質問スレに書くべきか迷ったけどこっちで書きます。
現在40代半ば。去年務めていた派遣先は短期契約スタートで延長延長で
なんだかんだで半年くらい務めてあっさり期限切れで退職。
前職のアルバイト契約も期限切れで切られてだったら会社都合だから
失業手当使いまくってやると割り切りそれで暮らしていてだらだらして
4カ月(期限半分)経過したところで前職の派遣から人がいなくなったし
今度は長期の派遣でどう?と誘われ迷った挙句一応OKした。
だがこれでよいのか迷っている・・・

この年齢でプログラマー未経験なんざ当たり前だが相手にされないし、
もう一つのビル管理(ボイラー2級、乙四あり)はなんとかなりそうだが
こっちは先がない。かといって派遣で前職に戻っても先がない、、、
出した結果が前職の派遣をしつつ転職活動をするのがいいと思ったが
これでよいのだろうか?人間関係はあまりよくはないが時給は1500円オーバーで
一人暮らしなら余裕で貯金はできるレベル。現時点の手持ち貯金は一年は
無職でも暮らせるレベルで失業手当もらってプラマイゼロ。