X



トップページ派遣業界
1002コメント356KB

パーソルテンプスタッフってどうよ Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 00:00:36.21ID:yCYak8Q90
改正派遣法で契約満了って告げられたが、意地でも会社都合勝ち取る。
自主都合で押し付けてきたら、労基に相談すればいい?
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 01:29:46.87ID:r+pSq4yM0
厚生労働省か労基だろうけど、正しい方に行かないと相手にしてくれないらしい。こっちじゃないよと教えてくれたらいいのに。頑張れ
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 01:31:51.39ID:yFciUEGC0
>>750
契約満了と告げられたら、会社都合だよ。
押し付けてきたら、職安じゃないかな?
離職票出す時に、合意のサインがあるか確認されるから、
その時合意できない旨と事情を説明する事になるかと。
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 07:15:02.12ID:cVnTRItb0
>>752
多分、ここは「次紹介したのに断った」って言ってくると思われる。ハロワは完全なマニュアル機関だけど会社都合になる?

もし仮にまたここで働くにしても紹介された案件じゃなく自分で選んで働きたい。
有期なんだから当然だよね。
とにかく今の営業と縁を切りたい。非情なので。
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 21:03:03.43ID:oBoM4sVn0
なんでここの派遣会社、契約終了する時に手続き申請しなきゃならんのだ?
リク、アデコ、旧インテは何も言わなくても月末に社会保険喪失届が届いてた
離職票いつ?って問い合わせた時、一言も言われなかったし

そんでまた登録に行かないといけないのな
たまたま時給高い案件だったから使ったけど二度と使わねーわ
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 21:41:16.80ID:j6CS244j0
契約更新があるとき
面談などないのでしょうか?
ただ更新ボタンを押して終わりました
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 15:37:52.69ID:zIIPaDhX0
>>756
登録に行った時、有効期限があるって言われたよ
7末でやめたから8末までなら再登録に行かないでそのまま仕事紹介してくれるらしいけど、
もっといいとこ見つけたからテンプというかパーソルグループは使わない
時給安いし仕事多いわけでもないし、だからってフォローがあるわけでもないし
0767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/02(木) 15:16:51.47ID:Hii/ShgP0
なんでお前が萎えんだよw
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/02(木) 20:18:06.74ID:p6c+/JY80
>>767
アスペ?
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/02(木) 20:23:45.30ID:qY7LcJ130
>>766
「応募者多数で他の方に決まりました」
「派遣先が案件そのものをキャンセルしました。」
などという説明があった案件でさえずっと残ってるくらいだからね。
空求人も相当あると思うよ。
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/03(金) 06:03:08.83ID:fV+0/5j50
>>768
自分の無能さ棚に上げて何言っちゃってんのw
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/03(金) 09:11:37.79ID:6YBe+Ybs0
>>770
俺は766じゃないが、文脈でわかるだろって話
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 09:53:59.78ID:9iZUJXiI0
ここに限った話じゃないが、経験もやる気もないワケわからんアラフォーの人が採用されたり、経歴十分のアラフィフはダメだったり。
全部年齢差別やな。
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 10:03:59.79ID:kI50s+3B0
年齢に関わらず、出来ない人を採用して契約終了しないで更新し続ける意味がわからない
シワ寄せが派遣にくるしただただ迷惑なんじゃが…
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 11:56:07.29ID:Zrp61s7w0
派遣先の上司が年上はやりにくいとかいうヘタレだと年齢で切られる
ただ自分の方が年齢上だからと問題起こす無能が一定数いるのは事実
うちの派遣先の別グループは20代上司だから部下は20代前半のみ
0783名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 12:18:54.93ID:70+YPunL0
ほーん、で?
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 13:23:42.84ID:bkSiJgjT0
どっちでもよかったら派遣先は指揮命令者より年齢下かどうかで選ぶよ、確実に
だから結局派遣で面談するわ、テンプは事前に年齢教えちゃうわでやり方酷すぎなんだよ
数年で契約終了することが目に見えてる今の規制の中で年齢こだわる意味がわからないけどなのか
いいじゃんな定年も退職金も関係ないんだし
結局指揮命令者がヘタレだから気安く上からマウントできやすいように歳下選ぶだけだろ
クソだわ
0786名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 14:10:23.54ID:HrgZfLJB0
初めて派遣登録した際に、事務未経験だったのもあったけどテンプは時給低くていいところがあまりなかったのもあってリクルート登録いって、案件も良かったのでリクルートで決まった
次はリクルートかなとも思うけど今就業中だから他も使いたくて

色々使ったことある人にとってどこが良かったかな?
ここ見てても大手の割にはテンプはあまり評判よくなさそうな印象があり、パソナも良さそうな印象はあるんだけど
0788名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 14:59:07.45ID:GJMznIYz0
ここのグループ会社。自分の時給が中途半端だったので元値がキッチリする額で逆算してみた。
有期雇用マージン4割。無期だと更に1割上乗せして派遣先に請求するって話だったから、無期になったら5割。
だから全員無期になれなかったと納得。
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 15:09:43.17ID:LrMS56eT0
今自分の派遣料金の処理を自分でやらされてるので金額バレバレ。

現在有期の金額で派遣元→テンプ¥2310
私の時給\1770

無期になると二割増請求と言っていたので単純計算で派遣元→テンプ¥2772
私の時給\1699+交通費月額1万円

最近入った派遣(有期)も大体支払いは\2300だけど、貰ってるのは\1650がいいとこだと思う。
ほんとえげつないわー。
0791名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 15:40:02.18ID:Xu0V315e0
こうみると本当に所詮スタッフは商品だな

派遣は安易に選ばないほうがいいんか?中小ブラック気味でもしがみついて正規雇用にこだわったほうがいいんか?
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 18:09:50.99ID:LrMS56eT0
>派遣元は無期入れた方が儲かるんだ!
建前上は「派遣先の契約が終了して仕事がない時もお給料払わないといけませんから」ということで無期雇用は請求額割増なんだけど、今の所が終了したら誰も行きたがらないブラック職場や僻地の仕事を紹介されて、退職に追い込まれるのは火を見るより明らか。

ただただ派遣会社が得する制度だと思う>無期雇用

というわけで、テンプのクソ営業からは無期になるようしつこく勧められている。(ウンザリ)
0798名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 21:01:06.64ID:buPisbpm0
たまたま見てしまった派遣先とテンプの契約書
派遣先→テンプ 時給2200円
自分の時給は1150円だったよ

あの時は驚きが顔に出てしまった
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 23:38:51.68ID:wDUxB/GW0
【賃金上昇】月給が「今年に入って月給上がった」46% 派遣時給では職種により過去最高を更新
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533390325/

無期を希望しない人もいるんだね!
断ったらいけないのかと思てたけど。
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 03:58:50.35ID:wj1xcuoz0
ここじゃないが別の派遣会社で紹介された派遣先に務めてた時に請求書整理やらされてたけど派遣会社から派遣先へ請求書がきててみたら20万くらい上乗せ請求してたからなあ
0804名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 07:29:18.61ID:g2WseR5A0
>>800
算数できない人?
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 10:21:11.49ID:rAKXMJWc0
>>800
50%近いけど、超えてはいないな。
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 12:57:51.89ID:4BkhDtSB0
無期になったら今後も続く人手不足と賃金上昇トレンドに置いてけぼり食らいかねない。
人余りの時のように下がる時は変動時給で、上がる時は底値に貼り付ける方を選ぶなんておバカのやること。
そんな常識を理解できないおバカを無期にして良いのかしら。
ろくな仕事できるような人間じゃないのは確かでしょう。
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 13:40:21.41ID:7c55dZGt0
私も自分のテンプの請求書処理してました。
派遣先は1500円。私の時給1000円。
交通費無し。
田舎なので、地元の一般事務時給より高い。
0809迷走中@仕事しながら転活中
垢版 |
2018/08/05(日) 14:27:47.58ID:Q+U7J9rm0
担当営業に質問しまくり会社説明会に参加→面接はおって個人別に連絡、が2週間も音沙汰無い→スタッフサービス受けて内定もらい保留→担当営業に言うたら一悶着ありテンプの一次面接→SPI試験→最終面接で内定もらう。

テンプ
手取り:16万6千円
賞与:17万×2回
昇給:定額じゃなさげ
交通費:全額と聞いてたが6か月定期代支給
退職金:確定拠出金か退職金上乗せた給与か選べる


スタッフサービス
手取り:22万
賞与:無い、だから賞与と変わるものを給与に換算してる
昇給:ある、毎年レベルに応じた定額金
交通費:全額支給
退職金:無い


福利厚生は両者の差はない。
評価制度はスタッフサービスのほうがしっかりしてる。
研修制度や支援制度も両者の差はない。

テンプの無期派遣
時給:上がるらしい、だが正社員の内定辞退の影響が出るかもしれない。
交通費:全額支給

テンプの正社員を選ぶと時給に換算して1か月900下がる計算。今は無期をするか悩みつつ、転職サイトから来た一般企業の面接を受ける予定にしてる。
0810名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 16:16:29.35ID:IDsEvhF80
別の派遣会社経由で働いて酷い目にあわされた派遣先がテンプでも募集してる
本当に社名出しても罪じゃないぐらいの嫌がらせだった
都内でわりと時給が良い方で直接雇用の可能性もある事務に顔合わせが進んだら、前任やその前の人がどれぐらい続いたか?なんで辞めたか?聞いてみてください!
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 17:51:12.70ID:IDsEvhF80
>>811
だから顔合わせで聞くんだよ
そこはテンプは一年ぶりに使うはず
テンプのスタッフしか一年持たなかったんだよ
既婚者の社員が業務委託のスタッフに手を出してトラブルになり、無関係の私が巻き込まれて嫌がらせされた
そいつ非正規喰いの常習者みたい
気取った態度で下衆なことばかりする
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 17:58:56.76ID:Z6ygSOZg0
非正規は狙われやすいらしい
うちの派遣先も契約社員にセクハラして懲戒処分食らった奴いる
でもあまりにショボい罰則で意味なさそう
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 18:03:43.65ID:IDsEvhF80
>>813
たまにいるんだね、そういうクズ。
ちなみにその派遣先は上場企業のグループ会社。上の方の人達は選民意識が強く
例え派遣でも若い顔の良い今時の女の子しか来てほしくないみたい。
でも人事にそんな本音は口が避けても言えないから派遣1人決めるのに何ヶ月もかけ、数週間で追い出す。
一年持った子は20代半ばだったから続いたともっぱらの噂。
そういう子が来るまでとっかえひっかえするつもりだよ。
スキルシートに顔写真が付いてれば即決できるんだろうけど。
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 19:46:05.04ID:5D9fMB180
ほかの派遣会社からの派遣は派遣先の正社員になった人もいるけど
テンプからはゼロみたい
人数だけでいえばテンプからの派遣は多いのに社員登用はなし
理由はやっぱり上で出てることだろうな…
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 20:07:26.27ID:w2rFNU2P0
派遣法改正されてもうすぐ3年だけど、みんなの職場はどんな風になってる?
改正以前から働いてる派遣社員はみんな切られる方向?
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 20:28:08.24ID:4BkhDtSB0
半年前くらいになると
「間違ってもうちの正社員になりたいとか言うなよ?」
という感で少しずつ無視されて干されていくようになります。
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 20:56:42.86ID:ukm21itf0
ここってグループ含め止めといた方がいいかな?
グループ会社に数年いたけど、営業が適当すぎだったしあっさり契約満了通告。
提示された案件もこちらに不利なものばかり。
まだ俺は早めの通告だったから良いものの、未だに通告されてない同僚。
明らかに残れないのに。
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 22:15:33.17ID:xCLJtpYa0
テンプは40代過ぎるとスキルが高くてもまともな仕事来なくなるよね。
若い時は、産休、育休がとれるけど本当に若い時だけ。
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 23:13:16.44ID:IDsEvhF80
>>815
何て言われても平気
あの派遣先だけはおススメ出来ない
派遣社員をどこよりも下に見ていて、
好みの子が来た時だけ、仲間に入れてやっても良いけど的な態度
派遣会社の女性社員が若い女の子ならそっちにもちょっかいかけるから本当に気が抜けない
私が働いてた時の担当はまんまと取り込まれて
全然使い物にならなかった。
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 23:35:06.01ID:xCLJtpYa0
>>825

容姿端麗を条件にしている派遣先は確かに存在しますよね。
別の派遣会社から登録すると一目瞭然。テンプのスタッフだけ
無駄にきれい。接客業をしていた人が採用されていました。
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/06(月) 01:33:31.62ID:UiKsCxOP0
うちのところは3社派遣会社が入ってるけど、テンプのスタッフさんは他の会社へ転職するか、無期派遣に切り替わってる。別会社Aの派遣スタッフさんは、これまた別会社Bの特定派遣に乗り換えて続けてるよ。

だから今は会社Bの特定派遣さんが勢力強めてる。でも基本はうちのところは派遣が仕事回してる感じだから残ってくれるように配慮してくれてるよ。この掲示板見てたら運が良いほうなのかと思った。

私は残留か他の会社へ転職するか決めかねてるが、私しかできない仕事があるから派遣仲間に引き継がないと…
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/06(月) 06:34:40.80ID:HC++L3Nl0
>>827
辞めた後、今まで担当してた仕事がどうなろうと心配しなくていいんじゃね?
派遣先もテンプも人生に責任を持ってくれるわけでもなし
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/06(月) 07:37:09.58ID:OJnz0nOP0
>>827
自分の人生を優先した方が良いですよ。引き継ぎ等は、なんだかんだなんとかなるものです。自分は9月いっぱいなので来月は有休消化で就活にあてます。
派遣先直雇用(契約社員ですが)の話もありましたが、頓挫しました。
5年近く働いていましたが、最後はあっさりで自分もあっさりな気持ちで辞めます。情はありません。
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/06(月) 07:39:57.75ID:u+oFE7/Q0
うちのお馬鹿な派遣先は一般と常用派遣を理解してない
3年後の長期戦略に私の名前が入ってる
技術的に短期で引き継げる内容じゃないので私がいなくなったら終わりなんだが
0832名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:09.83ID:+Y/Ob8l20
>>831
会社によるんじゃないかな
無期転換じゃなくて紹介予定派遣で
直近の短期の職歴を書かなかったせいで職歴詐称扱いになり、直接雇用の話は無くなり
派遣会社とも縁が切れた人を知ってるから
なるべく嘘はつかないに限る
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/06(月) 14:17:51.36ID:bs8vXup+0
ギリギリまで契約に関して何も言わないって悪質だよなぁ...
「2月までには分かります」→「6月までには分かります」→「7月までには分かります」→未だに音沙汰なし
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/07(火) 12:39:42.69ID:o30mZrtO0
俺も技術系だが「あの人いなくなったら回らない!」って実際いなくなっても回ってるから心配するな
引き継ぎとか関係なしに保身に入れよ
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/07(火) 13:43:30.99ID:LKwezsvR0
別会社で稼働中な上にまだ期間が2年残ってるんですわこちら。
なんでどのくらい派遣が動きまくるのかを観察中。それ次第では自分も条件の良いところに動く。
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/07(火) 19:48:53.51ID:JcAPnzyH0
無期雇用になったら時給上げるための現場の変更や営業との時給交渉やスキルアップその他の収入を上げるための努力は全て制限されるな。
人余りの時は安定を確保したつもりになれるけど、人手不足のときは逆に仇となる制度だな。
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/07(火) 19:56:51.68ID:JcAPnzyH0
その時々で刹那的に湧いてきた需要に、偶然空きがある人材を充てがう。
特に無期は居るだけで穀潰し扱いだから、派遣社員の望む給料水準や本人のスキルの高低なんてお構いなしに待った無しに放り込めるところにぶち込むんだろうな。
確実に給与水準がロシアンルーレット状態になる。
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/07(火) 21:28:51.00ID:DGrUiDeq0
新たに紹介されたところはとてもじゃないが食っていけない時給。
有期なので断る権利あるし会社都合になるよね?
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/07(火) 23:20:50.63ID:aqspa6rr0
目くそ、鼻くそを笑うみたいな流れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況