X



トップページ派遣業界
1002コメント322KB

リクルートスタッフィングってどうよ★9ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/20(水) 21:48:17.91ID:byNC8ydZ0
たててあげる
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 02:21:13.97ID:dj3D7Z1N0
あーこれ他の人のじゃないですか?内容違うんで
って言ってやれば?
で、ごちゃごちゃ言われたら降りてやりゃいい
ミスにしてもわざとでもなめくさってるからそういう事が起きるんだよ
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 07:29:44.93ID:DJMr04TJ0
ここのアウトソーシングの契約社員に応募しようと考えています。

今現在、同じようにここのアウトソーシングの契約社員で働いている方、いかがですか?
0131名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 08:08:22.68ID:rrDG0VPI0
>>129
哀しいな…お前
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 13:45:32.07ID:C0+OvpYB0
見られるとしてどうやって見ると思うの?
派遣元も派遣先もただの会社なのでそんなものを勝手に閲覧する仕組みはないです
官公庁や金融機関なら調べ上げるかもしれないけどね
ダメだったとしたら別の理由でしょう
案件自体がなくなるとかもよくある

そんなことより不眠症大丈夫ですか
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 13:56:26.36ID:VJIJyJ/z0
見る仕組みがないのは>>135さんの書いている通りだけど、睡眠導入剤なら普通の内科でももらえるから
どうしても気になるようなら(不眠症以外の精神的トラブルがないと仮定しての話だけど)お近くの内科で相談してみては
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 13:56:51.55ID:8YLWzkXS0
>>127
他の候補者のと取り違えてることもある
何案件も抱えてて候補者の区別なんてついてないからねあいつら
わざと書き換えてる場合は論外だねー
まあ自分がいいと思うなら口裏合わせてあげれば?
ただ派遣先にバレた時にかなり嫌な思いすると思うのでおすすめしないわ
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 15:06:26.19ID:r5YD007d0
派遣ごときの契約でそんなに必死で調べあげたりするか?
通院しまくってるけどなにも言われてない
正社員採用ならある程度調べるんだろうけどさ
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 17:39:13.57ID:vTqp/DlO0
>>135
今は眠剤飲まないと寝れない状況で
今のままだと心療内科に通わないといけないから
ちょっと次探す時に障害になるか気になってしまって
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 18:03:20.51ID:DJMr04TJ0
>>133
管理してる人はどんな人でしたか?職場の雰囲気はどうでしたか?
0142名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 18:21:17.83ID:VJIJyJ/z0
>>141
管理者というかSVみたいな人がいて、その人もアウトソーシング契約社員だった(時給制ではなく日給だか月給だかみたいだった)
あとは営業担当者が週の半分くらい来てた
日々の仕事の指示はSVさんからで、常駐先の社員さんと話す機会は挨拶程度以外は皆無。
命令としては
相手先企業の偉い人→営業担当→SV→私たち
という感じで伝わってた
職場の雰囲気は職場によるとしか言いようがないなぁ、私のところは忙しかったこともあって結構ドライな感じだった
ちなみに職場見学は、SVさんと営業担当を相手にした面談だった
普通の派遣なら相手先担当者と向かい合って座って、営業担当はこちらと並んで座るじゃない?
それが、そのアウトソーシング契約社員の職場見学では、営業担当も「あっち側」だったのがなんか面白かった
他社競合がないから採否の連絡はめちゃくちゃ早かった

こんなんで分かるかな?
何年も前の話だし、今は変更もあるかも。相手先企業によっても違いがあるかも。です。
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 20:51:25.03ID:QbnHfm8V0
リクルートスタッフィングは、派遣の年齢差別をやめろ
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 21:03:36.05ID:7sH3Rpn40
>>129
あまり人に良くされた事が無いのかもね。
0148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 22:29:44.30ID:53RJpw9C0
派遣で働くの初めてなんですが、有給使って1〜2週間休んだ方っていらっしゃいますか?
今までの仕事より稼げるから6ヶ月経ったら旅行にでも行こうかと思いまして
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 05:05:00.05ID:ebnkR2pa0
>>142
ご丁寧にありがとうございます。まぁ、職場によりますよね。
昔聞いた話だと、ここの派遣会社ではないですが、業務委託で働いていた人が、陰険な管理者の下で働くことになって、実質パワハラで退職に追い込まれたような話を聞いたので、どんなものかと思い、お聞きした次第です。
私がこちらでお仕事するかはわかりませんが、参考にさせていただきます。
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 07:56:25.08ID:EyTaTCTB0
一人暮らしなんで、今の給料の7割程度でも別に生活できるから、週4日勤務でもいいのに
フルタイムばっかだね
0157名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 16:42:17.07ID:0nINhRSx0
数字だけだと案件数多く見えるけど実質的には同じのとか被りばっかりだから少ないな
しかももう3末だから4月に入ったら一気に減る
この時期決まってないとゴールデンウィーク明けまで無職の可能性ある
どうやって食っていこう
地獄だ
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 19:40:25.92ID:RyIJ8O8g0
派遣会社ごときに生活預けるのバカバカしくない?
そんな不安なるくらいなら正規雇用の仕事みつけたらいいじゃん
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 19:43:58.46ID:BaRq6DRV0
>>157
地域どこ?都内はそこそこ仕事あるけど
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 21:25:56.30ID:Wcylj6FZ0
>>148
前に一緒に働いてた派遣の人、新婚旅行で2週間弱休んだよ。
しかもその人が旅行中だけ別の代替の派遣の人が送り込まれて来た。
今考えるとすごい派遣に好意的な派遣先だった。
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 23:49:46.39ID:kqPk2lvI0
>>148
有給は初年度年間5日だからね
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/27(火) 01:01:35.34ID:I4JUA9SE0
>>163
半年経ったら10日もらえるよ?
それまでゼロだけど
でその一年後(通算1年半)に11日
その後1年ごとに1日ずつ増えて20日で頭打ち
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/27(火) 21:31:11.54ID:LCK6aQ/50
都下の経理事務だがお祈りばっかだわ
派遣先の面接で落とされるのは仕方ないにしても社内選考で落選理由を教えないとかブラッシュアップのしようがなくて困る
子持ちってだけで不利なのは理解してるがもやもやする
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 07:27:34.95ID:rLHQP0Ms0
【 拡散希望】リクルートスタッフィング
無期雇用派遣 5年以上働いている人の無期雇用派遣→交通費1万まで。賞与無し。120分までの勤務地出向。

リクナビnextのリクルートスタッフィングの無期雇用派遣→交通費3万まで。賞与あり。90分までの勤務地。この差は何?#リクルートスタッフィング 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 08:14:26.65ID:jjIaqd+v0
>>180
まだ1歳半だからできるだけ近くがいいと探してるがこれはという案件は残業30時間程度ある前提ばかりで数少ない定時大半の案件はおそらく自分みたいな4月から保育園預ける人が奪い合ってる状態かと
最近は新宿まで広げてる。全くないわけじゃないがやはり少ないからリクに絞らず探してるよ
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 09:05:14.67ID:kJSWBkSa0
ITは経験が必要なのでちょっと考えてません
あと子供が一歳半なのでまだまだグズッたり病気で欠勤するかもしれないので…
事務なら当日欠勤もあまり迷惑かからないと思うし送り迎えあるので定時上がりは必須
0186名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 10:00:22.29ID:u0zfxQ6a0
ウツの社員が移動になってどっか行くんだけど、ほとんど出社して来ないから引継ぎ出来ない。
どうすんだろ。
しわ寄せ来そうで怖いわ。
0187名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 11:04:58.68ID:hYlM45Lv0
リクルートスタッフィングは、派遣の年齢差別をやめろ
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 12:30:34.82ID:u0zfxQ6a0
>>187
おいくつなんですか
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 12:33:58.51ID:hzvRkvFC0
子持ちだって当日欠勤当たり前なんて思ってないし急な休みで極力迷惑かけないよう普段からチャキチャキ働いてるよ

子持ちどうとかより、派遣に休まれたら回らなくなるような仕事を任せる方が悪い
0192名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 13:16:48.40ID:lw5048Nm0
>>174
9月までなのに、年内いっぱいは大丈夫って言われたよ〜(涙)
なんかよくわからんけど、派遣先が手続きすれば延長可らしい

正直、9月迄と思ってたから、そろそろ次探すかと思ってたんで予定が狂った
でも早め早めに準備しないと怖いな
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 15:06:10.39ID:gMewCqPd0
>>190
>派遣に休まれたら回らなくなるような仕事を任せる方が悪い

すご自分本位
休んでも誰かがフォローしてくれるのが当たり前、か
0195名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 15:20:06.11ID:iGGhcgKk0
>子持ちだって当日欠勤当たり前なんて思ってないし急な休みで極力迷惑かけないよう普段からチャキチャキ働いてるよ


エラそうだけど当欠前提w

チャキチャキ働いてるってのもなんだかね

どう言う状態かしらないけどみんなそうなんじゃない?
子持ちだけがチャキチャキだと思ってんの?
当たり前のことで威張られてもねー(´∀`*)
0196名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 15:42:49.18ID:TcyN3x4O0
選考の時点で弾かれてるならパート探した方が早そうだけどな

同じようなスキル持ってる人で急に休む可能性高い人と低い人だったら低い人選ぶでしょう
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 18:26:47.00ID:zyaefhvZ0
新しい派遣先、えらいバカでかい声で話しながら作業進めるスタイルの人が多くてイライラする
打ち合わせもグダグダ雑談多いし
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 18:56:45.32ID:hzvRkvFC0
>>194
そんなことは言ってないけど?
元々正社員で足りないとこフォローするのが派遣の役割なのに最近履き違えてる会社多いって意味だよ

>>195
威張ってるように聞こえたなんて申し訳ない
どういう状態かわからないのにみんなそうなんじゃないって意味不明だけどやる気あるみたいだから早く正社員になれるといいね
0207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 19:49:56.99ID:NkavkuWd0
できるぶってチャキチャキって言ってるババアいない?
大抵ババアだけどね
しかも仕事は遅くて使えないか速くても間違ってっから皆に嫌われてるけど
言われてみりゃアソコもボーボーかもな
0208名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 19:58:08.47ID:56YFSX0J0
>>187
年齢差別ってあなたは何歳?
47歳の俺でも、12月末で以前の職場は満了になったが、年内ですんなり次が決まって1月頭から今の場所に入れたぞ。ついでにリクは3月までで4月からは正社員。
IT系は確かに仕事が増えているみたいで、今の現場は4月からさらに2人リクから来るらしい。
ちなみに前の職場も、今の職場もどっちもいい場所で、ここで出てくる愚痴があまり信じられないんだが?

とりあえず50代間近の同世代、頑張ってくれ。なんとかなる場合もあるから。
0214名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 23:31:26.25ID:Ctxw38bt0
今はセクハラになっちゃうからねぇ
エロイよなーーー
見せて欲しいw
家に帰ればいいお母さんなんだろうな
…それがまたエロイw
0216名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 08:36:40.61ID:Pdr1bAo10
>>202
威張ってるとかじゃなくて
当欠前提がおかしいってことだろうに

子供が病気になったときのために
病児保育とかファミリーサポート制度とか
そういう所に登録しています、
だから急な発熱等発生しても対応できます

子持ちならそういうとこアピールしなきゃ
永遠に不採用通知しか来ない
0222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 10:34:55.35ID:cDTD8OwP0
まあ、言い方にカチンとくる人が多かったんだろうけど
総スカンだねw

世の中からイジメが無くならないわけだ
すぐに便乗するw
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 10:47:16.26ID:lmDnFpK10
子供の事なら聖域のように何でも許される、当欠も問題ないみたいにw

他人のガキがどうなろうが知ったこっちゃねえぇよw
0225名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 12:41:20.25ID:T41qihX60
あの人はふだんチャキチャキだから〜
子供のことだし〜

派遣本人が言うんじゃなくて派遣先が言うならオッケー

あそこボーボーの人が会社作って当欠チャキチャキ派遣をたくさん導入して免責してあげれば解決
0226名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 12:59:13.93ID:eax3d8lj0
>>222さんの発言に、いいね♪押したくなったw
ごもっともです!
0227名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 13:15:08.89ID:Q5PDtqKQ0
保育園に預けやすくなる3歳まで主婦やるのはダメなのかな?
自分も女で結婚していずれ子供問題も起こるのは目に見えてるから、夫と相談してもし子供が生まれたら三歳までは一馬力でって決めてる、夫は残業多いし突発対応もある職だから子育てタスクも増やしたら体壊すし
それこそ正社員じゃないんだから無理に預けて…じゃなくて在宅のデータ入力とかのバイトで凌ぐのはダメかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況