X



トップページ体操・新体操
1002コメント306KB
世界男子体操 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:24:30.20ID:O3JAAo+a
ドラグレスクがいて驚いた
ドイツは団体決勝行けなかったんだね
0555ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:18:07.98ID:NnDRrDjX
そういえば台湾選手がかなり入ってるけど
演技見れなかったんだよなぁ。
気になる。
0556ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:12:46.54ID:Uqy/1cpp
>>547
一応いるんだけれど、決勝に残れなかっただけ。
リ・セガンは跳馬を2本ともミス。事実上東京は消えた。
0558ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:47:10.71ID:EfK8BYNZ
リセガンは種目別ワールドカップを狙えばまだ可能性あるよね
0559ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:08:16.63ID:b7i617gq
ジンユアンさすがに決勝は決めてきた
ひとりだけ異次元だわw
0561ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:41:21.17ID:qGTnliI9
>>560
途中でまたダラロヤンが平行棒でやらかしたとき
「また今年も僅差で負ける気がする。・・・で、個人総合はしれっと持っていくんだよね。」って
ネットで言われて思わずワロタ

ただ、鉄棒のラストがナゴルニーってあたり、プレッシャーには弱いと首脳陣からも思われてるんだろうね>ダラ

なんにせよ、長くやってきたベリャフスキーとアブリャジンにとっては本当に嬉しい金になったね。

特にベリャフスキーにとっては五輪、世界選手権を通じて初の金メダル。
0562ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:45:24.92ID:b7i617gq
ダラロヤンはAAのほうが本番だから…
ナゴルニーは団体番長
ロシア団体戦初金メダルで91年のソ連以来だって
0566ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/10(木) 01:43:44.52ID:t5YCwUtc
台湾6位で頑張ったけどあとはいたって順当なのかな
あまり勢力図変わらないね
0567ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/10(木) 02:53:37.37ID:PrC7PNZ6
ロシアは来年「ロシア」として出られるのか?
0568ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/10(木) 04:35:35.48ID:4Z1M4enq
91年のソ連チームあのキング・シェルボを破ってミシウチンが個人総合獲ったときだね
あの頃のソ連はすごく層が厚かったな
0569ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:01:17.37ID:jlbeRYPc
台湾の開脚旋回の人すごかったな。
ずっと足左右に大きく開きっぱなし。
ガンバみたいに腰高いし。

他の選手もD低いけど超丁寧だったり、
いい体操するね。
0570ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:43:49.37ID:jlbeRYPc
ロシア:  1・2・4・5・6
中国:   3・3・4・4・4
日本:   2・3・3・4・6
アメリカ: 1・2・4・5・6
団体決勝の出場種目数面白い。
でも中国だけバランスいいねー
0572ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:25:47.74ID:wImFW51+
鞍馬の流れだけならウィットロックの方が好き
(個人の感想)
0573ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:04:51.02ID:Yi41aEZj
>>567
「ロシア連邦」としては出られないかもしれないけれど、平昌のフィギュア団体も
「ロシアから来た選手たち」という謎の集団でチーム競技やってたので
ぶっちゃけ他国にとっては全く違いはない。

ただ、もしかしたら表彰台でロシア国旗の掲揚やロシア国歌の演奏がない(五輪旗と
五輪賛歌になるかも)かも、というだけで、ロシア選手以外にとってはあまり関係ない。
0575ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:39:40.00ID:vWkFMoEf
>>574
570じゃないけど、各チーム5人を出場少ない順にそれぞれ回数を並べたんじゃない?
ロシアだと
1回アブリャジン、2回ダビド、4回ストレトヴィッチ、5回ダラロヤン、6回ナゴルニー
0577ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:22:22.50ID:zFsDED57
>>568
翌年のバルセロナ五輪はシェルボが金、ミシューチンが銀でしたね。
89年世界チャンピオンのコロブチンスキーはすっかり鳴りを潜めてしまったくらい選手層が厚かった。
0578ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:45:16.41ID:LLZXkust
ていうかぶっちゃけ
ロシアの2人より全盛期の内村の方が上だろ
0580ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:41:02.89ID:Lndx8ZFE
>>577
懐かしいコロブチンスキー
リューキンやコロブチンスキーからお株を奪っていった新勢力がシェルボとミシューチンだった記憶。
その次の世代の代表格がイワンコフやネモフかな。
そして今はナゴルニーとダラロヤンか。
0581ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:59:28.64ID:qNrFHhSG
ナゴルニーとダラロヤンたしかに歴史に残る名選手になった感じ
0582ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:55:24.01ID:3r61Inhe
ナゴルニー凄すぎる
しばらく日本人太刀打ちできないな
銅おれたら御の字
0583ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:27:05.14ID:SlENdhHk
>>577
当時は2年後の連覇なんてあり得なかったくらいサイクル速かったよ
戻ってきたビロゼルチェフ、戻ってきたコロリョフはすごかった
コロブチンスキーを満遍なく強くした感じがシェルボだから、
シェルボ出たときに、ああ、コロブチンスキーも終わりか、と思ったw
0584ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:33:18.22ID:9OHP/C7r
ナゴルニー団体番長とか言ってごめん
素晴らしかった
ストレトヴィチが付き人みたいで面白かった
0589ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:39:16.33ID:IUmJy54D
そういえば個人総合のとき、アナウンサーがナゴルヤンって言ってて笑た
0590ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:13:00.47ID:D3OEjAba
>>589
フュージョンしたのか!
仲良しらしいが、一応ライバル。
ライバル同士の融合は最強だとカイオウシン様が言ってた。
0591ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:16:55.21ID:29wxkneA
>>588
初。
フィリピンも初だし、いろいろ珍しい種目別になった。

つり輪はぺトロウニアスが五輪脱落したね。
ワールドカップでまだ可能性あるかな。
0592ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:06:19.27ID:+xGL/wWF
ドラグレスクとナゴルニーのドラグレスクが同じE得点だったのが納得いかんなぁ
脚開き、飛距離高さ、着地姿勢、どれを取ってもドラグレスクに軍配上がるだろう。

ヤンハクソン惜しかった。
しかし彼のロペスは格別だな。
肖のドリルみたいな跳躍もいいが、やはり余裕が違う。
捻りをほどいて着地に備える余裕。

萱くん銅おめでとう。
0593ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:39:34.22ID:VUdOBmAE
>>592
ドラグレスクの方が一応高いよ。
ドラグレスクが9.366で、ナゴルニーが9.333
0594ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:43:52.75ID:3ntI9/kF
>>592
593さんの通り、ドラグレスクの方がわずかに高い。
それでも差が少なすぎるけど。
それよりはラディビロフとの得点差の方が問題だと思う。
ラディビロフ9.233だぜ。
0595ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:08:15.40ID:llYe4Mcs
跳馬は大きさに価値を置きすぎるきらいがある
だから大技をやると自動的にEが高くなってしまう
0596ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:09.59ID:VUdOBmAE
>>594
ラディビロフは着手のときに脚を開いているから
他の2人より減点が大きくなると思う。
0597ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:14:01.13ID:VUdOBmAE
今もう1回見返してみたけれど、ラディビロフは着地止まってないので
そこも減点される。
着地減点を考えれば9.223は妥当では。
0599ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:50:21.56ID:VUdOBmAE
>>598
てか、今話題になってる3人の実施技は同じだから、大技も何もないと思うけれど・・・・。
そして、跳躍自体の大きさ・高さなら確かにドラグレスクが一番。
0600594
垢版 |
2019/10/14(月) 21:59:03.75ID:3ntI9/kF
うむ。逆だよ。
ラディビロフの9.233が出過ぎだと書いたつもりだった。
足の振り上げから大きく開いて、
第2局面でも肩幅くらい開くのは二人と大きな差だよ。
0601ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:21:54.14ID:3L/1uj/c
ラジさんアピールポイントの高さも今回はそこまで無かったしなあ
0602ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:02:31.66ID:V0k3Q8Nr
そろそろ完璧なブラニクを見てみたい
着地まで脚が伸びたままの
0603ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:26.43ID:Ezfx2I5I
膝折れるだろ
少しは曲げてないと体重の逃げ場がない
それよりラディビロフ早く許可してよ
どうせそろそろ誰か跳べるんでしょ?
0604ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:34:56.87ID:WXokBlK0
ラディビロフ失敗して死んだら怖いから
ピットでの練習動画くらいがいいかな。
0607ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:58:39.39ID:EiAuVqNf
当時はロイターもへぼいからな
跳馬の変更でツカハラの難度が明らかに下がった
0608ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:54:09.86ID:04SKch67
>>603
それなら最初から技認定しなければいい
0610ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:23:41.70ID:42CPcpK/
>>609
3回転目に膝曲がるのは止む負えないと思うが2回転目から既に曲がってるじゃん
0611ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:48:43.82ID:51fSnNiO
主張変わってね?
着地まで脚が伸びたままのブラニクを見たい
それができないなら技を認定しなければいい、が主張でしょ
自分が言ってる事を自分でおかしいと思い始めたからってそれを認める言辞もなしに途中で変えちゃダメよ
0612ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:07:17.60ID:42CPcpK/
>>611
3回転目云々は百歩譲ってという意味合いだスマン

というかそんなに目くじら立てるような事か?
0613ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:34:37.16ID:51fSnNiO
>>612
日本男子スレを見てたらイライラしちゃって
ついやってしまった
ゴメンね
0614ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:27:19.86ID:83cC86og
マクーツがE難度に格上げになったときは以前のアドラー1回ひねり〜ヤマワキ並に流行るかと思ったのに、それほどではなかったな
軸手を変えるという難しさがあるとはいえ、C難度(かそれ以下)+B難度 の組み合わせでE難度がとれるというのはけっこうお得に思えたんだけどな
逆にゾンダーランドがあれでF難度というのは割に合わないように思える
0615ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/19(土) 07:14:00.67ID:uhSqUSCi
マクーツやってた人は軸手を変えないで戻すタイプならCでもいいくらいって言ってた
やっぱりスムーズに重心を移すところに難しさがあるんだろう
ゾンダーランドはFだとやる人いないよね
むしろディアミ縦向き単棒倒立〜単棒ヒーリーまで行ってしまった方が簡単そう
0616ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:49:19.73ID:CvuphUvb
1秒以内に本来の軸手でないほうで3/4とはいえヒーリーするのは普通に難しい
0619ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/01(金) 18:47:57.92ID:PD/bES4G
4分の1というか90°
普通のヒーリーは180°
ゾンダーランド後半は270°
0620ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:02:10.32ID:R1UrBlX6
その理屈でいくとディアミとツイストは何度になるの?
0621ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:14:54.58ID:PD/bES4G
ディアミは180°
ツイストは運動の形態が別物
片腕支持技の中で身体がどの方向を経過するかの便宜上の話として
別に公式の解釈じゃないから深く追求されると困っちゃうよ
0622ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:37:52.14ID:R1UrBlX6
独自解釈を人に押し付けるなよ
公式はヒーリーは360度、マクーツは270度だ
0626ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:02:30.62ID:R1UrBlX6
わかってくれるなら、よくねえことはないけど
平行棒でとは言わないけど実際に床とか鉄棒でヒーリーやったら一回捻ってることくらいわからんかね
0627ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:37:26.61ID:M+3KSPKk
>>625
開脚して前方宙返りするやつ。
最近は懸垂に持ってく人もいるが、あれは爆弾カットとは言わない?
0628ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:50:24.35ID:Jmnp8CTd
まさかベーレモリスエよりマクーツの方が発展性を持つ時代がくるとは思わなんだ
0629ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:19:25.03ID:++g2yklA
>>627
腕をバーにぶつけて爆弾みたいな衝撃が来るからその名前になったはず。
今は先にバー掴んで衝撃を抑えないとがっつり減点されるのでほぼ見なくなったけどね。
0630ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:59:56.64ID:u/Vity0c
それで減点されるようになったんだ
直接上腕で受ける方が好きだけどなあ
先にバーを掴むと動きがもっさりして見える
0631ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:01:27.55ID:zbYu03Wp
>>627
爆弾カットありがとう
前転したらそのままモリスエとかベーレみたいに腕支持にもっていくやつか
0633ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:56:47.16ID:/pr5hLEj
ロシアが東京2020五輪から締め出されたら
どうなっちゃうんだろ
0634ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:35.03ID:TzJ2a61p
バクダンから直接懸垂にいく技はササキだね

>>630
先にバー掴む方が余裕があると判断出来るし、直後の前振りも大きく出来るから最近は直接上腕で受ける選手減ったね
ルール変わってから前振りの減点も厳しくなったし
0635ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:15:49.81ID:QORdHPyR
李のヒーリーから連続とか、内村のライヘルトからの連続(厳密には違うが)とか
印象的な実施が多くて昔は好きな技だった

もう流行りすぎて飽きたけど
0636ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:00:47.18ID:tQGPj9lA
>>633
選手そのものが締めだされることは考えにくい。
特に男子体操は過去1回もひっかかってないしね。

ただ、平昌みたいに、表彰式が五輪旗に五輪賛歌だったっけ?五輪の歌みたいなやつになる可能性はありそう。

あと、ジャージはロシア国旗の上にテープ。
0638ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:10:30.79ID:v+vcu9Ll
バクダンとかいう頭悪そうな俗称嫌いだったんだけど、TV中継のテロップでも出てしまったんだよな…
0640ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:11:17.79ID:rV4TZaBE
ちなみにこの暫定ルールでスレ民的に不満なのはどこ?

個人的には床の組み合わせ加点と後転中水平、ヤンミンヨンの格下げと鉄棒の大逆手系の厳格化

アド1アドハーホップハーフ辺りを厳しく採点したいって狙いは分かるんだけど大逆手まで同じ基準にしたらリバルコとか大逆手のヒーリーとか今でさえ減ってるのに更に減りそうだから両方大逆手になる技に関してはそのままの基準にして欲しい

逆に十字倒立の格上げ、前方ダブルハーフ下りの格下げ、ヤマワキの格下げ、コバチ&トカチェフ系の制限は良い変更だと思った
0641ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:35:06.12ID:Ms0CLnv2
ゆかの前方系の統合かなあ
組み合わせ加点を変えた所からの変更だと思うんだけど
0642ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:47:03.67ID:0XT7Jyr6
吊り輪の技で伸腕の記述が削除されてるね。
これって技の導入時に肘曲がりがあっても減点なしということかな?
0643ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:58:24.83ID:PoyLpqhs
んなわけない
全ての技は伸腕で捌くべきなので必要のない表記として削除
逆に腕を曲げる技の方に表記が追加されてる
0645ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:38:15.72ID:z+PohFEO
トカチェフとコバチが2個(連続なら3個)までに制限されたのは良変更
ミヤチとかスルビッチとか凄いのは分かるんだけど同一グループ5個まで出来る17ルールだと10技のうちの半分が同じ系統の技になってつまらなかった
やっぱり技のバリエーションが広い選手の演技の方が面白い
コールマン、伸トカ、ポゴレロフ、コスミックを同じ演技に入れてた時のハンビュヘンとか好きだった
0646ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:17:47.16ID:nUaCDQiv
閉脚エンドーとシュタルダーが別枠になって格上げになったんだから、
大逆手エンドーとシュタルダーひねり系も閉脚だと格上げして欲しかった。
0647ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:43:31.84ID:qU4WVStj
ひねり系は減点厳しいから、閉脚シートが流行るんじゃね
代表クラスなら全員減点0で実施できるだろうし
0648ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:06:11.27ID:njOmVZge
インスタに上がってる前田楓丞の三宙コバチすごすぎない?感動したわ
0649ジム名無しストさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:59:45.75ID:l4zZPfro
そういえば少し前にベルニャエフのインスタで
誰かが平行棒の3回宙降りやってたよね。
中野以外で初めて見た気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況