□現在以下スレッドで発狂中
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 169
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1577776073/
0266名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:29:32.32ID:r1U0/jSL0
45歳以上で就職してもどうせ定年までヒラだからゴールまで非正規で突っ走ったらいいんじゃね
0267名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/26(日) 13:39:08.95ID:94MgMVhf0
>>253
13年前のデータ出して言われてもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況