X



トップページ派遣業界
1002コメント344KB

WDB その10くらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0227メンヘラ計量士
垢版 |
2018/10/12(金) 15:46:27.40ID:TtlA5//m0
面接落ちてた…どうしよう。派遣って基本的には3年で切られちゃうんでしょ?
もう正社員諦めるしかないのかな
大手の実験補助とかやって生活してもその頃40才。
もう紹介されないよね…ほんとどうしたらいいんだろ。近くの高層団地から飛び降りるしかないのか
0229名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/12(金) 17:44:54.94ID:MkGNlKVH0
>>227
いや、女ならパートタイマーで生きてけばいいだろう

普通のおばちゃんとして生きていけ
0232名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/12(金) 22:24:45.23ID:ayPydGY+0
>>230
風呂なし四畳半
でもいいじゃないか
0233メンヘラ計量士
垢版 |
2018/10/12(金) 22:47:43.45ID:TtlA5//m0
そんなん嫌だよ。しんだほうがまし。
ここの派遣って何歳までいけるもんなの?
我こそは最高齢って方、年齢教えてください
0234名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/12(金) 23:59:13.93ID:1+l7m9ly0
>>227
はやくやってね目障り
0236名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 13:48:39.73ID:o3ns1xzQ0
>>225

心ある派遣業者は、スタッフの将来とか考えてスキルを身に付けてステップアップ
とか考えるが、
WDBはダメだね、大手ピぺド派遣という事で、スタッフは鵜飼の鵜だと思っている。

俺は、派遣会社を踏み台にして、他社で通用するような人間になりたいと考えて
派遣会社使ってるだけだが、ピぺドは技術も専門性も身につかない。むしろ自分が踏み台にされるw

紹介されたユーロフィンジェノミクスのピぺドなんて、一生底辺だろww
屈辱的な仕事だったわ。マジで社会に必要とされてない仕事で
バイオ研究補助なんて十数年後には不要になるし
0237名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 13:55:56.07ID:o3ns1xzQ0
例えば、製薬メーカー食品メーカーの品管や製造なら正社員になれる道があったり
電気設備関係のスタッフは電験とって、地方の工場の設備保守になったり
経理のおねーさんは、税理士試験とか受験してスキルアップして転職したりするけれども

バイオ系ピぺドは、未来がない。スキルアップも分注作業が早くなるだけw
給料も300万ぐらいだろw

やっぱ、電気や機械工学を専攻した方がゆくゆく500万とか行くよ。
0238名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 20:23:47.43ID:Du8USgP20
500万程度でイキッてて逆に可愛いなこの雑魚
0239名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/14(日) 07:52:06.89ID:sPrMkzAd0
ID変わったけど225だよ
入社2年目だったけど前年度収入250もなかったよ。
正社員型派遣と謳ってはいるものの、基本給16.5万じゃ時給1000円と一緒だわ。出勤日数が月21日(168時間)だったらもう最低賃金割れ
0240名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/14(日) 13:37:55.08ID:dZBmx45V0
今は、売り手市場なんだから
普通に転職活動した方が良いよな。

バイオ系派遣とかブラックが多すぎw
0241名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/15(月) 17:47:29.37ID:p1DBxeGf0
>>239
病院でなになってたの?
臨床検査かな?
0243名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 06:39:49.33ID:ytqxDhdb0
>>241
病院ではないけど検査系だったね
サンプルがいつ届くかわからないし、
仮眠時間もない、
そこに社員さんまだ35歳とかなのに髪の毛真っ白で恐怖だったわ
0246名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 12:58:01.91ID:JnRMABNZ0
20代新卒入社だったけど1年半を前に辞めたよ
見限ったのは入社して半年もたたなかった頃だけどね
安易に辞めても収入が不安だし仕事こなしながら自主勉して資格3つ取ってさっさと辞めた。
0247名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 17:46:01.58ID:vPxtC+Kt0
>>243
臨床検査会社はブラックが多いよ
バイオサイエンスでまともなのは
食品か製薬メーカーだけだよ
0249名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:15:00.56ID:ytqxDhdb0
>>247
一般派遣の方でいたよ
数ヶ月で転職してったけど
0250名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:15:15.63ID:ytqxDhdb0
間違い248あてね
0252名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 07:29:24.72ID:jt56cMZx0
いやいや、
その人は再就職までの腰掛け程度だったよ
本社の中に50代はいたけど、弁護士とか税理士、企業コンサルみたいな資格持ちで転職者だった
0254名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 08:35:45.38ID:b78GugtU0
派遣っていうより
派遣会社の本社内勤正社員だよ
一般派遣とは違うやつ
0256名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 13:23:22.07ID:OOASIrP10
紹介予定での事務なんて若い連中(20代後半くらい)でしか募集してないだろ。
特許、経理とかならまだ30代でも募集はあるかもな
0257名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 15:47:07.20ID:L9jgnb6P0
この会社はとりあえず五体満足でそこそこの知能があれば、本人の希望や適性を全く考えず、とにかく現場へ放り込むだけだから

自分の将来を考えるんだったら派遣会社とか転職支援会社なんて他人任せな方法取らない方がいい。
いろんな転職支援サイト登録したけど、大手D○DAとかなんてとにかく当てずっぽうだったしね。

自分の希望や適性を知ってるのはやっぱり自分だけだよ。
0258名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 17:47:09.47ID:OOgRUPPZ0
>>256
経理は女だけだよ
特許は英語力しだい
0259名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 22:44:29.01ID:YVjFFaPB0
ユーロフィンジェノミクスは社員がクズだったな
バイオサイエンスの最低辺だよ
0260名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 08:45:38.78ID:pTn5nn180
特定派遣は入社式の後、2週間入社後研修ってのをやるんだけどその時に
「営業が毎日100件売り込み電話して、アポ取れるのは2件くらい、契約までこぎつけられるには1件あるかないか、新入社員の君たちがポカを踏むと営業がとってきた努力を踏み躙る事になるそんな事のないように」
とかご高説垂れてたおっさんがいたけど
客先の人事の人が機材説明や製品説明する横で
欠伸、爪いじり、髪の毛を指でクルクル、私物スマホいじり
そんな営業を野放しにしてる本部の方が問題大有りだわ
0262名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 14:49:49.67ID:pTn5nn180
それな
指摘すると拗ねて逆ギレかます始末だもんね
全然法律も理解してないし
0263名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:45:20.99ID:GRiSnSeH0
営業の質が悪すぎだよwここはw
0265名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 07:46:54.08ID:98vQYX1n0
3交代はキツいよ。
仕事内容によっては仮眠がとれないし
0266名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 12:18:29.37ID:RnNUHKf00
絶対やめとけ
俺も3交代勤やらされてたからわかる
3交代が嫌で転職したくらいだから人のやる仕事じゃ無い
0267名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:47:09.77ID:NafMfnrR0
>>264
ピペドって将来をかけるような仕事
じゃないからな。

まぁ繋ぎだよね。
0268名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/20(土) 16:11:13.24ID:M4IFBmmu0
GMPとか、分析法とか身につくなら経験としてやってもいいが、
ただのルーチン的なピぺドって
専門性が身につかずに、高齢になってリストラされたら終わりw

技術職で他社では通用しないとかw普通はありえないからw
まさに底辺職
0270名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/21(日) 16:39:36.02ID:ixVMgVnw0
環境系
製薬系
その他実務経験から資格取得できるやつ
受験資格:実務経験何年以上
とかな。
あとはGMPとか
0271名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/21(日) 18:53:42.71ID:0s5dWI6m0
バイオ系なら、食品メーカーか製薬メーカーが手堅い
それ以外はブラックが多い
0272名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:03:25.60ID:pilMt86c0
一般派遣なら多少の希望は聞いてくれるだろうし、拒否権もあるだろうから大丈夫だと思うけど、紹介された案件で何が得られるか(資格なり、知識なり、技術なり)は紹介先に直接聞いた方がいい。
営業が無能だから何も把握してなかったり
「調べておきます」→音信不通
ってパターンが98%くらいある。
おそらく全国にそんな無能ばかりでは無いだろうという希望的観測での98%だ
0274名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/22(月) 17:48:14.08ID:RSURe1Ob0
化学系なら、化粧品メーカーや
化学メーカーも手堅い。
3年ぐらい勤めれば、良い経験に
なるだろう
0275名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/23(火) 14:12:03.78ID:NyOkcBfn0
正社員や直接雇用目指すには何がいいでしょ。もう30後半で焦りが半端ない…脱派遣しないと飲食、介護くらいしか受け入れ先なくなる。
もうなってるかもしれない
0276名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/23(火) 16:41:16.86ID:paWM50cl0
その年じゃあ難関資格保有してるとか、経験値豊富でもない限り直接雇用はもう無理じゃないかな....
0277名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:22:43.53ID:Ga1HtLU80
>>275
ビルメン業界がおすすめ

ハロワの訓練校いけ
0278名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:50:17.80ID:+a/nn0YL0
>>275
これまでの経験・経歴を活かせそうなとこをまず探す
活かせそうにないなら業界・職種変更考えた方がいいかもね

とりあえず飲食・介護しかないってことはないから、焦るのをまずやめよう
幸いにも昨今は人手不足だよ
0279名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:34:53.65ID:OenviLtA0
飲食でも2年働けば調理師って国家資格手に入って独立もできるよ....?
0280名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:40:57.31ID:NyOkcBfn0
人手不足、ただしnK職、派遣に限る。
36過ぎたら直接雇用無理なのか。しらんかった…面接呼ばないで書類か応募の段階で弾いて欲しいな

ビルメンは拘束時間ながすぎて無理そう。不眠症だから仮眠時間なんて取られてもって感じがする
飲食も年間休日70もないようなブラックばっかじゃなない?
0281名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:52:39.52ID:vtZdVzGw0
飲食はバイトしかしたことないが
店長とか月一ぐらいしか休みなしw
しかも一日十五時間勤務w

飲食やるくらいなら、ビルメンの方がマシだな
0282名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/24(水) 20:19:06.40ID:CB22/x1z0
20代の内にまともな職歴つめなかった時点で
介護、土木、飲食、配送とかに行くしかないだろw
0283名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/24(水) 21:12:43.41ID:dqYvWBaG0
https://i.imgur.com/GSG4ue4.jpg
株式の方でもトレーダーからもぶっ叩かれてるね
0284名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/25(木) 17:52:05.48ID:5ySLilfW0
だから、メーカーで品管か生産で
経験3年後に他社へ転職がいいよ
0285名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/27(土) 10:48:47.24ID:M9m+mpgQ0
二十代後半で、ハローワークを使って食品メーカーの製造現場に入社したが
外国人だらけの肉体労働で、体が持たず一か月で辞めたわ。
派遣で品質管理やってるほうがマシだった。
0286名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/27(土) 11:38:44.45ID:jCJ5Ymwb0
某メーカーの生産技術に内定もらったから辞めますね。
0287名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/27(土) 13:19:42.44ID:M9m+mpgQ0
>>286

おめでとう。
工場の現場とか外国人だらけだけど。出世するまでガンバレ。
0288名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/27(土) 23:19:36.72ID:jCJ5Ymwb0
>>287

前居た現業系公務員よりはましだと思う。風通しが良さげだったし、少なくとも話が通じる。
0289名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/02(金) 13:05:37.35ID:+hkyK1qV0
オリゴDNA合成って座り仕事多い?
膝に爆弾抱えてて立ち仕事しんどいです。
京浜島の某企業が薄給正社員募集してるから真面目に応募考えてる
0291名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/03(土) 10:18:45.73ID:QO2ragvR0
>>289

他の部署にいたが、基本的に製造は立仕事だよ
HPLCと合成機に行ったり来たりしたり、計量したり忙しいよ。
0292名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/03(土) 17:29:29.00ID:QO2ragvR0
>>290

白衣きるだけであとは、サンダル。
基本立ち仕事だが、パソコンに入力するときは座れた
0293名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/03(土) 17:35:04.17ID:P1ah9Rib0
>>290、291
有り難う。歩き回って大変そうだね、それであの給与か

年重ねるごとに膝が痛くなってきてる。何の仕事したらいいか分からなくなってきた
0295名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/04(日) 13:58:26.28ID:esysPLEF0
三年まえに派遣を抜け出すため、転職したが
最近また異動を命じられ他部署に配属になった

辞めて派遣にもどろうかなぁ。給料安くてもまったりがいいな。
0296名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/04(日) 14:32:34.03ID:esysPLEF0
俺はただ、環境分析や食品分析をやってるだけの人生がいいんだが。
0297名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/05(月) 07:27:53.19ID:VOgLorrr0
>>294
制服なし
白衣を付与。

サンダルは自分用のを持参
0298名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/05(月) 20:07:50.62ID:rVu2B9/r0
ユーロフィンは、社員がクズだったw
他には昼飯をもっていかないと、周りにはコンビニすらないw
日通のバスに乗るのも苦痛だったな。本数が決まってるから。
0299名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/08(木) 18:59:19.97ID:jUd/K4vg0
京浜島は、他に行けるなら辞めた方が良い
行く場所がないなら、行けばいいと思う。

そもそも、ピぺドはロボットがやればいい仕事を
低賃金の人間にやらせて利益が出るビジネスモデルだから
遣り甲斐も成長もないよ。

あと、別に社会的に必要な仕事でもないからな
そのうち無くなる仕事だよ。
0300名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/08(木) 20:11:45.69ID:0xrF0uwr0
サンプルにピペットを入れて吸引
サンプルにピペットを入れて吸引
サンプルにピペットを入れて吸引
サンプルにピペットを入れて吸引
サンプルにピペットを入れて吸引
サンプルにピペットを入れて吸引
サンプルにピペットを入れて吸引
サンプルにピペットを入れて吸引 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0302名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/10(土) 13:46:55.49ID:InWLvori0
転職したが、激務や人間関係で嫌になってきた。
派遣にもどろうかなぁ
0303名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/11(日) 18:46:17.26ID:uFV4B4BS0
京浜島は社員がクズ。

自分の前任者もメンタルやられて、辞めたし
自分もしばらく心療内科にかよったわ。
思い出しても、悔しく。仕返ししたいんだが、、、
0304名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/11(日) 18:53:08.27ID:uFV4B4BS0
ロクに仕事を教えずに
ドンドン押し付けるからな。
パンクして回らなくなって現場の所為にするクズw生産管理職とか
他の会社じゃありえないからな。

本当に最悪だったユーロフィンジェノミクスは、
0305名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:49.64ID:FpJF8tfo0
最新の年収予想
かなり正確な年収予想サイトについて
予想年収350万円以下はヤバイぞ!
http://2ch-vip.net/ten10

ブラック企業判別(最新)
年収・男女比・サービス残業の有無など情報を現役社員が投稿してます。
しっかりと読んでブラック企業に騙されるな!
http://2ch-vip.net/black10

2018年度版 リクナビネクストの裏技!
企業からスカウトが来る登録方法!
http://2ch-vip.net/tensyoku
0306名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/14(水) 09:26:05.76ID:+VDV7XWS0
就活サイトで
給与
学士19.5万、修士20.5万、博士22.5万
って書いてあったけどさ。
基本給16.5万で
全国転勤手当2万の学位手当が学士1万、修士2万、博士4万の総額じゃねーかw
しかも8時間労働の配属先で月の労働日数が21日あった日にゃ時給換算で982円w
最低賃金も割れとるわw
0307名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/19(月) 22:18:50.57ID:2B6ogVqI0
仕事でつらいことがあっても。
京浜島よりマシと思えば、楽なもんだw

あそこは本当に社員がクズw
0308名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/26(月) 04:14:33.71ID:ZYsddJyd0
WDBの一般派遣って時給が低い割に、
要求するスキルはやたら高いね。
0310名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:18:13.86ID:i84IKVoc0
ブラック扱いされてるのにとりあえず応募した。電話もお祈りも来ずに数日放置されてるわw
過去は問答無用で一次選考すら通らんw
0311名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 06:23:42.84ID:RYSiNdqw0
社内選考が厳しいからWDBから来る派遣が優秀かというと全然そうでもないね。
仕事できなくて初期契約で契約満了になった人を何人も見た。
一体何を選考してるのやら。
0312名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 22:41:58.89ID:fJIV9Abk0
>>311
派遣仲間では全国的に有名やで〜WDBの9割
は私何もわかりませーん連呼するただの人しか
送り込んで来やしない。迷惑だわ。ダブルデーベー
0314名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 23:08:43.73ID:pUjuYh6w0
>>313
医薬品業界の派遣社員はラインで繋がってますよ〜ダブルデーベーから送り込まれたら、聞かれても無視。明後日の方向の事聞かれてもね〜無知なのが来られても迷惑
0315名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 06:46:29.13ID:gYSYhZzh0
>>314
エウレカで特定派遣だったけど、裏事情を話すと一番アホなのはヴァイスプレジデント(笑)のO原が一番アホ
新卒は大抵自分が専攻した分野を希望するんだわ。
修士や博士まで行ったわけだしね。
だけど、エウレカの方針で
「専門外の分野に敢えて配置させることで見聞を広める」とか糞迷惑な理論で配置されるわけよ

更に正社員派遣ということで、
8時間派遣勤務した後に、派遣元から出される宿題とかを消化して、配属先に関する勉強もしなきゃいけない
もちろん給料は出ません。
0316名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 06:46:41.11ID:r2pmeblh0
>>314
エウレカで特定派遣だったけど、裏事情を話すと一番アホなのはヴァイスプレジデント(笑)のO原が一番アホ
新卒は大抵自分が専攻した分野を希望するんだわ。
修士や博士まで行ったわけだしね。
だけど、エウレカの方針で
「専門外の分野に敢えて配置させることで見聞を広める」とか糞迷惑な理論で配置されるわけよ

更に正社員派遣ということで、
8時間派遣勤務した後に、派遣元から出される宿題とかを消化して、配属先に関する勉強もしなきゃいけない
もちろん給料は出ません。
0317名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 08:09:50.12ID:XC/tzSBM0
医薬品品管の求人で、短大卒可、
HPLC,GC経験者の
紹介予定派遣は地雷?
転居が要りそうで不安なんですが…
給料は低いです
0318名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 10:26:19.82ID:v4dY4JBQ0
>>317
経験者で引き出しに何が入ってるかとかのローカルルールのみは教えてくれるけど、後は経験者として見てくるから、現場の人から試験出来なければ、村八分にあうだけ
0319名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:18:27.19ID:XC/tzSBM0
経験者の方ですか
なかなか厳しいですね

同じような求人は全部そんな感じですかね。
これって、正社員という名の契約社員みたいにされるってことですよね
0320名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/02(日) 10:46:46.10ID:u271vbEe0
>>317
社名はわかりますか?大概の製薬会社の雰囲気、内情はわかりますから
0322名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 08:38:19.99ID:rDnDTi6l0
>>317
別業界で液クロ、GC(定量)使ったことありならありかな。ただし製薬業界は他業界と比較したら物凄く規制まみれで厳しい。それに耐えられるなら…
0323名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/06(木) 07:48:44.45ID:y906KAtW0
製薬は厳しいけど
専門性が高い。やって損はない
0326名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/08(土) 16:59:04.53ID:OjGYW4n20
マジだよ、所詮は派遣だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況