1984年のブルガリア選手の演技会みたいな動画がいっぱいありますが、私はゲオルギエバの良さがよく分からないんですよね。
次の年がバリャドリッドの世界選手権なんですが、この時点で既にパノバの方が演技構成の難易度も、身体能力も、格が違うように思う。
強いて言うならば、ベテランのゲオルギエバの方が表現力というかノリがいいというのはあると思うんですが。
採点競技の難しいところですね。皆さんはどう思いますか?

これって、ベログラゾーワとロバチにも同じことが言える気がします。
私はベログラゾーワのベートーベンソナタのボール、チャイコのシンフォニーのリボンは好きな作品でしたが。
能力や演技構成の難易度は、ロバチが出てきた段階ですでに違ってたと思う。
ドルチニーナはロバチと実力は近かったと思うけど。