X



トップページ派遣業界
1002コメント419KB

派遣会社の営業してるけど質問ある? Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/15(金) 13:59:00.83ID:cW3ou2cR0
>>200
なるほど、来月(1日は日曜だから2日からスタート)ってことにはなるらしい。
派遣先もセキュリティの関連でIDカードを作成したりと時間が必要みたいだとは言われた

今日は金曜日だしこの先3連休で派遣先は休みになってしまう、即就業のとこは火曜日に具体的返事を出すってことにしているけど、火曜日だと保証できないって言われてる。

要は他の派遣会社との競合関連もあるんだと思うけど
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/15(金) 15:59:25.82ID:gFOgYPgF0
有給の取得は
派遣先からみたら平均的な派遣労働者なら
よく休むから替わりをよこせで
終了
派遣先と派遣元の力関係を考えて判断してみよう。
0203名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/15(金) 16:03:38.40ID:gFOgYPgF0
派遣元事業主と派遣労働者の力関係も考えよう。

で結果として 派遣先と派遣労働者の力関係には2重のバイアスがかかる
0204名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/15(金) 16:29:14.31ID:ggBCGoEJ0
バイアスタイヤ
ラジアルタイヤ
0205名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/15(金) 17:09:05.64ID:qSQYCCJd0
やってる派遣バイトで仕事申し込んだら知らん人の名前言われてその名前で勤務してくれって言われた
企業先にそれで登録しちゃったからって事かと思うし1日だけだから別に構わないんだけど
これって何か問題ないの?
0206名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/15(金) 19:33:54.39ID:rE2eIRrI0
面談同時に受けている人とかも多いと思いますが、就業直前になってキャンセルとかってよくありますか?
0207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/15(金) 22:10:58.98ID:cD7qgjIc0
大企業でも派遣から途中切り無しの正社員確定のUTパベックみたいなのもあるけど
そもそもただの派遣から正社員ってほぼ皆無やろ
0208名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/16(土) 12:54:15.29ID:Z0xm3BF20
小さい会社ならともかく、大企業への派遣で正社員になれる可能性は、
ほぼ100%ないからな。
0210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/16(土) 13:47:54.36ID:dN/4o02r0
今月から始めた派遣はやることも残業も正社員と同じで給料もほとんど変わらないけど
正社員と同じことしてても派遣は長く続けても意味ないの?
0211名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/16(土) 13:52:03.73ID:zi14+QVT0
勘違いしてた
派遣先の正社員化じゃなくて派遣会社の正社員化やった
それでも定時帰宅で給料16万が24万くらい?はかなりええな
0212名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/16(土) 15:11:34.44ID:nLHhGTaC0
>>199正社員だろうが派遣だろうが、どうせ会社に尽くしてもリストラされるときはされるんだから、有給ぐらい
多少は取りゃいいんだよなあ。
ウチ忙しい時期でも管理職ですら「下痢」とかで当日欠勤しとるわw
まともな職場なら代わりぐらい用意できるし。出てる奴が我慢して残業すりゃあいいだけ。
残業で稼ぎたい奴もいりゃサボりたい奴もいる。
>>202みたいな化石みたいなことを言われてもなあw
「替わりはいくらでもいる」・・・で?

派遣から見たら「じゃ他の派遣先行きますし、別に他のバイトでもいいんで」でおしまいだから。
今日び派遣切りごときを恐れる派遣なんていねえぞ。妻子持ち派遣ですらしょっちゅう休んで
あげくにバックレる奴もいるしw
0213名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/16(土) 15:18:51.59ID:dQeUC0HX0
自分的には好条件の案件に応募したら
まあバカ正直にブランクだらけの職歴伝えたせいかもしれませんが
面接どころか選考で落ちました。
同じ派遣会社の別の仕事に応募しても無駄でしょうか。
さっさと他所で探したほうがいいんでしょうか
割と大きい会社なので案件はたくさんあるみたいで、
こちらが妥協すれば全く目がないという感じではなさそうです。
もう履歴書書いて個人情報ばら撒きまくるのも疲れました
0214名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/16(土) 16:29:23.11ID:zi14+QVT0
工場の作業でレーザーとかピン当てて自動で寸法計る機械を操作してるんだけど
不具合でまくりで計りの冶具とかワークの置き方とかネジの締め方とか変えながら試行錯誤して
最終的にこの手順でやりますって決まったらしき後も
本当に正確なデーター取れてるか怪しいんだが
社員がみんな曖昧な返答しかしないし直属の社員もいい加減やし
問題を改善出来ないのをどう考えても派遣の僕をスケープゴートにして逃げようとしてるとしか思えなくて不安なんだが
出荷後に問題が露呈しない方に雲任せにしてるんですかね
後で問題出たら派遣の僕が悪いですみたいな感じなんかな?
なんか罰金払わされたりするのが心配なんだが
さっさと辞めて逃げた方がいいですか?
0215名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/16(土) 16:52:53.21ID:do5OHsyU0
>>214
三次元測定器を、導入しよう!
0216名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/16(土) 23:12:59.28ID:pUC+14+v0
>>213
あなたは男性?女性?

派遣で選考に通るために大事なのは
向こうが求めている仕事(職種)の経験があるかどうか。
まずは若くて経歴がいい人が優先、
次に、似た仕事をしていた人が優先、
その次に、その経験が1年以上・3年以上か。

派遣の採用は、普通の就職試験とは違うと思いますよ。
0217名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/16(土) 23:18:25.46ID:pUC+14+v0
>>195

なんで「その派遣会社が信用できない」と思ったの?
普通は、顔合わせ後、大手企業からOKが出たら、取り消しは少ないと思う。
その企業の信用を落とすことになるし。
0219名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 01:18:05.62ID:qYCINJJ30

KEN
コント
トップ
エスビー

派遣会社って変な怪しげな名前ばかり
0220名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 01:24:32.44ID:qYCINJJ30
アルドール
アイビーエス
トータルマニング
ファーストステージ
フルサポート
マイスター
ネクストベーシック
0221名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 01:28:04.96ID:Jp919c9A0
>>219

聞いたことない名前ばかりです


主な大手人材派遣会社 は
アデコ
スタッフサービス
パーソルキャリア
パーソルテンプスタッフ
パソナ
ヒューマンリソシア
ランスタッド
リクルートスタッフィング
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 01:31:41.10ID:CEzBbisd0
ラブキャリアが最強だと思う。
0225名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 13:03:43.49ID:EAysPUl+0
>>224
契約交わしたら安心というわけでもないけどね
就業してから切られることも考えたらきりがないよ
0226名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 18:57:43.08ID:Qb/pEGBu0
いくつか顔合わせや研修の話があったんだけど
忘れてた、はじかれた、不手際とかよくわからないことを言われて無くなりそうです
少し聞いたらそこは気にしないでと言われました

これは会社のミスでなくなったのかなにかこっちに問題があったとかなのですか?
0228名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 21:33:39.88ID:89wLUTmg0
選考結果なんて派遣会社が好きなこと言えるよ。
0229名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 22:01:13.57ID:qYCINJJ30
なんか誤解してるけど派遣会社って仲介者じゃないからな
仲介でなく当事者なんだよ
派遣先と労働者なんかあかの他人であり当事者でもなんでもない
たまたま働く場所ってだけで
派遣会社がノーと思えば派遣先に一切許可なく
懲戒もできるし
応募を会社の内部で握りつぶすのも自由
0230名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 22:17:59.87ID:djS6ILom0
所詮は人貸し商売
0231名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:06:30.71ID:IpqrN3uv0
派遣さんから金貸してくれって言われたんだけど、
これを理由にキレる?
0232名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:13:36.29ID:3alJgRTB0
派遣って平均どのくらい続けてるの?
0233名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:26:54.54ID:qYCINJJ30
だから派遣先と派遣労働者が
派遣会社のしらないところで直接の話し合いってのが
派遣会社はいちばんおもしろくないわけよ
業務(オペレーション)以外の話はするなと。
まあクビにするときも本人に言わずに
派遣の営業マンに伝聞するへんなやりかただけどな
へんなシステムだよな
廃止しろ
0234名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/18(月) 12:04:26.91ID:62pW1ksJ0
仕事内容ではなくコミュニケーション面で評判悪いらしいんだけど
それで契約更新されないことってあるの?
0235名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/18(月) 12:47:54.25ID:8CcLqSD/0
>>194
あー、50代の奥様が相模原のほうの駅から遠い職場のメール来てブツブツ言ってたわ
都心の仕事は瞬間お祈り
0237名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/19(火) 16:33:00.79ID:Kc/G7R0J0
まだ2週間なんだけどもっとコミュニケーション取らなきゃダメだよと伝えられた
今後も周りとはあまり関わりたくないんだけどこれだと厳しいのだろうか
0239名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/19(火) 17:18:26.44ID:Kc/G7R0J0
>>238
話さないとか輪に入っていかないとか
0240名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/19(火) 18:06:46.13ID:RfvRc0qF0
ありがちなのは忘新年会のみならず
新入社員の歓迎会、人事異動のお別れ会、社員の入院の見舞金など
会費を徴収することだろうな
アットホーム(笑)な会社だとこれがやたら多い

飲み会の出欠、会費の徴収について営業マンの見解を問う
0241名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/19(火) 18:50:46.54ID:bLa/kQmZ0
引きこもりみたいなのが営業やっても厳しいのではw
0242名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/20(水) 01:11:02.19ID:Z2bbUyNr0
>>233
派遣会社から長期と言われていた派遣者が1ヵ月で更新なしで切られた
最初の3週間で体調不良による当日欠勤1日で早退が3日くらい
あれでは生産に支障が出る
本人は何で更新がなかったか分からなかったようだ
欠勤が多いのは体質のようなもので生涯変わらないみたいだ
0244名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/20(水) 08:51:33.95ID:AnXbY9860
騙す方より騙される方が悪いとか強い者に徹底的に媚び諂い、弱い者や弱っている人を利用し痛ぶる、中華半島思想脳が原因。

もう、朝鮮総連なんとかしろよ、日本の、企業のブラック化が止まらん!!
パチンコとかさあ。

"朝鮮総連"って韓国人の事かと思ってたら、北朝鮮人の事だったたんだね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E7%B7%8F%E8%81%AF%E5%90%88%E4%BC%9A
どうりで祖国に帰らないわけだ。

意外と知らない人多いと思う、北朝鮮人なんて日本に来れない国内事情だと考えているだろうから。
0245名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/20(水) 23:46:54.56ID:vb9hmcwz0
スタッフとケンカしちまったな。
スキルゼロのなにやっても続かないグズスタッフだけど辞めるときだけはハキハキ訳のわからない自己弁護してさ。
定番の周りに迷惑がかかるとかのね
0246名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/21(木) 19:30:16.93ID:0D7h0fIs0
逆に半年か1年くらい後に契約書何枚か書かされて
最初は期間2か月で更新なし
次は1週間くらいのやつ
次は半年ちょいくらいの奴
こういうのって本来前もって派遣会社が伝えるべきだよね
下手したら1週間で切られてるのに前もって何も言ってくれん
従業員1万以上の派遣やけどな

契約は短期つう事になってるけど
実態は常用の派遣スタッフやし
0247名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/21(木) 22:38:08.10ID:LEZnLinq0
>245
たまにはバシッと言わないと本人には伝わらないよ。
普通の人間のレベルで「出来ない」、「勤まらない」の多い奴は、見切る決断も
必要かと。
0248名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/21(木) 22:56:56.57ID:aiwzz90B0
で派遣先社員のイベントの出席や会費の徴収に
派遣スタッフがいちいち付き合わされるのは?

社員の誕生日会で1000円払えだの
産休してあったこともない社員の出産祝いで2000円払えだの
新卒社員の歓迎会で2000円払えだの
長年勤めてた同僚の異動でお別れ会で2000円払えだの
それを名目とした親睦飲み会なわけだが

派遣会社の営業マンからみてどうなの?
まず某新年会でも会費、断れるのか?

でこれ断って協調性がないの評価に繋がって
今までの派遣さんは払ってた
でその派遣は主婦で夫の収入もある人で
5年10年やってるベテランでって
いきなり1か月目でそんなのと一緒にされて
アットホームな会社とかいわれてもさ

お得意様だからつきあえって強制させるの?やんわり抗議するの?
0249名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 00:04:19.12ID:yYmDjaP60
派遣先によって派遣者の扱いは様々
社員旅行、移籍者の歓迎会などは派遣者は対象外の派遣先もある
それはそれで阻害されているような思いをすることになる
0250名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 00:14:13.60ID:1BcyOJi40
時給制で金少ないんだし
そこまで想像がおよんでないし
1年も勤めるつもりないつなぎだし
仲は悪くないけど
知らない社員の仲良しに協力させられるのもさ
こんな行事に参加させられ
1年で1万5千以上通りすがりの会社に
親睦と称してつきあわされる
苦痛
0251名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 00:36:29.77ID:1BcyOJi40
会ったこともない社員の寄せ書きとか辞退するよな普通
断ったら協調性がないっていわれてもさ
相手も迷惑と考えるのが普通
1年後には確実にいなくなる通りすがりなんだから
そんなこと誰にも言わないけど
派遣なんてそもそも一時的なお手伝いて認識こそ
健全な使用法なんだから
わかれよ
0252名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 08:13:09.74ID:KZr5yyVv0
アスパークと言う特定派遣の業界内での評判ってどう?
0253名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 12:06:41.27ID:ki6X9Lr90
>>251
手伝いにもなってないのが山ほどいる
0254名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 12:12:49.94ID:ki6X9Lr90
>>250
声かける方も気を使ってかけてるんだろ
どう受けとるかは人次第嫌なら断ればいいしそのうち声かからなくなるよ
0255名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 12:40:06.24ID:AKsGzHcI0
就業開始から2週間経過
この2週間で6人の人が辞めて行った
職場の雰囲気最悪
今日体調不良を理由に休み
もう来週から行きたくない
(30代 事務職 女)
0257名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 21:20:26.56ID:pVo7X6G/0
初回が2ヶ月契約なんだけどそこで契約終了の可能性ってどのくらいあるの?
0258名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 21:38:50.01ID:1Fr9UTaa0
>>257
スタッフのスキル不足
繁忙期もおわり人員過多

派遣先がこれに当てはまるかどうかだろ
0259名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 21:39:35.25ID:ROHg5V+a0
>>257
およそ7割が終了となるね
0260名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/22(金) 21:48:32.92ID:mu3Fv1mP0
>>258
家ついた

スキル不足は確実でも人員不足も確実

スキル不足とは販売系の仕事だけどうまく話せないあと他のスタッフとコミュニケーションがあまり取れてない
0261名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/23(土) 03:09:17.28ID:RKWtJMm50
終わりの始まりだな
0264名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/23(土) 20:50:36.81ID:qINrL1aU0
体力だけの 社員に頭を下げて面接しないといけません
運動できないのに、スポーツで頭下げるような状態ww  先輩、 出来てないけど大丈夫なんすか  大丈夫だ!!  
0266名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/24(日) 03:45:22.97ID:o6/Fa7jl0
ホリエモンさんの記事です。

海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであること。
アメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけ。
こんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる。
最大のピンハネ屋の会長が日本の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする。
他の国なら暴動だよ。
ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日本は滅びるというが、
足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状。
社員に分配せずに資産2兆円超えの貴族階級がよくも言えたもんだ。
0267名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/24(日) 09:43:28.91ID:Ao7ipPRF0
sheep合同会社って派遣まじ糞だな
金曜日に電話して月曜日の仕事貰ったのになぜか今日電話きて目的地につかれましたか?だってさ

あまりにもふざけてるから即切りで着信拒否したったわ
0269名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/24(日) 11:38:09.90ID:Hpc7anrj0
海外の派遣みたいなシステムだったら、登録すらしてもらえない人を相手取った商売なんだから、別物なのは当たり前かと。
日本のシステムにも良さはあるんだよ。でなきゃこんなに派遣会社が増えるわけない。
0270名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/24(日) 17:29:12.18ID:FJFdhNnt0
派遣に限らずだが何でも海外の都合のいいとこだけ取り上げるのもね
発展途上国ならまだしも、ここまで規模が大きくなればしばらくは働き方をかえることは難しいだろうな
0271名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/24(日) 21:28:13.35ID:VrD9ywye0
それでも日本では、派遣スタッフの時給は低すぎる。
0273名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/25(月) 13:00:12.99ID:jF7HFnqM0
個人でトランクルームを借りなければ
いけなくなって物件を探してるんだが
都心部(大阪市内)は特に小さい物件が
どこも満室て物件探しに四苦八苦してるんだが
トランクルーム業界景気良さそうなんだが
そっち放面からの求人の問い合わせって
ある?
0274名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/26(火) 10:19:58.02ID:bJBxofqK0
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

来日外国人の国籍別犯罪率は
1位中国 
2位ベトナム
3位フィリピン
----------------------------------
在日外国人の犯罪率は
1位韓国・朝鮮 
2位中国 
3位フィリピン
0275名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/26(火) 17:01:37.86ID:XpFNRCL20
事務職の経験しかないんだけど、違う仕事もしてみたくて
工場の作業系の派遣会社に登録してみる予定なんだが、未経験でも紹介してもらえるでしょうか
工場の事務系やれって言われるかな…
0276名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/26(火) 19:29:38.71ID:U6IDxT4U0
同じ仕事をしているのに派遣会社によって時給が違うことありますが、時給交渉で他の派遣会社との単金を揃えるために、100円ぐらい上げてほしいと言えば、上げてくれる可能性はありますか?
うちの派遣会社がマージン取りすぎなのかどうかは分かりませんが、他の派遣会社に比べてもともと−100円ぐらいで、しかも、自分より後に入ったスタッフの方が時給が良いことに不満を感じています。
0277名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/26(火) 20:49:05.81ID:UnRZ6xzk0
>>276
相談は可能。
ただ、派遣会社と派遣先でのやり取りなので、派遣会社へ一律で請求単価が決まってるところもあれば、
派遣会社が受注貰うのに他社より安くしますなんて事もあるので、難しい場合もある。

派遣会社の立場で言えば、気持ちはわかるが時給などに納得した上で入社したんでしょって感じなんだがな

ちなみに他と比べてというのなら、他の人が無遅刻無欠勤勤怠スキル優良ならあなたもそうなんですか?と問いたいね。
0279名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/26(火) 21:55:11.82ID:INoICMAM0
>>277
ありがとうございます。
契約時に納得した上で…ごもっともです。
ただ、他の派遣スタッフに聞いたら自分の時給が−100円だったことを知り、何でうちの派遣会社は他に比べて低いの?と思ってしまいました。
そして、自分で言うのもなんですが、半年以上勤務してますが、無遅刻無欠勤無早退の超真面目なスタッフです。
自分より後に入った他の派遣スタッフなんて、当日欠勤当たり前で、休んだ分の代替出勤なんてしませんもん。
真面目にやってる自分の時給が低いことに不満だったので、もし上がる可能性があるなら交渉してみようと思い、聞いてみました。
+100円は難しいかもしれませんが、交渉してみようと思います。

>>278
自分は他の派遣より−100円なのに交通費出てません。
なので、余計に不満でした。
0280名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:06:39.41ID:UnRZ6xzk0
>>279
後発で入ってくる派遣会社は単価下げなきゃいけない場合もあるからね。
そうなると無理だろう。
かといってこればっりは調べようがないし、
じゃぁ同じ派遣先で派遣会社変えてまた働くかとなれば、
派遣先も引き受ける派遣会社も嫌がることが多いね。
よくあることだよね。
よくよく聞くと時給高いとこは保険が入ってなかったりってのもあるね
0281名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:18:01.28ID:INoICMAM0
>>280
なるほど…。
うちの派遣会社から派遣されているスタッフは自分だけなので、もしかすると、うちは後発で入った派遣会社なのかもしれません。

そうなると、契約時に納得した上で…というところも納得せざるを得ないですよねきます。

派遣会社のご事情もいろいろあるのですね。


参考にさせていただきます。
0282名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:21:29.58ID:qGDEjPrO0
>>279
同じ派遣会社から来てるのに時給が違うならわかる
しかし派遣会社が違うなら時給も違うのはよくある
A店で100円で買ったのに、B店では90円だった
これと同じでよくある話、価格保証してれば交渉できるけどね
0283名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:22:36.00ID:INoICMAM0
×そうなると、契約時に納得した上で…というと
ころも納得せざるを得ないですよねきます。


そうなると、契約時に納得した上で…というと
ころも納得せざるを得ないですよね。

文章変になっちゃいました。

派遣会社の営業さんには良くしていただいているので、あまり文句は言わず、要望程度に交渉してみます。
ご意見ありがとうございました。
0284名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/26(火) 22:35:21.19ID:INoICMAM0
>>282
派遣会社が違えば時給が違うことは重々承知の上です。
こんなことで騒ぎたててしまって申し訳ありません。
時給に納得できないのであれば辞めれば良いだけの話ですよね。
他の方も含め、もし、ご不快な思いをさせてしまったらお詫びいたします。

勤怠不真面目でも働いた時給分は給料が貰えるものですよね。
モヤモヤしていた部分が少しずつクリアになってきました。
次回の更新時に営業さんに話してみます。
0285名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/26(火) 23:29:13.63ID:iw5DCyL20
>>214
文書化して、このように作業しますよろしいでしょうか?
と行くのがよいかと
怖いのはシステム屋だった時、社員から社内案件の話を
聞いてねと言われて当日、社員が同席しようとしないとき
俺としては技術的できるかどうかは答えるけど
部署としてやるかどうかの判断はできないから
本来社員がいないといけないわけで、しかも社員側のスキルがない場合、えっと思うような判断をしてくれるし
自分の頑張りを正当に評価してくれないから怖い
0286名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/27(水) 10:54:52.31ID:wdgdOqsQ0
マイナーな派遣会社の登録に行ったら、就業2ヶ月後からじゃないと社会保険に加入できなくて
加入後は時給がダウンするとか言われたんだけど、大手じゃないとこんなもんなのかな
0288名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/27(水) 13:19:08.35ID:wdgdOqsQ0
>>287
ぐぐったら、派遣やパート契約で同じことを相談してる人の書き込みが色々出てきてビビったわ…
2ヶ月無職でとりあえず働きたいから行くだけ行ってみようかなとも思う
0290名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/27(水) 23:22:29.82ID:Kwvl4AH30
派遣の営業、いつ来ても雑談して帰ってくだけなんだが。なんなんだあいつら
0291名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/28(木) 03:08:47.73ID:PPkQ9ric0
賃金4割ピンハネ!派遣業界のトンデモ実態 残業代&交通費なし、女性容姿ランキング…

http://biz-journal.jp/2015/10/post_11895.html
0292名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/28(木) 08:10:50.72ID:4MF4PVn80
>>287
よく考えてみたら、派遣社員から保険料まで搾取してる会社なんて変だからやっぱり紹介受けるのやめたよ
というか、後になって紹介の話がなくなったとか言われて不信感しかない
0293名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/28(木) 08:30:47.12ID:mckwMuxG0
>>290
工員にはわからないだろうが、どんな職種の営業の仕事なんてそういう雑談が必要なんですわ
0294名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/28(木) 17:52:22.26ID:OJQaD6Re0
遅刻欠勤が多いと時給下げるって言われた
そんなのあり?
0295名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/28(木) 21:08:18.85ID:mckwMuxG0
>>294
契約更新時に下げられるなら問題はなし
遅刻欠勤しなければいいだけでしょ
世間では遅刻欠勤多いなんてクビだからね
0296名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/28(木) 21:52:47.60ID:HVBA3Sly0
いい仕事ある?
0297名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/29(金) 08:47:14.97ID:b2il/PM50
>>296
くみ取り屋とか?
0299名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/29(金) 21:20:04.81ID:81rrnEMT0
>>297
派遣で汲み取りやなんかできんのか、引っ込んどけ、カス
0300名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/29(金) 22:52:40.78ID:b2il/PM50
うちの地域のくみ取り屋は、東京大を出た超エリートがやっていたこともあるぞ。
昔からある「由緒正しい」仕事だ。江戸時代は、町の中で、し尿回収業者が
結構な頻度で回収しに回っていたからな。時代劇ではそういう業者は
出てこないが、実際はかなりきちんとした商売だったから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況