X



トップページ派遣業界
1002コメント419KB

【請負消極的】 メイテック Part54 【MEITEC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 11:32:42.58ID:iRvNgDl40
ここは技術者派遣大手のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。
メイテックの売上げ構成比は、派遣事業97.3%、紹介事業1.8%、
エンジニアリングソリューション事業(請負)に関しては僅かに1.1%
上記の様にエンジニアリングソリューション事業の売上げ比率は年々
下がっており、メイテックは請負に非常に消極的な会社です。

日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち

メイテックHP:http://www.meitec.co.jp/
メイテック労働組合HP:http://www.meiunion.org/
メイテック過去スレ:>>2-7
メイテックの概要及び事業内容:>>8
受託型エンジニアリングソリューション拠点&所在地:>>9
派遣型エンジニアリングソリューション拠点&研修その他の施設所在地:>>10
メイテック&その他大手同業他社HP:>>11

就職板メイテック関連スレ↓
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1499024118/l50
情報システム板メイテック関連スレ↓
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1312904107/l50

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1519594598/l50
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/29(日) 20:31:34.28ID:PPzAvy1i0
>>749
良かったね!メイテックでずっと頑張ってね!有能さん。
転職して翌年の年収かなり上がったから、どーでも良いけど。
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/29(日) 21:46:54.61ID:eYAiWMb30
結局、金なんだよなー
宝くじ当たんないかな(´・ω・`)
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/29(日) 22:25:36.11ID:zO6zXkbY0
メイはグレード制なのであまり年齢や平均値の意味は無い
38歳だと昇給回数の違いで5〜9万ぐらい基本給に差が付くと思う
これに手当(既婚者でも単身赴任前提)を含めるとさらに差は広がるはず

極端な例だけど、独身低レートと既婚高レートを比較すると、振込額で200万は違ってくるよ
昔からメイは特に既婚者に手厚いから
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/29(日) 23:43:17.07ID:eYAiWMb30
頑張っても出世するわけじゃないし
年収自慢でマウントとるしかないんだよな(´・ω・`)
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/30(月) 12:28:29.33ID:2+bbHHZD0
また拝金主義が多いねぇw

年収1000万でも東京住みじゃ、田舎住みの600万と大差ないよw
数字だけ見てないでそういうトータルで考えられる頭を付けろよw
0774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 07:00:30.73ID:iVBEU8v20
>>759
仕事のこと聞かれると客先の名前出すのがメイテック社員のデフォ
だから取引先以外の会社からの知名度が低くて、転職の時職歴に書いてあると
「聞いたこともないような弱小派遣出身がうちで仕事できるわけないだろ」って感じで
鼻で笑われる
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 10:09:09.30ID:5vq1ix0i0
28歳でメイテックから大手メーカーに転職することができて3年ほど経ちましたが、転職して良かったと思ってます
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 11:38:19.62ID:1MHGOeMu0
>>776
それは良かったじゃないですか
転職できたのもメイテックに居たからでは?
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/31(火) 11:48:57.42ID:5vq1ix0i0
>>777
僕の学歴だと新卒じゃまず内定貰えなかったと思いますね…
なので現状に不満がある方は転職に挑戦してみるべきですよ!
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 20:10:16.24ID:XVcqthVA0
ここの内定貰ってたけど他に行ったんだけどここに就職してたらどうなってたのかなぁと思ってココ見てる俺もおるし
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/01(水) 20:27:55.50ID:slJrH3sC0
>>779
様々な理由で見てる方もいるので短絡的思考は困りますよ〜
ちなみに未練は一切ないありませんのでw
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/03(金) 23:57:12.64ID:SF18LYe80
MRJの失敗はメイテックのせいって事でいいだろ
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 15:07:25.06ID:JxT2WsEC0
どっちでもいい
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 15:18:26.79ID:SV2a+PJO0
メイとアルプスとテクノ落ちたら次はどこ受けたらいいの?
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 17:19:00.29ID:m8I00rb20
それ全部落ちる人は技術者派遣なんてやめたほうがいい
てかこの好景気になぜ派遣なんだよ普通にメーカー行けよ
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 22:39:06.18ID:PpiJp78K0
メーカーなんて言っても好きな仕事できんぞ?
俺はソフトだが、ずっとソフト開発してたいのよ
メーカー行くと生産技術とか品証とか開発と関係ないとこ行かされるし、開発にいても役職とかついたら管理の方に回される
好きなことだけやってたい
だから派遣も悪くないな
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 23:22:30.57ID:O4DNtiXc0
>>801
最近大企業メーカーでは管理職コースと専門職コースを選べる制度が導入されつつあるぞ
ソフト開発したいなら専門職進めばいいだけ
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 23:52:38.85ID:z7COevDu0
>>801
いずれ管理に回されるのくだりはあなたの思い込みでは?
悪くないなって自分を納得させてるだけにしか聞こえないんだけど(笑)
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 00:25:07.90ID:vD9F/hb70
>>805
それは信念のない奴でしょ?
自分のやりたいことより安定や年収を選んでるだけ
そもそもそんな奴はエンジニアに向いてない
金のために働くんじゃないんだよ、創造を形にしたいからエンジニアになってる
安定や老後が大事なら高卒で公務員にでもなった方が安全
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 01:04:50.93ID:3tqtjBxm0
パーソルR&Dってとこ従業員2262人で売上高266億円にもなってるけど
これどういうカラクリなんだ?
メイテックより高単価な案件取り扱ってるとも思えないし
0809名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 01:32:21.41ID:1CEXl/Zx0
>>807
自分の価値観と違うだけなのに信念がないだのと決めつけてるやつがクリエイティブな発想できるとは思えないわ
0810名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 03:45:25.08ID:p1joSMmI0
>>807
それなら派遣よりベンチャー行けば?
てか派遣だってやりたくない仕事やしょーもない仕事やらされる事も多々あるし
派遣しか行き場所がない事を無理に正当化しようとしてるようにしか思えないな
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/05(日) 14:39:58.09ID:YuWE0I4Y0
フリーのエンジニアは?
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/08(水) 10:27:23.35ID:NJFOmK0D0
この会社にはベアってないのか?
中途だからよくわからんが
ベアしない?できない?なら
組合の存在意義あるの?
強制加入な上、毎月数千円は
取られてるんですが。
組合は恥をしれ。お前らのお茶代飲み代じゃねーんだよゴミ。
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/08(水) 12:24:55.39ID:5S0VAzsR0
テディベア
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/08(水) 18:20:34.33ID:O3bltKwR0
分かち合いの均衡点がどうのこうの、伝統的ロジック領域でうんぬんかんぬんだから
ベースアップは永久に期待すんな
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/08(水) 21:17:22.91ID:4jCyUPvr0
ベアをやらないのに電機連合に加盟してるの謎だよな
なんのために巨額の上納金おさめてんだよ
とりあえず委員長は無能のクズなんでクビにすべきだな
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/09(木) 09:58:57.50ID:794PdcEs0
>>827
実際は小売、飲食とか中小企業が求人率引き上げてるだけだけどな
0832名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/11(土) 07:25:27.15ID:vF3spiAn0
事務やりたいの?
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/12(日) 09:16:42.24ID:Iw84vepE0
>>832
2018年6月の求人倍率1.8倍に対して
事務、デスクワークの職業全体の求人倍率が0.4倍しかないってそれくらいわかるだろ?
どちらにせよ人手不足だが

頭悪いんだから俺に話しかけるなよ
殺すぞ
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/12(日) 13:23:48.65ID:V+Dfquem0
技術者の求人倍率が高いこのご時世に技術派遣しかできないお前らは無能って話だろ
なんでいきなり事務の話し出すのか意味不明
やっぱ派遣で頭悪いんだな
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/14(火) 21:34:27.12ID:G6LHfsyh0
長野に居たアホの坂田ってまだ居るの?
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/15(水) 22:19:20.88ID:xF3ZH9b10
>>847
中小企業で適正残業するのと比べてどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況