X



トップページ派遣業界
1002コメント366KB

増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:12.19ID:gvt5d1Cv0
※前スレ
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1454937484/
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1474908399/
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1535297796/
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1539003308/
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 5
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1542458777/
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1548497917/
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01J/8.1.0/LR

※テンプレ
法改正を逆手にとった「派遣切り」も

リストラなどで増え続ける中高年の派遣社員。その数は34万人と、派遣全体の約3割に達した。人格まで否定されるブラックな現場では、
法改正を理由にした雇い止めの動きも出始めている。(編集部・野村昌二)

「じゃあ、いつ辞める? 今月? 来月?」

 関東地方の派遣社員の50代男性Aさんは昨年9月、職を失った。その約1カ月前、派遣先のリーダーの男性社員(40)に
事務所内のロッカールームに呼び出されて叱責された後、別の社員から突然そう切り出され、契約を切られたのだ。

 都内の有名私立大学を卒業後、正社員として流通関係の企業や学習塾で働いた。だが、40歳を前に勤めていた塾が廃業。
必死に仕事を探したが、中高年に正社員のイスはなく、生活のため派遣会社に登録した。しかし、紹介されるのは警備、引っ越し、
倉庫作業といった「3K」と称される仕事ばかり。15社近い派遣会社に登録し、倉庫を中心に働いてきた。
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 09:57:41.75ID:m3kVH2fQ0
>>47
成熟かどうかに関係なく
頭のおかしい奴が事件を起こすだけだと思うが。
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 10:56:47.15ID:Csm+zgyD0
海外の友人達に「日本人は何故?暴れないの?」ってよく言われる。
例えばフランスだったら国会議事堂はとっくに糞尿だらけになっていると聞かされて思わず笑ったんだけど
「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。

https://t.c♪o/UuvDfehK40

@Melt_In_Avocadoさんがツイート (https://twi♪tter.com/Melt_In_Avocado/status/667821998710480896)
0052名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 14:10:50.03ID:OGSMGSlr0
>>42
あなたが言ってるのは中小じゃなくて零細のような気がする・・・
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 14:12:01.00ID:OGSMGSlr0
>>50
フランス人は野蛮人?
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 14:19:51.07ID:9tCRlhWw0
>>52
中小企業だよ
6年以上勤めたのに退職金無かったよ
昇給ありボーナスあり退職金ありと求人には明記されてたよ
だけど実際には退職金無し昇給も求人に書いてある金額とは程遠い低い金額
唯一まともだったのはボーナスの金額だけ
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 14:42:27.66ID:sedBPH4c0
>>54
退職金も企業が勝手に無くしたり出来るからなぁ
昇給も前年実績を求人票に書いてるだけだし今年や来年どうなるか分からない
ボーナスも企業実績で大きく変動するし・・・あるだけマシと考えるのがいいかな
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 15:03:49.37ID:H8yOq0N/0
>>54
名ばかり中小
やっぱ零細じゃんw
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:03:21.13ID:WGbnwV8G0
>>48
その頭のおかしな奴を生み出し、世の中に出して放り出した社会全体の連帯責任。
あんなものは誰か一人が真剣に「派遣や期間工は先行き不安だから真剣に対策すべし」
と本人に諭して納得させてやれば良かっただけ。社会全体で責任逃れをした結果、
ああいう事件が起きただけ。
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 19:12:34.08ID:LdFGcPT60
>>58
おまえのその考え方じたいが責任転嫁。
派遣や期間工をやっている全員が頭がおかしくなるならともかく、
頭がおかしくない人がほとんど。
おまえの考え方は理屈として成り立っていない。
ただ、社会に責任をなすりつけているだけ。
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 20:40:55.96ID:Bg5vvd1K0
30代、40代、50代の非正規で独身率はどの程度かわかる人はいますか???

非正規の生涯独身率はどの程度なでしょうか???

情報きぼん
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:15:30.92ID:uKZEklSf0
 
【経済】「中年フリーター」がこのまま高齢化する日本の悲劇
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552826004/

【働き方改革】男性の発言制限・飛び級昇進…米国では女性を優遇するための「逆差別」「上げ底人事」は合法★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552825733/

【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552823212/

【地獄】出生前診断要件の緩和にダウン親の会が猛抗議「ダウン症の子を産んでよかった」「中絶したカップルはトラウマになりますよ」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552821980/

【子育て】悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいい? 「叩くしつけ」に賛否両論の声★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552813625/

【フランス】シャンゼリゼで略奪・破壊 黄色いベスト運動デモ18周目、マクロン大統領休暇中止 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552816708/
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:26:42.76ID:LdFGcPT60
>>61
> 【地獄】出生前診断要件の緩和にダウン親の会が猛抗議「ダウン症の子を産んでよかった」「中絶したカップルはトラウマになりますよ」★5
> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552821980/
産むか産まないかはその夫婦の判断に任せるでいいと思うがなあ。

> 【子育て】悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいい? 「叩くしつけ」に賛否両論の声★4
> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552813625/
言葉ではわからない年齢の場合は叩くのも必要だと思うけど、
叩いても大丈夫なところを1回だけ。
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:48:33.06ID:hf8FgysC0
【日本のここがスゴイ!】

@世界第2位の大重税国家ッ!!
A世界最高の公務員年収ゥゥ!!
B世界最低水準の社会扶助ッ!!
C先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
Dでも文句は言わない。

http://健康法.jp/archives/7365
0064名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:57:56.87ID:LdFGcPT60
>>63
> A世界最高の公務員年収ゥゥ!!
公務員になりたくてなりたくてなりたくてたまらなかったのになれなかった奴の妬み僻みは凄いなw
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/18(月) 20:22:41.48ID:NQGxE6Mf0
>>59
統計学上、頭のおかしな奴は一定の割合で必ず出てくる。
問題のある奴ならそれを隔離するのは社会の連帯責任。個人としては確かに責任は
ないが、社会の一員としてその地域の住人が最低限度の生活は保障する義務がある。
それを怠れば誰でも突発的な行動に出る。きれいごとを言う奴は、真の意味で
人生に行き詰ったことのない奴のたわ言に過ぎない。
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/18(月) 20:33:02.45ID:Mc+q4KTz0
>>67
> 社会の一員としてその地域の住人が最低限度の生活は保障する義務がある。
そんな義務はねえよw
基地外かおまえw
0069名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/18(月) 21:36:20.16ID:R/GFAdTr0
役人が国民に強制する福祉とは、実際には、
金をもっていない人たちが金を持っている人たちのお世話をすることを意味します。


    役人が金を持っていても国民は金を持っていてはいけない。


相対的に国民の所得を減らし、常に、国民が国にすがりついていないといけない状態にする。
賢い人は、役人に利益を回すやり方で利権を得る。それが天下りですね。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1498883041/
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/18(月) 21:38:10.16ID:R/GFAdTr0
──出産医療では、厚生労働省が推奨するやり方が、実は、
医者不足を解消するための簡略化されたもので、
乳幼児に危険な負担をかけていると指摘する産科の開業医の方もいらっしゃいます。
その方は、直接、厚労省にやり方を変えるよう直談判もしました。(記事参照)

国民を生かす気はないわけです。
ひたすら役人集団の利益に回るように加担すれば、その事業は上手くいくんです。
だから、何かを変えたいのであれば、役人と取り引きするしかないんです。
そして、国民は全体的に貧しくなる。その手伝いをすると、みなさんの事業はうまくいきます。
すごいでしょ。結局、役人たちの福祉を担わせられるわけです。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489990656/
0071名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/18(月) 21:56:56.05ID:4MYernC90
今年のGWは会社カレンダーで10連休ですよ
社会人ならオンオフのメリハリはきっちりつけて息抜きしなきゃですね
0072名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/18(月) 23:58:33.86ID:lsTxR/ht0
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552907261/

【芸能】デヴィ夫人 年収200万円の人と結婚すすめない「尊敬や愛が消える」 ★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552908212/

【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552903877/l50
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 03:32:01.23ID:QjIehWXE0
>>68
日本国憲法第25条を読んでから言え。国が最低限度の生活を保証しているんだよ。
外国人には適用されないけどな。
0074名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 05:59:50.71ID:mk/RF+Hx0
>>73
おまえってマジで基地外なんだなw
憲法25条のどこに>>67みたいなことが書いてあるんだよ基地外w
死ねよ基地外w
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 11:36:22.22ID:tnpdg22G0
今42だけど面接行っても年の事言う人と言わない人と色々いるよな。
だいたい言う人が多いけど、この前行ったとこは「決して年ではないですよ。そんな悲観的にならない方がいいですよ」
とまで言ってくれた。
そんなとこに限って仕事内容が求人に書かれてる事と違ってたからこっちから辞退したんだけど。
0076名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 13:37:58.55ID:QjIehWXE0
>>74
放置したら死亡する奴には生活保護を与えるし、放置したら犯罪を起こす奴を
事前に阻止できるように社会全体が努力するのは当たり前。今は刑務所が主だが。
殺されてから文句を言っても遅いのがわからないのは、究極の馬鹿というしかない。
家族が通り魔に襲われる危険のあるヨハネスブルグに行こうとしたら、
普通は止めようとするし、知識なしに高圧鉄塔に登ろうとした止めるだろ。
それとまるで同じ。お前の家の隣で誰かが餓死していてもおかしくない。

テロが起きなければ社会が変わらないのが日本の一番の問題点。秋葉原の事件の
せいで、派遣法が改正されたからな。それで良くなったとは言い難いが。
0077名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 14:36:55.18ID:ByuCuHtM0
秋葉原のは派遣就労が原因じゃないけどな

テロリストがたまたま派遣で働いていただけ
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 15:06:16.88ID:tnpdg22G0
面接結果、書類選考で不採用。それもメールで連絡して来やがったw
たかが派遣でもこの様と。
やはり40過ぎたらダメだなww
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 15:25:25.33ID:tnpdg22G0
>>79
その通り、ほんとに終わってるよw
でも今まで書類選考だけで落ちたのは初めて。
採用されても務まらなかった事は何回もあるけど。
急募で経験もあるのにこれだもんな。多分人いらんのに無理に求人出してたみたいな気がする。
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 15:42:48.67ID:s7GfUAtm0
>>78
いつも言うけど年齢は関係ないよ。
俺は50過ぎてるけど、普通に受かるから。
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 21:39:00.33ID:P2+9iU8f0
>>86
年齢近いです。頑張ってください。
自分も今まで派遣が長かったですが、ようやく今年の夏あたりから派遣業
から足をあらうことができそうです。
最初の会社は派遣でなく大手の子会社だったんですが・・・
今おもうと大手は年間休日が多いから最初の会社をやめたのを後悔してます。
それからは派遣を渡り歩いてしまいました。

会社は変えれば変えるほど悪くなるというのはあたってるきがします
0092名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/19(火) 22:59:26.29ID:P2+9iU8f0
>>90
今の職場は5年近く派遣でやってきました。

ただ5年もいると職場の嫌なところもみえてきて
必ず朝礼で職場の雰囲気悪くなるところから仕事開始みたいな感じで
人・物・金とよくいいますが
人は少ないし、物はなかなかどどかないとかだし、金も会社は赤字傾向だし
正社員でも会社が潰れてしまえばおしまいですからねぇ
安心はできないようなきがしますよ
0093名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 01:01:40.42ID:h4ovN39h0
>>86
ガス溶接?
アーク溶接?
イナートガスアーク溶接?
半自動溶接?


オールマイティ?
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 01:31:05.59ID:SGipmBQC0
>>87
そんなの当然の事だろ
その為の派遣だぞ

お前の脳みそがお花畑なだけ
じゃなきゃ派遣なんていらねーよ
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 01:44:53.10ID:mtKJaSMi0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 01:46:59.77ID:Eqtsj4CP0
最近40代のフリーターのニュースがよく出てくるが、新卒時に就職した会社にもよるが、
少なくともそこの会社にいた場合の昇給モデルをイメージすれば、結婚できるレベルなのか、
それともとっとと転職すべきか、無職時代を作ってでも将来のために何か勉強するか、
考える時間やきっかけはあったはずだよな。
変な話、新卒で派遣やガテン系バイトでもやってた奴の方が当時の新卒初任給よりも目先の
給料が良かったはずだから、ちょっと頭が働けばその後の賃金カーブがイメージできるはず。
それがイメージ出来ず、若くしてガキも出来てしまって苦労してるんだろうな。
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 03:44:21.00ID:0HiEYK1/0
さて、GW10連休中でのバイトでも探すかな
なんかいいのある?
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:22:50.40ID:V5F4umzv0
>>96
> 〜くるが、〜にもよるが、

> 若くしてガキも出来てしまって苦労してるんだろうな。
できてしまったわけではないが、俺は20歳で結婚、上の子が生まれたのが22歳の時。
当時は公務員だったので給料は安かった。
それなりに苦労はあったが、今はもう子どもたちはそれぞれ独立している。
下の子には子ども(俺から見れば孫)もいる。
たまに孫に会いに行ったり子どもたちとご飯を食べたりとけっこう幸せだなあと思っている。
009992
垢版 |
2019/03/20(水) 07:28:38.76ID:is24fqMR0
正社員でも曖昧な言い方する人いますよね
今は派遣としてその方のサポート業務をしてますが、
こちらが質問してると、逆に質問してきて
「あれあるよね?」とか
全然こちらが意識してないことを抽象的にいわれてもわからないし

その方の曖昧な言い方や情報不足な言い方で私が罵倒されてるケースが
去年にかけてですがあります。
それ以外の人はまったく怒られてるということはありませんが・・・

まぁ会社には一人はそういう 仕事しにくい相手いるよね
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:33:39.62ID:V5F4umzv0
>>99
アンタ、恐ろしく文章が下手だな。
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:27:46.69ID:ZTwSLHER0
>>77
そのテロリストを登録させ、自動車会社に送り込んだ日研の責任もでかいだろ。
「将来のために、少しでも考えて行動するように」とアドバイスするなど、何一つ
難しいことではないぞ。みんなで責任回避もやりすぎれば問題が起きるだけの話。

>>78
年齢を考えず、仕事を選ぶからだろ。丸大ハムの工場でも受けてこい。
50過ぎても採用されるぞ。工場内の冷蔵施設でお肉をコネコネする作業員だけどな。

>>87
法律による規制がかかり、外国人研修生の数が工場・倉庫問わず激減しているぞ。
俺が良く行く倉庫でも、外国人研修生が全くいなくなった。
0102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:49:49.89ID:V5F4umzv0
>>101
おまえは相変わらず責任転嫁だなw
死ねよ基地外w
010386
垢版 |
2019/03/20(水) 09:19:02.42ID:qvsVU6dv0
>>93
定番の半自動が一番長いけど棒、tig、migだな。
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 13:37:56.08ID:ZTwSLHER0
>>102
日本に住む限り、強制的に「税金」という形で連帯責任を取らされる
その金で警察や自衛隊を雇っているし、刑務所も社会の連帯責任で運営している
連帯責任の社会から逃れる道は日本にはないんだよ
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 17:13:44.62ID:h3ZL7uAn0
>>104
仮に連帯責任から逃れるとして責任を果たした恩恵の蛇口を捻れば水が出て下水道を自分で構築するの?
歩きやすい公道や怪我をして働けなくなったら生活保護を受けずに餓死や凍死する覚悟はあるの?
自分だけ得してただ乗りしたいだけ?
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/20(水) 21:12:58.14ID:Rgei20om0
>>99
言いたいことは分かるよ。
たぶん、あなたはその人に見下されてるか、嫌われてるんだよ。
俺もそういう相性の悪いのと同じ職場になっちゃうことがたまにある。
0109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 00:51:13.40ID:mwhLDMyg0
>たぶん、あなたはその人に見下されてるか、嫌われてるんだよ。
馬が合わないというか、相性が悪いみたいですね。
仕事はそれなりに進捗もあるので見下されてはいないと思います。

まぁ嫌われてますな。単純に仕事上の付き合いになってます。
その方とのやりとりはなるべくわらわないようになりました
たとえ向こうが笑いをとろうとしてもね。

まぁその方は、年下なんですけどね。
さっそくこんなことが・・・
作業場所に向かい、昨日の仕事の続きをしようとすると
A氏「申し訳ないんだけど急ぎでこの二つ○○○検査お願いします」→ちょっと丁寧な口調で丁寧な言い回し
自分「はいわかりました」
A氏「あ、治具(別の良品治具のこと)は何でもいいから」→去り際の最後の余計な一言
自分「あ、はい」
数秒、自分で○○○検査を整理して考えてみると・・・

自分「(あれれ・・・今回の○○○検査で治具使うかよ なんなんだよこの人)→心の叫び」

[このやりとりの前日・・・あれあれ事件で私の発言をその方が遠くで聞いてたらしく。皆の前で罵倒された。
→てめーの仕事てつだってるのに罵倒するエネルギーあるならてめーの仕事すすめれば
いいじゃないかよ いちいち他人気にしすぎじゃんアンタ(罵倒された後の心の叫び)]
結局使わないで数分で○○○検査終了
自分「終わりました」
A氏「ありがとうございます」→このとき向こうも急がしかったらしくちょっと声にドス身を帯びた感じの言い方
ただでさえ朝礼で疲れるのに、さらに適当なことを言うこの人で疲れる
余計なこと(アバウトなこと)をいわないでほしいなぁ
メイン業務でないだけまだ救いですが・・・

長文で失礼しました []内はちょっと文章汚いかな 陳謝
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 01:06:31.58ID:Gc/h+FRz0
転職活動のツナギとして考えても、なぜ直接雇用のバイトに応募しないんだろうな。
企業面接面接なんてのは下手な鉄砲も数うちゃ当たるのつもりでやればいいのに、
面接自体が恐怖なのか?
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 01:27:55.14ID:Ua2D5uWh0
>>109
おんた、すげー面倒くさい性格だな
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 07:14:32.60ID:zR5QcxqE0
>>110
転職活動のツナギなら直接雇用のバイトになんか応募しないだろ常考。
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 10:21:35.99ID:klXYXnv+0
アラフォー童貞なかがわ君
0117名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 12:11:25.82ID:rdOY8IjN0
>>106
お前が何を言おうと、結局は税金取られているだろ。
これは結局、「社会を維持するために無理やり協力させられている」事なんだよ。
警官も自衛隊も役人も、お前の収めた税金でメシ食っていることくらいわかるよな。
単に自分の代わりを誰かがやっているだけに過ぎない。
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 13:19:05.95ID:O3yFqizz0
5分前に説明した事をまた訊いてくる奴とか、全然理解できてなくて自己流でやって失敗する奴とか、痴呆に囲まれてると疲れる。
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 13:22:19.81ID:jaQgajdN0
>>118
> 痴呆に囲まれてる
類友
0120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 13:33:21.52ID:O3yFqizz0
>>119
俺はそいつらに教える立場なんだけど、一日に同じ事を何度も言わなけゃいけないから、本当に疲れる。
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 13:38:09.14ID:jaQgajdN0
>>120
だから、類友
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 15:03:43.10ID:V14zMYoP0
>>117
利益を再分配しないと権力の偏りがすごくなりますよ。
税金という名目ですが下水道のシステムの維持費などの個人負担と考えれば格安ですよ。
0123名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 20:40:35.32ID:6JIPWWSq0
派遣の爺さん婆さんたちに同じことを5回も6回も間違えられると、
「なんでこんな簡単なことがわからんのか?」と思って、つい語気が強くなってしまう。

そして、帰路、「あそこまで強く言うことも無かったかな」と自己嫌悪。
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 20:45:28.94ID:jaQgajdN0
>>123
おまえが何度言われても理解できてねえじゃんw
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 23:40:09.39ID:uL6NP7YV0
 
【お仕事】「やる気がないなら帰れ!」若手社員に部長が激怒 そもそも残業させておいて一体何様のつもりなのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553176402/
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/21(木) 23:56:19.59ID:grikNy7d0
>>123
気持ちは分からないでもないが、
自分の教え方、伝え方に問題はないのか、改善できることはないのか等々、
全てを相手のせいにしてしまう視野の狭さが問題
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 01:43:51.69ID:kZlzgnFu0
>>113
紹介予定派遣の案件なんてたかが知れてるだろ

>>114
実際の面接で、求職期間をどのように過ごしてるか?
と聞かれた時、直接雇用の方が少しは説得力あるだろ?
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 02:00:33.48ID:ceAA3FPn0
会社独自のルールやツールは派遣されて一年や二年で使いこなせるものでは無い。

慣れ親しんだ正社員には簡単な一連のルーチンワークも部外者にとっては複雑怪奇
そのルール自体に疑問を感じて馴染めない。
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 06:33:54.89ID:/obxHlhQ0
なんか派遣時給下がってきてない?
車組み立て時給1500円以下とか
目につくようになった
時給1000円以下とか派遣使うなよ
と思う
0131名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 06:48:26.73ID:FmVfCcPn0
>>122
利益の再分配を省略しようとして今現在、水道の民営化の話が出てきているのだが。
地域によっては毎月の支払いが五倍になるところもあるとか。
月一万円も水道代には払えんわな。

>>123
教え方を工夫するしかないだろうが、年齢が若いとそれが難しいかもな。
間違いを犯す連中をひとまとめにし、念入りに繰り返し教えていくしかない。
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 06:54:46.62ID:T53lvkkP0
>>128
> 直接雇用の方が少しは説得力あるだろ?
全くない。
あると思ってるのならおまえは基地外w
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 06:55:15.40ID:FmVfCcPn0
>>129
派遣の場合、会社独自のルールをそこまで覚える必要はないんじゃね?
責任が発生しない代わりに単純作業しかさせない会社が多いんだし。
紹介予定派遣から社員になった奴がよくボヤくパターンとして
「覚えることが多すぎる」というのがある。
派遣から社員になった瞬間、覚えることは10倍増えるからな。

>>130
自動車の期間工は日産でさえ時給1200円しかくれないぞ。別の手当てで
補充はするが。派遣単価の高い日研は、派遣スタッフの単価アップに日産側が
応じなかったため、日産から撤退した。ホンダとトヨタは今も日研からの派遣を
利用しているが。
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 06:57:42.82ID:T53lvkkP0
>>130
> 時給1000円以下とか派遣使うなよ
> と思う
なんでそんなことを思うのか意味不明。
おまえがその時給に不満ならおまえは行かなきゃいいだけの話。
中高年派遣のくせに天下国家を語りたい馬鹿なのか?
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 12:00:31.76ID:FmVfCcPn0
中高年派遣でも選挙で一票を投じるだろ。外国籍の奴には選挙権はないが。
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 13:39:20.61ID:kZlzgnFu0
派遣先の社員にタメ口でしゃべる47歳のオッサンww
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 15:25:41.63ID:I3sGZqo80
仕事場では立場や年齢無関係に敬語が基本でしょ。
0139名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 15:31:40.09ID:QsasBLU10
>>138
自分の息子みたい年齢の社員だと、◯◯君!って呼ぶおばさんもいたw
さすがに注意されて、◯◯さんになったけど、タメ口は変わらなかったw
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 17:51:45.64ID:kZlzgnFu0
就職面接でマトモな会話の受け答えが出来ないから派遣を繰り返してるんだろうな。
派遣先のパートの面接でもたぶん落ちるわ。
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 18:25:41.93ID:TY0qMT+i0
人をコミュ障扱いする奴に限って我がコミュ障という場合が多いでな。
口が付いとったら唖でもない限り誰でも普通に喋れる言うねんなw
そういう偏見、二元論でしか物事考えられへん奴も多くなったでな〜。
浅はかなww
0145名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 19:30:25.60ID:pEej30jU0
>>133
日産は破綻寸前のとき品川の一等地に社長公邸を構えて本社に何十億円するピカソの絵画を飾り経営陣の私物化した放漫契約をカルロスゴーンに暴かれた。
こういうところってたいてい共通してるのが下にはケチで浮かしたお金で贅沢する。

で、自動車メーカーの社内留保(会社の貯蓄)は有価証券などすべて合わせると500兆円でその内、現金預金が100兆円。
時給を1000円から1500円にしても微々たるものですね。
日産にはどこも紹介しないほうがいいですよ。
電気自動車のリーフはすばらしいんですけどね。
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 19:32:12.05ID:hcPGLtVL0
コミュ障の虚無僧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況