派遣先に支払い聞いたら、マージン率65%だった。宿舎代引いても50%以上
2か月の短期だったんで、厚生年金も健康保険もつかない
もちろん、何か派遣会社の福利厚生や有休がついてたわけでもない

ほかの人にこっそり聞いたら、派遣会社に正社員で新卒から雇われてる技術者、派遣先が決まらなくて
半分くらい遊んでて、(結局決まるのは即戦力の経験者で、新卒の良いのはすぐ引き抜かれる)
ダブついてたり、営業に回されたり。

その営業も、まるでネットワークビジネスみたいに、
営業の上に営業がいて、また更に上の営業が、みたいな会社の謎システム
正社員を食わせていくためには営業させるしかないが、一人で仕事取れないので結局
社内の営業3〜4人を食わせてる感じ。


これじゃ、実際に現場に出る奴がカモだわ。
派遣先も決まらず会社で待機してるヘッポコ正社員のぶんまでなんでこっちが
働かなきゃいけんの?

早速ほかの会社に乗り換えたわ。技術系の派遣会社ってこんなんばっかなの?