X



トップページ派遣業界
1002コメント419KB

【請負消極的】 メイテック Part54 【MEITEC】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 11:32:42.58ID:iRvNgDl40
ここは技術者派遣大手のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。
メイテックの売上げ構成比は、派遣事業97.3%、紹介事業1.8%、
エンジニアリングソリューション事業(請負)に関しては僅かに1.1%
上記の様にエンジニアリングソリューション事業の売上げ比率は年々
下がっており、メイテックは請負に非常に消極的な会社です。

日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち

メイテックHP:http://www.meitec.co.jp/
メイテック労働組合HP:http://www.meiunion.org/
メイテック過去スレ:>>2-7
メイテックの概要及び事業内容:>>8
受託型エンジニアリングソリューション拠点&所在地:>>9
派遣型エンジニアリングソリューション拠点&研修その他の施設所在地:>>10
メイテック&その他大手同業他社HP:>>11

就職板メイテック関連スレ↓
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1499024118/l50
情報システム板メイテック関連スレ↓
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1312904107/l50

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1519594598/l50
0901名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/21(火) 08:10:58.27ID:kTGlY2y30
派遣先は社員は食堂半額(組合補助)、派遣は定額なんだけどメイのおじさんが派遣先の組合に意見しに行ってるらしいんだが、自分も同じ目でみられる
嫌だ。
0902名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/21(火) 12:09:33.06ID:Brv+5q6a0
派遣会社は仕出し弁当屋と提携して
半額会社負担で
派遣社員に弁当配達さるべきだ
0908名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/21(火) 15:49:21.75ID:b4Qn8rSI0
雇ってくれる給料の良い派遣先に行けば最強。ワンチャン大手行けるしな
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/21(火) 18:22:21.61ID:/WMCkRlg0
>>909
じゃあお前は誰の前でも「責任無くて楽だから派遣やってます」って胸張って言えるわけ?
普通の感覚だと恥ずかしいって感じると思うけど、お前は上流階級で勝ち組って思うのかな?
興味あるんで本音で頼む
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/21(火) 19:13:12.96ID:pSd307TS0
>>910
お金は汗水垂らして稼ぐ物と洗脳された奴隷が多数いる中でそんなこと言える訳がないよw
ZOZOタウンの社長みたいに叩かれちゃうw
でもコイツらほんとバカだなーって思うわw
0913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/21(火) 19:16:07.08ID:pSd307TS0
でも奴隷は世の中には必要なんだよね
俺の代わりに面倒なことやってもらわないといけないからねw
貴族も労働は奴隷にさせてたんだから同じことw
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/21(火) 19:57:24.90ID:b4Qn8rSI0
まぁ神である私には生きることをしている君達を見るのが暇つぶしになるから動いてもらわないと消すんだけどね
0916名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/21(火) 20:18:26.20ID:mRPo5gye0
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180821-00399130-fnn-soci

携帯電話を「肌身に」、常に持つ!!

緊急事態発生!! 携帯電話の電源「ON」の確認
即座に「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。 「助けて〜!」と云えば、警察官が急行!!
但し、悪戯!!、緊急性がない!!は厳重処分される。貴方の命がないかもね??
0918名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:04:14.64ID:8PmIOz6C0
>>887
2年で上がるやつらは大体コンスタントに2年で上がり続けてるよ〜
逆に2年で上がらない人は最低5年はかかるけどね。
今回の改定では8年ぐらいに伸びてるだろうよ。
配属地域でレートに大差つくから
レート高い地域ならどんな仕事できない屑でも給料上がり続けるし
逆に低い地域なら何やっても上がらないのがメイテックっていう会社。
0920名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 09:18:50.78ID:Jpo4b6TG0
安月給過ぎて余裕がない
副業したいんだけどバレたらクビ?
0921名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 09:21:06.40ID:EppU3YVF0
>>920
キャバクラでバイトしなよw
0922名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 09:22:22.84ID:Jpo4b6TG0
>>921
もちろん夜職になるわけだけど
営業に相談したら許してくれるのか
副業一切ダメなのかを知りたい
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 09:24:32.07ID:3jM9TuPf0
>>922
会社の許可があれば可能でしょ
0926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 16:45:38.21ID:dSlTn0eM0
大学院卒でメイテックってどうなのだろうか
色々な企業で自分の技術を磨けると思って候補に入れているのだけれど...
転職前提なら良い選択肢なん?
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 17:04:01.56ID:IYFvZ5vq0
>>926
俺は学部卒だが同じ理由でメイテック入ったぞ
今はメーカーに転職してる
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 17:39:37.04ID:dSlTn0eM0
>>926
返信ありがとうございます
大学院からだとレートがある程度上がった状態でスタートするとあったのですが
どのくらいのレートになるのでしょうか
あと転職した年齢はどのくらいでしょうか
30歳までには転職できたらと考えています
0931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 18:28:31.37ID:IYFvZ5vq0
>>928
あくまで入社当時の話になるけど新卒は4000で院卒は4300ぐらいだった気がする
転職したのは26歳のときだよ
0933名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 18:35:10.67ID:re0nR7330
院卒で派遣とか高卒の方がまだマシやわ
どうせプライドだけは一丁前なんだろうし
高年齢の未経験は使いにくいわ
0934名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 18:37:18.18ID:zJW6JfZ+0
ワイも26で転職したは、レート高くても全くドヤ顔出来んし院卒の分レート高くて、新卒のわりにコスパ悪いと言われ続けながら働くんやで(笑)
0935名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 18:42:49.18ID:IYFvZ5vq0
あくまで個人的な意見だけどまともな奴ほど若いうちに転職してる気がするわ
ずっといるような会社じゃない
0938名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 20:29:26.18ID:Bd2F+BgH0
>>929-937
いろいろな意見をありがとうございます
多種多様な企業で貢献できるようなエンジニアになるために志望していましたが
もっと広い視点で就活してみようと思います
同期に院生卒はやはりいないのでしょうか
0939名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:37.28ID:FTRo85LB0
>>925
つってもレートの安い地域は仕事少ないから
異動希望出しても何年も引き延ばされるからなー
異動まで5年かかればレートが上がっても昇給までは7年
しかもい地域から脱出できなければ
次もレート低い客でまたそこから上がらないという。
本人の給料が低かろうと低グレードはピンハネ率高くて
会社は儲かって仕方ないから上げる動機がなくてどうにもならん。
0940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 22:35:58.56ID:DnnoJyYU0
そもそも多種多様な企業にエンジニアは行ってるけども、基本的に似たような業界のローテーションが多いと思う。それか1箇所で長期か。多くの技術を習得出来たやつって訳ありで客先変わりまくったやつだけじゃない?普通は出来る人は長くいてほしいやろ。
0945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/23(木) 23:57:13.53ID:/1FQGwDF0
昔は客先によってメイテックのエンジニアにしか
任せない仕事とかあったらしいが、いまそんなとこ無いよな。
うちと同業他社で同じ仕事してるのに倍以上の単価もらってて
凄いプレッシャー感じる。
0948名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:19:49.13ID:aV13T1AG0
以前この糞会社にいたけど、辞めて一年近く公務員試験勉強して受かったから、
20代の人はさっさと抜け出したほうがいいぞw
国家一般職なら短期職歴でも30近くても技術系は余裕で受かるぞ

この会社、院卒や有名大学の奴らほど直ぐ見切りつけて他のいいところに逃げられてマジでやばいよな。
他の会社の部長に当たるec長が新卒いびりとかやっているからこうなるんだよ
ecの間接職の連中がエンジニアの悪口言って楽しんだり、若いエンジニアを営業がぞんざいに扱うとか大抵の人間は知ってるしね。
でも、媚びを売ることが得意な人間ならどんなに仕事が糞でも凄い人間だと評価されるから、
そういうのが得意な人間以外は早く出るか、関わらない方がいいよ

>>938
同期に有名大の院卒の人何人かいたけど皆この会社に見切りつけてやめていった
酷い職場に当たると、院まで出てひどい扱い(机が複数人で1つ、歓迎会が数か月後に他の社員のついでに行われる)されて嫌になって辞めるみたいだよ。
営業に言っても適当あしらわれるか、最悪ec長が人格否定してくるから内部も敵だと思ってやめる決心がつくみたい。
酷いのだと精神科に行くように促して辞めさせるか、メイテック内のカウンセラーのおっさんにふざけた治療方法を提示されて、ec長がそれを利用して追い込む。
ついでに、厚木の研修の講師は当たりはずれがでかくて、はずれだと軍隊並みの研修することになるよ。
例えば、常に10分前行動(昼休みが短い)、一つでも不備があればずっと立たされる、クラスの飲み会で常に講師の言ったことをメモしないと怒鳴られるなど。
あと、多種多様な分野で働きたいと思っても、営業が勝手に決めてきて(最初はみんなそうだが)、意見言っても「ガキじゃねんだから文句言うな」と営業より若いやつはあしらわれる。
意見を聞いてくれる営業がいても、それは聞いているだけだから、そういう営業課長が勝手に配属先を決めてきたから希望なんて通らないと思った方がいい。
営業は、エンジニアのベテランのご機嫌取りに忙しいだけ(ちゃんとした人なら営業のそういうところ見抜いてる)だから、若手は適当に扱っていいと思ってるよ。
最後に、この会社学歴コンプの低学歴が多いから、いい大学出てるほど嫉妬されるかもねw
0949名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:35:50.34ID:rW/Wek4c0
そもそも院卒や有名大出てメイテックにしか入れなかった時点でおまえは無能ってことを自覚しろw
だから通用しなかったんだよw
0950名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:38:13.91ID:rW/Wek4c0
社会人になっていつまでも学歴とかで人を判断してる時点で無能の証だよw
仕事場では誰もおまえの肩書きなんて気にしてないから
ちゃんと頼んだ仕事ができてるか、できないか、
ただそれだけだ
0951名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:39:49.14ID:aV13T1AG0
残念、私立大卒ですw
営業かec長か知らんけど図星だからと言って、そいつらのせいにするなよw
0952名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:42:41.59ID:aV13T1AG0
そもそも上の年齢の人間ほど高卒とガチのfランしかいないから大学出てる時点で嫉妬してるんじゃないのw
0953名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:52:16.06ID:8qU0t8ce0
学歴なぞ気にしてる奴にリアルで出会ったことないわ
たまに有名大出身の奴いるが、へーすごいね、で終わり
他人の学歴なんてあんまり興味ないし、そんな過去のことより今が大事だわ
0954名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:05:43.24ID:aV13T1AG0
過去(メイテックで派遣でパワハラ)
今(メイテックよりも上の企業に転職または公務員、副業を本業化)
確かに今のほうが大事だな
0956名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:23:02.62ID:BFngMUOZ0
世間体とか安定とかそんなの気にする人は派遣っていうかエンジニア自体向いてないってことでしょ
通用する能力ないってことだよ
何事もセンスのない奴は学歴があろうが通用しないからね
派遣エンジニアでやってく能力と、ペーパーテストの試験は全く違うから
0957名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:27:41.76ID:aV13T1AG0
派遣エンジニアでやってく能力ってギャグですかw
エンジニアの人からしたらメイテックの人間がエンジニアを名乗ってる時点で陰で笑ってるよw
特に社員の若い連中程それは謙虚だけどね
0958名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:29:58.85ID:BFngMUOZ0
例えばペーパーテストなんてのは東大京大みたいな難関校じゃない限り、スマホ持ち込みアリにすりゃ簡単に逆転できるレベルでしょ?
スマホ1台でどーにでもなっちゃうような能力差って実社会ではなんの意味もないんだよな
仕事では問題解決能力があれば良いことで、自力でやろうが、他人に聞いてやろうが、ネットで調べてやろうが、解決できりゃ結果は同じなんだよ
広辞苑は引き方さえ覚えれば内容を丸暗記する必要がないのと同じことが実社会でもあるのよ
リソースって無限じゃないんだから、いかに楽して効率良く問題解決するか
そこにセンスが問われるんだよ
0960名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:34:16.56ID:aV13T1AG0
派遣に向いてないって最高の褒め言葉じゃんw
ペーパーテストができれば、最悪公務員になれる(ある程度面接はできないといけないが)し、ペーパーすらできない奴が何言ってんだw
ここって、自分のこと凄いと思い込んでる痛い人間多いよなw特に間接職
エンジニアとかで本当にできる人もいるけど、そういう人ほど謙虚で若い人に早く出ていくことをアドバイスしてるしね。
転職でいい企業いった人や公務員にいった人にも、その方がいいって言ってたしねw
そりゃあ周りのいい大学出てた同期ほど直ぐに新しい職場に行くわけだなw
ここのメリットは、いくつかの企業で体験できることだから、利用されて終わり。
0961名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:38:04.14ID:aV13T1AG0
スマホあっても逆転できねえよw
一部の文系ならあり得るが、計算問題とか一定レベルの大学なら応用できるのを見られるし
英語も辞書あっても、文法の理解や論理展開ができなきゃとけねえよw

もしかして、高卒だからそんな当たり前のこともわからないのですかw
やっぱりこの会社第3者とみると凄い面白いw
一生派遣で頑張ってください先輩wwwwwwwwwそれとも間接職かなwwwwwww
0962名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:38:26.26ID:BFngMUOZ0
中途半端な学歴の奴にありがちな自前至上主義
自分でやらなきゃいけない
自分でやらなきゃ価値がない
他人の力を借りたら恥
こういう奴何人も見てきたけど、大抵通用しないw
プライドだけ高くてほんと使えないのよ
0963名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:41:10.13ID:BFngMUOZ0
>>961
それはおまえがスマホを使いこなしてない無能だからだw
俺はどんな応用問題もスマホあれば解く自信あるよw
スマホって何もググるだけじゃねーんだよバーカw
0964名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:45:18.55ID:aV13T1AG0
別に一人で全部できるなんて思ってねえよww
何勝手に決めつけてんのwwww派遣さんwwwwww

新卒の人はこんな惨めな人間になったら終わりだから、転職や公務員試験、副業の本業化に専念した方がいいよw
20代どころか今なら30前半でもまだチャンスあるから、こんなところから出て行った方がいいよ
0966名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:46:21.66ID:aV13T1AG0
ところで顔真っ赤にして書き込んでる人は、何歳ですか?
あとエンジニアそれとも間接職w
0969名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:53:34.41ID:aV13T1AG0
こんなに簡単な質問に答えれてないのに自分優秀だと思ってんのwww
いくら自分が惨めだからってwそう噛みつくなよwwwwww

それにしても、さすが派遣にふさわしい人の言うことは違いますねw
俺のことどう思おうがいいけど、客観的に見て一生派遣か自分らみたいに上手く逃げるかどっちが正解か新卒ほど考えてほしい
ここ行くか迷ってる人は、マジでお勧めしないから辞めとけ
0970名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:55:05.31ID:aV13T1AG0
>>968
もしそれが本当なら、なんで優秀なのにここにいるの?
その能力もったいなくね?
0972名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 15:58:29.15ID:rW/Wek4c0
まさに客先で問題起こすタイプにありがちの人格だね
自分は正しい、自分は悪くない、人の話聞かなくてプライドが高い
パワハラされたのもきっと本人に問題あったのだろう
0973名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 16:01:12.65ID:aV13T1AG0
ところで二人の自称優秀な先輩は何歳ですかwwww
まさか中年とか言わないよねwwwwwww
0975名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 16:06:52.04ID:aV13T1AG0
新卒から同じ場所に何年もいてこっちから辞めたのに通用してないはないだろwwww
むしろ、ただ新卒と変わらない雑用しかしてないベテランの方が煙たがられているのに何言ってんだw
パワハラまがいなことは俺だけじゃねえぞ
同期の奴なんて、社員とメイテックの先輩とうまくいってたのに、人格否定されていたのもいるのに
お前らがパワハラしている立場だから擁護してるんじゃないのwwww
0976名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 16:10:42.48ID:aV13T1AG0
メイテック擁護も大変ですねw
営業かリクルーターか知らんけど、スマホやlineとかのおかげで、今の学生はメイテックはブラックって知ってるぞw
0979名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 16:20:18.00ID:aV13T1AG0
すまん。
新卒でここに来てほしくなかったから、注意しただけだったが、
優秀なメイテック社員wが噛みついてきたから面白くてからかってたw
0981名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 16:26:44.74ID:aV13T1AG0
あっプロの派遣さんじゃないですかw
勝ち組のは違いますねwところで年齢と役職(営業、派遣、リクルーター)教えてくださいwww
0982名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 16:41:31.16ID:+hi1Z2H40
俺も新卒でメイテック入社して、現在はメイテック主要取引先の大手メーカーに転職したわ
新卒で入社して不満があれば転職すればいいし、なければこの会社にいればいいんじゃないの?
価値観なんて違って当然なんだから押し付ける必要はないだろ
0985名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 17:01:19.24ID:iDvbR2530
まぁ派遣先によるとしか言いようがないよ
俺の派遣先はレート高いのに要求は楽で残業も少なくてほんと楽
メイテックは客先から一目置かれてる会社だからパワハラなんて皆無だし
これは先輩達が客先で信頼されてたおかげだよ
0986名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 20:07:47.49ID:iiSPEqZ/0
メイで働いても未来ないやん。新卒で入ったけどすぐにそれは感じた。就活を適当にしたことを物凄く後悔してせめて、客先の新卒よりよっぽど頑張ってやろうと働いた。
4年たって退職した。価値観の違いとはいえ、客先の環境がイイからといってまったり仕事してる奴が大勢いることに危うさを覚えるよ。やめてほんと良かった。
0987名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/26(日) 20:16:23.75ID:iiSPEqZ/0
いろんな知識つくとか言われてもローテーションは、簡単にさせてもらえない。評価のされ方もクソ。客先で頑張って評価されても営業がレート上げれなければ昇給しない。言いたいことは山ほどあるがそんな声を上げたところで無駄と言うのもわかったし、入る場所考えろよ大学生
0990名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/27(月) 07:56:14.36ID:eRgBz7Jg0
>>986
派遣先が良くても、派遣先が解約終了し
新しい派遣先に変わったら辛いものな
職場環境が激変したら精神的にやられるだろうし
0991名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/27(月) 12:01:45.07ID:CiH5mqYc0
つーかそこまで酷いなら後世のためにも名前晒せよ
人間力の高いあなたならできるはずだ
0992名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/27(月) 12:04:16.53ID:FNVg5mKY0
俺が経験したECはエンジニアの俺には
長も営業も下手と言うかペコペコな
感じだし、エンジニアを間接の上に
おいて見てる感じだが、ここで
言われてるようなECっていつの話だ?
大昔のコンプライアンスって
言葉がまるで聞かなかった時代の
じじい共の昔ばなしだろ?
具体的にEC名出してみろ。
出せないだろ嘘だから。会社の
悪評ばらまくなゴミ野郎。
0994名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/27(月) 12:24:33.73ID:KpRTDsoh0
なんか人間がちっせーなw
営業がペコペコしてるとかそんな事で満たされるなら派遣が向いてるのかもね

てか彼らも商品であるエンジニアを扱いやすくするように、表面上そうしてるだけだぞ
0995名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/27(月) 20:39:44.69ID:XBOTjSvD0
スマホあればペーパーテストで逆転って、本気で思ってるのならやばい通り越してひく。
こんなアホなこと書きこんだりするから馬鹿にされるんだよ。いい年した大人が情けないし、見てて恥ずかしい。

>>948
の厚木の軍隊的研修って機械の他の学部のみ集めたクラスの話でしょ?
これ俺も聞いたけどマジっぽいね。数年前の話だと思うから、2,3年目の若手(特に機械の人)に聞いてみたら。
パワハラって最近の東京のどっかのECの話、それとも静岡のどっかのECが教訓になったエンジニアを病院に行かせるのは聞いたことある。
もしかして、そこ?後は、前までスレによく出てた貝崎って人がいた名古屋とか?

俺も公務員決まった人間だが、確かにこの会社は研修のクラスも営業もECも配属先もその先の先輩も運だから、
運がいい人はとんとん拍子で給料上がるけど、そうじゃない人は損するだけだしね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況