X



トップページ体操・新体操
1002コメント358KB
【総合】日本男子体操を語るスレ68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:36:52.24ID:TpmJK5sL
内村みたいなスターはもう出てこないだろうな
だいたいアテネ五輪からリオ五輪までで
個人種目でメダルを獲ってるのは
アテネ鹿島銅1個
北京ロンドンリオ内村金2個銀2
リオ白井銅1個だけなんだよ
内村におんぶにだっこ状態
内村が引退してからが不安過ぎる
0650ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:38:34.36ID:BnOY6GHD
>>646
だからそれは仕方ないだろ?
実際体操は背が低くなる競技じゃないが
背が低い方が有利な競技であるのは事実だし
そういう競技なんだから

人気や見た目のために背が高い方が有利なルール作り
例えば高度な技を禁止するとかそんなわけにはいかない

華がある選手?
華だけあって強さも技術も追い付かない選手なんかさっさと競技やめて
タレントにでもなって体操の宣伝してもらった方が良いんじゃないか?
0651ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:01:55.76ID:hheW/mSu
>>649
冨田が平行棒で銀、米田も鉄棒で銅じゃなかったか?
中国がすごいよな、北京なんて跳馬以外全種目金独占だなんて
0652ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:06:06.01ID:x5gFc+Gn
>>650
その通り!
背が低くても体操が強くてオリンピックで注目浴びれば良いよ
体操選手は背が低くても体のバランスが良いから関係ないよ
背の事ばかり言ってる人はフィギュアに影響されてる人かファンか知らないけど
体操選手は背が低くても体操が強くて世界で勝てる選手が一番に決まってる
実際内村白井はCMにも多く起用されてるし人気もある
0654ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:27:52.31ID:rfwJw1jV
>>652
ロンドンでもリオでも内村は五輪の顔だったよね
それで体操も注目されたし
0655ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:38:07.86ID:wAaulLco
羽生は競技の枠なんかとっくに超えてアスリートの模範になってるのだが?

張本氏 錦織の弱点を指摘「世界一になるという気持ちがちょっと弱い」TVで(デイリー)

世界のトップ選手として肩を並べているが、張本氏は「プロの先輩としては精神力。
錦織も一枚、皮がむけてない」と指摘。あと一歩で頂点に立てないことに「なにくそ、という精神力。
羽生選手のようにプロとしてどうでしょうか、世界一になるという気持ちがちょっと弱い気がする。
もろさがあります。強いと思って、どっかの力士のようにコロッと負けてしまう」と、分析した。
0656ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:41:33.58ID:Bl11LxQ+
>>652
>>654
だから内村は良いんだよ
体のバランスも良いから単体で見たら小さく見えない
白井もキャラが立っていてこの二人は体操の顔だよ

今言っているのは内村がいなくなった後の話で、160センチ以下の選手の事だよ
日本もだけど世界を見ても内村より小さい選手がドンドン出てきて結果を出して来ている
高難度化が加速していけばドンドン小さい選手ばかりになる
0657ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:06:17.90ID:C6OYREeP
体操選手は小顔が多いし頭身バランス良い選手多いからそんなにチビに見えないよ
ゾウくんもあんなに小柄だと思わなかったしダラロヤンもナゴルニーもあんなに小さいと思わなかった
北園くんから身長の事言う人が現れたね
0658ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:42:34.59ID:Bl11LxQ+
>>657
実際にどんどん小柄になっていっているからね
それで競技人口が減らないと思うの?
中国とかロシアとかの共産主義の国は国策で選手を育てられるだろうね
それでも良いと?
0659ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:53:24.94ID:5XrYV+Wy
内村が北京で銀メダルとったとき
塚原が体操するのに丁度良い身長と言っていた
あの頃は170前後の選手が多かったけど今は160前後と10センチ下がった
10年で10センチと考えるとこわい
0661ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:01:18.50ID:5XrYV+Wy
アテネメンバーの水鳥や米田、塚原は170くらいだろ
竹野内豊が高校まで器械体操やっていたと言うのは驚き
成績は知らないけどモデルになれた
0662ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:06:46.39ID:BnOY6GHD
>>658
だから仕方ないだろう
それとも何か?身長別に試合をしろとでも?

そもそも日本は子供の数が激減してるんだぞ
もう普通に競技人口は減る

大体人気者の羽生選手とやらがいるフィギュアスケートなんかどうだ?
身長が低い方が有利というわけでもない、マスコミには常に大騒ぎしてもらえる
それなのにファンがこんな板違いのところでまで必死に宣伝しなきゃいけないほど
競技人口少ないじゃないか
0663ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:08:51.92ID:v7CKkoCZ
張本勲氏、ケガ抱えGP2連勝の羽生に連続あっぱれ!「痛かっただろうにね、歯くいしばってよく頑張ってくれました」 11/18(日) 9:02配信 スポーツ報知

>  野球評論家・張本勲氏(78)が18日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演。
> フィギュアスケートのGPシリーズ第5戦ロシア杯で羽生結弦(23)=ANA=が、第3戦フィンランド大会に続く自身初のGP2連勝を飾ったことに「あっぱれだ!」と絶賛した。


>  ケガを抱えながらのGP2連勝に張本氏は「踊りもね、演技も立派だしね、滑りも立派だけども、スポーツ選手としての精神力、根性、これも、もう1回あっぱれだ」と再びあっぱれを送り絶賛した。
> その上で「痛かっただろうにね、歯くいしばってよく頑張ってくれました」と羽生を思いやっていた。
0664ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:20:23.54ID:Bl11LxQ+
>>661
バク転、バク宙が出来たら格好いいなくらいの軽い気持ちで体操が出来たらいいんだけどね
勿論スポーツの基礎運動として周知されると良いなと思う

これからはパルクールみたいなアクションや、音楽との融合をしていかないと体操の発展は難しいと思う
体操選手の引退後の第二の人生にも生かせれば良いと思うよ
渡邉さんもパルクールを体操の中に入れる方向で動いていたよね


>>662
だから実際の身体能力よりマスコミが持ち上げてくれるかどうか
しょせん演出が大事なんだよね
体操は殆どの選手が命を懸けてしている命がけの競技
でも世の中はそんな物を見ていない
見てくれが良くてマスコミが持ち上げてくれたらなんとかなる
世の中そんなものだから
0665ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:31:24.57ID:sc8pK7V3
>>662
フィギュアだって骨が軽いアジア系有利だ、
しばらく敵わないとロシアは嘆いてるよ
ヒョロヒョロではないが、細身かチビ
男子も体重管理が大変
人気あるからマスコミが取り上げる→人口増える、
だけど日本だって羽生宇野の次に世界クラスがいるわけではない
0666ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:34:01.08ID:v7CKkoCZ
張本勲氏、ケガ抱えGP2連勝の羽生に連続あっぱれ!「痛かっただろうにね、歯くいしばってよく頑張ってくれました」 11/18(日) 9:02配信 スポーツ報知

>  野球評論家・張本勲氏(78)が18日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演。
> フィギュアスケートのGPシリーズ第5戦ロシア杯で羽生結弦(23)=ANA=が、第3戦フィンランド大会に続く自身初のGP2連勝を飾ったことに「あっぱれだ!」と絶賛した。


>  ケガを抱えながらのGP2連勝に張本氏は「踊りもね、演技も立派だしね、滑りも立派だけども、スポーツ選手としての精神力、根性、これも、もう1回あっぱれだ」と再びあっぱれを送り絶賛した。
> その上で「痛かっただろうにね、歯くいしばってよく頑張ってくれました」と羽生を思いやっていた。
0667ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:34:38.89ID:Bl11LxQ+
>>665
フィギュアが女子はまだしも男子の競技人口は増えないし実際少ないよ
あと採点基準が曖昧だし、殆どの男子はわざわざ選ばない
0668ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:35:35.32ID:C6OYREeP
華って人それぞれの感覚じゃないの?身長が170cmあれば華があるとは限らないし
世界で人気のスポーツに確かに体操は上位にないけどフィギュアもでしょうが

フィギュアが人気なのは日本とロシアくらいだよ
あれだけ地上波放送してくれば見れる機会が多いんだから人気も出るでしょう
世界で見れば卓球やレスリングよりもフィギュアは人気ないよ
0669ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:49:07.46ID:Bl11LxQ+
>>668
そうだよ
日本では放送して持ち上げるから凄いと思い込む
フィギュアはミスしても大体前評判通りの点数が出るから宣伝がしやすいしね
その辺が普通のスポーツとは違う曖昧な競技
競技人口が少ないから出る選手は限られる
だからヒーロー・ヒロインを作りやすい

でも体操は試合数が少ないし、連戦も出来ないし、ヨーロッパでの試合が多いから夜中の試合が多いし、少しのミスで順位が変わるから勝てるかどうかも分からない
おまけに怪我が多くて棄権も多い
難しい競技だよ

内村があれだけ勝ち続けたのが異常なだけだからね
0671ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:57:46.66ID:IA4Ph9gn
正直フィギュアも羽生が170ちょいあるだけで他の日本選手は150cm台〜160前半じゃん
体操選手と変わらない
0672ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:01:58.11ID:SEWNRuy6
くるくる回る競技は絶対ちび有利だよ
だってサーカスでも軽業師はちびの奇形の仕事だもん
0673ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:06:06.52ID:Bl11LxQ+
>>671
だからチンチクリンだったらスケートも映えないよね
身長があって手足が長い方が綺麗に見える
同じ技をしても綺麗に見えるんですよ
横に回るだけだから身長が余り関係なくて細身の方の方が有利だよね

フィギュアは直接関係ないから、持ち出すのはもうやめて欲しい
例に出さなくても普通に150cmとかになると見るからに小柄なのは分かるよ
0674ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:13:05.64ID:zjLxQgux
最初は話に乗ってるくせに自分が飽きたら持ち出すのはもうやめろだのワガママな奴だな
0676ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:18:19.37ID:IA4Ph9gn
身長の愚痴を言ってたのはフィギュアファンだったってオチ
あほくさ
0677ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:19:03.05ID:R0nTIWqk
ワガママって、理不尽なスレチはここでは常にスケオタの方
話をする事自体がルール違反
0678ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:20:37.15ID:Bl11LxQ+
ここ体操板だから
フィギュアの話を続ける方が節度ないよね
0679ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:30.73ID:Bl11LxQ+
>>676
どこをどう読んだらそうとれる?
むしろフィギュアの話を持ち出している人の方が身長は関係ないと言ってるよね
でもむしろフィギュアの方が見てくれが大事で点も人気に左右されているだろうと言いたい

体操の方が技の難度で点が出ているわ
0681ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:53:22.55ID:v7CKkoCZ
@Number公式
11/22発売のフィギュア&体操特集「美しく、強く」、いま編集作業終了しました。
羽生結弦選手と内村航平選手、怪我を乗り越え、まさに「美しく、強く」を体現する2人の絶対王者の貴重な肉声を、初めて同じ号に掲載しました!発売日をお楽しみに
0682ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:00:08.71ID:Bl11LxQ+
>>680
体操選手がどんどん小さくなって行くことに、小さくないと戦えなくなって行く事に危機感を感じない人と対話をしようとした事が間違いだった
体操の発展に関係する事なんだけどね

無駄だからもう終わる
0683ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:08:21.14ID:v7CKkoCZ
羽生 松葉づえ姿で表彰式に出席 ファンに感謝の言葉も 11/18(日) 21:15配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00000160-spnannex-spo

>  フリーの衣装を身に着けた羽生は、足元はスニーカーで松葉づえを使用しながらレッドカーペットを歩き、苦労しながらもいつものように表彰台に飛び乗るパフォーマンスも。
> さらにメダルを首から下げた後は、ファンに向けて「ありがとうございました」と礼を述べた。

>  右足首は、医師の触診により前下脛腓靱帯損傷、三角靱帯損傷、腓骨筋腱損傷疑いと診断された。足首の内外とも痛めたという。


■右足負傷の羽生、スニーカーと松葉づえ姿で表彰式 11/18(日) 21:21配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00396222-nksports-spo

> 右足首の両側を痛めている状態で、今後の診察、治療については現段階では未定だ。

> 17日のフリー後は、アイシングと患部圧迫を繰り返すとともに、足を高くして横になるなど治療に努めた。一夜明けて、少し腫れが出てきており、エキシビションは辞退した。

> 表彰式にはフリーの衣装にスニーカーをはき、松葉づえ姿で登場。何とか台にのぼり、メダルを首にかけられると大声援を浴びた。
> 四方に深々と礼をし、「ありがとうございました!」と叫び氷上を去り、衣装姿のまますぐに会場を離れた
0684ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:12:02.08ID:BnOY6GHD
中国の鄒もベルニャエフもロシアの金メダリストもマンリケも
超小柄だが見栄えが悪いとか全く言われてない
手足が長かろうが短かろうが綺麗に見えようが見えまいが
採点には何の影響もない
体操はそういう競技でだからこそスポーツとしての度合いが強いんだよ

手足が長く見た目が綺麗なものを人気のために並べるなら
今の体操競技とは別の競技を新たに開拓すればいい
0685ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:36:17.36ID:Bl11LxQ+
>>684
終わると言ったけど最後に
体操を一般人からかけ離れた特殊な競技にしたいならそれで良いんじゃない
0686ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:48:03.94ID:Lw5+iXJT
採点競技は得てして採点が曖昧だと言われがち
だいたいルールも知らず好き勝手言ってるだけだけどな
リオで痛感した
0687ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:21:49.99ID:BnOY6GHD
>>685
さっきからすごく偉そうでなんか嫌な感じだと思ってたんだけど
理由が分かったよ

君はさ、体操競技の行く末を心配してるのは自分だけで
(それも選手が小人化しているという観点で)
他の人間は全く危機感を持ってないお花畑脳だと決めつけてるけど
君が言う体操の発展て何?
体操を一般人からかけ離れた競技になってることが
技の進化発展によるものだと思うけどそれが間違いだったと言いたいわけか?

高身長でも一般人でもできるような技を見た目の美しさでアピールできて
それが採点に反映されるような競技にすれば体操の発展につながると言ってるように
思うのだが、もしそうじゃないなら
危機感を持ってる人間としての代替案を述べてくれ
心配だ心配だと言うだけなら悲観主義者ならだれでもできる
0688ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:16:40.23ID:+HMDpbnp
一応体操選手にも長身はいるよ
あん馬と鉄棒のスペシャリスト限定だけど

マリオ・モズニク183cm
ルイス・スミス選手179cm
ケヴィン・クロヴェット183cm
アンドリー・シエニチキン175cm
ロベルト・セリグマン179p
ヘルゲ・ヴァメン180cm
0689ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:27:26.64ID:gDXVVEaF
よくわからない体操競技の未来の心配より
直近の現在の男子体操の現状の方が心配だ
内村が世代交代諦めつつあるみたいだが
まさか本気で内村が引退しないで助かったという羽目になるとは思わなかったよ
0690ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:13:27.78ID:dZa8N1+8
確かに今の現状は予想してなかった
白井世代がもっと台頭してると思ってた
0691ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:41:59.79ID:QKAtcuiX
うん、将来より東京五輪が心配だね
とりあえずスーパーファイナルの録画予約はしたよ
0692ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:46:53.61ID:MDGDYXlv
やっぱみんな内村基準で考えすぎだな
内村自身も自分が並みの選手じゃないってことをあまりわかってないのかも
白井世代も普通に頑張ってるんだけど内村と同様の結果を出せというのが
ちょっと無理な願望というだけなんじゃないのか
0693ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:24:28.84ID:Y9Sxzo5l
>>661
塚原は165くらいだよ
鹿島が168くらいだったかと

塚原が内村の体格が個人総合に丁度いいとコメントしたのは、北京五輪の時だけど
内村の身長体重が優勝した楊威と同じだったんだよね
0694ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:13:59.51ID:7BMdgXTW
>>680 無視しても無視しても何回でも来る
たまにちょっと関係ありな話してやるとこれ
どこまでも高慢
0695ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:14:41.94ID:5sYkNc3C
翔は足太くて短くてダラナゴ体型っぽいと思ったなー男女共ずんぐりむっくりが理想になりそう
白井世代はこれからピークを迎えるしだだだだいじょうぶさ
0696ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:45:28.07ID:4+IDGtrn
>>690
内村基準がワラワラ出てくるとでも思ってんの?

白井世代、着実に進化しているじゃないか
まだまだこれから出てくる下の世代もいるし
温かい目で見てあげよう
0697ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:51:27.35ID:dZa8N1+8
>>696
ワラワラ出るとは思ってないけど
白井世代進化してるし期待してるけど、中国ロシアがかなり進化した印象だから余計思ってしまう
下の世代も期待してるよ
0699ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:57:34.00ID:zdYoOrKm
うわーっ、きゃあああああー!
まーた

  キチババ☆リアル少年偏愛婆 VS キチババ☆ネナベ男口調

のバトルになってるぅーw
フィギャーの話に繋げたくてウズウズしてる馬鹿なババアの自作自演w
茶番w
0700ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:45:37.00ID:Jp6y9ecb
白井世代より高3に期待した方が良いよ
白井世代は今がもうピークだ
大2ちょうど良い年齢だし、面白い子いっぱいいるよ
0701ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:51:16.55ID:sHxiCLbn
「ユヅルは今の男子フィギュアにおける神だ。彼のスケートを生でみるのは初めてだった。
彼が全ての高難易度な要素の数々をいとも簡単そうにこなし、音楽と調和する様は見事としか言いようがない。」

「シングルスケーターは彼を見習うべきだ。」
0703ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:00:53.14ID:rZkzS8ns
アプリ作ってる暇あったらもっとジャッジ教育に熱入れてよ
0705ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:29:30.38ID:gDXVVEaF
白井世代って進化してる?
単に上の世代が劣化してきただけのような気がする
0706ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:51:02.59ID:aduzkc4l
翔と順大のチームメイトの湯浅は、SNSで複数のゲイの人とのツーショットとか載せてて、食われないか心配。。。
0707ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:54:17.85ID:ZBvVRiGU
一応ゲイにも好みがあるよ
湯浅と翔は子供みたいな見た目だから大丈夫でしょ
0708ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:40:53.43ID:mCvERD+y
>>686
減点を公開しろとか言ってたのいたよね
決まってないと思ってたのかよみたいな
0709ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:45:26.38ID:GhcD9hzl
>>705
ゆるい進化じゃない??
だから上が劣化して、他国にガンガン抜かれてるじゃん。
0710ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:27:57.12ID:Jp6y9ecb
全然進化してないよ
あと2年でものになるとは思えない
高校の時は良くて、大学で伸び悩んでるのが多い印象だね
大学の育成システムが悪いのか、低年齢化が進んでるのか
特にリア五輪以降はそんなイメージ
0712ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:36:55.26ID:IrcTwfWA
内村は萱を「くそ練習野郎」と表現する。
そのココロは?「僕もけっこう練習をやる方だけど僕が見てもすごいと思うくらい練習の虫。
だから、あの安定感が出せる」と内村。
言葉は汚いが、“くそ”も“野郎”もキングが選手を褒める時の常套句だ。
0713ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/20(火) 03:13:31.73ID:3nUNYTiH
白井の事もかなり練習すると言っていたような気が
あの二人の安定感はやっぱりメンタルだけじゃないんだなと
まあそりゃAAとして物足りない所があるのは事実だが団体で安定した得点を見込める選手として二人には頑張って欲しい
0714ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/20(火) 04:54:01.90ID:IrcTwfWA
内村の分析は納得するし当たってると思う
池谷の分析は未だに何言ってんだこいつだけど
0715ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:57:14.03ID:7RSUFXfU
キチババ起きろ!
0719ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:08:09.42ID:pw0uxATf
jp/profile/account.AGBRRPVLLN2PRBIOAYMSJRBQG2MA

アジアで3000万人皆殺しにしたヒトモ ドキウヨ猿老害のゴキブリです
ウヨヒトモドキは直ちに銃殺すべきだ
0720ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:13:44.11ID:jgyZb8If
>>708
世界戦の採点の内訳公表して欲しいって言ったのは自分だけど一応一種持ってるよ

その上で国際審判の方々がどの程度まで厳しく取ってるのか公表する事で審判レベルが上がると思うからそう言っただけ
0721ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:56:17.05ID:qTj6wiY2
Number(ナンバー)966号「特集 フィギュアスケート&体操 美しく、強く。」 (表紙:羽生結弦 特製ダブル表紙)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71MyHn1LfXL.jpg
※今号の表紙は片観音(折返し)仕様の特別バージョン。折り返された表紙をめくると、もう一つの羽生結弦選手の写真の表紙に変わる“ダブル表紙"仕様です!
0722ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:34:47.97ID:xXHukFnY
スーパーファイナルってチケット売れてるの?
ものすごい無観客試合にありそうな予感
0723ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:23:13.51ID:b93WE10f
アリーナだけは完売している@個人総合スーパーファイナル
0724ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:20:16.65ID:fdDkbbl6
団体に出る関係者と選手で埋まるんじゃ無い?
0725ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:34:43.77ID:mUSrJRuW
代表の誰かが優勝かな?
白井の鞍馬の点数どう出るかでかなり違ってくる
翔は今年もう一度結果を出さないと
0726ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:44:49.77ID:+2zgaZch
上位三人がW杯派遣だよね
それぞれアメリカンカップ、イギリス、ドイツと派遣して
最後の東京大会の派遣派遣どうなるのか
最初の二大会派遣の選手を出すのか、シリーズで良い成績だった二人を出すのか
0727ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:46:30.63ID:xM6OgQQE
明日繰り上げ発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒怒りの徹底検証:中国製器具を使ってニッポンは金メダルゼロ−体操世界選手権、中国が企てた悪どい手口
0728ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:32:37.45ID:eHAaQDQF
@
今日、バレエの先生(オタでない一般層)が、羽生結弦くんのアティチュード・ジュッテ(たぶんガーナCMのバレエジャンプ)の時の上体が、跳ぶ前も跳んでる最中もすごく美しい、バレエダンサーよりキレイって良い上体の例えに出されてて
氷上練習以外の成果、他の業界の方にもちゃんと伝わってるよ
0729ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:43:51.75ID:gJgTrdVp
>>724
3日に分けて行われるから
団体の日はそうだろうけど、スーパーファイナルは個人戦だからどうだろう
0732ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:10:47.82ID:g3Q8oLQO
2019年のW杯個人総合はオリンピック枠と関係ないんじゃなかったっけ?
0734ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:59:53.25ID:g3Q8oLQO
>>733
知っております
話の流れW杯個人総合(>>726)だったので、なぜ種目別の記事が貼られているのか疑問に思ったもので
0735ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:49:41.60ID:Ppnp4yQk
団体出場を決めた大会に出た選手は種目別W杯に出られない
と言う者がいたんだがマジですかい
0736ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:59:34.85ID:0uTLLs1o
来年の世界選手権の団体メンバーは、種目別W杯には出られないんじゃなかった?
中露日は、ドーハのメンバーが種目別W杯に出られない?
日本は、最初から種目別W杯派遣メンバーを分けていたからね
ロシアもそうなんじゃないかな
コトブスは、宮地と米倉の名前しかないけど、吊り輪で権利取った早稲田の彼は?
0737ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:57:21.80ID:HCv+qDWX
今年団体出場権獲得したら来年の世選と種目別W杯の両方出場OKだと思う
でもドーハメンバーは種目別ダメって事?田中個人枠が幻に…w
0738ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:26:59.30ID:cWJBx89s
今日繰り上げ発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒怒りの徹底検証:中国製器具を使ってニッポンは金メダルゼロ−体操世界選手権、中国が企てた悪どい手口
■白井健三の父が「中国のあくどい手口」に警鐘を鳴らす
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181122-00010004-friday-spo
0741ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:40:48.93ID:9H7uOnss
結果的に五輪での使用器具を日欧連合に持ってこれたんだから、世界選手権一回犠牲にしてもしょうが無いのでは
0742ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:00:39.53ID:he6aas+U
親バカてのもあるんだろうけど結果的に白井つぶしになってたからな
それでも床で金メダル争いして跳馬でもメダル持って帰る白井の能力はすごかった
0743ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:25:11.44ID:WnTp3LgX
中国製器具は出来が悪いんで選手に危険、まではわかるけど
他の国も同条件の中で競ってるからなぁ…
0744ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:07:37.22ID:zzubQim2
中国には有利に働くかも知れないが
別に中国が床で点数を伸ばした訳じゃないからな
結果白井の床も、団体も器具の問題じゃ無いよね
この床でやったら危険だとかの苦情はわかるけど、そこまで行くと見苦しい
白井父何かと失言多いな
0745ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:14:51.68ID:DlE8Xg5y
中国選手も苦しんでたよね
0746ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:36:03.78ID:WnTp3LgX
こういうのって最終的には健三が世間にいろいろ言われたりするんだよ
オトーサン、お口にチャック
0747ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:37:36.18ID:yZeGYs1d
ジムノバもそうだったけど、体重の軽い日本や中国の選手が苦戦したっていう
弾まない床は、ある程度体重がないと厳しいのかな
0748ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:42:12.05ID:R2I9xOol
競技者として何がだめなのかを語ればいいのに
若いのに村上まいは結構いい指摘してた
「上を歩いてみただけで、『これ最悪だな』って思った。跳ね返りがないし、(床が)スルスルしちゃうから(走っても)スピードがなくなっていくのも感じる」と話し、「何週間もやらないと(慣れるのは)無理だと思う」という。
0749ジム名無しストさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:48:10.20ID:R2I9xOol
村上さんだったのか他の選手だったのか忘れたけど泰山製の床はバネが弱い分のクッション性を毛足の長い表面素材で補ってるそれが移動の際に足にもつれて踏み出す一歩に力が要るみたいな表現してた人がいた記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況