X



トップページ派遣業界
1002コメント285KB

フォークリフト・ガテン資格 派遣仕事6社目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/08(土) 20:48:59.38ID:LBei2Tc50
DQN上がりの輩は笑い声がでかい
クソつまんねー話でも大爆笑
アホかよ
0903名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/08(土) 23:25:53.93ID:rqu6AgwwO
時給は県によりけりでは?
0906名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/10(月) 20:49:19.57ID:vM/Huj5M0
まあこの仕事は先が無いよな
リフトオペに正社員の道はないし
あったとしてもブラック待遇となるから
正社員なら他の職種選んだ方がいいし…
まさに生かさず殺さずの世界…
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/10(月) 21:45:08.79ID:dj7MJiHjO
フォークリフト免許あるなら福山や西濃の現場作業員の正社員にはなれるんじゃない?
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/10(月) 22:16:55.87ID:vkNpsQoi0
西濃も福山も庫内は契社しかないで
庫内やってる正社は事故って降ろされたヤツか自ら降りて支店長に自分で売り込んで庫内にしてもらったヤツくらいじゃね?
(求人が正社員募集になってるとかその辺はモゴモゴな感じだから何とも…)
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/11(火) 02:23:18.17ID:GIkBKEMAO
倉庫と工場とでは倉庫のほうが忙しいんかな?
人間関係や、教育はどちらのほうが良いですか?
0913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/11(火) 05:21:01.82ID:f9xuWn9t0
倉庫
正規非正規関わらずフォーク乗る人間は使い回されて当然の立場
時間があっという間に過ぎる忙しい現場も多い
自分から交代を言わないと休憩すら取れない場合も(残業扱いにはならない)
作業はオペに留まらず手が空いたら他作業員仕事のフォローや代わりもさせられる
下手すりゃ廃棄段ボールの潰し片づけまでやる事もw
兎に角、仕事に集中してあっと言う間に時間終了が気持ちいいと感じる人には向いてる
超ド暇で何もしないでいい現場もあったがそれはそれで1日が辛い スマホ弄りは飽きるw
オペ技術は邪道ではあるがそこそこ身に着く(工場では通用しない部分多い)
一番辛いのは中途半端な価額の商品だと破損を自腹(俺も数回請求された)
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/11(火) 05:29:24.00ID:f9xuWn9t0
工場(メーカー倉庫含む)
最初の1か月はとにかく監視状態でうるさく注意されると思うべき
ルーティン作業なので慣れれば一番健康にいいかも?w
時間はしっかり管理され休憩、残業も総務指導で管理(最近は月間残業が決まってる現場が
多いから稼ぎたい人には辛いかも、プラベ重視には一番都合がいい)土日祝休みが多い
オペ技術はどこに行っても通用するであろうスタンダードは確実に身に付くはず
一般の倉庫の棚入れはない、その代りに自動倉庫の出し入れ程度
しっかりした大手メーカーの場合、各資格作業の教育講習は定期でやっているはず
フォーク、クレーン、玉賭けは定期 フォークは実技と講習で長いと5時間などw
長期で腰を落ち着けて働く人には工場が一番いいかもしれない 正規になれる可能性も
0915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/11(火) 05:53:41.65ID:PsFP/UBpO
倉庫では本当に人手不足の補充要員だよな
あまりフォークに乗らないで、手作業に終始する日々
手慣れたパートのおばちゃんに追い回されて戦々恐々としてるわw

手作業が向いてないのは分かってはいたが、このまま慣れなかったら次の職場を考えようかな
0920名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/11(火) 10:46:34.52ID:MkhYXbV90
にも関わらず、次の更新はしません、期間満了で辞めます
というと派遣先から文句言われる
辞められたら困るなら正社員雇えよw
0921名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/11(火) 14:56:07.06ID:SAGqnqf50
ふう、派遣会社から紹介される案件全部見学するわけにもいかんから、
ちょうど家までの帰り道に海岸線の工場・倉庫地帯があって、そこに紹介された案件3つあったから自主見学してきた
その内一社は敷地内まで侵入w
やっぱり倉庫地帯の雰囲気好きだわ
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/11(火) 15:11:40.31ID:PsFP/UBpO
某エアコンメーカーの倉庫では、夏は天国に行けそうなくらいになれるって

逆の廃家電リサイクル受入倉庫に夏場だけの派遣を計二ヶ所行ったが、フォークリフトというより肉体重労働だった
灼熱の夏だったわ
0925名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/11(火) 22:03:46.81ID:GIkBKEMAO
>>913>>914
ありがとうございます
0926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 00:56:21.94ID:nOmpWyH8O
クズ派遣フォークマンの言うことは同じ

ヤクザの知り合いが居る
格闘技経験者だ

これを言ったら、すぐ切るように上に進言してる
百パーセントクズだから、なるべく早く切る
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 05:52:58.72ID:gUn9AC5qO
自分、武道経験者でクズです
大概に社会をよく思ってませんよw

煮え湯を呑まされることばかりやらされて来て、仕事をする度に身体を壊して、あいつは不平ばかり言うなんて言われたら反骨心が芽生えるのだが

某子会社社員の方々は派遣に重労働を押し付け、その上役に派遣で過ごしているあいつは危機感が無いと陰で嘲笑われるのだwww

心臓も病んだし、だからオレは人生で趣味が出来ればいいと、もう割り切った

某コンビニの常温倉庫じゃ盗人の冤罪を受けたし、真面目にやるだけバカを見てきたわ
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 07:14:23.24ID:nOmpWyH8O
みんながとっくの昔に割り切ってることを割り切れず
ゆえに被害者意識が強くトラブル起こす


やっぱりって感じだわ
0931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 08:43:38.77ID:gUn9AC5qO
そうそう
お前も被害者意識とか宣ってるくせして、随分と前の会社をボロクソに言ってたねw
皆同じなんだよな結局
立場の違いで潰し合うのみなんだなオレらはさ

好きな空手と釣りに明け暮れて、日々のの糧にありつけりゃもういいわ
もうあんなクソゲーな家電リサイクルには行かねえしw
0932名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 10:22:19.64ID:C9Q3r5KQ0
今年はくっそ熱かったから2か月遊んで暮らしてたけど
そろそろフォークが恋しくなってきたわ
さっきサイトみたらもう時給1300辺りで安定してんだなずっと
0933名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 11:17:03.26ID:tbvgC0mOO
>>932
地域はどこ? 1500ぐらいほしくね?
0934名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 11:58:41.68ID:C9Q3r5KQ0
千葉の柏だから東京か市川あたりにも行けるけど
1500とか港湾くらいかな
冷凍でもいいけど、暇だからバン出しやれとか流石にもうヤル気ないからw
1300で8h、土日休みならいいかなw
0936名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 17:28:38.49ID:tVlPDKeh0
派遣の人は、ボーナスや退職金に興味ないの?
0937名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:51:08.07ID:C9Q3r5KQ0
こんな作業や業界にいる内はそんな物興味ないだろうね
何か所も正規観て来て明るい顔したヤツなんて観たことないよ
それどころか、飲み会のお金貸してとか昼飯おごってみたいなのばかりだったし
金に余裕、社員やってて将来に望みありそうな顔したのはいないに等しいね
0938名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:35:12.54ID:zXD6L6Ca0
場所にもよるけどボーナス込みで平の社員と給与ほとんど変わらん(下手したら派遣の方がちょっと高い)とかあるし
退職金だって若ければいいけどある程度の歳になると今更社員になっても大して貰えないしね
0940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:20:49.31ID:tbvgC0mOO
倉庫フォークじゃなくて要リフト免許の正社員になれば?
0941名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:21:29.33ID:tbvgC0mOO
派遣の人ってみんな実家暮らしか?
一人暮らしは家賃払うのが厳しいよな?
0942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:41:49.35ID:nFMXyhhE0
まあなんだかんだ言って
リフト乗るのが好きなんだよな
要フォーク免許の正社員だとオペとは違う仕事やらされるだろうし、
なにより給料安くて長時間労働になる確率高いからリスキーだわ
0943名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:23:00.26ID:M7SHEwTQ0
リフト乗りからリフト取り上げると自ら死を選ぶまであるからね
物流やめて正規雇用目指せとか言う寝言最近よく見るけど
それは人様に死ねって言ってるのと同義なんだから二度と言わないでね
0945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/13(木) 18:23:14.45ID:gSk289R00
今日、物流展行ってきたけどフォークの仕事なんて減ってくぞ!?
技術の進歩が早いわ。
無くなりはしなそうだけどな。
0946名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/13(木) 21:08:03.18ID:Bu2bh8LB0
今の所最悪だわ。
派遣や契約に仕事さして正社員様は椅子に座って談笑してやがる。
俺はそことは少し離れた持ち場だが、いずれそこもやることになる。
我慢出来る自信がない。
我慢するつもりも無いけどなww
0948名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/13(木) 22:47:53.72ID:hjbUJCuj0
普通だよなw別に糞社員と一緒に作業なんて出来ればしたくねーし
椅子に座って談笑=現場の対応 できてるだけで十分じゃん
0950名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/14(金) 05:41:11.16ID:19cKiJ4BO
派遣のリフトって年収どれぐらいですか?

時給1500円×8時間×1ヶ月20日間勤務=月収24万
24万×12ヶ月=年収288万て感じですかね?
それなら正社員のほうが年収よくね?
0951名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/14(金) 06:16:49.66ID:TUzZmJ540
いつも現れるアホが来たなwww
年収年収 なら社員どうですか?www

てめーが満足してりゃそれでいいんだよアホ
おまえごときがどうのこうの言うこたねーから?
そもそも派遣板で何言ってんだかよ 目クソ鼻くそが
0952名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/14(金) 08:25:29.11ID:wOzHUk9j0
※20歳、30歳、タクシー業務にチャレンジ!! タクシー車両で出たら「独りっキリ」「自由!」縛られるの「事件」「事故」「違反」「時間」 労働「時間」は何処も厳格!!
※「自由!」は、タクシー会社に大きく影響する。タクシー会社を、よく調べること。

規模が大きい、名の知れたタクシー会社は、【社内規則で縛り上げる】

※タクシー会社を、よく調べること!! 
ほとんど、社内は怒号が飛び交う893まがいか893会社。会社規模や名前に無関係!! 
ガススタンドなど、タクシー乗務員に【生の声】を、何件も聞いて調べること。 

辞めても、運転免許証と運転経験が残る。

※【普通自動車第1種運転免許証、これさえあれば普通自動車第2種運転免許証は全額タクシー会社の費用負担】 全国、タクシー業界は同じ。
 
タクシー業務は、極楽よ!!【70、80!歳が多くタクシー乗務員で働く現実。】 

しんどい!きつい!!、70、80歳に仕事ができる??他の仕事では、どうよ?? 
ヨレヨレ!、ガリガリ!、脳ミソはスカスカ?? 
こんな、アホ!!、高齢者ばかり。若いと極楽よ〜!!
「タクシー業務がしんどい!」と感じるなら、寿命です。しんどい!なら、永遠のお別れが近い!ということ。
0955名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/14(金) 17:37:02.33ID:MqrZWwgp0
>>950
正社員の年収がいくらくらいか分かってる?
0957名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/14(金) 20:40:40.85ID:HePIvxQw0
必殺 派遣砲!wwwwwwwwwwwwwwwwww
0959名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/15(土) 18:30:17.10ID:S1ag5XjF0
派遣リフト乗りという最下層からマウントとろうとするおかしな言動の人いつもいるね
0961名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 01:14:20.53ID:lnJ1Q2VwO
じゃあ他に何が最下層があるのさ?
0962名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 01:28:17.87ID:kphjzxz80
作業内容で言えば航空や港湾と言った公共施設には絶対必要だし
その技術にもかなり高いレベルを要求されるからな
給与面では現場にもよるが一般事務より高く貿易事務より低いか
同じ位になるな
一般事務や倉庫作業員よりは高給になるのは事実
0963名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 01:37:15.58ID:JsQwJfNu0
個人的には日雇い労働者に勝るが日雇いじゃなきゃ大差ない
技術力や給与の面は最下層ってのとはまた別の話
※あくまで個人の感想です
ってか個人的には飯のタネにありつけてちょこっと貯蓄できて仕事内容が気に入れば最下層だろうと何だろうと別に何でもいいや
0965名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 06:39:07.24ID:1D1nf91X0
今度の新しい現場のリフト
レバー配置が左から
上下・チルト・左右・前後なんだよな
スライドなんてあまり使うもんじゃないから
一番左にするか、無しでいいのに
0970名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/17(月) 15:08:47.60ID:R3U2Har+0
むしろ自分はもうこりごりって現場を紹介(お奨め)したりはするかも知れんがな
まあ愛知の現場は知らんから残念ながら紹介できんが
0971名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/17(月) 16:27:23.66ID:qRhwVsWa0
暇だからツベみてたら海外のリーチはほとんどレバー1本で頭のちっこいボタンの
しか使ってないみたいだな 逆にやり難そうにしか思えんけどなあ
0973名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/17(月) 18:44:53.11ID:qMwi1NlI0
そこそこ貯えたとしても
結局歳取って働けなくなったら
死ねなかったら数年でホームレスだよな
どうしたら良いのか
0974名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/18(火) 12:40:20.05ID:83n2x7wwO
派遣おっさんなんて数年どころか入院でもしたら即ホームレス、毎月の給料でギリギリ自転車操業してる奴らばかりだろ
0975名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/18(火) 23:08:19.75ID:KL2TbR4I0
自転車操業するほどギリギリじゃなかろうて
浪費癖が酷いってのは別として
別に派遣でも俺の場合は毎月28〜35万円位は稼げるからそれなりに貯蓄だって出来るで
0976名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/18(火) 23:56:57.56ID:kwUtH0RDO
女ばっかりの職場で、フォークに乗らず手作業ばかりで心が折れそうだ…
頑張れオレ

しかし女は、男には全ての仕事が出来て当たり前なんだな
細かい作業は無理だっつーの

仕事が出来ない男に風当たりは強い
0977名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/19(水) 01:50:50.69ID:zc5Rgjft0
早い人で40歳越えるくらい
遅くても50歳くらいでフルに働くのきつくなるよね
それからの下り坂人生を死ぬまでどうやりくりするか

それが深刻な問題だと思うよ
0978名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/19(水) 01:58:30.16ID:3onvC3j90
ウチのじーさまは70近いけどフルタイムでガンガン仕事してるぞ
若いヤツらより楽しそうにやってるわ
さすがに残業まではしたくないらしいけど(多分呑みだろうけどw)
0979名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/19(水) 03:25:18.93ID:kGYCUpmOO
>>975
賞与無いわけだしその額だと実家暮らしじゃないと生活苦しいやろ
0981名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/20(木) 14:20:28.28ID:QYI8syY50
派遣板で泣き顔で社員と比べる時間あれば
フォーク資格くらいとれば?もしオペレーターならもう少し腕磨いたほうがいいよ

そもそもね、派遣と社員の年収なんて大差ないからwww
もしかして未だにフォーク社員探してるバカの八つ当たりなのかな?
0983名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/20(木) 20:11:57.40ID:cdU8Pxb60
結局、キツい倉庫っていうのは人が足りてないに尽きるな
最近移った倉庫は、前の倉庫の倍くらいの作業員がいて糞楽だわ
0984名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:23:38.36ID:6AoQNCEVO
人間関係がキツい場所もある?
0985名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:41:23.47ID:G+AGzdzi0
お前のところは?
0986名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/20(木) 23:08:55.84ID:Qhu4A3qH0
バカの八つ当たりってとこに誰もツッコミ入れないんだなw
0988名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/21(金) 01:03:25.90ID:SqK6IMP90
今リフト講習行ってるけど
リフトの実務スキルを上げれる仕事に就けれない雰囲気
ペーパーじゃ雇ってもらえないよね?
0992名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 00:18:19.28ID:2pAzfUz7O
派遣フォークは実力でナンボの世界だからなぁ
新入社員だとゼロから育てる意義もあるだろうけど、要らなくなったら即に首を斬る派遣でペーパーだと会社側に旨味が無いでしょ
0993名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 00:18:49.84ID:qMB3ox930
朝5時からの出勤のところに応募しようか悩んでる
働いたとしたら4時おきになるけど終わるのが14時で、なんか新鮮で良さそうなんでけど
0995名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 00:43:03.75ID:r2ICz+LmO
派遣でブランクありはマズイですかね? 即戦力しか求められていない?
あと、リーチは乗ったことないんだけど現場がリーチだったら終わりだな・・・
0996名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 00:44:49.38ID:r2ICz+LmO
派遣だからこのスレの人は2年11ヶ月ごとに派遣先を変えてるの?
それとも一旦、解雇してもらって、また同じところで働いているの?
0998名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 00:58:05.27ID:OkZW8pqw0
派遣の資格作業は敷居高いからなバイト社員以上、当たり前だわな
フォーク程度だから若干は緩いがそれでも業界(倉庫工場)未経験で
フォークだけ乗りたいなんてドン糞未経験なんて端っから相手にされないわな
同じ未経験でも作業員とかで倉庫工場経験あれば多少は隙間も生まれるだろうけど
0999名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 00:59:10.33ID:OkZW8pqw0
>>994
逆だろ夏の深夜は昼寝れないから辛いだろエアコン病にもなるしな
寒いなら着こめば幾らでも対応できるし 熱いのはマッパでも対応でけんw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況