X



トップページ派遣業界
1002コメント385KB

派遣会社の営業してないけど質問ある?Part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 13:07:30.08ID:y77zP6K50
他を探せ。日雇いでも何でもかまわんだろ。
0010名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 17:49:49.06ID:KwtkRpyg0
>>8
別に最初から派遣元には悪印象は無いよ
当たり前の行動しただけだし

>>9
時給が200円上の案件紹介してくれた
死ぬ気で頑張るよ

長々とごめん
0011名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:20:17.90ID:XDt8re0D0
働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し

https://youtu.be/RU5J7y91KCw
https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/EohFm_9kEqc
https://youtu.be/zotElE7xx90
https://youtu.be/lB_N5fGeYCM
https://youtu.be/OWjXB83TiwI
https://youtu.be/SWYguJDsiXs
https://youtu.be/PE40tkcycG0
https://youtu.be/bfhh8LOVz24


派遣スタッフの末路かな。

https://youtu.be/dBSVkqFRpfU
  ↑
 紙一重の罪の差、刑罰に差がありすぎ
  ↓
https://youtu.be/rhVaVGFMA3s


「生活保護?」
https://youtu.be/yXDJ4Yv-smU
https://youtu.be/Q3ZQwb6k9TU
https://youtu.be/FPkesVwNjsM
https://youtu.be/LNvs0YKd_gc

使い捨て!
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 21:22:48.25ID:5YoxWiMz0
ここ最近 検査から外されて 書類整理

廃棄捨て 荷物運び 部屋の清掃(大した汚れないのに休憩含め七時間ぐだくだ清掃w 不良品流してしまった俺も悪いけどさ 扱いに困ってるならもう要らんって言われるほうがまし
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 23:01:17.56ID:vFJacy+e0
派遣先が高スペックの人材を要求するのはわかるが派遣やる人に高望みはできない
それでも派遣先が高望みするから補充されないし、ブラック案件みたいになる
0016名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 00:26:51.19ID:9muYcIMF0
>>15  あるある
0017名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 01:06:13.46ID:RAES9SqH0
つーか、宣伝費や人件費を削ると、それなりの人材しか来ないことを
理解していない会社が多すぎ。
0018名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 01:16:58.86ID:1h6gZf2M0
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
0022名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 09:07:04.70ID:RAES9SqH0
>>19
面接。もしくは待ち合わせ場所が、パチンコ店の駐車場というのも抜けているぞ。
どことは言わないがそんな派遣会社もある。テクノサービスとか。
0023名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 09:52:41.35ID:FCtLG+Fl0
>>22
じゃぁどこならいいの?
土地勘ない奴でもわかりそうな目立つ建物や施設で、椅子とテーブルある場所なんて限られるでしょ。
そもそも営業所に来ればいいところを、遠いとか車ないから行けないとかなんじゃないのかい
0024名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:36:25.72ID:bPv8mVHI0
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

5MY
0025名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:02:50.62ID:Vs5OWa7I0
>>19
駅ナカのカフェで面接したけど。
電車賃こちらもかからない
コーディネーターまだ後の人待つっぽかった
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 14:09:46.00ID:vc+MtNdd0
働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し

https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/EohFm_9kEqc
https://youtu.be/zotElE7xx90
https://youtu.be/lB_N5fGeYCM
https://youtu.be/LAKIzhMoMkY
https://youtu.be/OWjXB83TiwI
https://youtu.be/SWYguJDsiXs
https://youtu.be/bfhh8LOVz24
https://youtu.be/yXDJ4Yv-smU
https://youtu.be/Q3ZQwb6k9TU
https://youtu.be/FPkesVwNjsM
https://youtu.be/LNvs0YKd_gc
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 18:46:10.42ID:8l8F8AvI0
>>19
フードコートだった時もあった
たまたま回りに人がいなかったから良かったけど
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 19:29:57.75ID:/A2HXTvM0
工場に派遣で3年いるんだけど現場の安全管理がかなり疎かで上にいくら言っても
改善しないんだけど、どこもこんなもんなのかな?
ケガして困るの自分らなのに何故やろうとしないのか
派遣はケガしてもどうでもいいのかな
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:17:59.46ID:/A2HXTvM0
>>35
最初の頃はそれなりに安全にやってたんだけどさノルマこなすために
安全が二の次になっていって今はノルマ第一になった。
3年いるけど自分だって無傷ではないよ。労災申請するとまずいられなくなる
まあやめるときは労災でやめることになりそうだけど
0043名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 16:27:31.21ID:vbcd9md70
整理清潔清掃整頓だっけ? 5s

よーく見たら機械のフィルタ埃だらけで吹いた 朝から15時までぼっちでサボりながら適当に清掃してた
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/14(日) 10:47:56.45ID:mVMXfmcY0
派遣元の担当者がコロコロ代わる
派遣先が代わるペースよりも早く代わる
今度の担当者はいい加減なので困っている
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/14(日) 13:23:39.33ID:5atnP15h0
派遣元の担当がコロコロ変わるのは、100%間違いなくブラック派遣会社。
ノルマがきついか、得意先や派遣スタッフとの調整の板ばさみで逃げ出してしまう。
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/14(日) 19:30:50.85ID:ijw3fIGX0
お願いは出来るけど聞いてくれるかここでもう少し頑張ってみようって丸め込まれるかじゃあクビねって言われるかは君次第
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:39:45.68ID:rd/Hbkvy0
正社員と派遣者を比べて数値で分かり易いのが出勤率
他のことについても正社員と派遣では差があるが数値では分かり難い

正社員の出勤率
100% ★
098% ★★★★★★★
096% ★★
094% −
092% −
090% −

派遣の出勤率
100% ★
098% ★
096% ★★★
094% ★★
092% ★★
090% ★
出勤率090%未満だと早々に契約打ち切りになる
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 03:58:00.14ID:2mOsIHX40
社員も派遣も関係ない。人間性の問題だ。
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 15:59:01.13ID:KjA7o5v40
なんで派遣の営業の人は
あんなに偉そうで高圧的な態度を
とるのですか?
しかも、面接や初日の段取りの話の時です

せっかくやる気あるのにやる気なくします
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 20:48:41.45ID:B+AhHL5I0
>>56
当たった事ないから分からん
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 11:50:37.96ID:kqOywRFI0
>>61
は、いつか派遣社員にぶん殴られる日が来るだろう。
人扱いしないということは、キチガイが混ざっていたら、そいつがいずれ
手を出すということだからだ。
派遣会社も派遣先も、異常とも思えるほど丁寧な対応をするのは
そういう事情もある。
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 05:43:00.03ID:c8mkNvSR0
連休中の勤務で担当の営業に連絡がとれなくて勝手に派遣先の人と交渉して
やめたった。平日の朝、派遣会社に連絡したら、営業が豹変してもーたwwww
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 09:28:06.86ID:K+qNW9dx0
>>65
やめたったってのはそれ交渉になってない
交渉の末やめることになったならわかるけど
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 11:58:08.03ID:1ddL8XJ00
>>66
半年も待ったら生活費が底をつくだろ。すぐに別の派遣会社を探せよ。
どうせ今は人不足だから仕事の口なんて山ほどある。
0069名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 16:29:56.62ID:E1WskEYx0
パートの仕事を扱う派遣会社もありますか?
私が受けたのは短時間作業で週1から可能ですが、パートと書いてありました。
派遣先の求人見たらパートの時給より50円安かったです。
これなら派遣で働く利点がありません。
これは一般的ですか?
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 02:54:24.15ID:Pn4axJ7n0
パートなら直接応募すべきだろ。
チラシ。あるいは店頭の窓ガラスに良く貼ってある。
0071名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 05:35:04.29ID:idpHiUx30
派遣元と派遣先の利害一致するから派遣の営業は楽そう。扱ってるのは社会人だから営業に責任なさそう。
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 06:48:30.50ID:idpHiUx30
評価と教育するの面倒だから一律にポンコツなんだろうな。
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:14.71ID:MVrnvmOM0
ブラック企業確認用|就職JYOHO,tenshoku情報
http://kmnavi.com/
0076名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 13:12:37.23ID:Pn4axJ7n0
>>71
必ずしも一致していない。
「ろくでもない奴ばかりよこしやがって」
と宣伝経費をケチりながら文句ばかり言う会社に、
「あそこは評判悪過ぎるから、取引を辞めるように仕向けたい」
とする派遣会社とあるからな。
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 14:17:06.00ID:oMblV2US0
>>70
ありがとう
ではこの場合、採用したら勤務先から派遣元にいくらかお金が入るだけで、そこで私と派遣元との関係は切れるということですか?
辞めたいときは営業の自分に言ってと言われたが、パート採用?なのにおかしくないですか?
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 15:30:23.63ID:9Fe3P5HI0
>>78
パートタイマーは短時間労働者でしょ。派遣社員の。
あるだろうけど長時間働かせないと儲からないから少ないだろうね
直接雇用で見つけたなら、そっち応募すりゃいいじゃない
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 16:17:12.66ID:vh1fWa5n0
初めて派遣に登録してみてたんだけど登録時に履歴書いらずで身分証提示もなし
紹介されたのも面接なしの職場だったんだが
こんな得体の知れない状態の人間がいきなり派遣先に行って働くというのが不思議でたまらない
自分が底辺人間なので気楽で良いけどこれは普通ですか?
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 16:38:46.36ID:OKl9XXNc0
>>79
なるほど、ありがとう
いやもう相手先に連絡とってるから断われない、短期でもいいからとりあえず受かったらやる
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:54:16.96ID:8nESd0W30
>>45
ワールドインテックって派遣会社で働いてたけど、同じく担当の営業が月一くらいで変わってたw
欠勤とかの連絡先の担当の奴がしょっちゅう変わって戸惑ったなw
何であんなにコロコロ変わるんだろうな?
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:59:56.76ID:8nESd0W30
>>56
5年位前に日研に面接に言ったら何故かいきなりタメ口だったな。
他の人にもタメ口だったから自分にだけって訳じゃないみたいだけど・・・。
派遣社員は派遣の営業の部下なの?違うよね?
あとエスエス産業って派遣も担当の営業がタメ口だった。
俺の方が年上なのに・・・(俺30代前半で営業が25位)
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 18:22:23.39ID:fCBI9k4/0
>>83
お客様かといえばお客様って訳でもないし部下って訳でもないし、無難な対応しときゃいいんだけどね
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 18:28:48.50ID:idpHiUx30
>>77
派遣先は人件費抑えられる。派遣元は派遣料得られる。
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 18:50:07.33ID:Fc4xIWtM0
派遣先で帰りの送迎乗り間違えて会社の名前言って降りたけどまずいかな?
0091名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 19:35:34.32ID:j1QSZAhh0
営業さんいる?
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/20(土) 01:14:22.13ID:fnX/8MoC0
>>83
年齢の上下は無関係では?
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/20(土) 02:45:35.52ID:6mG1Cuek0
何やかんや言っても、派遣の登録スタッフは所詮、黄金の卵を産み続ける
ブロイラーに過ぎないのだから、それを承知で派遣会社を利用すべき。
しばらく前に頼りにならない営業マンがいたから、活を入れてやったよ。
「奴隷商人がしっかりしてくれないと、俺たち奴隷も働くのに困んだけど」
という感じで。
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/20(土) 09:00:39.34ID:FUCMmclS0
>>83
マニュアルがあるんやろ
どう考えてもおかしい中抜きを正統かするために
派遣会社とスタッフの立場の違いを明確にするために
必要以上に雇ってあげてる、管理してあげてる、仕事を与えて上げてるアピールして
マウント取り続けてスタッフをコントロールする感じ
派遣の営業はたいていそういう人の心を操る為の教育受ける研修や試験があるしな
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/20(土) 09:07:55.62ID:FUCMmclS0
>>32
一番危ないのが池沼並みの知能した一部のスタッフの行動で
なんの確認もせんと電動リフト操っててびびった
注意されるまで屋内で徐行モード使わずフルパワーで操作
安全の為にコーン置けとかチェーン掛けて通れないようんいしろとか
空間を広く使えるように周りの物をどかせてからとか
そういう頭が回らない奴が居る
解雇すればいいのに仕事無くなったら困るやろなって感じで辞めさせないアホの派遣先と営業
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/20(土) 14:39:19.23ID:/QgFCEK30
>>96
同じく営業がダメだった。活入れれば良かったかな?
ツッコミどころ満載だったし
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/20(土) 14:43:05.23ID:+rk2Dr2O0
営業さんの月間労働時間ってどれぐらいなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況