X



トップページ派遣業界
1002コメント391KB

パーソルテンプスタッフってどうよ Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 21:48:42.84ID:ozhnwPAX0
>>496
契約した金額で仕事するのが派遣だしさ。
人手不足で人ホイホイするのに各社時給あげてるんだから仕方ないじゃん。
もっと時給高い会社にい行けば良いんだよ。
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 21:54:32.72ID:MnHRS8450
テンプは全体的に時給低い事が多いよ。
選ぶ派遣会社を間違えたね。
別の派遣会社経由の方が良い事の方が多いよ。

他にも時給が低い派遣会社もあるから、
そこに行かないように注意しないとね。
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 21:59:28.70ID:vOwI0Q130
わかってるよ そんな事。
半年前から時給交渉ずっとしてきてたし。

新人の方が時給が高いのは最近知ったし、知った直後に派遣先、テンプに苦情言って明日からの時給を上げてもらった。

派遣先は私の時給知らないし、まさか私の方が低いとは思っていなくて
どーゆうことだ!って問題になってる。

テンプのマネージャーとやらがきて、平謝りされたよ。
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 22:02:45.52ID:vOwI0Q130
そういう問題か?
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 22:04:15.73ID:vOwI0Q130
テンプの問題点の話してるんだよ。
私個人が良いかどうかじゃなくて。
0503名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 22:08:01.22ID:ozhnwPAX0
契約交わした金額と違ってたら問題だけど、契約通りだったんでしょ、そこを自力で時給うp交渉したと。
良かったじゃん。
嫌なら辞めろと言われなかったんだから大勝利だよ。
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 22:41:10.74ID:VCcoGHp90
>>502 こいつバカだなw
そもそもの世間のことがわかってないお馬鹿さん
入社時点の状況で時給に開きがあるのは当たり前
ましてマネージメント料も違うんだから手取り時給が違うのも当たり前
だから個人的に憤ることでもなければテンプが謝らなきゃいけないことじゃない、履き違えんな
ただ交渉する権利は誰にもある、ただし派遣元にな
偶然派遣先が理解示して獲得したんだからそれでよかったじゃん、それだけのこと
相当みっともないやり方だけどなw

そもそも他社派遣の時給のこと持ち出す時点でお門違いってのわかった方がいいよあんた
あんたが口出すとこじゃないんだよ本来、人んちの賃金に
マネージメント料が安い派遣元はスタッフへの還元が大きい、それだけのこと
そもそも他の派遣元としかも他人の手取り時給を派遣先に知らせたりそれを元に自分の時給交渉するなんてかなりみっともない掟破りなんだよ
契約ってもんがなんだかわかってない素人派遣先が相手でよかったなw
派遣先に手取り時給云うなんて大馬鹿モン
こういう馬鹿がいるからタチが悪い
あんた完璧ブラックリスト入りだよw
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 23:06:41.74ID:tASaYbsC0
自分で交渉して自分で認めさせる
それをちゃんとやったのだから立派なもんだ
派遣って自分で時給決める事割とあるぞ
納得していたら了承するし
これできるからこの金額にして
遠いから交通費出して
交渉するし割と通る
0509名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 23:11:01.75ID:VCcoGHp90
>>508
それは当たり前だろ

他の会社の他人の時給を派遣先にバラしてそれネタに自分の時給上げるっていう、それ最悪の掟破りのみっともないやり方

ひとつ理解するともうひとつはお留守になんのかw
0513名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 04:45:33.02ID:S3jhfUl90
>>499
うわぁ、すごい派遣がいたもんだ。
恥ずかしいー。
しかもそれをここに書くなんて、すぐ人物特定されそう。
0514名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 04:56:34.24ID:vR5K4Ii+0
本来なら、賃金交渉は派遣元にすべき事。
時給の安い理由の大半はピンハネ率にあるしね。
無論、本人の技量云々により、派遣先から派遣元に支払われる金額自体が違う場合も多い。

以前別の派遣会社でだが、
務めて1年程経った後、
試しに「1年務めてスキルアップしましたので、
時給を10円でも20円でも上げてもらえないでしょうか?」と営業に言ってみた所、
「人事(派遣先)に聞いてみますが、上がるかどうかは原課の上司(派遣先の課長)の判断になると思いますよ。」と返事が来た。

派遣元のピンハネをいじるだけで良いのだから余計な事を言ってくれるな・・・と思いつつも、
は時給は上がったが、
課長に賃金交渉の件が知られたかと思うと少しもやもやしたね。
0515名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 07:01:02.43ID:EMUCEVI40
能書きしかかけない人ばかりだね。

派遣歴短くないしバカでもないけど?

派遣先が、給料上げてでも残って欲しいって言ってるのにたくさんマージンとってるのに派遣元が対応しないって、信用失うやり方してるよね。
わかってるから謝りに来たんでしょ。
0516名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 07:03:23.60ID:EMUCEVI40
人物特定されることもないし
わざとかいてるんだけど。

仕事に困ることはないから。
あなたたちと違って。
0518名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 07:50:57.41ID:JFVN43xq0
派遣歴が短くないとかドヤされても…
まぁそんな事はどうでも良い。

派遣先で問題になってるのは同じ仕事してる新人と既にいる派遣の時給が違うのに請求額が一緒だったということでしょ。
派遣同士が時給の話をして差があったからクレーム入れるのは当然なことだし。
ただ同じ派遣でも他人に時給の話をするってのはすげぇわ。違う派遣会社では時給の話はするなと釘をさしてきた事あった。
0519名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 08:02:01.39ID:yuKS3zpH0
他の人も書いてるけど、派遣先に自分が貰ってる時給をクレーム入れるのは筋違いでしょ。
更に他社の時給もバラすなんて社会人としてどうかと。

こんなとこにワザと書く意図がわかんねえ。
0521名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 09:45:41.09ID:fhrHbnbn0
これだけ詳細に書いておいて特定されないと自信満々ってすごいな
フェイク入れてるような内容じゃないし
もし真実なら派遣なんかやってないで正社員にでもなったほうがいいんじゃない?
0523名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 12:23:21.32ID:DALq/4bx0
おめでたいのは「アテクシの武勇伝をここに書くことでテンプの悪質さを知らしめてやる」て恥知らずなとこ

交渉ごとだから時には荒技使う必要もあるけど、今回のは人様に言えるような内容じゃないし、それを他の奴らとあたしは違う、と言ってのける頭の悪さと性格の悪さと常識のなさにみんな反感抱いてるんだってことだと思うけど

商品の価格をいち営業が勝手に変えられる訳ない、価格変更ってどこの会社もワークフローで承認得るのが通常
派遣スタッフの時給は派遣元にとっては利益率に直接響くからそこを勝手にいじれないなんて当たり前
すでにテンプがその案件でのマージン率割り込まない上限までスタッフに還元してるならそこは派遣先に元請求額上げてくれって交渉してもらうしかない、またはテンプに泣いてもらって時給ぶん取るかどっちか
時給交渉するのに派遣先に何も伝わらないって大抵はあり得ない、むしろちゃんと言ってもらうの時給交渉

マージン率は法的拘束はないからそれを飲むか飲まないかはスタッフの判断 みんなが言う嫌なら他社使え、はその意味

ここに書いたこと全て他の人が短文の中に書いてくれてることだけど、どうも頭悪いようだから噛み砕いて書いただけ

その派遣先も相当馬鹿だよね、派遣会社のマージン率なんていくら取引先でも口出すのはおかしい、人んちの商売に口出すのか、と

派遣元に全員同じマージンにしろって派遣先が号令掛けたりするなんてことしたら、究極詰めると世の中の入札制度とかが全部ひっくり返るって話じゃん

この人、テンプのマージンぼったくりが全て悪とか思い込んでるようだけど、聞き入れてもらえなかったのは常識がないのと自分の交渉が下手なだけ
テンプのマージンに納得してるかは別、取るならもっと働けよとは思ってる

よくまぁ他社派遣に知られて越権行為だってお咎めされなかっただけラッキーだと思いなよ

ま、派遣先とお互い馬鹿だったからうまくいって良かったねってこと
確かに仕事できない人より時給低いのは腹立たしいことだけど、交渉の仕方はいくらでも他にあるのに
こういういくら言っても自分の意見が絶対正しいって頑固で頭悪いぎゃーぎゃー騒ぎ立てる奴とは一緒に働きたくねーw

たぶんパートのおばちゃん感覚なんだろうね
0524名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 12:44:51.17ID:DALq/4bx0
仮に100歩譲って、派遣先が100円200円上げたのをテンプがスタッフに隠したままピンハネして自分の手取りが変わらない、ってことをどこかで知ってしまったなら心情的には穏やかではない、が商売的には有り
紹介業とか搾取ってそういう商売だから

もちろん自分ならうまく交渉するけどな
でもテンプってそこまで悪質だとは思わないけど…

もし仮に上記内容を知ってしまい営業に交渉してもシラを切るならその営業の上司かテンプ本体にでも電話すればいい

じゃなくて単に時給上げて欲しくて自分で営業に半年交渉してもテンプ内でやり繰りしてもらえず派遣先にも掛け合ってもらえず、偶然知った他社派遣の時給額ぶちまけてテンプが応じたってことなら、上に長々ーと書いた通り、アンタが馬鹿

結果テンプがマージン下げたのか、派遣先が元請求額上げてくれたのか知らないけどさ
0532名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 22:27:43.12ID:C/InMIrU0
ここの営業て、たまに来てくれるのはいいけど社員様たちの前で「どうですか?」とか聞かれてもなあ。
皆が聞き耳立ててんのに不満あっても何もいえねー
別の派遣元で働いてた時は、営業がいつも事務所から連れ出してくれて周りに誰も居ない状態で話を聞いてくれたんだけどね。
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 04:07:44.70ID:xY50Vvsv0
2ヶ月応募打ち消されてるけど、
テンプスタッフって決まるの?
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 06:08:44.52ID:U6Xt2zjr0
勤怠の仮締めって何日もしてなかったら給料もらえなかったりする?
前に「仮締めはある程度遅れても大丈夫」って聞いたことあるんだけど何日くらいなら遅れても大丈夫なんだろう
0537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 08:42:14.14ID:EHjGKAhI0
>>535
前半はある程度遅れても大丈夫。一番気をつける必要があるのは月末締めの方。これは1日は遅れても大丈夫。

二日経過になると電話かかってくるし下手したら給料支払いは次月に延期になる。

派遣先の責任者がいないって時は電話して間に合わない報告した方が良いよ。電話代ケチって給料支払い先延ばしなるより良い。
0538名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 09:09:25.20ID:Ka3XuqEA0
>>534
ジョブチェキからエントリーしても落とされるばかりだった
状況確認の電話でスタッフの人と話したらそのあと決まったよ
ジョブチェキのは釣り案件じゃないかと疑うわ
0539名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 10:03:29.72ID:LuLwsXv50
>>538
釣りというか決まった案件削除が大変だからそのまま残ってるんだろうな

他社競合案件なんて調べるの大変だろう
あんなに件数あるのに

おそらく
結果的にそれが派遣会社にとって釣り餌となり登録者が釣られるのだ
0541名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 11:10:46.50ID:thi38S1f0
>>538
ありがとう!
ちょっと確認してみるわ
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 12:43:04.68ID:LuLwsXv50
求職者 良さそうな仕事見つけたんですエントリーしよ

派遣会社 エントリー来たからまだ空きがあるか確認しよう

派遣先 もうその仕事他社に決まりました

派遣会社A あなたは社内選考に通りませんでした
派遣会社B もうその仕事他社含めて決定しております
派遣会社C 釣りになるからそのまま放置しておくか
0544名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 15:49:32.65ID:3zsbZ83s0
派遣先が合わなくて数ヶ月で辞め、次の所を紹介してもらったけどそこも合わず…なんて人いる?
今の派遣先仕事も人もどうにも合わず、パワハライジメとも姑の嫁イビりともとれる指導教育にもううんざり。
かといって他へいっても同じようなら詰むなぁと思って。
0545名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 16:04:24.14ID:9nJa3g+s0
なんで同じ派遣社員なのに協力したり普通に仲良くできないんだろう 嫌いなタイプだからというだけで陰湿な嫌がらせや無視をされてる
しかも後から入って来た大人しそうな特徴のないオバさん 自分だけ透明人間のように対応されたり人が見てないところで睨まれる 証拠が取れない

新人という立場を利用して先輩に虐められたと被害者を装い社員に嘘を吹聴された 虐められたから無視してもよいという免罪符を工作したらしい でも悪い事は一切してないから取り敢えず堪える 入って早々できるなんて工作経験豊富なんだろうと思う 息が詰まる
0546名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 16:48:56.97ID:PYeieucJ0
自分の居場所確保の為に嫌がらせする派遣社員って多いよ。
0548名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:23.57ID:Aao6KA8E0
>>547 嫌がらせしたことのある奴の心の声w
〜だからいじめてもいいという詭弁や言い訳で自己正当化してるだけ

先制攻撃されて自己防御する以外はNGに決まってる
0549名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 18:03:15.32ID:Aao6KA8E0
>>545 そいつ相当腕あるよw
まずいじめていいという脳内妄想を実行に移して既成事実作ったんだろ

そういう奴は相手を排除するまで付き纏うから早く辞めた方が身のため
いじめられるされる方も悪い、とか今さら言ってる奴いるのが草だけど
0550名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 18:16:46.16ID:uOXOdw4e0
>>545
それすごいね。
来週から新しい職場だから、そんなのがいない事をただ願う。
ただ仕事してお給料をもらうだけなのに、バトルをする所と間違えてる輩がいると神経がすり減る。
0552名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 18:45:26.32ID:3LR7zy2B0
被害妄想の強い女は怖い。思い込みを現実と思う生き物だから関わっちゃなんねぇw そのうち何匹かはちょっとした発達障害だよね、自覚なしの。
0554名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 19:28:42.78ID:SSLQGIiN0
無視して嫌がらせって既婚独身年齢関係なくいるからね。
そんなのに遭遇したら、縁がなかったと思って更新しない方が賢明かもね。
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 19:45:04.08ID:8uoG2I/V0
>>551
まじでそのアプリあったら有料でも絶対ダウンロードするわw
新人入ったらまずスマホかざすwww

>>555
気づいてんなら大丈夫だよ。軽く明るく謝っとけ。
0557名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:26.40ID:1veSUFOJ0
仕事内容合わなかったり人間関係微妙だったら、最初の更新で辞めたりする人って多いの?
今回行ったところが派遣の受け入れ初めてらしく、教育ノウハウもなければ決まった仕事もなくて指示されてからやるって感じで正直しんどい
でもようやく慣れてきたし、また新しい仕事するのもそれはそれでめんどくさいw
0558名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:08:41.96ID:vpBTHRh20
>>545
その手の人は気にしていないフリしてうまくやり過ごすしかない
無視しているのを気がつかないふり

しかし、相手が困っている時には淡々と距離は取りながら手助けをする
コピー手伝いましょうか?とか、こっちの書類綴じときましょうか?とか簡単な事を手伝う
この時深入りし過ぎてはいけない(その辺が難しいけど)
その後はたまにわからない所なんかを聞いて、あ、なるほどね!さすが、とかさりげなく褒める
仕事は持ちつ持たれつってことを認識してもらうしかない
0559名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:59.16ID:3zsbZ83s0
そういや派遣じゃなく直雇用で働いてた前の職場に、入ってきた新入りだったり気に入らない同僚を徹底的に無視する女が三人いたわ。
ターゲットはそれぞれ数ヶ月で変わっていく。
自分も三人からそれぞれ違う時期に無視されたわw
自分含め新入りは耐えきれず皆が辞めてく。
上司や職場の人間は見てみぬふりの腐った職場だった。その後倒産した会社だけど。

新入りが先輩を無視するのはなかなかレアかもね。
同じ派遣同士、仲良くまでしなくてもフツーに助け合いながら働きたいもんだわ。
今の派遣先でも、先輩派遣がなんか刺々しくて時々無視されるし、小姑みたいに重箱すみつつきしてくるから正直辞めたい。
0560名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:35.69ID:9nJa3g+s0
>>549
今まで行く先々でいじめられたと言ってたけど怪しい気がする 自分を被害者と信じてるっぽい
職場は気に入ってるのに…
来週からの職場、良いところだといいですね

>>550
自分もまさかと思いました 普通に仕事するだけでいいのに 仕事のやり取りに嫌がらせ差し込まれるのでもう精神的にもちそうにない

後輩に嫌がらせされてるって普通逆だから周りにも言い難い 舐められやすいのかな…
0562名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:01.98ID:9nJa3g+s0
>>558
そういうの通用する相手ではなさそうです
仕事を教える時気づかないフリして明るく接してみたのですが、顔を背けられタメ口で命令口調になって「そんな説明でわかると思ってんのか?」と最後は睨まれました
これは2人だけだったので、周囲に人がいる時に話しかけたら明るく笑顔で喋ってきました
そういう時以外はひたすら無視されます
手強すぎて自分には手に負えそうにないです。。。
0564名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:00:08.43ID:9nJa3g+s0
>>559
自分だったら仕事も合わないなら更新はしないかもです 我慢する要素しかないから
でも仕事見つけやすい時期までは我慢するかな

>新入りが先輩を無視するのはなかなかレアかもね。
なかなかないですよね 下手に周りに話すと自分が疑われそうで二の足踏みます
0565名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:02:39.89ID:iG9W9d/70
>>562
横からすみません。
その新入り以外の社内の人間とあなたとの関係はどんな感じですか?
普通はよく分からない新入りより、先にいて仕事も普通にできる人間の方を信用するもんだし
職場の人に相談してみるとか。
自分の場合も、きつくあたる先輩はたいてい二人きりの時にやってきて、人前ではよい先輩ぶるから誰にも気付かれてない。
でも長くいて仕事もでき社員からも信頼されてる先輩だから、新入りの自分のことなんて誰も信用してないし味方になってくれるはずもないから、ひたすら我慢です…
0566名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:01.52ID:PYeieucJ0
新入りに無視される分には自分の作業の邪魔にはならない限りは放置かな。
挨拶とか無視でもこちらは形だけでも挨拶はしておく。
社員が近くにいるなら尚更ね。

間違った作業をしていて、
注意してるのにそれを無視するなら社員に相談だな。
実際そういう人がいて、
社員が対応したけど全く改善されなくて、
契約更新されない人がいた。
何を考えているのやら・・・。
0567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 22:10:42.16ID:9nJa3g+s0
>>565
身バレしたくないのであまり詳細は書けませんが、周囲とは概ね良好です つかず離れず、気軽に仕事を頼まれます
ただ指揮命令者があまり仕事出来ずルーズなので明るく指摘して納期を守ってもらったりはしてます
そこが運悪く後輩の話と繋げて、ちょっとキツイかも?となったようで「彼女がそう(怖いと)感じてるから」とフィードバック受けました(勿論怒ったり全くしてません)
私は今の部署に部門再編成の異動で半年くらい居て、以前の部署では英語使用もあり作業も今より上流工程でしたが今の部署は英語も必要ありません
片や後輩は今のマネージャーや指揮命令者が採用しました
現マネージャーは私を評価してくれてると聞いてますが、指揮命令者からは若干牽制されてる感じがします そういう意味では後輩は自分が採用したので身内感があるようです

すみません、長くなってしまうので分けます
0568名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 22:14:52.28ID:9nJa3g+s0
この指揮命令者がもうちょっとしっかりした人だったら相談できるのですがすっかり後輩に振り回されていて「僕がこの子を守る」となってしまっていてお手上げです
あとはマネージャーにありのまま話すかどうか考え中ですが、あまりに完璧な二面性を使い分けるので証拠もなく、理解され難い立ち位置であることは明確で二の足を踏んでます
あと挨拶は必ずしています もちろん平気で無視されますが
長くなりすみません
0570名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 22:33:55.62ID:JLEJ6INK0
その新入りおばさん、こじらせてるなぁ
案外、プライベートが充実してないかんじがするわ
別の悩み抱えて矛先をあなたに向けてバランス取ってるかんじ?
明らかに八つ当たりしてきてるね
0571名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:58.95ID:iG9W9d/70
>>568
565です。
おとなしそうなオバサンなのに「僕がこの子を守る」とまで言わせるとか魔性系ですか?w
あと「そんな説明でわかるか」とまで言われるほど、あなたがナメられやすい人かと思ったらそうでもないのですね。
上司に間違いも指摘できるし、仕事もできる方のようだし。
そのオバサンはあなたに嫉妬してるのかな。
女としてか、仕事やポジション的にあなたの上にいきたくて仕方ないのか。
でもよほど嘘を吹聴された時以外はほっとけばいいような気もします。
私の場合は、どんな酷いこと先輩にされても仕事を教えてもらわないといけない弱みがあるし他に味方もいないから耐えるしかないけど。
あなたの場合はそのおばさんに関係なく仕事できるんだし、怖いものもないよね。
下手に誤解されるのも悔しいからきつく聞こえる言い方は気をつけてさ。
0572名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 23:08:02.83ID:9nJa3g+s0
さすがにこれだけ入社早々やったらバツが悪くて更新しないだろうと思っていたのですが5月明けて更新と聞き体の力が抜けました

>>570
別にここじゃなくてどこでもいいけど採用っていうから来てあげたとつまらなそうに初日に言ってたのでそういう人かもしれません
ジャニオタらしくお目当てのグループのツアーが始まると仕事を辞めて全国追っかけるそうで、それを心待ちにしているのですが、あいにくそのグループを聞く前に無視されてしまい
見たこともないジャニーズネットを見てどのグループか?とコンサート情報を確認したり…とほほです
最近話題のメンバー脱退したグループだったらコンサート中止だそうなので居座るだろうと思うと絶望的です
我ながら変な痛い系に捕まったなと苦笑。。
0573名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 01:48:57.74ID:PNH4CExu0
>>571
ID変わりましたが568です
無視は単に嫌いなタイプだからみたいです
実は退職控えた前のボスが冗談半分で「お前に害がない奴か見てやる」と新入りさんをランチに連れ出し、もう居なくなるしと捨て身でスパイ(?)してくれて
「女性で相性悪い人多い、いじめられがちで仕事教えてもらえない。嫌いなタイプは顔がハッキリして目立つ人、でも大抵自分から辞めていくけど」という話を聞き出してきました
そしたらその直後に無視が始まったのでアレ?と
私は中身地味ですが背が高く顔が濃いので一見派手に思われがちなところあり条件一致?
で指揮命令者は英語が苦手で田舎者という劣等感もあり自虐ネタでこちらをいじってくるので、新入りさんとは仲間意識があるのだと思います
ランチに行った時「私、田舎者なんでこんな都会のど真ん中ひとりで歩けないです」と行ってスタスタ歩いてるので変な子だなーと元ボスも思ったらしいのですが、今となっては自分を地味で無害で弱い存在に見せたい演出としか思えず そのくせ出身地も年齢も明かさなかったと
また私の業務量が多くて増員したので何かにつけ◯◯さんの様に、とマネージャーが話すので癪に触るのかも

新人で頼る人が誰もいないのは心細いですね
どこかでその新人洗礼が解けてくれるといいのですが…
こちらはタメ口で責められたトラウマか、教える時動悸が激しく手に汗掻いてる始末(得体のしれない者は怖い) しかしバックアップ要員なので教えない訳にもいかず
恐れてるのは、仕事教えてくれない意地の悪い先輩に仕立て上げられることです(言い方注意払います) 早いとこ教え切って逃れたいです
もし職場、気に入ってるなら負けずに頑張ってください
0575名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 08:04:01.04ID:JrIiSpW60
録音して頑張れ

私も新人で嫌な思いしたことあるけど録音してたから、私の態度がどんどん自信に溢れたものに変わっていって相手が何かを察して気まずそうになり仮病で辞めていった。
何度も話し合おうとしたけど相手にされなかったから録音にいたった。
0579名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 10:42:37.85ID:6lZc9jBv0
>>489

カンタン検索のピンク色の枠の中の右下にある「もっと詳細な条件を指定」をクリック
→ 1番下までスクロールすると担当会社を選べる箇所があるから
そこで選択できるよ
0581名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 12:22:34.74ID:J+XDh+950
会話はコミュニケーションだから良いことだ。
話すだけならタダなんだと思って職場で振る舞っているんだろうなぁ。

コミュニケーションは、最低2人の時間的な資源を消費するから明らかにコストなんだよ。
そりゃ無視されるわ。
一言で100の事を伝える気持ちで挑め。
0582名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 13:09:00.34ID:G+KGj2Wv0
新人に無視されるなんてまあ、どうでもいい。

社員とか先輩格の派遣に無視されるとかなりマズい。
業務に支障が出るからね。
相談してもしなくても詰む。
0583名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 15:48:10.97ID:urcC7T/m0
エントリーしたら、瞬殺で完了行きにワロタw
0584名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 16:05:07.30ID:17fUd9Nv0
派遣って初めてなんだが更新の際、営業から派遣先から〇〇を注意して欲しいと言われている、気をつけてくれとか更新はないそうですとか言われることあるの?
0585名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 16:29:08.16ID:G+KGj2Wv0
更新がない時は、「契約は月末までです。更新はありません。」とか言われるよ。
0586名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 16:38:38.59ID:/ChHRZ0j0
明日電話しますって言われて結局指定時間内に電話なくてこっちからかけたら
担当者不在って言われたしかも2回も
これは担当者ハズレ?
派遣初めてなんだけど担当者って変わってもらうことできない?
0587名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 17:23:59.25ID:JZV/Rg8L0
担当者って営業か?営業が時間指定してもその時間はあってないもんだ。
そんな事で担当者変われとかやったら相手にされなくなるぞw

というかIDコロコロ変えてんのこれ?
0588名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 19:09:33.42ID:G+KGj2Wv0
担当者が、営業でもコーディネーターでも変えてくれとか言ったら、
相手にされなくなるな。
ハズレなのは確定だが。
0590名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 20:17:17.70ID:IiVdMlXg0
来月末で契約終了になっちゃったから早く次決めたい
0591名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 20:48:38.40ID:r93vUFe30
>>573
遅くなりました、571です。
身バレしそうな内容大丈夫?
上司と派遣がランチとか密な関係の職場なんですね。
自分のところは社員、上司とも仕事頼まれるとき位しか会話ないや。
新入りに無視されても困ることないだろうしほっとけばいいと思います。
自分もストレスの源の先輩方とは極力関わらないようにしてます。
スキルが身につくような仕事でもないし、人間関係きついし、自分は次の更新はなしとします。
0592名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 20:49:19.05ID:OQ/vbT370
>>590
そういう時、昨日勤務で募集してる所があったらどうする?
今の所の契約満了してから勤務できる所をさがすもの?
0593名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:53:12.14ID:267JBNiI0
先輩派遣がウザイわぁ…
ずっと行動監視されてる気分。
そして細かいことをネチネチネチネチ注意してくる、姑の嫁イビりみたいw
半分くらいは今からやろうと思ってることだったり、それくらい知ってるよわかってるよ的なことばかり。
あとはそれくらい自分のやり易い方法でやらせてや的なこと。
でももう更新する気ないからどう思われてもいいから反論もせずバカなふりしてあげてる。
すみませんすみません謝って、知ってることも知らないふりしてうんうん説教されてあげてるよ。
あほらし。
0594名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 22:25:08.26ID:6aYw4fjN0
>>573
わっかりやすい嫉妬だなーw
ザ・女の嫉妬だよ。
おそらくあなたは仕事できてみんなから好かれて仕事も頼まれる。
一方特徴もなく垢抜けないモッサリおばさんの後輩からしたらキラキラして見える先輩は正に目の上のタンコブ。

んでジャニオタかよwww
普通じゃねーだろ、仕事辞めて全国ツアー同伴!?趣味は人の勝手だが入社早々それを話すあたり、そいつ後先のこと計算できないバカだぞw
先輩シカトしてる時点で頭足んない系は決定だけどな。
そいつちょっと発達または人格障害入ってんな。
そいつが居座るなら早いとこ辞めてまともなとこ行きな。
0596名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/19(土) 00:17:53.71ID:FNqBfUQf0
派遣で仕事にやりがいってありますか?
やりがいなくても、人間関係楽しければぬるま湯状態で続くかもしれないけど…
やりがいないわ、人間関係よくなくてやる気をそぐような事ばかりされるし、仕事行くモチベーションかなくて出社がつらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況