X



【白い妖精】☆ビアンカ・パノバ☆【ブルガリア】
0001ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/21(火) 04:30:44ID:OgWW2o0Q
1985年世界選手権個人総合3位 種目別リボン優勝
1986年ヨーロッパ選手権優勝
1987年世界選手権個人総合優勝 種目別ロープ、フープ、クラブ、リボン優勝
1988年ソウルオリンピック4位
1989年世界選手権個人総合2位 種目別ロープ、フープ優勝

ブルガリア新体操選手、パノバについてマッタリ語ろう。
0002ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/21(火) 05:01:37ID:2tMt1dHA
2
懐かしい。白い薔薇が描かれたレオタ着てたよね!
0003ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/21(火) 05:04:25ID:OgWW2o0Q
着てた着てた!!
白地にリボン柄とかもあった!!
0004ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/21(火) 07:02:17ID:vbT+FE87
キレイだったなあ。
コーレバ、ロバチも好きだった。
ソウルオリンピック当時は小学生だったけど、あのころの新体操が1番キレイ
で良かった。今は・・・
0006ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/22(水) 01:48:26ID:80nNfb2y
>>4
今はエアロビっぽいもんね。
0007ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/22(水) 03:18:10ID:VAIO8Yxq
今はそれほど手具操作や音楽性に優れてる選手がいない・・・というか、
曲芸っぽい方向に走ってる。
衣装やメイクも派手なのはいいけどセンス的におかしいし。
0008ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/24(金) 02:01:04ID:zG5puEHj
懐かしいなあ。
パノバとかドナフスカ、ロバチとか、大好きだった。
0009ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/25(土) 13:57:54ID:0GYg2TBq
ブルガリアの新体操って今どんな感じか
知ってる人いる?
0010ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/26(日) 22:49:52ID:MXGtB0cn
新体操は、80年代が一番面白かった。ブルガリアは、パノバ、イグナトバ、
コレバ、ドナフスカ、ソビエトはロバチ、ベログラゾーワ、ティモシェンコ、
スカルディーナがよかった。最高の試合は、ソウル五輪だったと思う。パノバ
のロープとこん棒がよかった。
0011ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/27(月) 11:41:54ID:UaHSuJGI
ロバチの方が健康的。
パノバはブルガリアの期待を全部背負い込んで
成功する確率の悪い技をやって失敗、自滅した。
別にパノバを悪く言うつもりはないけど、演技自体がワンパターン。
悪い意味でネシュカコーチの作家性が全面に出た感じ。
0012ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/27(月) 18:52:16ID:f+401TTP
mmmmmmoooooo
llllllllllllll
lllluuuuuuuuu

rrrrrrrrrrrrrr............................
0013ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/27(月) 19:52:01ID:8wTrEHMO
>>11
選手はネシュカの持ち駒、表現手段に過ぎなかった
そこにブルガリアの限界があったね
でも往々にして個性の強いコーチがエゴイスティックに振舞える時代が一番強かったりする
0014ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/27(月) 20:54:01ID:KHyrCxmo
>>11
うーん、確かにロバチのほうが健康的ですな。
パノバが空想の世界の妖精なら、ロバチは生身の色っぽい女性。

でも、それぞれの個性が楽しめて80年代の新体操が一番好き。
(そういう意見多いと思うけど、あえてもう一度言ってみた)
0015ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/28(火) 00:03:41ID:+jSEzahh
89年のパノバは、コーチがかわって、演技、雰囲気がガラッとかわった
ね。少女から女になった雰囲気だった。強さも感じたし。
ロバチは、ソウル五輪の演技が最高によかった。ソウル以降は、今一つ
だったが残念。
パノバとロバチはいいライバルでしたね。2人の演技は、全部好き。
87年88年に活躍したコチニエバもいい選手だった。
0016ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/31(金) 11:52:26ID:I6DtLUHf
>>15
コチニエバって頭がすごく大きかったような記憶があるんですが。
もちろん、けなしてるわけではないです。
むしろ彼女の手具操作(足技)はすごかったと思います。
0017ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/31(金) 16:33:45ID:090/mGfE
そんなに頭大きくないよ
170cmの長身だったことと
娘もそうだけど金髪で額が広かったからそう見えたんだと思う
0018ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/32(土) 14:56:09ID:11os2ecZ
まともなスレはここだけなんでちょっと安心する。
ビアンカ・パノバは男性に人気があった。
逆にロバチは絵的に美少女ではなかったので男性ファンはほとんどいなかった。
演技は二人とも好きだけど、晩年は仕方ないと思う。
例えばスカルディーナにしても、晩年は今一つだったし。
0020ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/32(土) 17:03:54ID:1xmVu07f
>>16
コチニエバの演技は、構成、技が独特で難度がものすごく高かった。輪と
こん棒がすごいね。87世界はこん棒でパノバと同点優勝したけれど、単独
優勝してもいいぐらい素晴らしい内容だった。88欧州のこん棒もよかった。
スタートでいきなり3回前転してキャッチ。こん棒で3回前転をやったのは、
コチニエバだけ?セレブリアンスカヤもこん棒ではやっていないね。
0021ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/32(土) 18:26:45ID:odIxMpw1
>>18
スカルディーナっていたなぁ!

ご新規さん開拓のため、ageてみます。
0022ジム名無しストさん
垢版 |
2006/03/32(土) 19:09:31ID:11os2ecZ
スカルディーナはバルセロナ五輪の疑惑のジャッジで銅メダル。
たしか表彰式で銀のスペイン選手と握手せず、しかも怒りをあらわにして
3位の表彰台に上がりましたね。(しかもスペインは王妃まで見に来ていた)
今考えるとあの五輪から新体操は急速にアクロバット化したように思えます。
>>19さん
トレーナーの人(ブルガリア人)と結婚したと言う話は聞いたことがありますが。
0023ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/02(日) 08:42:52ID:bNv+bQeM
スレ違いだけどロシアのコーチ、イリナ・ビネルは裸の王様だな。
彼女の教え子って絶望的に表現力がない。
ただただ体をぐにゃぐにゃに曲げて気持ちの悪い作り笑いを見せるだけ。
そんな選手が金メダルを獲る競技だから多分、ビネルは「私は世界一のコーチ」
とでも思っているに違いない。
もちろん審判以外の観客がカバエバを見て美しいと思う事はないと思う。
新体操のドーピング違反をもっと厳しく罰して欲しい。
例えば興奮剤でも4年間出場停止とか。
カバエバ、チャシナは新体操を冒涜する存在だと思う。
チャシナは今すぐ引退すべき。
0024ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/02(日) 14:19:22ID:Z7I29qp8
ホントに最近の新体操のアクロバティック化には閉口です。
すっかり最近の新体操から離れちゃったなぁ。私。

>>22さん
そうそう、スカルディーナ、超怒ってましたね。
あのスペインの選手、悪くなかったけど銀メダルってほどじゃなかったなぁ。
なんて名前でしたっけ?カルメン・アセド?あーそれはもう一人の名前だー。
思い出せん…。
0025ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/02(日) 14:57:31ID:6kkTSkTq
>>23
言われなくてももう引退してるし・・・
ビネルはチャシナのコーチじゃないし
言ってることがめちゃくちゃ
いつの時代から来たんですか?
0026ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/02(日) 18:16:06ID:Z7I29qp8
>>24
思い出した!
パスカルだ!
0027ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/02(日) 19:37:21ID:ETmYICD+
>>26
そうだ!!GJ!!
0028ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/02(日) 23:24:40ID:dntNAK8N
バルセロナ五輪は面白くなかった。ティモシェンコは、2位以下を
大きく引き離して優勝したけれど、ソウル五輪や89世界の時のほうが、
ずっとよかった。本当に90年にはいったら、つまらなくなったね。
>>25
チャシナ、引退していたんですね。知らなかった。
0029ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/03(月) 03:51:11ID:BcTokRh5
別にカバエワとかチャシナ好きじゃないけど
ここのレベル低い住人に新体操の冒涜なんて軽々しく言ってほしくないね
0030ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/03(月) 09:10:52ID:5SfKk90Y
ソウル五輪の直前に放送されたNHKスペシャルの
「妖精たちのふるさと ブルガリア」って番組、すごく良かった。
あの放送でもパノバが何回も練習していたこん棒の技、結局ソウルでは
失敗しちゃったのよね…あの当時は「リスク」という言葉でひとくくりにされていたけれど
あの当時なら、あの高レベルの技じゃなくてもパノバなら優勝できていたような…。
ロバチなんてリボンのピヴォットでふらついていたのに10点満点出たし。
(でもロバチの白鳥、大好き。か弱い白鳥じゃなくて黒鳥のオディールってイメージだけど)
0032ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/03(月) 15:41:49ID:B5300L8D
>>30
パノバの10点も不完全なのとかステップアウトしたピボットいっぱいあったけどね・・・
つまりあの時代はミスとはされなかったということ。
0033ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/03(月) 16:44:47ID:gDiUKJT8
冒涜は言い過ぎだけど、ティモシェンコ以降の選手ってレベルが低い。
ティモシェンコって、ただガリガリに痩せてるだけの印象しかない。
脚はそれまでの選手の中では一番長かったが。
(当時は170センチ以上の長身の選手はほとんどいなかった)
バルセロナ五輪なんて糞女の集団だったな。
0034ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/03(月) 23:40:20ID:6n8uCe1s
ソウル五輪予選のパノバのリボンは9.9だったけれど、0.1は
どこでひかれたのだろう。全体的に精彩がなかったから?明らかな
減点個所はなかったよね。
ロバチの予選のリボンは、確かにピボットで大きくぐらついたよね。
でもロバチが一番安定していたと思う。ドナフスカの決勝輪は、演技
終了直前のキャッチで、明らかにミスをしているのに、10点が出た。
0035ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/04(火) 20:53:21ID:8fPjfK/X
>>33
酷いね。何様のつもりなんだろうか。

33にとってはペトロバもコスティナもルキヤネンコもベッソノワも全て糞なんだろうね。

自分が1ランク上の目を持っているとアピールしたいのか知らんが
単に見る目がないだけじゃないか?

バルセロナはCIS勢はピークを過ぎコスティナは派閥争いで出場できず、
BUL勢はまだ若くピークが来る前だっただけ。
ペトロバのフープとか今見ても優れた構成だよ。
0036ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/05(水) 21:49:39ID:mZ/XN6m5
35は糞にたかるハエみたいなもの。
それに新体操のファンって貧乏な人が多い。
新体操見に行くならユニクロを着て行ったほうがいい。
私みたいにブランド品しか持ってないような高貴な人間が行くスポーツではない。
パノバ、ロバチ世代からするとそれ以降は糞。
0037ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/05(水) 22:12:48ID:LHT7trTD
激しく同意です!!!
パノバ以外は新体操ではないです。全部ウンコですよ
新体操ファンは貧乏臭すぎて吐き気がします
0038ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/05(水) 23:48:49ID:zDdqcVG9
>>36
良くぞ言ってくれました。胸のすく思い。どうもありがとう^^
0040ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/06(木) 02:58:47ID:O2mPnUjw
新体操選手をオカズとして見ていた人たちは来ないでください。
ここは、純粋にパノバたちの演技が好きだった人たちの為の
スレです。
0042ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/07(金) 11:50:37ID:7IfTckLh
39のスレで動画DLしまくりの40
0043ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/09(日) 20:27:14ID:1l9HsB9N
このスレの人だったらきっと興味あるかなと思うので、とある掲示板を
リンクしときます。

以前ブルガリアでコーチをしていた山本理佳さんが体操協会の横田先生の便宜で
ファンの方と直接掲示板でやりとりをしていた過去ログが残っています。
当時山本さんはアレクサンドロバ選手の担当だったので、彼女との戦いの日々や
ブルガリア国内のコーチの確執で泥沼化していたこと、
(ネシュカさんを嫉妬したギゴバ会長とイリアナ・ラエバが結託してネシュカさんを
追い出してしまったことなど屑々と書かれています。)
ネシュカさんの後任のレフスキーのヘッドコーチにエリザベート・コーレバ
が就任したこと等々色々興味深い内容があります。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~ayokota/rika/index.html
0044ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/09(日) 21:46:21ID:ReaGMKK4
>>43
おお〜ありがとうございます!
コーレバ好きでした!じっくり読ませていただきます。
0045ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/10(月) 14:09:22ID:r6FXj65F
ネシュカさんとの確執の相関関係ですが、

*ネシュカさんに忠実な穏健派

エリザベート・コーレバ、ユリア・バイチェバ、ドナフスカ姉妹
ディアナ・ポポバ

この中でも、コーレバとバイチェバは仲も良く、率先して地道に選手の育成に
励んでいるそう。個人的に残念なのが、選手としてこの二人のツーショットが
見れなかったことだ。もしコーレバの背中の問題さえなければ、この二人の
ツーショットが見れたのかな?と思っています。

*ギゴバ会長&イリアナ・ラエバさんに寝返ってしまった派

ステラ・サラパティイスカ、リリア・イグナトバ、マリア・ペトロバ

中でもサラパティイスカは山本理佳さんに見出された元イリアナ・ラエバの
クラブ出身ということもあり、いち早くネシュカさんに背を向けた人。
そのせいか、ラエバのクラブではかなり高い地位でコーチをしている。

ペトロバは寝返りはしたものの、レフスキーから離れるまでのことはなく、
しかし体育館に仕事に来ても、ネシュカには挨拶すらしない様子だったらしい。
そういうこともあり、国際試合の審判としてギゴバ会長から呼ばれることも多く、
一時は引退した後もオフィサーとしてよく来日したり国際試合に顔を出していた。

0046ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/10(月) 14:50:03ID:HFvnSQY6
工作員何年にもわたり活動乙( ゚д゚)、ペッ
0047ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/13(木) 13:39:41ID:k7zQjly2
パノバを初めて見た時
(日本であった何かの大会)
こんな綺麗な人が
いるんだと思ってすぐにファンになった。
初めて本屋で新体操の本立ち読みした。妖精とはパノバの事と思って疑わなかった。
なのに次にオリンピックか何かで見た時
前回は全く気づかなかったのに
歯がすごく汚くて熱が冷めてしまった記憶が強く強く残っています。
0048ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/15(土) 01:21:33ID:rCA1CpiY
思えば87〜89年くらいがいちばん良い時期だった。
パノバ、コーレバ、ドナフスカ、バイチェバ、ロバチ、ティモシェンコ、
スカルディーナ・・・
他にもバウチスタ、ブタル、ロレットや秋山も好きだった。
パノバがカムバックしたワコールカップの演技は、全くイメージが
違ってて大人の女の魅力に溢れていた。
当時のVTRは宝のようなもんです。
0049ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/16(日) 15:47:47ID:W2aSGZep
カムバックしたこと自体はすごいが
カムバックした後の演技は温いだけで全然良くなかったね。
関係者の評価も最悪だったと記憶している。
世界選手権で2位になったのも不思議なぐらい。
それなのにぶーたれた態度で他を祝福もせず。
これのどこが妖精なのかとゲンメツした。

あのときはティモシェンコが始終リードしてたのに
(単に試技順がパノバの方が早かっただけ)
アナウンサーがまるで不正があったといわんばかりに
ティモが逆転優勝と連呼していた。
0050ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/18(火) 00:25:18ID:IyRs/3VJ
>>49
89世界は、前半2種目までは、ティモシェンコが単独1位だったけれど、
3種目終了時点でパノバがティモシェンコに並んだ。最後の種目で、パノバは
9.9。ティモシェンコは、はっきりとわかるミスをした(縄が頭にぶつかっ
た)けれど、9.95がでて優勝、パノバが2位だった。同点優勝が妥当だった
と思う。審判がきちんと採点をすべきだった。
表彰式のパノバは、今までとは全くの別人だったね。ティモシェンコがかわい
そうだった。パノバには、祝福してほしかった。
0051ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/18(火) 15:30:17ID:rzPUBCms
>>20
超遅レスですが、こん棒の3回転は
バルセロナで北朝鮮のリギョンヒ(かな)が
2本投げの3回転をやってたよ。一本落としたけど。
あと最近ではボールの3回転をゴデュンコがやってるね。
0053ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/20(木) 03:51:54ID:inp62I+z
>>46
理佳さんのところ見てきたけど、同じ内容だったよ?
貴方随分穿ったみかたするね?性格悪そうで、しかも唾まで吐いてきちゃないw
0054ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/20(木) 04:06:05ID:fVBrLVk4
>>49
と短足O脚出っ歯の下半身デヴ腐女子がブー垂れております
0055ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/21(金) 00:58:09ID:79JP0y3q
>>49
と短足O脚出っ歯の下半身デヴ腐女子がブー垂れております
0056ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/22(土) 21:43:09ID:dj2qzG4+
>>53
キミ、頭悪いってよく言われてない?
0057ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/23(日) 01:40:24ID:L0vnCeRG
懐古厨は2ちゃんなんか来ずにブリとかミミズとでも馴れ合ってればいいのにw
0058ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/26(水) 03:04:18ID:/5NiaKVD
>>56>>57
と短足O脚出っ歯の下半身デヴ腐女子がブー垂れております
0059ジム名無しストさん
垢版 |
2006/04/26(水) 03:10:37ID:jJUENTt9
>>56>>57
と短足O脚出っ歯の下半身デヴ腐女子がブー垂れております
0060ジム名無しストさん
垢版 |
2006/05/02(火) 16:51:57ID:5T9nle6d
ティモシェンコはかわいい選手だっただけに、
もう少し人気が出てもよかったかな、と思う。
例えば東側の選手がマイケル・ジャクソンで演技をする、
というのは彼女がはじめてかな?
もっと前からポップスで演技する人いました?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況