X



トップページ派遣業界
1002コメント322KB
リクルートスタッフィングってどうよ★9ぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/20(水) 21:48:17.91ID:byNC8ydZ0
たててあげる
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 10:17:01.49ID:lW2kYToA0
>>100
2件しか同時に進められないんだよね?1件大手外資系ITからOkもらったけど>>41にも
書いたようにどのプロダクトのどのチームになるかもOkの回答しなければ分からないというのと
以前他社から就業した際に残業が23時過ぎまでとかとんでもない環境でボロボロになり
今は改善していると言うことだけど躊躇しているのだが・・・・

その回答保留している間に別の紹介担当から2件紹介されて、本命ではない方が顔合わせ
の案内来たけど何も書いてなかったので日程調整お願いしたら、先の大手外資系ITの営業
担当から2件しか進められませんよ?って・・・・。
0102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 11:11:08.40ID:RITrQshl0
>>83
人手不足で直雇用に移行してる
今派遣やってるのは行き場が無い人
行き場が無い意味はいろいろ
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 12:35:13.83ID:p49seM3a0
3月末契約満了で有給消化してるけど、勤怠入力して帰ったのに承認されてない…
e-staffingだから家で確認もできないんだよなー
元から締日過ぎてからしれっと承認したりするようなことあったからそのまま忘れられそうで怖い
それとも退社しても締日になるまで承認しないのか?
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 15:11:13.46ID:tsp8raRw0
>>96
仕事しに来てるのに、友達作りや飲み会しに会社来てるんじゃ無いっーのって。
うざい飲み会強制参加しなくていいから
派遣してるのに。
別スレの派遣営業に質問で顔合わせで飲み会や女子会あるか聞いてみて問題無いか?と質問したら協調性無しと思われるだと。行って毎回職場女子会で鬱になるなら聞いてこっちから先に断りたいわ
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 17:15:00.22ID:tFAh9RvN0
>>104
自分持ってたらよくないか?
自分語りですまんが、入った頃私のところは派遣が10人以上輪になってフロアの真ん中でランチしていたけど
私は1人がよいってスタンスでその輪には入らず食べてた
ただ他の部分での軽いコミュニケーションは心がけていたから仕事の部分で助けてもらったりも出来てる
今は私がいるから1人でも気にならず食べれるようになったって人だっているくらいだし今はそんな子もたくさんいる
ただ自分が働きやすくいるためにも、たまには無理してでも飲み会やランチいったりするのも大事だと思ってる、ただの飲み会とかじゃなく歓送迎会とかだったりね
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 17:15:55.61ID:TCmpc+NS0
そんなの断ればいいじゃん
自分がどう見られるか気にするなら行けばいいし
自分は自分と思えば行かなければいい
所詮は派遣なんだから、協調性どうので査定が変わるわけでも
昇進するわけでもないしw
0109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 20:14:19.76ID:pdhbzs2N0
>>94
先方にスキルシート送ってもらっても、顔合わせまでいけない状態が続いてます。スキルシート送ってから企業の返事待ちの時間が長すぎる。大体三日。長いと四日待つ。でお断りされるとほんと時間の無駄。
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 20:21:52.99ID:M3jmL7d70
>>109
同じ営業担当?
そいつが弱いんでは
それかほかの派遣会社に登録行かないようにエントリーしたフリして時間稼いでるか
気にせず他の方法でも職探ししたほうがいい
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 21:42:58.33ID:pdhbzs2N0
営業担当は毎回違います。
リクと他社と二社で探してますが、どちらもエントリーや電話紹介後、社内選考まではわりと通過するんですけど、その後顔合わせまでなかなか行けないんです。計5社ぐらいそのタイミングでごめんなさいされてます。
スキルシート送ったら翌日か翌々日には返事がほしい。
ここに要望書いてもあれなんですけどね。
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 21:50:10.65ID:REL24Uh10
ここは非効率だからなあ
仕事のための仕事をしてるという感じだね
リクルートグループの看板を利用してるだけで中身はスカスカ
0115111
垢版 |
2018/03/22(木) 17:12:59.67ID:XrODKilc0
>>113
経歴は芳しくないですし(身バレ防止のため伏せさせてください)、年齢も30代半ばなので決まりづらいのは承知なのですが、
それにしても今回も派遣会社二社で社内選考通ってスキルシート送って三日連絡なしパターンです。。
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/22(木) 18:40:17.35ID:jyK685aw0
「頂いた経歴書、うちの会社所定のフォーマットで書き直して置きますね」も危険
ただでさえバカな営業がおかしな内容にするし、更に勝手な判断で内容盛る
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/22(木) 20:40:32.24ID:WVHKeseY0
ここで聞いてわかるかな?
千代田区役所の案件がちらほら出てるけど、事前面接はありか?
今まで他社の省庁とかだとなかったが・・・
あったら違法だと騒いでやろうかなw
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/24(土) 12:07:03.24ID:ZTfviaxs0
職場見学って、別室で面接するだけなのにね
誰か、「これ、要するに面接ですよね?今日は職場見学のために来たので、実際に職場見学させて貰えませんかね」と言った人いないんかな
0125名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/24(土) 14:43:13.86ID:Iguo3hLp0
スキルシート送られてくる
確認する
営業から如何ですかって連絡くる

このフローだから当日は絶対無理
送られてきても、部下等にこんな人どうってスキルシート見せて確認させてるしね
すぐ返事欲しい気持ちもわかるが、企業都合も考えて
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/24(土) 22:25:35.42ID:io/sat3B0
スキルシートって顔合わせの時に営業さんから見せられる事が多い。事前に確認出来ないから他人の履歴書みたいだし、何社か辞めてるのが1社になってたり。
これ大丈夫?って思う事がある。
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 02:21:13.97ID:dj3D7Z1N0
あーこれ他の人のじゃないですか?内容違うんで
って言ってやれば?
で、ごちゃごちゃ言われたら降りてやりゃいい
ミスにしてもわざとでもなめくさってるからそういう事が起きるんだよ
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 07:29:44.93ID:DJMr04TJ0
ここのアウトソーシングの契約社員に応募しようと考えています。

今現在、同じようにここのアウトソーシングの契約社員で働いている方、いかがですか?
0131名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 08:08:22.68ID:rrDG0VPI0
>>129
哀しいな…お前
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 13:45:32.07ID:C0+OvpYB0
見られるとしてどうやって見ると思うの?
派遣元も派遣先もただの会社なのでそんなものを勝手に閲覧する仕組みはないです
官公庁や金融機関なら調べ上げるかもしれないけどね
ダメだったとしたら別の理由でしょう
案件自体がなくなるとかもよくある

そんなことより不眠症大丈夫ですか
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 13:56:26.36ID:VJIJyJ/z0
見る仕組みがないのは>>135さんの書いている通りだけど、睡眠導入剤なら普通の内科でももらえるから
どうしても気になるようなら(不眠症以外の精神的トラブルがないと仮定しての話だけど)お近くの内科で相談してみては
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 13:56:51.55ID:8YLWzkXS0
>>127
他の候補者のと取り違えてることもある
何案件も抱えてて候補者の区別なんてついてないからねあいつら
わざと書き換えてる場合は論外だねー
まあ自分がいいと思うなら口裏合わせてあげれば?
ただ派遣先にバレた時にかなり嫌な思いすると思うのでおすすめしないわ
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 15:06:26.19ID:r5YD007d0
派遣ごときの契約でそんなに必死で調べあげたりするか?
通院しまくってるけどなにも言われてない
正社員採用ならある程度調べるんだろうけどさ
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 17:39:13.57ID:vTqp/DlO0
>>135
今は眠剤飲まないと寝れない状況で
今のままだと心療内科に通わないといけないから
ちょっと次探す時に障害になるか気になってしまって
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 18:03:20.51ID:DJMr04TJ0
>>133
管理してる人はどんな人でしたか?職場の雰囲気はどうでしたか?
0142名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 18:21:17.83ID:VJIJyJ/z0
>>141
管理者というかSVみたいな人がいて、その人もアウトソーシング契約社員だった(時給制ではなく日給だか月給だかみたいだった)
あとは営業担当者が週の半分くらい来てた
日々の仕事の指示はSVさんからで、常駐先の社員さんと話す機会は挨拶程度以外は皆無。
命令としては
相手先企業の偉い人→営業担当→SV→私たち
という感じで伝わってた
職場の雰囲気は職場によるとしか言いようがないなぁ、私のところは忙しかったこともあって結構ドライな感じだった
ちなみに職場見学は、SVさんと営業担当を相手にした面談だった
普通の派遣なら相手先担当者と向かい合って座って、営業担当はこちらと並んで座るじゃない?
それが、そのアウトソーシング契約社員の職場見学では、営業担当も「あっち側」だったのがなんか面白かった
他社競合がないから採否の連絡はめちゃくちゃ早かった

こんなんで分かるかな?
何年も前の話だし、今は変更もあるかも。相手先企業によっても違いがあるかも。です。
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 20:51:25.03ID:QbnHfm8V0
リクルートスタッフィングは、派遣の年齢差別をやめろ
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 21:03:36.05ID:7sH3Rpn40
>>129
あまり人に良くされた事が無いのかもね。
0148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 22:29:44.30ID:53RJpw9C0
派遣で働くの初めてなんですが、有給使って1〜2週間休んだ方っていらっしゃいますか?
今までの仕事より稼げるから6ヶ月経ったら旅行にでも行こうかと思いまして
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 05:05:00.05ID:ebnkR2pa0
>>142
ご丁寧にありがとうございます。まぁ、職場によりますよね。
昔聞いた話だと、ここの派遣会社ではないですが、業務委託で働いていた人が、陰険な管理者の下で働くことになって、実質パワハラで退職に追い込まれたような話を聞いたので、どんなものかと思い、お聞きした次第です。
私がこちらでお仕事するかはわかりませんが、参考にさせていただきます。
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 07:56:25.08ID:EyTaTCTB0
一人暮らしなんで、今の給料の7割程度でも別に生活できるから、週4日勤務でもいいのに
フルタイムばっかだね
0157名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 16:42:17.07ID:0nINhRSx0
数字だけだと案件数多く見えるけど実質的には同じのとか被りばっかりだから少ないな
しかももう3末だから4月に入ったら一気に減る
この時期決まってないとゴールデンウィーク明けまで無職の可能性ある
どうやって食っていこう
地獄だ
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 19:40:25.92ID:RyIJ8O8g0
派遣会社ごときに生活預けるのバカバカしくない?
そんな不安なるくらいなら正規雇用の仕事みつけたらいいじゃん
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 19:43:58.46ID:BaRq6DRV0
>>157
地域どこ?都内はそこそこ仕事あるけど
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 21:25:56.30ID:Wcylj6FZ0
>>148
前に一緒に働いてた派遣の人、新婚旅行で2週間弱休んだよ。
しかもその人が旅行中だけ別の代替の派遣の人が送り込まれて来た。
今考えるとすごい派遣に好意的な派遣先だった。
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 23:49:46.39ID:kqPk2lvI0
>>148
有給は初年度年間5日だからね
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/27(火) 01:01:35.34ID:I4JUA9SE0
>>163
半年経ったら10日もらえるよ?
それまでゼロだけど
でその一年後(通算1年半)に11日
その後1年ごとに1日ずつ増えて20日で頭打ち
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/27(火) 21:31:11.54ID:LCK6aQ/50
都下の経理事務だがお祈りばっかだわ
派遣先の面接で落とされるのは仕方ないにしても社内選考で落選理由を教えないとかブラッシュアップのしようがなくて困る
子持ちってだけで不利なのは理解してるがもやもやする
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 07:27:34.95ID:rLHQP0Ms0
【 拡散希望】リクルートスタッフィング
無期雇用派遣 5年以上働いている人の無期雇用派遣→交通費1万まで。賞与無し。120分までの勤務地出向。

リクナビnextのリクルートスタッフィングの無期雇用派遣→交通費3万まで。賞与あり。90分までの勤務地。この差は何?#リクルートスタッフィング 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 08:14:26.65ID:jjIaqd+v0
>>180
まだ1歳半だからできるだけ近くがいいと探してるがこれはという案件は残業30時間程度ある前提ばかりで数少ない定時大半の案件はおそらく自分みたいな4月から保育園預ける人が奪い合ってる状態かと
最近は新宿まで広げてる。全くないわけじゃないがやはり少ないからリクに絞らず探してるよ
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 09:05:14.67ID:kJSWBkSa0
ITは経験が必要なのでちょっと考えてません
あと子供が一歳半なのでまだまだグズッたり病気で欠勤するかもしれないので…
事務なら当日欠勤もあまり迷惑かからないと思うし送り迎えあるので定時上がりは必須
0186名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 10:00:22.29ID:u0zfxQ6a0
ウツの社員が移動になってどっか行くんだけど、ほとんど出社して来ないから引継ぎ出来ない。
どうすんだろ。
しわ寄せ来そうで怖いわ。
0187名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 11:04:58.68ID:hYlM45Lv0
リクルートスタッフィングは、派遣の年齢差別をやめろ
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 12:30:34.82ID:u0zfxQ6a0
>>187
おいくつなんですか
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 12:33:58.51ID:hzvRkvFC0
子持ちだって当日欠勤当たり前なんて思ってないし急な休みで極力迷惑かけないよう普段からチャキチャキ働いてるよ

子持ちどうとかより、派遣に休まれたら回らなくなるような仕事を任せる方が悪い
0192名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 13:16:48.40ID:lw5048Nm0
>>174
9月までなのに、年内いっぱいは大丈夫って言われたよ〜(涙)
なんかよくわからんけど、派遣先が手続きすれば延長可らしい

正直、9月迄と思ってたから、そろそろ次探すかと思ってたんで予定が狂った
でも早め早めに準備しないと怖いな
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 15:06:10.39ID:gMewCqPd0
>>190
>派遣に休まれたら回らなくなるような仕事を任せる方が悪い

すご自分本位
休んでも誰かがフォローしてくれるのが当たり前、か
0195名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 15:20:06.11ID:iGGhcgKk0
>子持ちだって当日欠勤当たり前なんて思ってないし急な休みで極力迷惑かけないよう普段からチャキチャキ働いてるよ


エラそうだけど当欠前提w

チャキチャキ働いてるってのもなんだかね

どう言う状態かしらないけどみんなそうなんじゃない?
子持ちだけがチャキチャキだと思ってんの?
当たり前のことで威張られてもねー(´∀`*)
0196名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 15:42:49.18ID:TcyN3x4O0
選考の時点で弾かれてるならパート探した方が早そうだけどな

同じようなスキル持ってる人で急に休む可能性高い人と低い人だったら低い人選ぶでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況