X



トップページ派遣業界
1002コメント424KB

増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/26(土) 19:18:37.73ID:YKNbNfTC0
※前スレ
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1454937484/
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1474908399/
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1535297796/
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1539003308/
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 5
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1542458777/


※テンプレ
法改正を逆手にとった「派遣切り」も

リストラなどで増え続ける中高年の派遣社員。その数は34万人と、派遣全体の約3割に達した。人格まで否定されるブラックな現場では、
法改正を理由にした雇い止めの動きも出始めている。(編集部・野村昌二)

「じゃあ、いつ辞める? 今月? 来月?」

 関東地方の派遣社員の50代男性Aさんは昨年9月、職を失った。その約1カ月前、派遣先のリーダーの男性社員(40)に
事務所内のロッカールームに呼び出されて叱責された後、別の社員から突然そう切り出され、契約を切られたのだ。

 都内の有名私立大学を卒業後、正社員として流通関係の企業や学習塾で働いた。だが、40歳を前に勤めていた塾が廃業。
必死に仕事を探したが、中高年に正社員のイスはなく、生活のため派遣会社に登録した。しかし、紹介されるのは警備、引っ越し、
倉庫作業といった「3K」と称される仕事ばかり。15社近い派遣会社に登録し、倉庫を中心に働いてきた。
0360名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 20:41:16.25ID:ctJJb/rD0
今は選ばなければ正社員なんて沢山あるだろ
中高年には無いんか?
0361名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 20:43:50.71ID:C2p/APJE0
>>360
> 選ばなければ
馬鹿か?
0362名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 21:06:51.59ID:wKcWwZLK0
こっちが気使って何故か新人の仕事出来ねえおっさんに敬語使ってんのに仕事出来ねえ分際で馴れ馴れしくタメ語使ってくるおっさん共マジ死ねよ
0363名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 21:18:38.26ID:0YPaooqY0
それは仕方ないよ
まともなおっさんはお前の職場には来ないからな
0368名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 23:08:15.84ID:hnF5kAn/0
俺も普通と思った。
社長も平社員もさんづけでフラットな組織だったはずが、社長が替わって「立場をわきまえよ!」とか言い出した。
0369名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/16(土) 23:12:27.00ID:C2p/APJE0
役職者は役職名を付けて、それ以外は年齢の上下に関係なく「さん」付けが普通かと。
0371名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 06:54:46.82ID:gZ8OfiD10
朗報

「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550352593/
0372名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 09:33:17.70ID:5bziLq2r0
名前を呼ばれるだけマシじゃん。
「そちらの男性の方。今日、派遣で来られた方」
で名前すら呼んでもらえない仕事場も多々あるのだからw
0373名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:41:54.39ID:wVgauhPb0
1人暮らしの貧乏人はそろそろ詰みそうだな

実家暮らしなら毎月8万貯金してるだけで20年後に2000万くらい貯まってたのに
0374名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:53:12.96ID:wVgauhPb0
大雑把な計算だけど
時給千円、実働8時間、20日出勤、毎日定時で総支給16万円だとする

所得税・住民税1万
年金2万
健康保険1万
食費25000万
通信費1万
雑費5千円

実家暮らしなら手元に8万残る
これが20年続くと約2000万
時給千円以上、残業、夜勤などをやればもっと早く達成できる
0375名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:56:20.69ID:wVgauhPb0
数千万あれば親の介護も苦にならないどころか逆に感謝するでしょ
「家賃光熱費が浮いてお金が貯まった。ありがとう」って

50代で短時間労働に切り替えて楽な生活もできるし
質素な暮らしなら働かずに年金まで逃げ切れそうだけど
0376名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 14:30:15.48ID:6PconzQF0
求人倍率は安倍のインチキか??

失業者数は実態よりも少なく見えている?

安倍総理が自慢する雇用賃金の拡大、というのは「信頼のおけないデータ」によるもので、
GDPや家計消費の実績から見ると、これら雇用、賃金統計が実態と乖離した「忖度データ」
であった可能性が高いことになります。

雇用関連の統計、つまり有効求人倍率などを掲載する厚生労働省の「一般職業紹介」と、
雇用、失業率を示す総務省の「労働力調査」を疑ってみる必要があります。

これらの統計の問題点は、失業保険をもらえない65歳以上の失業者が増えているため、
失業保険申請の場てあるハローワークに申請に行く人が少なくなり、その分「有効求職者」
が実態よりかなり少なくなり、

分母が小さい分有効求人倍率が高くなり、さらに都道府県が
個別に調査しているはずの労働力調査が、都道府県のハローワークデータに多くを依存する分、
失業者が過小表示されている可能性があります。
0377名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 15:16:16.44ID:czqfMCmv0
統計データ云々がおかしくなった(意図的なものになった)のは小泉・竹中からだよ。
0378名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 15:57:25.72ID:6PconzQF0
ハローワークでの正社員募集も大半は実質派遣ばっか
年齢も59歳以下となっていても、実際に応募すると若い人優先で、中高年は門前払い
正社員求人倍率はインチキ
0379名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 16:04:58.58ID:7+gWPdKn0
>>378
> ハローワークでの正社員募集も大半は実質派遣ばっか
うちの地域(関西主要都市郊外)のハロワだとそれはないなあ

> 年齢も59歳以下となっていても、実際に応募すると若い人優先で、中高年は門前払い
それもなくて、俺より若い人も応募していたのに俺が採用されたことがあった

あと、インチキだと叫ぶのはいいけど、それを叫ぶとどうにかなるの?
インチキなのは押さえたうえで、自分の仕事をさがしたほうがよくね?
無意味なことに労力を使うのはもったいないと思うけど。
0381名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 16:18:42.89ID:6PconzQF0
>>379
今回の不正で、安倍のやっていることはインチキばかりということが判明したのだが
0382名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 16:40:10.63ID:5bziLq2r0
とかいって民主党に戻すと中韓の手先となって動くだけだからなあ。
0383名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 16:49:32.02ID:6PconzQF0
政権は自民党で良いだろ
ただ、大嘘つきが日本のトップというのは駄目だわ

森友加計問題なんて、逃げ回ってるじゃねーか
まだ何も解決しておらん
0384名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 17:20:48.13ID:C0BkirEd0
>>372
日雇いで、朝に自分で名札書かされて
首から下げるのもきついぞ
今の派遣先はけっこう人間扱いしてくれるから、がんばって続けたい
0385名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 17:30:14.73ID:7+gWPdKn0
「派遣さん」と呼ばれるのが多いけど、ある製本工場は派遣を「お兄さん」「お姉さん」と呼んでいた。
もう十何年も前だけど、ミドリ電化の改装にメーカーから行った時、
日雇いの人たちは首からA4ぐらいの厚紙をぶら下げていてその厚紙には番号が書かれていたw
囚人かよ! と思った。
0386名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 19:01:39.54ID:KNAi9riK0
>>385
俺は20代の兄ちゃんから「派遣くん」て呼ばれたぞ。
昼休みに体調が悪いことにしてそのまま帰宅した。
その時の派遣会社からは、縁切りされたけどあれで良かったと思う。
0387名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:58:58.53ID:5bziLq2r0
>>383
森友関係なんてマスゴミが一年中、追い回してネズミ一匹出てこないだろ。
関西生コン関連で34人も逮捕されているのに、ほとんど報じない方が100倍も問題だ。
まあ、派遣には関係ない話だがな。
0388名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 21:05:35.29ID:UV5uOlav0
政治不満ほど意味ないものないよね。
Twitterもそうだけど、それを言ったところで何も変わらない。ただ、クソ法律が今後もどんどん出来るから、その対処法は考えないといけないとは思う。
0389名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 21:36:03.02ID:6PconzQF0
>>387

森友:ゴミの根拠の写真がインチキだったことが先月判明した
   これを近々共産党が追求する

   また、業者の一人が、国交省と森友からゴミの件で指示を受けたことを
   朝日新聞記者に告白したらしい

加計:住民訴訟で、加計の図面や資料が開示される予定
   これで、加計のインチキが判明する可能性あり
  
   また、加計が図書館の本の冊数の倍以上の請求をしていたことも、住民訴訟されてる
   
   加計事務局長のウソ発言も何も解決されてないな

参院選前に野党の攻撃が開始されるだろう
安倍が終われば、少しは派遣の状況も良くなるかもしれんぞ
0390名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/17(日) 21:40:45.20ID:6PconzQF0
野党は、森友加計で何も新情報がなかったから攻めなかったのではなく
今年の参院選を目標にしてダンマリしてたんだよ
こんなこと、政治に関心があるのなら、誰でも知ってることだが
0391名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 00:53:20.00ID:vFe8Bo0B0
どうしよう
どこで働いたらいいかわからない
選べる立場でも無いが少しでもラクそうで条件のいい所を探してしまってる
とはいえ、寮付きがいいから工場派遣か新聞屋ぐらいしか思い浮かばない
どうしよう、、、
0395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 06:56:26.02ID:J/mxbSSS0
確かに
0397!ninja
垢版 |
2019/02/18(月) 07:54:26.82ID:uRB8tCyG0
>>391
その気持ち凄くわかる。
自分も選ぶ立場じゃないけど、何したらいいかわからん。
0398名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 08:54:19.43ID:YVYS1ewC0
>>391
寮付き肉体労働ってマジで奴隷じゃん…
0399名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 11:17:58.17ID:5kHK0j//0
>>397
何をしても今さらなのはわかってるし
始めた所で続くかどうかもわからんけどヒマだし、何かしたいし、しないと金無いし何も始まらない
派遣工場と新聞屋だと派遣工場のがラクだけど将来を考えると新聞屋かとも思う、、、
けど派遣工場を選ぶと思うw

>>398
仕方ないだろ
自分の部屋を解約するんだから
0400名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 11:22:06.00ID:J/mxbSSS0
>>399
新聞屋に将来なんかないぞw
0401名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 12:09:55.15ID:X7r6uPYP0
良く考えてみろよ。
派遣で結婚しない事だけでも奴らへの復讐になる。
企業は、リーマンとかに採用しなかったツケは回ってきているし、
子世代が少子化となり消費者が減少している点でもツケを払い続ける。
 お偉いさんにも、少子化という形でツケは回っていている。
奴らの財布に入るはずだった金は確実に減っている。

ざまぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 12:18:55.83ID:bDoZdVn30
>>398
寮付きの工場勤務と言っても図面描きや経理のオジサンかも知れんぞ
0403名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 12:27:11.85ID:Nqhlfnp00
>>402
そんなことないでそw
0404名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 12:52:40.20ID:nJ82QVJA0
派遣だけど結婚したぞ
0405名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 13:17:32.91ID:qYaB+dJz0
>>376
今まで景気が良くなった良くなったと言われ続けてその実感がないまま人々は疑問の渦の中にいた。

それがようやく解明されつつある。
つまり統計詐欺、印象操作、ステルスマーケティングを絶対にやってはいけない国がやっていた。

国民は国民が育てた官僚や国民が選んだ政治家に裏切られ騙されていた。
0406名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 13:52:53.59ID:k6QNMEM+0
>>404
俺は結婚した時(婚姻届を出した時)は無職だったわw
0407名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 13:54:47.87ID:k6QNMEM+0
>>405
官僚は国民が育ててないからw
政治家が裏切るなんて常識中の常識でそw
(細川元総理しかり、鳩山元総理しかり)
0408名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 14:16:21.11ID:l3tQarlR0
>>407
官僚の方々の卒業した国立大学は税金が投入されているんです。

私の知る限り官僚の方々は塾に通わない人も多く学生時代は勉強面で学校の先生方に世話になっているんです。

学校の先生は公務員の方も多いですね。
また様々な人たちの支えがあるはずなんです。
そういう人たちインチキをするために支えたんでしょうか。違うと思うんです。
0409名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 14:23:21.74ID:k6QNMEM+0
>>408
あんた、いい年こいて頭大丈夫?
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 16:49:55.68ID:5mUKUknK0
何をすればこの先生き残れるんだろうというのは感じてる。
単純に今すぐ働くなら工場派遣でも良いけど、正直何のスキルも身につかずに切られる。
0415名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 17:07:50.46ID:k6QNMEM+0
今さらスキルなんて必要?
スキルを気にするんだったら今までにスキルを身につけてきたでしょうに。
今頃になってスキル、スキル言い出しても遅過ぎじゃね?
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 17:08:04.82ID:l3tQarlR0
>>412
上の方でも参考になることがでてましたが何か潰しのきく仕事にするとか大変だと思いますが介護などの異業種に手を伸ばしてみたらどうでしょう。
視野を広げないとじり貧になると思います。
0417名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 17:08:42.73ID:NFfBUogS0
>>403
工場には、ありとあらゆる部門に派遣が居るぞ
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 20:09:33.14ID:XEtyp0lc0
ラクそうな所を探している人にAmazonは無理じゃね?w
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:31:34.69ID:E2MVNJCw0
ジジババも働いてるらしいのに、Amazonってそんなにキツイのか
0423名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/18(月) 22:33:42.27ID:4fGC0pUd0
派遣を怒らすとこうなるんだわな
0426名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 00:09:39.82ID:EeLIMjYP0
てか今いるワンルームの部屋がイヤすぎて次が決まってないのに退去するんだが退去費用とか持って無いぞ
タバコとか何もしとらんけど
ちなみに現在ナマポ中だがw
どうなる?
0427名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 00:17:14.90ID:uz/bPYZC0
>>426
そんなもん、担当CWに訊けよw
つーか、退去費用もさることながら、次の入居費用も要るだろ。
0429名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 00:44:38.66ID:uz/bPYZC0
>>428
馬鹿は死ねよw
0431名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 09:36:38.47ID:95jiMmtT0
>>424
派遣社員にキツく当たると切られるかもしれないと思って
当たりがマイルドになるかもしれないぞw
0435名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 11:49:00.64ID:95jiMmtT0
>>433
「女性」の中身によるな。
若い女性たちならけっこうオジサンの相手をしてくれて楽しく過ごせる。
オバハンだと同族嫌悪されるのかいじめられることはあるけどw
0439名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 21:12:44.97ID:kqXwaim20
>>432
逆にコミュニケーションが苦手なのがいい場合がありますよ。
苦手だからこそ逆の立場を知っているからこそ苦手な人に対処できるからです。

芸能人でも人見知りの人が以外と多いです。克服したいからあえて苦手な分野にチャレンジする人もいます。
0440!ninja
垢版 |
2019/02/19(火) 21:59:34.34ID:kRI9dbx80
これだけ働きたい労働者が居るのに、人材がいねぇーとほざく企業達。
人材不足だから外国人を使おう!とほざく議員さん達。
金は出したくないけど、使える労働者が居ないとほざく経営者達。

お前ら金出せよ。
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/19(火) 22:10:52.54ID:DmjZLru20
>>440
働きたい労働者=人材、ではない。
人材(≠働きたい労働者)が不足しているなら外国人の「人材」を使うのはおかしくない。
金を出すか出さないかの問題じゃない。
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 04:28:52.60ID:71+mn8u70
>>389
野党どころか、マスメディアまで安倍政権に粛清されるだけだから、
お前ごときが心配しなくともよいよ。詳しくは「余命三年時事日記」でも見れば良い。

>>423
今回の事件よりも、秋葉原殺傷事件の方がもっと凄かったわけだが。

>>440
会社側は安くこき使える奴隷が欲しいだけ。
ローソンはオーナー不足で出店できなくなってきているし、ファミリーマートは
24時間営業を一部の店で辞めている。
ついに最後の砦もセブンでさえも、勝手に深夜に閉めて19時間にするところまで
出てきたぞ。
要するに、人が不足しているのに無理難題を強制される業態自体が
傾きかけているという事。
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 05:57:22.20ID:O/vCmVqK0
つーか、コンビニは別に24時間営業でなくていいと思うけど。
24時間営業に固執する合理的な理由はないかと。
深夜・早朝でも来客のある繁華街のコンビニは24時間でもいいだろうけど、
来客のないような所の店は閉めていいと思うがなあ。
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 06:23:15.24ID:QcrdnGvn0
安倍ガー安倍ガー騒いでる奴はスレチだから他行けよ
派遣システムを推進したのは小泉と竹中だから
森友より蓮舫のスパイや民主党のほうが問題起こしてるのに
在日朝鮮人かよ
0446名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 08:29:10.29ID:Ner8FGf90
まだ働く人というか働ける人はいっぱいいるはずなんだがどこも人が不足してるのはなんなんだろうな
ニートや引きこもり合わせたら十万どころか百万人レベルっていう話も現実味ある気がするわ
まあ人が足りないとは言うけどかといって待遇よくしてる所なんて日本全国で数える程度だろうし
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 12:16:41.70ID:Utq0aGY00
>>446
自分のとこも忙しくて業務が回ってないけど、正規雇用はしなくて派遣でしのぐみたいだ

4月からは業務がかなり減るらしい。今年は景気が悪くなるんだね。
そうなったら自分も切られるかも。3,4,5月はもう派遣契約更新したから大丈夫だけど、その先が不明。

富士通はかなり希望退職者が出たらしい。その人達どこに行くのかな。
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 12:23:15.26ID:/ePwhGWR0
>>446
人手不足と言ってるとこは待遇悪くて応募者来ないとこ
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 12:24:53.29ID:71+mn8u70
>>446
答えは超簡単。時給に見合わない仕事を強制するから。
仕事が大変なのに時給が上がらないのでは人は残らない。
他に転職できる奴はみんな行ってしまう。残るのは、無能や家族の都合で
そこから離れられない人間ばかり。
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 12:32:38.83ID:2+GXiQNd0
>>446
富士通リストラ組「事務の仕事したい、年収800万でよろ」
人手不足企業「介護、建設、サービス、どれがいい?年300万で雇ってやる」
ですれ違い
仮に妥協して就職しても、続けられる人は少ないでしょう
0452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 12:38:48.93ID:1QPaZwU20
>>451
介護は消防士や警官の用に公務員がやるべきだ
0454名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 14:17:38.18ID:5wglUw6V0
人手が足りないと居る人にしわ寄せが行くわけだがその分賃金が割増されるわけでもなくがんばりましょうの一言だけだからな
そりゃあ残ってる人も更にいなくなるわ
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 15:35:12.34ID:scAW121R0
>>451
その辺、額面でも300万いかないだろ
フルタイムで200くらいじゃね
0456名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 17:00:18.42ID:scf1iuqA0
40代って働き盛りですよ。人手不足といいながらキャリア育成のため35歳以下までとか区切らなくてもよくないかなあと思う。
0457名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 17:08:54.28ID:BzmhJvdR0
40代が働き盛りだというのは、今までやって来た仕事なら、という条件(限定)付きの話でしょう。
今までやって来た仕事なら経験値も豊富で応用も効くでしょうが、
40代で初めてやる仕事をさせられても働き盛りを発揮するのは難しいかと。
だからこそのキャリア育成35歳年齢制限なわけで。
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/20(水) 17:43:37.71ID:YkZ3Ixis0
最近の求人はダメなことはっきり書かないから無駄が多いね
ほしい人材をはっきりかけよって思うわ。
男の30代の腕力あって大卒のみ面接しますって具合に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況