X



トップページ派遣業界
1002コメント357KB

フルキャスト52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/04(月) 18:38:42.10ID:hNDQ26r20
【重要】
翌日以降の「調整中」「紹介済み」の応募キャンセル 及び 当日の欠勤報告 は
キャストポータル内のチャット機能「お仕事のキャンセルについて」より行えます

※関連サイト(キャストポータル)
フルキャスト http://fullcast.jp/
トップスポット http://tspot.co.jp/
ワークアンドスマイル http://work-smile.jp/

※関連グループ会社
フルキャスト、トップスポット、ワークアンドスマイル
フルキャストアドバンス、フルキャストシニアワークス
フルキャストポーター、フルキャストビジネスサポート
おてつだいネットワークス、エフプレイン、BOD

※前スレ
フルキャスト51
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1548030005/
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 08:11:50.47ID:xdUSeemk0
派遣社員は駒
替えはいくらでも居る
いつ壊れてもいい
0028名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 08:32:35.24ID:mMWMbZ/k0
>>23
レギュラーでも就業先の会社の規則に従う部分が大きいので就業会社によって違ってくるけど
ヤマトの場合は月末最終週に翌月シフトの勤務希望日をメールで返信して、問題なければ希望がそのまま通る
月火と木金土みたいに曜日固定で希望出してもいいし、1日と3日4日5日と8日と…て曜日バラバラで日付指定で希望出してもいい
人数多いせいか今まで希望出してそのまま通らなかった事はないね

だから確実にこの日とこの日に仕事を入れたいって面ではレギュラーの方がやりやすいと思う
逆に一度14日15日16日は仕事入れたけど急に前日になって自営の方で用事が…ってときに気軽に休めるのはスポットの方
0029名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 08:36:11.41ID:kB4gMYSg0
>>26
人によって合う合わないが結構分かれるみたいね
1度やっただけでもう二度とやりたくないって強く言う人もいれば、ちょくちょくやってるって人もいる
あと営業所によって地雷と天国が分かれるみたいで、やってる人はどこ地域がいいよとかの情報交換を熱心にやってた
評価が分かれるのも営業所によって楽か大変かの差が激しいせいもあるかもね
やっぱ人気の高い地域の廃棄物処理の応募は常連リピーターですぐ埋まっちゃうんだってさ
つまりいつも埋まらなくて求人あるところは地雷…
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 08:40:04.63ID:Nsn5Zf0S0
>>25
はげど。それらの欲求が倍増するなんてことはないわ。
単に>>24がおかしいだけ。
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 09:59:12.93ID:mX9FY8Oj0
犬の毛がすごい落ちて服につくのでローラーだけじゃ厳しい
食品工場の入り口にあるあの扇風機みたいなのが欲しい
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 10:17:07.62ID:ICFbDEg60
それは俗にいう「瞬殺」ってやつだな
瞬殺したときは振るキャスターにとって最高の喜び
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 11:07:51.72ID:wMo2n7cq0
>>27
そういう会社に限って、人不足で困っているのが普通なのだが。
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 11:39:18.59ID:uTOn1zca0
>>38
毎日スポット大量募集
50歳以上のご婦人が多い
外国人が多い

地雷=人が定着しない印象

スポットならいいけどレギュラーなら考える人がほとんどだろうね。
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 12:11:20.22ID:Oj74oNEV0
>>17
怒られはしないかもしれんが、もう今後はレギュラー紹介してもらえなくなるだろうね。
まずはスポットで週五くらいいれて働いてみてイケそうなら検討したら?
0045交通量調査員アドバイザー
垢版 |
2019/02/05(火) 13:31:47.56ID:hO1RLASP0
なんなりとご質問を
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 13:36:14.54ID:Nsn5Zf0S0
>>45
> なんなりとご質問を
おまえをあぼんするにはどうすればいいですか?
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 14:26:02.64ID:rYzw5mmI0
先週金曜から今週水曜まで
不採用5連敗確定です

正月明けてから週に1日2日しか採用ならず1月は10日稼動


2月はまだ先週金曜のみ採用

フルキャストはやはし定職の合間に利用するのが使い道でしょう

ここだけに依存は路頭に迷う使われ方
0051名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 14:28:20.88ID:Nsn5Zf0S0
>>50
自分がそうだからといって他人もそうだと思うのは間違ってないか?
他の人は週5日で採用されている人もいるんだから。
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 16:13:55.10ID:uTOn1zca0
自分先月7回応募して6回採用、今月は3回応募して3回採用されてるがね。
今日申し込んだのなんて応募して6時間くらいで採用メールきたわ、ちなみに毎日大量募集のとこ。
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 16:45:01.46ID:uuqYy+Cn0
>>52
というか>>50が「1月は31日間のうち10日間しかスポットは募集してない工場」って書いてる通りじゃないかな
キャストポータルでは毎日募集のページがあるのに実際は
「2月はまだ先週金曜のみ採用」つまり2月も週に1回位しかスポットは募集してない
そこしか申し込んでなければ当然そうなるんじゃないかな

トップスポットだとサントリーのビール工場の現場(ペットボトルのおまけ付等)がそんな感じ
毎日募集してるけど週に1回も採用されないときも結構あって
後で採用された日に行ってみると「来週は金曜があるから来てね」とか分かる
だから月から木まではキャストポータルでいくら申し込んでも無駄に終わる
こっちからはいつ募集してるかは見えないから分からないんだよね
現場の人と仲良くなって情報をリークしてもらうしかない
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 16:46:55.62ID:uuqYy+Cn0
>>52
補足:>>50の「1月は10日稼動」ってとこね
これが正しいなら「毎日キャストポータルに求人あったけど、実際は合計10日間しか稼働日はなかった」って事で
他の現場で家から近い所があるといいんだが
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 16:50:59.11ID:Nsn5Zf0S0
>>54
> というか>>50が「1月は31日間のうち10日間しかスポットは募集してない工場」って書いてる
>>50のどこにそんなことが書いてあるんだ?w
>>50の「正月明けてから週に1日2日しか採用ならず1月は10日稼動」というのは、
>>50自身が週に1〜2回しか採用されなかったので10日しか就業できなかったってことだろw
0057名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 16:58:46.00ID:4oejwHwZO
>>55
そういうところがフルキャストって本当に糞
他の会社はこういう仕事あると紹介してきたらそれで仕事確定だが、フルキャストはギリギリまで人を確保だけしておいて仕事与えない
人を馬鹿にした糞派遣会社
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 16:59:42.07ID:i6H4m6RX0
>>56
「稼働」って書くなら工場稼働日の事じゃないか?

> 「【日野】大規模PC工場のお仕事♪/即給対応【豊田】」
> 【内容】パソコン製造に関わる梱包・ピッキング・検品・ライン作業など
これもフルキャで毎日応募してるけど1月は閑散期で殆ど採用してなかったようで
2月2週目から3月末までは繁忙期に入るから月〜土は応募すれば採用済みになる
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 17:02:22.60ID:Nsn5Zf0S0
>>58
頭、大丈夫?w
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 17:12:09.35ID:PNxeZbDV0
死ぬことはないと思うけど、暴力はあり得るんじゃね? 引っ越しなんかだと。
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 17:21:14.79ID:4oejwHwZO
人としての尊厳を踏みにじられて働きたくはないよな、普通は

うちの職場にいつも清掃にくる子はもちろん底辺で頭は弱そうだが皆にバレンタインチョコもらったりコーヒーもらったり愛されてる
たまに交代で違う人がくるが皆にお礼言われたり大事にされてるよ

1日だけのスポットだからと言ってキチガイがいきなり罵倒してくるような人間最悪の糞職場はかかわらないのが当然と思うがな
奴隷じゃないし選択の自由があるだろ
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 17:25:01.12ID:dJTkB/ZP0
職場によって本当に違うって社会勉強にはなるかな
老害化しやすい性格の人ってのはいるね
脳の構造がアドレナリンの分泌以上じゃないかって位にスイッチ入ると止まらないのとか
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 17:34:46.41ID:FLUWJq6D0
スポットだから気楽にやりたい、って考え方とは俺は逆だな
最長50以上、人生の半分費やす事になる正社員こそ気楽にやりたい
スポットはどうせ1日のみと割り切れるから多少地雷でも我慢できる
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 19:28:43.53ID:YsHCIcDM0
♪フルキャスターは〜気楽な稼業ときたもんだ♪
♪ちょいと腰掛けのつもりで入り、いつの間にやら本業会
気がつきゃ俺も万年キャスト〜これが人生にいいわきゃないさ
わかっちゃいるけどやめられない♪
♪銭のない奴はフルキャストにこいっ、速給あるから心配するな
みーろよー青い空〜♪
0071名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 19:37:01.60ID:yOEL6mRx0
源泉徴収票去年の12月頭に申請したのにまだ来ない企業あるし
コールセンターに電話したらフルが対応できない紹介企業があるなんて・・・。
企業様に直接電話してくれって肝心な事なのに雑。
スポットで行っている人数多いんだろうから対応大変なんかもしれないけど
もうすぐ確定申告始まるから今言わないと4週間掛かりますとか言われたらギリギリ。
源泉徴収票ダウンロードシステムあるんだからフルに投げちゃえば良いのに
マイナンバーの絡みかダウンロード出来る企業が1個もない。
0072名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 19:46:09.35ID:PNxeZbDV0
>>71
> コールセンターに電話したらフルが対応できない紹介企業があるなんて・・・。
> 企業様に直接電話してくれって肝心な事なのに雑。
それは別に雑なんじゃない。
そもそも、フルは「紹介」をしているだけで「雇用」しているのは紹介先なんで、
源泉徴収票の発行は紹介先のすべき事柄。
フルが紹介先企業の給与事務を代行している紹介先だけ
フル経由で源泉徴収票の請求ができるだけのこと。

> 源泉徴収票ダウンロードシステムあるんだからフルに投げちゃえば良いのに
給与事務を代行している紹介先はそれがすでにできている。
かりに給与事務をフルに代行させていない紹介先が
源泉徴収票の発行をフルにさせようとすれば、
紹介先はフルにその事務を代行させる料金を払わなければならない。
そんな余分な金を払う利益があるかどうかの話。
0074名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:29:04.38ID:PNxeZbDV0
>>73
即給に対応しているかどうかと給与事務代行とは別だよ。
即給はフルがやってるわけじゃなくてさくら情報システム株式会社がやっている。
振込名が紹介先なのは、給与支払者は紹介先なので当然そうなる。
0076交通量調査員アドバイザー
垢版 |
2019/02/05(火) 20:33:06.04ID:hO1RLASP0
>>46
専ブラですとスレ番長押し→NG登録→IDの順であぼんにできます
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:42:33.98ID:PNxeZbDV0
>>78
こないだ行った100均陳列も、
2人しか募集していなかったのに夕方5時過ぎに応募してものの5分で紹介決定メールが来たw
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:47:34.95ID:PNxeZbDV0
>>82
え? 地位って何の地位?w
派遣でレギュラーをやるメリットって何かある?
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:12:10.91ID:LFytfmm70
1月頭にフルに源泉徴収申し込んで今日大福から来た
電話しないと来ない所なのか、準備が遅い所なのかの見分け方はどうすれば良いの?
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:25:55.74ID:P+dKtoht0
>>13
この棚段切り替えずに次の棚移っちゃったよ、まあいいか
15個か16個かパッと見わからねえな、16でいいか、どうせ客が買ったら数変わるし
ああ今日の仕事たぶん最初からやり直す事になるな、どうせ間違えても分かるのが今日で無ければいいや
あの異常にマウンティングしてくる棚卸しの会社のやつウザいから、あいつが後日困ればいいんだ

大概のヤツは棚卸しの仕事開始して数分でそんな気分になる
それはしょうがない
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:30:19.49ID:PNxeZbDV0
>>86
頭、大丈夫?w
0090交通量調査員アドバイザー
垢版 |
2019/02/06(水) 00:36:11.22ID:i3flnyEQ0
24h調査なら今頃の時間帯はあぐらをかき太ももの間にカイロと一緒に足先を挟むとよいでしょう、ただ24h巡回にくるマメな会社もあるので注意です。深夜なので大抵はお咎めなしですが21〜23:20ぐらいにやると注意されます。
0093名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 06:23:00.59ID:S6HaxbsS0
チャットでキャンセルできるって知ってから結構軽々しくキャンセルしてんだけど
前日キャンセルならペナルティ回数には入らないから今後干されたりとかそういうことはないの?
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 06:25:08.41ID:S6HaxbsS0
>>91
地味な作業が嫌で嫌でしょうがないって人でない限りたいしたことない
ミスは棚の段を変え忘れて続けてカウントしてしまったとかそんな感じだから担当に言えば問題なし
まあそれすらもすぐなれる。誰にでもできる仕事だし最初初めての人絶対聞かれるから教えてくれる
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 07:22:27.58ID:3a7+xpQg0
>>93
干されるなんて当日欠勤を繰り返しでもしなきゃならないね
向こうも商売だから働かせたいし干すメリットがない
1月閑散期が終わり3月繁忙期が始まれば普通にしつこい営業電話が掛かる
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 07:24:47.76ID:Wh6sSwlg0
おまえら仕事は?
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 07:42:29.15ID:O+JlR1X90
>>98
併用は有効ね
両方申し込んで両方とも受かった場合に自分でキャンセルしないといけないのが面倒だが
どうせ建前は別組織でも内部的にはデータ共有してるんだろうから、片方採用したらもう片方は自動で見送りになるようにしてくれればいいのに
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 07:55:12.54ID:v/zbqMvp0
>>98
ワークアンドスマイルにも応募しようw

>>100
そもそもデータは共有してないと思われるが、
かりに共有していたとしても自分のほうを見送りにしたらその代わりを探さなきゃなんないんで、
自分のほうを見送りにするメリットがないw
自分にメリットのないことをわざわざする馬鹿はいないw
0102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 08:01:33.67ID:Fb7umZyv0
>>91
ハンディ端末のインターフェースが90年代で止まってるような黎明期ガラケー並の文字表現で使い難い
http://handyterminal.jp/handy/wp-content/themes/handy_v5/img/sid_jirei_tanaorosi.jpg
http://www.oa.obic.co.jp/solution/project/project_all/images/fig_ht_03.gif
今ならスマホの操作性を応用して直感的に操作できるようにすればいいのに
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 08:45:18.75ID:ow6jtTOZ0
チェックするれば紹介済みキャンセルできるから
楽になったな。
良いの出たらソレに乗り換える事も可能だし。
みんなに教えてると
マジか?と言われるし
みんな知らないの??
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 10:20:24.95ID:oqegEAK90
ヤマト仕分けの求人見てたら作業着の貸出が記載されてないんだけど派遣の場合は私服でやるの?
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 10:32:55.15ID:wPDNiMTI0
>>100
フルとトップは情報共有なんて全くしてないと思うよ
0109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 10:41:07.77ID:undH2hZ30
>>94
担当はその時舌打ちして汚物でも見るような目で修正する
もうそんな扱いされたくないからミスを言わずにその日は終了するフルキャス
後日態度の悪かった担当は自分でその日の作業をやり直す事に
そして次の日別の現場でやり直しさせられた逆恨みを別の何も知らないフルキャスをいびって気晴らし
ますます職場がギスギスしていく
という事で>>91さん、地雷なのは確実
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 11:08:52.61ID:FPO7XSq30
ういーーーーー!

働きたくても採用見送りって
いまは現場系の底辺職は仕事の山で溢れかえってるのに
お前等ときたら…情けない人生だね♪
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 11:55:38.43ID:CfLk/rUD0
雨の時用に折り畳み傘用意してる?
派遣先に傘おく場所なかったら困るからやっぱり折り畳み傘じゃないとダメだよね
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 12:01:51.46ID:v/zbqMvp0
>>111
折り畳み傘はいつもカバンに入れてある。
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 13:59:06.60ID:6L57hFLb0
91です
とりあえず応募してみるわ

本とその他のカウントだとどっちのがおすすめとかあります?
本のが整列してて、カウントしやすそうなイメージだけど

あと、肘まででいいんだけど、長袖で作業できるよね?理由は察して欲しい
前に、求人広告見てカウントのバイトの問い合わせした時、その理由を聞いた以上遠慮願いたいっていわれてさ
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 14:13:17.80ID:v/zbqMvp0
昔、住んでた団地には風呂がなくて銭湯に行ってたけど、
近所に暴力団事務所があってそこの人も普通に銭湯に来てた当時は。

つーか、だいたひかるもネタでやってたけど、
「暴力団」ってすごいネーミングだなw
https://www.youtube.com/watch?v=9Kj5vEDwLsU
↑これの2分25秒ぐらいから。
0120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 14:51:13.99ID:6L57hFLb0
>>118
公衆浴場ならいけるけどスーパー銭湯や民間プールはNGですね

自分で言うのもあれだけど、勉強やなんの仕事しても人並み以上は出来てきたし、コミュ力も人並み以上はあると思う
働きぶり見て判断されるんなら何にも言えないんだけどね
まぁ、雇い主が嫌がる理由もわかるけど

今は自営準備期間で時間だけはある状態で、少しでも稼ぎ欲しくってさ
0121交通量調査員アドバイザー
垢版 |
2019/02/06(水) 14:55:24.75ID:i3flnyEQ0
15時のおやつの時間ですね、ただ調査中は無駄な購買は避け純益を高めましょう
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 15:02:35.00ID:aPg9WLbn0
>>106
ヤマトの仕分けは私服だね
安全靴(アキレス腱ガード必須)とビブスだけは貸与

夜勤だと前半は荷物が多くて軽く汗ばむことも多く、夜明け前は荷物が減って冷えるから
長袖の上にフリースとジャンパーを着て着脱で温度調整してる

ラバー軍手も自前で用意する必要がある
汗かくと臭くなるので、普通の綿の軍手の上からラバー軍手すると、洗濯で匂い落としやすくなってお薦め
0123名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/06(水) 15:12:38.46ID:O+JlR1X90
>>116
本屋やCD屋(HMV)はやりやすいので最初にやるのにお勧め
同じ商品のカウントの仕方には二種類あって、同じ商品でも1個ずつ全部ピッてやる方式と、1個だけピッてやって「×12」とか数をテンキーで打ち込んでも良い方式
本屋は前者のカウント方式なので、初めてだと2時間ぶっ通しでやっても1区画の本棚エリアがようやく終わっただけとか自分の作業が遅く感じるかも?

ユニクロの服は畳んで置いてあるので、ピッてやった後にまた綺麗に畳んで陳列し直すのが面倒
ディスプレイされてる商品とかもどの棚に含めるかのチェックが厄介なことがある

薬局はとにかく商品数が多い
化粧品が親指位のちっちゃい小瓶とか何百個もあって数えてると気が遠くなる

ホムセンは商品の大きさがバラバラで棚みたいに整然と並んでない箇所があって、どこまでを1つの棚とみなすか覚えてやらないと混乱する
天井が高いので高い所にある商品を脚立でピッてやるのが面倒

服装は長袖で全然構わないよ
寒すぎるので空調を入れてくれる店と、例え寒くても予算節約で暖房は入れない店があって、後者だと結構厚着しないと寒いかも?
逆に暖房が効きすぎて暑くてぼーっとしてくる現場もあって、現場が暖房効くかは当日にならないと分からないので、長袖を複数着て温度調整できるようにするといいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況