トップページ派遣業界
1002コメント425KB

【請負消極的】 メイテック Part57 【MEITEC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 09:42:47.67ID:IFTo74S50
ここは技術者派遣大手(業界2位)のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。

日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち

退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/

メイテックHP:http://www.meitec.co.jp/
メイテック労働組合HP:http://www.meiunion.org/
メイテック過去スレ:>>2-6
メイテックの概要及び事業内容:>>7
受託型エンジニアリングソリューション拠点&所在地:>>8
派遣型エンジニアリングソリューション拠点&研修その他の施設所在地:>>9
メイテック&その他大手同業他社ホームページ:>>10

就職板メイテック関連スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1549770253/l50

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1545384430/l50
0102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/24(日) 09:53:59.77ID:mazJqBch0
>>100
そこはメイテックの素晴らしい所だな
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/24(日) 14:42:32.03ID:M8FCI6GU0
たしかこんな感じだったよな?

・客先休日数>メイテック休日数
客先の休日が多い分を休んだら特別休暇扱い

・客先休日数<メイテック休日数
メイテックが休みの日に客先に出勤したら休日出勤扱い
メイテックが休みの日だからと休んでも問題なし
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/24(日) 16:02:48.67ID:gB5OktOa0
元旦に無理矢理有給を消化させる所はクソだけどね
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/24(日) 17:49:02.90ID:b2TpmjN90
有給なんか使えばいいだけだと思うが、月の基準時間とかあって
有給使っても客先居る時間が満たないとダメとかそういうの?
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/24(日) 18:25:31.11ID:dOIDZEGn0
つまり土日出勤して、平日2日を休日にすれば稼げる。
今年はボーナス上がるらしいぞ。新卒ボーナス羨ましいわ
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/24(日) 18:38:32.14ID:EEa0OATR0
ボーナスってまだリーマン前より低いから上がったと言うのは違うと思う
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/25(月) 07:20:46.33ID:2BTWv+D90
>>108
リーマンショック前の賞与は幾らだったの?
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/25(月) 11:07:33.03ID:cpWy5GmV0
個人の業績で決まるからメーカーみたいな〇ヶ月という感じでは無いよ
組合平均額みたいなのと計算方法は提示される
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/25(月) 12:06:02.51ID:v616MKGY0
去年新卒同期の支給額と違ってて、資格とか持って入ると支給額が違うらしい。
あとは扶養なしでも帰省手当は貰える。実家が遠いやつはマジ羨ましいわ。
交通費は全部貰えたし。振込額を見ると多く貰った気がしたな。

あと意味不明なの支給されてたけど忘れた。
0117名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/26(火) 01:54:27.07ID:32N0AIWs0
人手不足なのは、末端の工員や土建作業者、介護要員なんかじゃね?


中年技術者は余ってんだろ?
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/26(火) 11:00:33.39ID:Eye+wqU10
ぽっちゃりしたかわいい人妻が犯されちゃう | 熟女無修正動画
https://jyukujo.xyz/post-1481/


メイテックにはこんな子は居る?
居るなら是非とも入社したいです!w
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/26(火) 13:23:23.36ID:l8v5bHqH0
大企業のメーカーでリストラとかあるけど
リストラ組は技術派遣でもやるんかな

今まで「こいつらとは階層が違う」と思ってた技術派遣の会社に....
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/27(水) 10:51:35.13ID:YZMFcudS0
>>119
そう言った人はメイテックに来るんじゃない
メイテックとしても大歓迎だろう
年収も大手技術派遣ではTOPだし(リツアンは除く)
0123名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/27(水) 14:39:40.78ID:XmuzFeZJ0
>>122
俺の予想はまた景気が悪くなるとみてる
と言ってもリーマンショック級の不況は来ないと思ってるけど
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/27(水) 14:42:38.96ID:kQgt+za90
経済学なんか全然知らないけど悪くならない好景気なんかないと思うよ
0125名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/27(水) 14:54:08.86ID:YZMFcudS0
>>124
政界情勢でも景気は変わってくるから読めないよな
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/27(水) 19:48:20.65ID:QpEbCDrX0
景気が良いんじゃなくて、人手不足なんじゃね?
氷河期世代をブラックで使い潰したからな。少子化で若者が半減してるらしいわ。
使い潰す奴隷がいなくなったので、求人倍率が上がって景気良くなったように見えるだけ。
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/27(水) 20:34:52.98ID:ClRynnau0
人手不足なのに賃金は上がらないからね
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/28(木) 20:13:17.39ID:7WXwvqlm0
>>129
残業なしで年収1000万以上で募集したら殺到するよ
0131名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/28(木) 20:34:18.13ID:3eaJkg8C0
>>129
個別に見れば解消するに決まってんだよなあ
で、十分な待遇を用意できない所は自然淘汰されると
で、賃金上がって所得が増えた労働者が消費して経済も好転すると
これが本来の経済原理

現実は外国人連れてきてさらに安い賃金でこき使うのでこの循環が起きなくて地獄と化している
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:27:09.06ID:iuMG6AIp0
4月から新入社員なんですけど寮から研修センターまで1時間半以上かかってほんとに辛いんですが配属決まってからの社宅もこんなことってよくあるんでしょうか
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/29(金) 16:48:18.93ID:wqxzYa0a0
研修って大体何ヶ月くらいで終わりますか?
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:56:48.50ID:woKYuRB50
>>126
景気は良い。
が、その恩恵に与れるのは会社的に上流に位置するとこだけ。
人手不足なのは下流側の奴隷採用ばかりで、上流側は人材不足ではあるが、
すぐ困るほどでは無いから安易な採用せず、好条件で良い人材を粘り強く採用してる。
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/29(金) 22:28:48.51ID:z1pxRS7Z0
今度この会社を中途採用で受けようと思うんだけど、アドバイス下さい。

経験:ソフト・システム開発 3年半 30歳

面接何聞かれます?っていうかこのスペックでも難しいです?
0139名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 00:09:58.62ID:gr74/ugA0
>>138
即採用
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 00:16:49.39ID:aNTtWB4l0
やったー
ちなみに皆さんは入るとき面接で何聞かれましたか?
0143名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 07:58:25.69ID:73DqOOAW0
同じ客先に何年もいる奴って馬鹿だろ。
派遣の意味ないだろうが。俺は一つのとこ2年で十分だわ。飽きるし。
0144名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 08:01:42.46ID:73DqOOAW0
派遣はテンポラリーワーカーや。
適当にやってりゃいいんだよ。客先も品質保ちたいなら
モチベーションある社員の方がいいよ。外部の人間なんか
適当にやってる奴多いぞ。
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 22:24:59.56ID:x4VM6rY90
>>145
メイテック は責任がなくて給料いいから最高やろ。
正社員とかめんどくさくて有り得ないわ。
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 22:27:13.68ID:x4VM6rY90
同じ金稼ぐなら楽な方がいいに決まってるだろ。
忙しいふりして残業いっぱいして給料いいし最高だよ。
0148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 22:48:00.16ID:46Bqbzy/0
楽だが定年まで居られるかは微妙ってだけだな。
稼ぐと言う点では若いうちは外資で10年で30年分稼いで、
適当な日系大企業の楽ポストに転職して定年までしがみ付くのが楽。
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 22:58:05.15ID:S4cYlAVc0
メイテックに無駄金払う企業なんてアホやん。三菱重工とか
自分とこで正社員雇って育てたらええやん。
将来見通せへんから、その場しのぎ的に派遣使うんやろ
ほんま無駄金
あほな企業で就業しとっても得るもん何もないやん。なーメイテックさん
0150名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 23:38:56.23ID:bgzPRJCn0
>>148
会社は社員を簡単にクビには出来ないから法律が変わらない限り定年までいれるよ
某ECでは4年くらい教訓してるのがいるくらい
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 23:41:18.08ID:bgzPRJCn0
>>149
正社員1人雇うのはめちゃリスク
レートで換算したら正社員は8000円くらいになるんだぜ?
それを6000円以下で雇えていつでもクビにできるってのは大きい
派遣ってそういう需要だから
0152名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 00:37:14.71ID:lm8mz0yG0
この会社辞めて中小企業で働いて実感している事は社員は結構使いにくい様に思える。
多分経営層も同等に思っている。
適正ややる気もないオッサンに雑用とはいえ技術関係の仕事はやらせにくいと思う。
社員がレート8000円は言い過ぎだが、
年をとって社内の人間関係に精通している年寄りを若者の様に使う事は難しい。
そう考えればこの会社も客にとっては意外と良い会社かもしれない。
0153名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 12:50:46.72ID:oiKUtHV20
>>150
簡単にクビは切れなくても、将来的に業績給の比重増やして
生活出来ないくらいまで給料カットとかの改定は出来るからなぁ。
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 13:05:47.00ID:2ODnrHPx0
今年は新卒でこの業界来るアホ何人くらいいるんだ?
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 13:06:34.79ID:/RbdGEIQ0
>>153
年齢によって最低保証給があるから生活はできるんじゃない?
住宅ローンとかなければね
0156名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 13:21:12.96ID:2tX/uvhE0
戦後2番目に長いとされる好景気期間中に
社員側にとってメリット0の賃金改定しかしなかった会社と労組だから
将来に不安を感じるのも無理はないなぁ。。。
0157名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 13:32:39.87ID:/RbdGEIQ0
だってここの労組って会社が作ったんだろ?
御用組合になるだけなのは見えてるじゃん
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 14:40:55.60ID:iPydY9Ku0
>>152
8000円でないなら正社員7000円くらいか?
メイテックは5000円くらいだから他の派遣よりも客は高い金を払ってる
それで賃金と見合わない働きなら客先から切られるんじゃね?
そこが派遣の一番嫌な所だね
客としては高い金払ってるのだからって思いあるだろうけど
0160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 18:08:28.45ID:DZerXnuI0
労組なんてクズだろ。
ブロック委員以上だったっけ手当てでるの。
社員のためになること何かしてんのかクズ。しねよ。
社員番号かかせて政治家の支援の紙?書かせるとか舐めてんだろ。
社員番号書かせる理由なに?
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 19:47:44.82ID:PI2hiGLK0
>>152
それはメイの業務でも感じるよね
技術や人間性うんぬんもあるけど、実務で動ける人間を求めてるのは
どの客先でも感じる そういう意味でメイのニーズも強いんだと思う
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/01(月) 04:22:54.46ID:lUuy+EUO0
>>162
今後もどんどん離され差が付いて行く一方だと思うよ
メイテックは派遣ばかりだからな
請負な契約なんて申し訳程度でしかない
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/01(月) 04:23:06.13ID:lUuy+EUO0
>>162
今後もどんどん離され差が付いて行く一方だと思うよ
メイテックは派遣ばかりだからな
請負な契約なんて申し訳程度でしかない
0165名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:43:10.87ID:BVi5yGBA0
悪いことは言わん、こんな会社やめとけ
あまりにも不平等なことがあってイライラしてる
0166名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:51:10.30ID:AdLJ/ocf0
新卒か?
0168名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/01(月) 22:08:44.20ID:P1xMuU1X0
pringていうアプリを入れて
口座を登録して
紹介コード aMx92W を入力すると
500円もらえる。俺ももらえる!
その500円は登録した口座に手数料無しで出金できる。

ただし、対応している銀行口座は楽天、ジャパンネット、住信SBI、みずほ、三井住友銀行、ほかは一部の地方銀行が対応

4月12日過ぎたらアプリ入れて口座登録しても500円もらえないから注意
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:14:34.94ID:amLabYlL0
このたびは株式会社メイテックのキャリア社員募集にエントリーいただきまして、
誠にありがとうございます。

選考の結果、誠に遺憾ながらご希望に副いかねる結果となりました。
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

数ある企業の中から私どもをお選び下さったことに
心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。



      株式会社メイテック リクルートセンター 採用担当
0171名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:18:14.81ID:3GUR5VBm0
技術職。
某企業の正社員として在職中で転職考えてないけど、募集したら年齢で断られるんだろうな。
自分の市場価値を知るにはいいよな?
0172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:26:47.41ID:gfdNfMtO0
そりゃ今のメイは高齢化してて、利益率が減ってるからね
若者たくさんいれてガッポリピンハネしたいのよ
技術あろうが年寄りは取らないと思うわ
0173名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:34:30.19ID:EdCPtDvf0
>>171
勘違いしておられるようだが、メイテックは採用に関して見ているのは
「派遣しやすい人物か?」という点である。
説明すると、人当たりに柔軟性があって、自然な笑顔で、清潔感があって、そこそこの知能を備えていて
若さが溢れているかということである。
逆に特定のスキルを積みすぎると柔軟性のない人物と取られかねないのである。
もし、転職をされたいのであれば、派遣業界ではなく、今の業務のスキルを高めて
そのスキルを欲している企業に転職すればいいだけなんです。
0176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/03(水) 12:23:37.31ID:XB9l9aVH0
ここ40でも採用される?
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/03(水) 20:50:39.75ID:Kq9MUNHB0
どんな研修なの?
0180名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/04(木) 01:08:37.16ID:/Bfs8u+f0
>>179
早起きして山登りしたり、大声で社歌を歌ったりする研修じゃないかな?
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/04(木) 07:16:15.25ID:XqVYA8tR0
>>180
それってアルプス技研じゃないの?
管理者養成学校へ行かされる
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/04(木) 07:30:30.10ID:R03rDhyg0
3分スピーチってまだやってんのかな?
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/04(木) 08:29:58.07ID:XqVYA8tR0
>>183
要するにヒューマンスキルを高めて磨けって意味でしょ
0185名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/04(木) 09:53:30.93ID:tew2NB1U0
ヒューマンスキル(謎)
0186名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/04(木) 10:42:22.37ID:lYk/YrPu0
20卒です。
内定貰って受けるか迷ってます。
ある程度働いてからの転職は可能ですか?
また地元中小で働くのとどちらがオススメですか?
0187名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/04(木) 15:39:37.33ID:fwtyNxTf0
近い将来に地元に帰ろうと思ってるんだが
地元は田舎で設計開発の仕事とか全くない
どうしたらいい?
個人で設計事務所とかやって食って行ける?
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/04(木) 16:52:43.84ID:tew2NB1U0
立て続けに質問繰り出すことになりますがすいません。
メイテックって中途採用はブランクって気にします?
経験:ソフト・システム開発 3年半
年齢:30

なんか色々あって8ヶ月近いブランクがあるんです。
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/04(木) 20:52:51.70ID:tew2NB1U0
>>189
他に聞く所なんてありませんよ。
0193名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/04(木) 21:08:38.81ID:+HNNpK8k0
【レビュー】SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (セキロ)の感想・評価|死にゲー史上最高難易度の難しさ
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/04(木) 21:25:50.08ID:GCFw/HaN0
>>188
ブランクって気になるよ。この人また辞めて長期休暇取るのでは?という疑念を持たれるよ。
なんか良い言い訳を考えないといけない。
職業訓練を受けて新しいスキルを身につける予定だったが、今までのキャリアをより深めていくことにしたとか
語学留学に少しだけ行って、長めに申告するとか。
>>187
フリーランスは辞めといたほうがいいよ。
>>176
されるよ。相当実務経験がないと無理
0196名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/05(金) 12:43:07.69ID:+ii+FXXF0
うおーい研修でいきなり転勤とかどういうことやおい
求人票に書いてた転勤当面無って文字はエサか?

面談のときに言ってくれよそういう大事なことは
本当大人は自分に都合のいい事しか言わんな畜生め
0198>>188
垢版 |
2019/04/05(金) 17:21:00.27ID:/AWm+mFs0
>>194
なるほど。
実は、不当解雇食らって係争してて、それでブランクができたんです。
どうにも言い訳ができない。
0199名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/05(金) 17:27:20.95ID:/AWm+mFs0
やっぱり厳しいですか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況