X



トップページ派遣業界
1002コメント344KB
オー人事『スタッフサービス』 Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900883
垢版 |
2019/03/22(金) 01:19:53.18ID:pgXVtCkT0
いや、合ってた 自分で書いてて訳わかんなくなったw

要は会社都合だから大変になるなら遠慮なく辞めよう
0901名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 02:24:05.63ID:YE11eGy80
半年契約を初期契約期間で、社保あり勤務になる再更新をせず辞めたら会社都合ではなく自己?
辞めるときに、顔合わせで同行した営業から、最初の契約期間だけでも勤務してくれて助かりました!次はどうされますか?みたいなこと言われたけど、意固地になって、次は自力で探すかもといってしまった。
それでなのか?紹介希望するにしてるけど、以前はアポ電みたいにしつこかった営業からの次の紹介連絡こないw
0902名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 03:53:21.85ID:iTLmEmGz0
だから更新しないのは基本的に会社都合だって。
半年契約だったら社保入ってるでしょ。その半年って「最長半年」みたいな話なのか?それ全然契約と関係ないし。
0903名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 14:37:43.25ID:rrCToQdD0
契約期間で辞めて、次の紹介もお願いしますって言っておけば
本人が紹介希望していたが、仕事を紹介できなかったっていう会社理由になるよね
0904名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 18:16:09.24ID:7p+dHf1+0
ここの派遣の営業から、「半年から長期は社保加入になるけど、最初の2ヶ月は社保に入れません。国保や年金は最初は自腹になりますがよろしくお願いします。」と言われたよ。
0905名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/22(金) 20:05:28.77ID:dU0Ty9Xi0
まあ餌のつもりなんだろうね。

社保は2ヶ月と1日の契約が確定した瞬間からだね。2ヶ月過ぎてからじゃない。
あと派遣先も関係ない。あくまでスタッフサービスとの契約期間の問題。
だから要は、営業はわざと空白期間を作るということだね。
0908名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/23(土) 03:48:42.36ID:WfznhfxQ0
ここのエンジニアの応募ってちゃんと機能してる?大手が多いって謳ってるけど空求人ばかり
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/23(土) 03:49:08.61ID:WfznhfxQ0
ここのエンジニアの応募ってちゃんと機能してる?大手が多いって謳ってるけど空求人ばかり?
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/23(土) 08:01:40.27ID:SB3rFTRA0
お前のスペックが低いだけだろ池沼
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/23(土) 18:46:36.78ID:Tn+qrJrR0
6ヶ月なんてまったく確定してない半年後のことを言う時点で約束があるわけだから、社保は入れてもらうべきだね。
それか、お試しなら初回は1ヶ月かもっと短い期間の契約でお願いするのがいいと思うよ。
0913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/24(日) 00:11:05.42ID:TOWoRg4i0
なんで、初回は1ヶ月2ヶ月は社会保険ないのかというと、すぐ辞める人がいるかららしいね。開始から数日や一週間で辞める人がいたかららしい。
自分は、開始から数日や一週間で辞めるなんて絶対ありえないしいままでないと思ってました。
しかし、勤務してみて業務内容職場環境違いすぎて一週間で辞めたくなって、担当に相談したりした。実際、辞めませんでしたけどね。
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/26(火) 15:44:06.69ID:zAtQvbPp0
>>905
私が入るときは初回2ヶ月で契約の予定だったから、
最初は社保なしと説明があったけど、

契約直前に派遣先の都合で3ヶ月契約になって、
初日から社保加入になったよ
ラッキーだった
0916名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/27(水) 07:55:49.51ID:FHh93sgi0
なんでこんなに評判ひどいの
0917名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/29(金) 11:01:17.30ID:KuL5Md+B0
>>914
ならねーよ嘘を吐くなゴミクズが
0919名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/29(金) 12:30:05.45ID:KuL5Md+B0
働いてないのがバレバレ
0921名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/29(金) 19:31:33.81ID:fz3J7wSG0
>>920
なんで正社員の俺が派遣ごときに相談背にゃならんのだ
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 01:07:02.35ID:NHFAEP2B0
わかりやすく説明しますね

初日から社保加入しなくていいように
初回は、1〜2ヶ月で契約を終了して
そのあとは、社保加入で再契約するんだよ
0925名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 15:41:44.06ID:s0FJRbJb0
>>924
正解
0926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 19:23:39.17ID:hn3jIWMr0
そんな些末なこと気にするよりも正社員になるために尽力しろ
男が死ぬまで派遣続けるのか?
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 19:56:35.94ID:s0FJRbJb0
正規雇用にはハードルが高すぎる。
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 19:57:46.72ID:s0FJRbJb0
>>927
だから派遣でいる。
0931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 21:40:29.07ID:NHFAEP2B0
>>926
派遣男といえば、以前、某アプリ会社の顔合わせでもう一人来るときいてなかったからどんな不細工な女か男来るかと思ってたら、モデル体型のイケメンでしたよ。
0932名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 23:58:13.94ID:hn3jIWMr0
>>930
は?

俺は派遣先(希望してた企業)に正規登用された勝ち組だけど
どうしたの?
0933名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/30(土) 23:59:49.70ID:hn3jIWMr0
>>931
どんなイケメンでも
派遣では結婚できません
0936名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 00:24:59.66ID:9B5KleqL0
だいたい、派遣やる人間は、
正規雇用されないから派遣やる
正規雇用されたくて派遣やる
正規雇用されたくなくて派遣やる

だいたい、このパターン
だから勝ち負けはない。

ちなみに自分は3番目だ。
0937名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 08:15:43.07ID:79z0Q9sb0
配属先でもれなく相手にされない、陰口などパワハラされて契約終了。
1:相手にされない、4か月で終了
2:まあまあやってたが、4か月で終了(営業から契約終了聞いた辺りからパワハラ発生)
3:2週間目で社内講習の講師に人格否定されたら、古傷の欝が発症。休職
4:相変わらず相手にされず。辛くて2ヶ月目で首吊り、電話相談に愚痴ったら実家帰ってといわれ、そのまま退職。

スキル不足と、いじめやすいとこのダブルパンチなんだろう
0940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 08:42:26.70ID:79z0Q9sb0
一社以外、名のある大手でした。
0942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 11:49:56.79ID:o1IZBTpS0
シーケンス制御→生産技術→半導体工場保全→シーケンス制御
0943名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 13:13:39.89ID:/IfJIfnw0
>>941
人数が増えれば増えるほど単純にいじめやハラスメントの出る可能性は高くなるよ
自分に見えるところか見えないところか、自分がターゲットになるかならないか、しかない
0944名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 13:52:29.12ID:Mk+/n4jw0
>>943
単純に考えると、弱い人いると人間関係のバランサー、引き立て役になる。
弱い人が入ってくると、元々やられてた人が被害に合わなくなる。(そういうキャラが決まってる)
よく定番ないじめられる原因があるとか、コミュニケーションがとれないとか、あんなやつとか、単につけ込んで悩ませるだけの文言。
定番な長いものに巻かれていれば楽ってことですね。
0945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 13:54:11.01ID:Mk+/n4jw0
っていうか、最近知った。
いじめられるのは自分を変えればいい
頑張ろう!
なんて思ってたけど、方向性が違う。
ずーっと騙されてた。やる気ない
0947名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 15:39:22.23ID:VeLIB2z10
ナチュラルボーンキラーは見たことないけど、
行く職場職場がバイオハザードなのは分かる。ある日を境におそってくる。
0948名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 18:21:20.06ID:CyT1gQob0
というか、派遣先の正社員は派遣されてきた人間を確実に見下してるからね。
その社員の人格によっては、わかりやすい行動にでたりするよね。
0950名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 21:31:24.35ID:ymxDCywA0
>>948
>>949
それが日本の職場のスタンダードじゃないの?
コミュ力たけーよみたいなカーストの上みたいな人が活躍するのが社会人。
いじめやすい人は長いものに巻かれた的に弱いとこを責められいじめられて、
人間関係の結束を高くするとか。

そんなのない職場なんてないよね。
あったらまた技術派遣利用したい。
0952名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 22:17:01.19ID:ARQTE2Dw0
コミュ力とか性格とか関係なく、派遣は派遣先ではよそ者。つまり、弱い立場なんだからこそ契約通りに働けない、理不尽な状況になれば、派遣なんだから辞めても問題ない。
それが、派遣の特権でもある。
0955882
垢版 |
2019/03/31(日) 23:51:58.97ID:+I1DW5Tv0
下請けみたいな感覚でお金払ってるんだからどんどん使え
みたいなひともいるんだよな
ごもっともだけど
とわいえもっとも近くで働いてるし個人なんだからもっと労ってくれ、とも思う
本当人によって全然態度が分かりやすい
こんなやすいお金で働いてくれるんだからってひともいるしな
0956名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/31(日) 23:53:04.19ID:fMbb8cPv0
スタッフサービス
ミラエール

・賞与

ボーナスは年2回支給されます。金額に関しては基準が決まっている訳ではないとの事です。
0959名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/01(月) 00:47:56.69ID:JvaaxwkQ0
>>958
どういうこと?
0960名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/01(月) 06:33:50.30ID:xpPe4x2e0
>>951
>>952
たくましい。自己責任で立ち回れるとかうらやましい。
技術派遣の良し悪しを利用して立ち回れるんだろうな。

俺は単なる人間関係のいじめバランサーにしかなれない。
0961名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/01(月) 06:40:31.71ID:FSZsGlyX0
>>959
本来毎月支払われるべきものが削られていてあとでまとめて払われてるだけだから
賞与支給前に辞めたら「毎月支払われるべき分」が丸々受け取れなくなる
0962名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/01(月) 08:18:29.46ID:eXudftMN0
>>934
元々時給はそのぐらい貰ってて
ベースはちょっと上がり賞与がもらえるから
残業代なしで150万ぐらいアップしたよ

>>935
正社員だよ
契約やバイトとか
ありえないでしょ(笑)
0968名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/02(火) 19:54:43.94ID:izKH5ipn0
>>967

経歴、年齢、性別で、連絡する必要があるかを
判断していると思います。

私もエントリした案件では連絡来た事はありません。

そして、もう年齢が限界にきてしまいました。
0969名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:24:54.06ID:9f9rCqq60
エントリーしようと思う求人なら、同じことを思う人が10人〜100人はいる
1個の求人に対してそれだから、扱ってる求人数を考えたら何万人という人に連絡しないといけない
それは無理だという苦肉の策が、連絡がなければ諦めて下さいというスタンスだわ
0970名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:09:28.12ID:GNM03tJg0
まあスペック順になるから仕方ない
抱き合わせで突っ込んでくれることもあるからいろいろ申し込んでみた方が
仕事自体はないわけじゃないと思う
0971名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:57:20.92ID:nGrGOQj+0
今日夕方、電話あったから詳しい内容聞いたら紹介したい仕事あるらしくメモ用意して話聞いた。
そしたら、4ヶ月前ぐらいに紹介された仕事でした。金融系コルセン業務だった。
「今の時期はあんまりないんですよね〜」
と言われて、コルセンならありますけどって紹介されたのが以前も紹介された督促系コルセンだから、突っ込んだら
「違う部署だと思いますよ〜」
だって!思いますよじゃねえよ、把握してないのかバカ女って言いそうになりました。
0972名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/02(火) 23:26:25.27ID:i+rMut5M0
スペック低いくせに贅沢ぬかすなよゴミが
0973名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/03(水) 01:46:22.69ID:5ttfmjg+0
スタッフサービスは登録するの
やめた方が無難なんだな
0976名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/03(水) 18:39:30.59ID:i03MzXN20
めずらしく電話きたと思ったら、全然条件の合わない仕事の紹介で、口頭で勤務条件読み上げながら「あれ?条件あわな……いですよね?」だとw

この会社、字も読めないようなヤツが働いてるのかよw
0978名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/03(水) 22:57:51.79ID:d1kbqL0I0
ゴミにはまともなコーディネーターもつかないからな
0979名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/03(水) 23:26:56.25ID:Va9WBDZa0
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/03(水) 23:28:27.41ID:DlWms8Vr0
面接の日に待ち合わせ場所で待っていたら面接が中止になったって事があって
その場で即登録消してもらった
派遣長いけど後にも先にもこんな経験は一度きりだ
0981名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/03(水) 23:30:14.77ID:LXBzEbO00
派遣長いのに「面接」呼ばわりしてる時点で低スペック丸出しで悲惨

だからいつまでも派遣止まりなんだろうな
0982名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/03(水) 23:33:42.84ID:DlWms8Vr0
顔合わせとか面談とか面接とか営業によって言い方違うよ
本当は面接はNGなんだっけ?派遣どまりという指摘は確かにそうだなと思ったけど
0983名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/05(金) 10:14:34.61ID:NfNI7e9D0
派遣先での時給っていうのは給料に反映するものなのかな?後から同じ職場に入ってきた子よりも時給が低く設定されてたっぽいんだけど
0985名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/09(火) 14:35:51.36ID:1T5WeQdR0
失業したから7年ぶりくらいでマイページ覗いたら
同じ派遣先2件あったり内容濃い社員時代の経歴がなくなってた・・・
0988名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/10(水) 17:05:22.53ID:Dq+ZRBjP0
久々にココとのお付き合いが始まったわ
電話で紹介してくれる案件がなんとなくミスマッチで辛い
希望にマッチした案件がいくつか載ってるんだけどエントリーしても
スレ読んだら無駄な気がしてきたわ
素直に電話で紹介してくれた話を受けたほうがいいのか悩む
0989名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/13(土) 07:31:00.93ID:EA3J1X5p0
転落
0990名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/13(土) 14:03:00.10ID:nhEL0JTi0
>>988
スタッフサービスは企業から求人依頼があれば
24時間以内に人材を提示する事を売りにしてるらしく
案件がミスマッチとかそんなの考えずに
手当たり次第にスタッフに声をかけてくる
引っかかるスタッフが居たらラッキーぐらいに思ってる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。