X



トップページ体操・新体操
1002コメント306KB
世界男子体操 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675ジム名無しストさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:32:33.47ID:pcL79Uqk
>>674
チーム競技や個人競技の団体戦にはそもそも予選の結果からその国の枠が有れば参加可能
次の五輪や世界選手権までの競技会でロシア人はより厳しくチェックされるけど
0676ジム名無しストさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:50:55.94ID:GRRlclVu
フィギュアも団体組めているし、男子シングルポカのせいで結果2位だったけど
女子シングルは予想通り金銀とってるし何も問題ない
メダリストは帰国後に賞金も家も車ももらってる
ザギトワのドーピング検査が厳しかったと報道されてるけど、
節制してるからなかなか尿は出ないんだよね
朝からぬきうち検査だったけど出なかったので公式練習に突入してしまっただけ

でも新体操が一昨年からドーピング厳しくてお得意の痩せ薬を飲めなくて、
ロシアふらふらでヤバい(食べてないから)と噂はあった

ダラロヤンは薬関係なく減量きつそう
0677ジム名無しストさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:57:11.44ID:geB823PG
今回の件に関して言えば2012年から2015年のデータ改ざんが問題になったわけで
今WADAがその時期のサンプルの再調査をしているところ
2015年以降ロシアは制裁を受けて陸上競技は潔白な選手であっても連帯責任で参加停止
他の競技はより厳しい審査を通過できたアスリートのみが参加出来てる状況
最近だと平昌とサッカーW杯の時ロシア選手は検査結果クリーンだったとすぐに発表あったよ
0678ジム名無しストさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:28:50.12ID:EvQXe+E3
とりあえずクリーンな選手の参加資格が奪われなくて良かった
陸上は一部の選手のみANA(中立)での参加が出来るようになってるね
露体操も次の世界選手権はANAでの参加になるのか
0679ジム名無しストさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:03:16.85ID:o5s7pyVT
ナゴルニー激おこみたい

 国内外のトップ選手が種目別で争う「豊田国際体操競技大会」(中日新聞社など主催)が14、15の両日、愛知県豊田市のスカイホール豊田で開かれる。


 今秋の世界選手権団体、個人総合2冠で今大会に出場するニキータ・ナゴルニー(ロシア)が13日、取材に応じ、
世界反ドーピング機関(WADA)がロシア選手団を東京五輪・パラリンピックなどから除外し、潔白を証明した選手のみ個人資格で出場を認める決定を下したことについて
「非常に腹が立っている。WADAの決定は公平ではない。自分たちの世代は誠実にスポーツに向き合っている。1人の違反で他の多くが責任を取らなければならないのは若い世代の教育にならない」と非難した。
0680ジム名無しストさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:42:13.60ID:h5vB+AAM
国家ぐるみでやったんだから制裁はある程度しょうがないんじゃ
0682ジム名無しストさん
垢版 |
2019/12/14(土) 03:38:33.04ID:CHUkAxBO
WADAアスリート委員会とかいうのが「中立での参加も生ぬるい!完全不参加にしろ!」とCASに訴えてるからな…
まあカナダ人の主張なんだけど
0683ジム名無しストさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:41:34.99ID:CHUkAxBO
今朝になって「WADAアスリート委員会はロシアに対する制裁を強化するようCASに控訴しない」と記事が出た
委員会での議論の結果この要請は不正確だったと委員長が確認したとな
これもうロシアに対する脅しってか政治的な背景を感じるわ
0684ジム名無しストさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:20:08.01ID:kfm8FmyD
スポーツ大臣とか構造とかロシア組織への戒めだからね
国レベルで謝罪すれば緩くなるかも
選手は関係ないとは言い切れないかも
この国だからこその練習環境やメソッドもあるから
0689ジム名無しストさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:10:24.93ID:pnJ/gCMl
オリンピックが無事開催されてロシアの選手が日本を避けずにやって来た場合はそうなるんじゃない?
0692ジム名無しストさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:06:24.30ID:S+G7A85d
ところでウッチーは東オリの可能性はあるの?
状態というか仕上がりは
0693ジム名無しストさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:16:56.51ID:dfjixqzt
あまり情報ないね
もし補欠参加になったらメディアはどういう扱いをするのだろうか
0694ジム名無しストさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:14:03.00ID:rmarxsSQ
東京オリンピックは開催されるのだろうか。
造幣局の体操記念硬貨まで買って、幻にならなきゃいいが。
0695ジム名無しストさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:16:51.05ID:1Fyi6BsR
日本が封じ込めに成功したとして、ほかの国で流行が続いてたらどうなるんだろうな
0696ジム名無しストさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:46:54.58ID:Iej8cjWf
ウッチーの現状の仕上がりは知らないが、オリンピックが2年延ばされたら今度こそ駄目だな、、
見たかったなぁ
ドーハ種目別鉄棒の着地はマジ震えた。
0697ジム名無しストさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:49:50.78ID:Iej8cjWf
ドーハ鉄棒繋がりで、、
金のゾンダーランドは医師免許持ってるらしいね。
外科医だとか。
文武両道のお手本だわ。
0699ジム名無しストさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:58:46.50ID:YLe5GHWG
>>698
別に昨日知った訳ではないが、この情報知らない人ってニワカなの?
せっかく体操が注目浴び始めてるのに、そんな旧態依然としてる人がいるなんて。
0700ジム名無しストさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:07:54.02ID:aF0dUHni
>>699
ゾンタの医師免許はかなり有名かな。

医学部に通っていた期間が長かった(競技と並行なので、何年か留年している)ので
TV放映でも結構言及されてるし。
0702ジム名無しストさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:28:00.97ID:vbJ4O/pN
体操って注目浴び始めてたの?
いまスター不在で暗黒期だと思ってた
0704ジム名無しストさん
垢版 |
2020/03/25(水) 04:04:09.60ID:9m8dsHzF
五輪は2021年に延期されましたね
遅くても夏までに開催すると
各国代表選考どうなりますかね
0707ジム名無しストさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:42:15.36ID:L+CNR4UB
鄒様が世選平行棒予選落ちした時、実は裏でめたくそ泣いたんだって
安定第一を誓ってたから更に宇宙の彼方へ行ってしまうよよよ
元々21年からAA参戦宣言してたから余計に延期が残念だけど
神やっぱりAAへの憧れ揺るぎないんだなと思たw
去年団体で戦犯になっちゃった女子選手も種目別金とAA金は全然違うってな
考えらしくて割と今の中国人AA志向なんかねー
0708ジム名無しストさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:41:22.07ID:vKbA28HQ
>>707
団体が4人になったから、嫌でもAA志向にならざるを得ない。
まあパリではまた5人に戻るみたいだけれど。

東京五輪が開催されたら、特に男子は4人で18演技こなさなきゃいけないし
怪我人が出るかもって考えたら基本全種目できる選手じゃないと困る。
0710ジム名無しストさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:22:06.63ID:RzJduPQi
>>709
よくわからんけれど、日本の個人枠を鉄棒で狙うってことなのかな。

鉄棒はゾンタで確定だし、それ以前に、日本の枠が
団体4+個人枠が最大2(AA1、種目別1)だから
この個人枠に入らなければどうしようもない。

種目別枠は獲った選手本人のものなので
団体枠に入らないなら、個人でAA枠を狙うということだと思う。
0711ジム名無しストさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:27:09.31ID:D2HJ5qvd
>同じグループUのケイハ、ケイハ5と入れ替えてもDスコアは変わらないので、この構成にしました。 キリッ)

ケイハとケイハ5は同枠なんだがな・・・
0712ジム名無しストさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:18:41.97ID:jBQYYnaF
コロナにかかると肺が繊維化して息苦しさがずっと続く上に全身の血管に血栓が出来て血管が詰まって内臓に血が流れずに身体中の内臓がボコボコになる
心臓の障害や脳梗塞はじめとして身体中の臓器に後遺症が残るリスクも
死なないからたいしたことないとか大間違い
0716ジム名無しストさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:08:27.11ID:y2KMfoG+
>>715
詳細はまだ分からないけれど、かなり厳しい状態であることだけは確か。
0718ジム名無しストさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:49:54.50ID:XO7d5a/U
トレーニングは勿論のこと一切活動出来ないからなぁ
本人も関係者も口外禁止って謎だ
ブンデスリーガの所属チームもネットで処分を知って驚いたらしい
0722ジム名無しストさん
垢版 |
2021/02/05(金) 07:24:14.31ID:xzNmgFnN
ベルキさん引退でウィットロックさんん鞍馬金の確率上がったか
0724ジム名無しストさん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:09:19.28ID:E9QZfCG+
ナゴルニーとダラロヤンってドーピングしてたのかな
0728ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:22:23.25ID:OXH0qULa
>>727
五輪はアウトだと思う。
世界選手権は日程的には間に合うだろうけれど、団体戦がないから多分出ないと踏んでる。
0732ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:35:21.80ID:snPUYWFq
後方2回半〜前方1回〜前方1回半を軽々やってるのも何気にすごい
しかも後転飛び抜きで
0733ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:59:54.63ID:58v7deip
それは今の時代普通では
内村も10年以上前にやってた気がする
0734ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:24:03.81ID:fZlM1PtV
まあウッチーはバク転からやってたな
でもいまのゆかフロアではバク転ってさほど重要ではないし
0736ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:33:40.95ID:aZYLK7wk
歪んだロンダートからひねりに繋げる技術を日本でよくみるけど海外の選手もやってる?
0737ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/26(月) 14:05:30.26ID:6YMNHZfn
>>735
ホントこれ。
技術なんだろうけどロンダートが倒れていたり、対角線からズレて助走したり、大昔の経験者からすれば違和感しかない。
0739ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:02:24.13ID:+sFvv4YP
その技術が出てきたのって多分宙返り連続のシリーズが主流になってからだよね
97年ルールの時の事はあまり覚えてないけどまだ無かったような気がする
女子だけど石坂とか大島の助走が曲がってるのが気になったのは覚えてるから2001年ルールの時にはあったはず
0740ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:25:37.06ID:KxFB9/ek
2000年頃は多少あったけど今ほど顕著じゃなかった
ここ5年くらいで悪化したイメージある
0742ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:13:32.87ID:b0zGCM+U
思うんだけどさ
跳馬の足割れって過小評価されすぎだよね
足割れ上等で着地の高さを求める方が明らかに点数が高く出る
着地の高さという概念自体どうなのかと思う所もあるし
0743ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:02:29.49ID:/IswX5DT
平行棒の前方ダブルハーフも開脚上等みたいな感じで実施してるの見るとうーんとなる
0745ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:16:39.45ID:2JLxIvsp
足割れ上等だから減点なしってわけじゃないんじゃないの?
減点は流石にしてるでしょ(見えてればだけど)
平行棒は技が多いから特定は難しいけど跳馬ならどこが減点されたかはだいたいわかるよね
0747ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/30(金) 02:56:46.05ID:JtvXTuiu
一発勝負というと高飛び込みもそうだけど、足割れどころか抱え込みの膝の開きや屈伸の上半身と下半身の開きですら減点対象なんだよな
0749ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:17:07.20ID:9yvdtANm
>>746
技術的には見合ってないな
姿勢気にしたら回転力落ちるし

跳馬はルール変更で来年から2本のうち片方に3宙系が必須になるっぽいね
0750ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:00:50.54ID:wWXZqVd2
何そのルール。強制的にローチェとメリサニディス以上の技をやれと?
つまんねーなぁ、どういう意図だ?

今まで通り前方後方側方から1つずつでいいじゃないの
0751ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:35:13.72ID:9yvdtANm
間違えた、ロンダート入りは別グループらしいから、3宙必須というほどではなかった
2宙系の前方、側方は実質統一された
wikipediaに書いてあったんだが、ガセならすまん
0752ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:51:55.43ID:Asmisvtt
3宙はそれ自体でかなり難しいんだから必須化は何かの技術革新がないと難しいのでは
wikipediaはグループ分け変更の話だな。何をソースにして書いているのか分からんが
0753ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:04:21.36ID:JtvXTuiu
>>748
表向きはね。
って言うと実施評価になるから減点とは言わないかもしれません。
言葉不足でスンマセンでした。
0754ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:12:44.17ID:hcWbYdqI
>>741でE9.2〜3でしょ
着地減点は多分-0.3
止めたとして9.5〜6
ナゴルニーとかが着地止めると9.5くらい出る
姿勢欠点とは何かね?って話になる
0755ジム名無しストさん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:43:14.09ID:SYRrjYu0
>>754
同じ大会でナゴルニーは同じく着地一歩でE9.0
0.233の差だから、まぁ妥当なんじゃない
0756ジム名無しストさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:17:21.66ID:WgkI8VKv
ヨー2とロペスの2本とか見たくないから3宙系ありでいいわ。
0758ジム名無しストさん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:48:11.74ID:1IV5xFPX
練習で屈身3宙やってる人自体は前からいたと思うけど
南一輝とか
0762ジム名無しストさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:37:16.77ID:JkifsylX
ゾンさんは医者だから東京に来ないと言ってた人いたけど本人来る気満々だな
今年入って宮地から協会がドーハW杯派遣を認めてくれないと聞かされたそう
日本にドン引き&多分宮地は国内争いに勝てず代表逃すとゾンさん予想してた

去年の全日本前、何で亀山だけ事前にシード派遣に選ばれたんだろ?
亀山も一緒に予選落ちだったから宮地は余計に不満だっただろうな
6月ドーハ中止なら今のランキングで決定だから結局ゾンさんが枠獲るけどさ
0763ジム名無しストさん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:21:13.34ID:8VZDMDLL
カナダ体操チームが五輪予選辞退って記事出てるけど
なんの試合? これって事実上カナダの東京五輪不参加決まりってことなのかな
0764ジム名無しストさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:02:56.69ID:s3kLcoEG
>>763
いや、男女団体各4名は来る。
ただ、+αで追加出場枠獲れる試合を辞退した。

出場をやめたのは6月にブラジルで行われる予定のパンアメリカン。

まあ開催地がブラジルだからね・・・・。
今のご時世、インドとブラジルは誰も行きたくないでしょう。
0765ジム名無しストさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:07:10.29ID:8VZDMDLL
>>764
そういうことか カナダが個人出場枠を棄権しただけってことね
0766ジム名無しストさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:46:51.57ID:b7ew2vSy
>>763
亀さんは、上位にいるのが中国で、中国の選択次第で鞍馬枠が転がり込む可能性が残っているからでわないかと(吊り輪のリュウヤンを選択するのでは、、と)
宮地の場合、ゾンさんが辞退しない限り枠が回ってこない状況で
仮にゾンさんが辞退したなら、ほかの試合に出なくても、枠が来るから
追加派遣は無駄(三試合一位相当でゾンと並んでいて、残り試合で抜かされない)
0768ジム名無しストさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:57:18.68ID:b7ew2vSy
ゾンさんは日本にドン引きする前に、世界選手権できっちり切符とっといてくれよと

W杯の派遣は協会予算なら、ある程度基準を決めてクリアしないといけないからね
ただ、自費で遠征するから認めてくれとかいう交渉する余地は無かったのか
残り二試合で直接対決でひっくり返せるレギュレーションなのか、は気になるな
両方三試合一位相当でポイント並んでて、消化試合数は宮地が一試合多いから
ゾンさん優先じゃなかった?(スコア高い方優先?)
いたずらに参加試合数増やしても、ポイントは増えないみたいだし
0769ジム名無しストさん
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:44.34ID:3ko+EY9Z
>>766
もし宮地が14.733超えでドーハ優勝なら1位になれるらしいんだよね
シードもワンチャンも掴めず運無かったって事かなぁ
オランダ連盟の中の人が宮地欠場確定までヤキモキして待ってるっつってた
ゾン曰く年明け頃の宮地は東京で自分が金獲る宣言してきて全然諦めてなかったそうな
0770ジム名無しストさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:38:58.84ID:V/AJIjts
>>769
そうなの?
去年のメルボルンの後、宮地はがっくりしてたって話も聞いたけど
消化し合い数より、スコア優先なの?
いまいちレギュレーションわからなくて、協会もちゃんと把握してるのかな?

1 MIYACHI Hidetaka JPN 25 30 20 30 30 18 0 90
1 ZONDERLAND Epke NED 30 25 30 16 0 30 22,5 90
3 MORGANS Mitchell AUS 0 18 25 0 0 25 0 68
4 ROSTOV Alexey RUS 0 0 0 18 20 0 22,5 60,5
5 MACCHINI Carlo ITA 18 0 16 20 0 0 0 54
6 ZHANG Chenglong CHN 0 20 18 12 14 0 0 52
7 SAMILOGLU Umit TUR 0 0 0 0 0 20 30 50
8 VECSERNYES David HUN 20 0 12 10 7 0 0 42
ttps://www.jpn-gym.or.jp/wp-content/uploads/2020/03/MAG_WCUP-Qualifiers_7-out-of-8.pdf
0773ジム名無しストさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:24:13.19ID:ossALIdk
鄒敬園の十字から引き上げて中水平もヤバい
十字から中水平まで肩の高さ一切変わんないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況