>>747
社外の人か

年収以外は求人票通り
(未経験なら年収300万円前後と思っていい)

年間休日123日=休日113日+会社指定休暇10日
基本的には土日祝は休めると思っていい
加えて入社6ヶ月後から有給休暇が付与される(労基法の最低必要日数だが)

年数回土曜日に定例会があるが、定例会も出勤日としてカウントしている
なので夏季休暇や年末年始は有給を使わなくても連休ができるぞ

社会保険完備(俺は当たり前だと思ってるが零細だとないとこもあるらしい)
具体的には厚生年金、健康保険、雇用保険

交通費全額支給(月3万円以内らしい)

借上社宅は家賃5万円前後の1R〜1Kの部屋を労働者は2万円の負担で住める
ただし電気、水道、ガス料金は自腹

贅沢はできないが無駄遣いしなければ貯金はできる程度だな