X



トップページ派遣業界
1002コメント391KB

パーソルテンプスタッフってどうよ Part42

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 12:10:14.96ID:kDZ8cGax0
結局、長続きするかどうかは人間関係だよね

メールがきたと思ったら「VBA組める人」募集、1600円から・・・
やすっ
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 19:44:19.03ID:agHgjaxQ0
>>830
バカ こっちも女だよ
職場の独身40台派遣女が性格も容姿も頭も悪い激ヤバBBAなんだよ
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 19:51:58.98ID:fHxhPOAr0
派遣のアラフィフ既婚BBAがいるけどやばいよ
事務なのにExcelの四則演算どころか起動もできないし保存やコピーなど常識的な操作もできない
そのくせできないのに威張ってて、やったことないから教えてもらって当たり前、
忘れたから何度でも教えてもらって当たり前、むしろ自分は被害者みたいな態度をしてきて
自分ができないのが元凶なのにヒステリックに攻撃的な発言してくる
こいつのおモリとかまじで吐き気するしこっちは慈善事業やシニアパソコン教室じゃねえんだよふざけんな
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 20:49:53.02ID:GZJKnsTE0
再雇用のジジババが多いから俺のとこもそんな感じ
すぐPCが壊れただのと大騒ぎ
介護するためにここに来たんじゃないのに
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 00:23:30.92ID:ZIw16UUk0
こんだけ声があるってことは、
ある一定数の事故物件が企業グルグル回ってひたすら周りに迷惑かけてるんだろ
おめえらだぞー自覚しろー
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 06:51:41.48ID:Ov2jweKC0
うちにいる50近いおっさんもひどかったなぁ。
基本が全くできていないのに、なぜか決まった作業に口出ししてくる。
しかも、的外れで参考にもならない。
当の本人は全く作業できない。
それなのに、まるで熟練者の如く、指図してくる。
共通備品の補充や、作業後の片付けも毎度言われてるのに全くやらない。
社員から注意されると、パワハラだとか騒ぎ立てる。

途中で社員も諦めて、契約期間がくるまでどうでも良い事ばかりさせて、
無事契約期間満了という事で去ってもらいました。
0851名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 09:51:44.95ID:OOToOAjA0
なにせ女性に優しいw企業様ですから
使えない婆やオンニャノコ様には優先的に
お仕事差し上げますなんでしょうよ
池袋のデブ眼鏡さんwww
0853名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 11:02:16.04ID:Ov2jweKC0
事故物件具合から言うとSSもかなりひどい。
営業からして事故物件しか会ったことない。
ただ、他社経由だとどうしてもダメになった時も使える最後の砦としての意味はあると思う。
0854名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 13:25:45.38ID:nReYFfPg0
>>851
どうしても女の話にしたいんだね
0855名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 13:31:34.23ID:bUvsmxuO0
事務派遣は女優先にされがちだけどそもそも派遣先が女だらけだったりするからな
その中で男が上手くやるのは大変だから女優先なんだろうと思う
0857名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:11:11.40ID:ZIw16UUk0
単に能力足らん系はそのままやけど、平気で嘘ついて人を貶める系はサイコパスやな
>>852
派遣会社渡り歩いてたらわからんからな
テンプでおかしい奴いたら周りが営業にガンガン報告せんと防げないんちゃうん?
そいつらの行き場なくさんと
0858名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:21:17.52ID:b5BLD2ta0
>>857
それやったら下手したら民事の名誉毀損でやられるぞ。事実、事実じゃないに関わらず第三者に不利益になることを伝えるって事だから。
0859名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:54:22.67ID:NIgfvJOU0
職場で迷惑かけられてるなら言ってもいいと思う
それに担当営業は第三者なのか?
0860名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 19:03:57.60ID:ZIw16UUk0
>>858
もし同僚から嫌がらせされて、それ営業に相談報告して何が悪いん?
解釈が違うな、当事者が話すんよ
みんなちゃんと本人が声あげって話や
黙っとったらおかしい奴もわからんままになる
当事者が営業に相談して名誉毀損ておかしいやろ
しかも同じ派遣会社で、じゃ何の為に営業おるんやっちゅう話やねん
0861名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 19:33:59.13ID:jpEsK9c+0
10年居座ってるテンプの人が今年9月に抵触に該当するけど
絶対辞めない!そんなことさせない!って力んでたけど、そんなことできないでしょ
0864名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 19:53:49.07ID:b5BLD2ta0
>>859
法律的には第三者になる。当事者じゃない。
一般的解釈と法律解釈は違う。

>>860
aがbに嫌がらせをしました。その嫌がらせを営業に相談しました、だけなら名誉毀損にはならん。

が、bは周囲にaに嫌がらせをやられたと営業に相談した事を周囲に(相談)話しました。皆、憤って営業にaからこんな話を聞いてさっさとbをクビにしろ、なら残念ながら名誉毀損の認定受ける。
0866名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:10:26.35ID:ZIw16UUk0
ま、説明はわかったけど、書いておること以上の過大解釈
ほんで現実的には現場がaの契約を更新しない判断したらそれまで
派遣営業に現場の人間が直で働きかけすることなんて普通はない事くらいわかるやろ
しかも派遣側にクビにしろっておかしい
クビにするのは派遣先側や
法解釈に合わせ過ぎてて現実とは乖離ある説明やな
同時にaの悪事も問われる事態必至やし
0867名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:46:14.14ID:b5BLD2ta0
法律に感情は排除されるが故に法律解釈と世間一般の解釈の乖離が酷いのは当たり前の話。

証拠提示出来ず感情が上位にきたらそれこそいくらでも上との関係次第でクビ飛ばせるよな?
0868名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 22:26:28.47ID:2Zz8Nxgj0
あなたで進んでますになって、その後先方の都合で案件がなくなりましたっていう連絡今回で2回目なんだけど、そんなになくなることあるの?まだ掲載されてんだけど。
それともやっぱり落とされただけかな
0870名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 22:38:07.03ID:ZIw16UUk0
>>867
単に感情じゃなく業務に支障をきたす迷惑行為や

言うのは損みたいなチラつかせて隠蔽体質やだんまりを促すようなのが気に食わん

法解釈と一般解釈に開きがあるのは当たり前
現実とかけ離れた例を出して、損みたいに操作すんのはやめれ

迷惑行為する同僚については下らない本人相手にして傷負うより営業や現場に伝えるべきや
0872名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 22:39:18.80ID:qdxZWfmJ0
派遣先が合わなさすぎる
今すぐ辞めたい
もうあの場所に二度と行きたくない
と思いながらも契約上仕方なく行ってるけど、適応障害になってしまいそう、てかもうなってると思う
辞めたい
0873名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 23:14:38.21ID:Ov2jweKC0
>>868
テンプ経由では何度もある。
他の派遣会社経由だとそういう事はなかった。
0876名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 08:25:47.12ID:lf6mrpYN0
テンプは派遣先がテンプ一社に頼んでるときちんと就業できるんだけども
他社にも同時に頼んでるとテンプの動きが遅いから大体他社で決まってしまう印象
0877名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 09:27:48.72ID:RsoOsZzq0
>>869 >>873 >>875
他社に決定でなくなるということもあるんですね…
結構テンプから就業してる人もいるような派遣先みたいだったので、自分より他の人が良くて角が立たないように言ったのかなとか思ってました。
レス有難うございました
0879名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 17:36:45.42ID:befX21fi0
短期の仕事の電話を取りそびれて放置してあった
マイページで履歴見たら終わってたんだけど、これはもう電話は来ないでFA?
0882名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 19:37:42.13ID:b573f6DW0
そりゃ仕事が早い派遣会社は就業中の派遣社員から情報収集して、金になりそうな話があれば当日中にはお客さんのところに足を運ぶんだから、テンプは仕事取られるわ
0883名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 19:38:59.15ID:PCbhNaOm0
今の所の契約終了前に仕事決まったー!
0888名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:47:16.30ID:8xuYo3nS0
>>884
>>885
>>886
ありがとう
0890名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:25:01.47ID:TmryX6JJ0
末日が土日で退職したら最終月の厚生年金払ってくれんかったわ
速攻直させたけど派遣会社にとってはデフォなんかな
31日退職が30日
0891名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 03:07:33.19ID:zRCaTMHg0
デフォじゃないよ。ひどすぎ。
0892名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 07:06:48.76ID:g3+ZxN/b0
いつの間にか会社名変わったんだな
横浜支店のOさんには契約途中で辞めてスンゲー迷惑掛けちゃったけど、まだやってるのかなー

余りにスタッフ寄り過ぎて上から目付けられてそうだけどw
0895名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 08:00:27.85ID:TmryX6JJ0
>>845
エクセルくらい使えろよw
0899名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 23:22:48.70ID:K+IAgpki0
>>897
エントリーして何日経った?
自分は3日経っても受付中だったから電話したら
まだ選考中ですと言われて
結局、1週間後に完了ポイだったけど今も開始日が変更されて掲載中

電話した翌日に他のオフィスからジョブチェキに載っていない仕事を2件紹介されて
あなたで進んでいますでマイページに載ったけど
コーディネーターの説明では残業20/hだったのにマイページでは30-45hになってて嫌な予感
その職場に通勤することになったら朝は混雑ピーク時の半蔵門線に乗車しなくちゃいけなくて
そこで残業45h/月となると体力的に自信ない
明日の職場で確認して45hだったら断りたい…
0900名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/08(金) 07:29:13.22ID:YMxHqy6X0
>>899
こっちなんてジョブチェキで残業無しだったからエントリーして
即電話かかってきてコーディも営業も残業無いって言うから進めたけど
顔合わせ行ったら月残業10hだった
定時後に予定あるから残業無しの上に正社員じゃなくて派遣で探してんのに
余計な時間取らせんなよって思うわ

即決されちまったから行くだけ行って無理だったらすぐ辞めるつもりだが
0902名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/08(金) 20:14:49.08ID:s5vVccWI0
そこまで条件合わなかったら普通断りますよねー
金に困ってるの見透かされてるよねw
0904名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/08(金) 20:36:21.83ID:HDEhqIdR0
残業若干ありだと聞いていたが全くなくて予定金額稼げない
0905名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/08(金) 21:06:28.08ID:8pQfS5Ty0
新人スタッフサポート担当への苦情出したいけどけむたがられるだけかな
鬱病なのか馬鹿なのかわかんないけど対応ひどすぎるし怖い
0906名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/08(金) 23:56:51.56ID:sfIsquc20
たびたびで失礼。
うちの口臭ガニ股カバさん、やっと自爆し始めて周りに腹黒さを知ってもらいつつある。
上司と話してやっと二枚舌の大嘘つきで二面性がある事を理解してもらえた。
記録は残すもんだなー。
因果応報がなかったら救われない。
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 08:12:47.62ID:RFqR0Ugi0
月残業30時間くらいとコーディが言っていて、
面談の時も社員からも「残業30時間以上あるけど大丈夫?」と念押しまでされていて、
いざ就業したら、残業時間は10時間未満。

それを営業に伝えたら、「初めは残業少なめだと思いますよ。慣れたらたくさんありますよ。」と言われ、
すぐ辞めるのも問題だしと思い1年以上経っても結局残業時間10時間程度。

はじめの説明と違うのだから、辞める理由としては充分だな。
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 08:55:34.67ID:/tYwDb630
>>909
もしかして仕事が早くて
前任者が30時間かかってた仕事を10時間で終わらせちゃってるとか・・・
実際自分は前任者が20時間残業してたのを10時間もかからなくて
特に急いでやってるわけじゃないのに、前任者どんんだけのんびりやってたんだってことあった
さっさと終わらせてさっさと帰ろうって人と
粘って残業代稼ごうって人の違いかもだけど
0913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:19:40.14ID:4CSg0d+D0
実験半分で50個ぐらい無差別に応募したが、全て完了履歴にポイされた
ジョブチェキでまともに紹介された人いるのかな?
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:30:07.71ID:yAXgU94t0
職場見学に行って業務内容が聞いていたのと違うから断ったのに
営業から昨夜8時半頃に電話かかってきて
派遣先に業務内容変えてもらうように交渉するとしつこく食い下がってきた

退職する他社の派遣さんの後任なんだから
派遣先がオーダーした通りに同業務を引き継いぐ人を探せばいいのに
よそ者の派遣社員に合わせて業務分担や組織体制を変えさせて押し込もうとして何か図々しい人だなと思った
0915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:55:14.92ID:+Gaelyed0
>>913
いるよ
0917名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 20:08:21.51ID:453adNn+0
>>909
残業時間はあくまで目安だから
今まで言われた通りだったことないよ
はっきり言って残業時間が当初の説明と違うから辞めますと言っても相手は目が点だよ
辞めると言ったら、あっそうと言われるだけで止められないと思うけど、ごもっともと思ってもらえるなんてないね
理由のことアレコレ考えるなんて無駄

状況や人でどうとでも変わるし
残業あてにして収入見込み立てるのは危なすぎ
定時のみで生活できる時給取れるようにならないと

もし自分が仕事早くて残業時間を前任者より縮められてるならそれを理由に時給上げてもらう方が利口
しかしこの1年残業が少ないことに不満持ってる空気を出してたならもう印象の修復はできないだろうな
0919名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 21:19:18.91ID:nCOfWh/b0
>>918
データ入力だけ、などの誰でも出来る時給安い仕事を半年くらいやって、事務経験アリになれば次少しいいとこ行けると思う
本来いいことではないが、契約外業務もやらせて貰えば経験も増えるので、次に繋がるよ
0922名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 01:51:00.69ID:lJH0/Ula0
>>917
残業時間30時間と10時間じゃ違いすぎて目安にもなってないよ。
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 19:18:45.40ID:TpaXj36F0
残業自分も少なかったけど他の部署の派遣は残業多い
雇ってる人数多いから大手だとその辺ざっくりテンプレかも
0924名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 20:05:27.56ID:k5DGEJ5e0
自分も残業月30くらい、休出月1で紹介されて面談で確認したら「え?ないよ」ってされた
派遣社員入れてる他の部署がそうだからとかで営業が確認しなかったのが原因だったよ
0925名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 00:42:29.95ID:sDg2jtA20
でも残業10時間で限界ですって人より
30時間OKとかの人のが実際30時間ないにしてもあるにしても使いやすいじゃん
そういうことでしょ
残業多さで難色示す人より、残業多くてもやりますって人のがやる気面でも評価できるし

結構残業あるって言われたのに実際はほとんどないってことあるよね
残業込みで生計立ててるし残業ないと困るんだよね
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 02:28:04.96ID:Fn0a5E+i0
以前勤めた所で、
「ほぼ毎日22時まで残業あり」という派遣先に行ったけど、
ほぼ残業なしという所があったな。

面談の時も残業が多いという説明もあったし、
他の派遣会社に人に聞くと、同じように残業が多い旨の説明を受けていた。

残業代目当てで入った人にとっては、
皮算用状態で予想より大幅に収入が少なかったから、
はじめの更新までに半分以上が辞めてしまったね。
0929名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 04:54:33.43ID:OTRiz+pQ0
入った当初は20時間程度の残業と聞いてたけど実際は40時間前後でお給料よかったけどだんだん残業減らす傾向になって今や5時間あるかないかになったな
最近の正社員募集だとすこしお給料いいなと思うと残業30時間分込みとか書かれてたりするの見るけど実際どうなんだろう
0932名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 07:02:25.98ID:XjiYcCa+0
でも残業すると収入は増えてしまう
本当は時給制という根本から変えないと意味がない
本来は工夫して早く終えられる優秀な人が収入増えないといけない
派遣も日給制にすればみんな頑張るんじゃない?終わらなかったら上司と共同責任
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況