X



バクテンができるようになるコツ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 16:45:51ID:FQXipZNG
教えてください。
頭がついてしまうんですが、これは手の力が弱いからなんでしょうか?
0277ジム名無しストさん
垢版 |
2006/05/28(日) 18:57:39ID:S3Cm5sfd
>>276
それって肩の柔軟か??それじゃぁ到底やわらかくなんないだろ。
0278274
垢版 |
2006/05/28(日) 20:30:01ID:drAxJPJG
どうやればよいんですか?
0279ジム名無しストさん
垢版 |
2006/05/29(月) 00:07:27ID:nbp0zglf
そろそろエバーマットから床に移行しようと思うんだけど
着手の時の負荷って結構変わるのもなの?
その他何か気をつけることない?
0280ジム名無しストさん
垢版 |
2006/05/29(月) 00:12:27ID:Ulh7riQ7
>>278
例えば、肘を伸ばした状態で壁か棒に手をついて、肩を伸ばす(前後やる)。

>>279
エバーマットだと手のつき方が曖昧になりがち。
突然床に移動した時に手首の付き方が間違っているってこともあるから、
両手先で三角形を作るような感じにして着手する。
(手先を外側に向けたら危険だということ)
そうすれば特に問題はないはず。
0281ジム名無しストさん
垢版 |
2006/05/29(月) 00:13:46ID:nbp0zglf
>>280
即レスさんくす
0282ジム名無しストさん
垢版 |
2006/06/10(土) 03:54:19ID:PauQC2M7
>>280
0ポジション外しそうで怖い
028305001014689788_mf
垢版 |
2006/06/10(土) 09:46:04ID:/+e6/lWY
おもいっきりジャンプすればいい
0284H.N
垢版 |
2006/06/10(土) 19:33:14ID:F+ZuVUYC
自分体操やったんですが
エバーでバク転は出来ません。出来ますがある意味怖いです。
たいそうやってる方は分かる。

エバーから床になってもびびらなければ出来ます。
ちょっとエバーの圧み分バク転が浮いてるような感じになるけど
0285ジム名無しストさん
垢版 |
2006/06/11(日) 11:04:51ID:kzqApmPG
>>284
ある意味怖いってどういうような怖さなの?
体操やってるけど怖さは人其々だからね。
後、怖がってる内は何しても恐怖心が勝って思い切り出来ないよ。
もしかしたら、バク転の速度が遅いのかもしれないし。

0286ジム名無しストさん
垢版 |
2006/06/14(水) 00:28:35ID:khQbo94W
自分は高校のとき体操やってたんだが
バク転で跳ぶとき体ひねってしまい、左斜め後方に着手するやつがいるんだが、
そういう奴にどんなアドバイスすればいい?
ただ真っすぐ跳べって言っても治らないんだ
0287ジム名無しストさん
垢版 |
2006/06/14(水) 00:53:51ID:jjLNE4IP
>>286
真っ直ぐ飛べっていうより体を締めれば自然に真っ直ぐ飛ぶと思うのだが(´・ω・`)
それか手の着地点の目安にテープかなんか貼って、
そこをバク転した時に見れるように特訓させるとか。
0288ジム名無しストさん
垢版 |
2006/06/15(木) 01:13:28ID:n2V9EM7o
>>286
性格の現れ。根っこのところで拗けてるのでいざという時に捻ってしまう。
清く正しく生きていくことを促しましょう。
0289ジム名無しストさん
垢版 |
2006/06/15(木) 03:22:28ID:sHQvpTuq
>>288
お前の理論だと、そういうくだらないことを言うお前はまっすぐなバク転はできないな。
0291ジム名無しストさん
垢版 |
2006/06/17(土) 22:07:27ID:E0KFsXxe
ロンバクって慣れれば片手でも難なく出来るね☆
0292ジム名無しストさん
垢版 |
2006/06/19(月) 12:59:34ID:I5ZZHl25
慣れればどんな技もできるよ
0293ジャッキー
垢版 |
2006/06/24(土) 11:53:54ID:7eUDoerJ
みなさんはどんな技ができるのですか??僕はいろいろです。
0294ジム名無しストさん
垢版 |
2006/06/24(土) 15:36:57ID:ZK+ccGua
>>293
お前アフォだろ。
そんなこと言ったら、俺だって『いろいろ』ですwww
0296ジム名無しストさん
垢版 |
2006/06/25(日) 17:51:11ID:zs7Dp5Fl
34歳体操未経験ですが今からでもできるようになりますか?
高校の頃はバク宙はできましたがバク転はビビってできませんでした。
0297ジャッキー
垢版 |
2006/06/28(水) 22:13:09ID:GPDuFxTv
みなさんは具体的にどんな技ができるんですか?俺は最近、フォーリアができました。
0299ジム名無しストさん
垢版 |
2006/06/28(水) 23:29:18ID:7gpa3qgN
バク宙は普通、体が後ろに移動するけど、
フォーリアはその逆で、
宙返り自体はバク宙と一緒だけど、体が前に移動するような技。

ですよね?
0302ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/02(日) 12:49:31ID:KDKGtc08
0303ジャッキー
垢版 |
2006/07/05(水) 21:20:10ID:Ryf4otR9
どうも!ジャッキーです!ジャッキー・チェンを目指しています!
0305ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/13(木) 10:31:31ID:XF8I9cfq
トーマス難しい
0307ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/15(土) 05:25:19ID:0cqP9jEz
中田キターー!!!!
0308体操馬鹿
垢版 |
2006/07/15(土) 06:03:54ID:tRwpdW2L
頭がつくのは、バクテンの時に蹴りがぬけているのではないでしょうか?
回ることを意識せず、しっかりと後ろに蹴ってから回ってみてくだ
さい。
0309体操プロ
垢版 |
2006/07/15(土) 06:16:36ID:tRwpdW2L
バクテンは基本ですから、きっちりやたほうが、いいですね!
0310体操馬鹿
垢版 |
2006/07/15(土) 06:22:04ID:tRwpdW2L
ガンバリストって、知ってますか?
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=zakozako
↑知っていたら、来てください。
関係ないことで、すいません・・・
0311夜乃
垢版 |
2006/07/15(土) 20:35:10ID:npDy6RK2
私は体操部で二年生なんですけど、私一人だけ(二年の中で)バクテン、バクチュウが出来るんですけど、
そんでもって、他人から憎まれてきてやるたびに自慢してるわけでもなんでもないのに「うぜー」とか
「うわっ」とかいってくるんですけど・・・。だって初めてこの部に入ってみんなと一緒に練習してきたのに
私だけこんなに憎まれるなんて・・・・・(泣
0312ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/15(土) 22:35:17ID:Rq2VwHmx
>>311
てか、もうみんな2年目なわけジャン?
バクテンとか出来ない方がおかしいんだと思うよ。みんなやる気ないんじゃない?

まぁそういう空気に耐えられないなら
本格的なチームに参加してもっと技術を磨くとか…

もしくは、そんな雰囲気にも負けずに練習して、
大会で好成績残したりして負け犬たちを見返してやれば?
0313ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/16(日) 21:13:02ID:O15F4zVY
>>311
あるいは教えてやるとか。
0314ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/16(日) 22:06:54ID:OErmRG5W
>>311
体操を習ったことの無い俺でもちょっと練習したらバク転ぐらいはすぐにでき
るようになったのに何でみんな二年目なのにできないの?
一度顧問の先生に相談に行ったほうがいいと思うけど・・・
0315ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/16(日) 22:41:30ID:NVRIPiTd
>>314
はいはいそれは猿回しのバク転ね。

ぶっちゃけ女子ではロンバクできなくても珍しくない。
ロンバク二回ひねりが出来る女の子でもスタン宙できないとか結構いるし。
女子は床のタンブリングはそこそこでいいと思うから美しさを求めて欲しい。
0316ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/17(月) 00:27:08ID:pVSgF5wv
>>314
猿回しは人間じゃなくてもできるんだからww

>>311
でしゃばってるようにみえる人を徹底的に潰すのも女の特徴だったり…?
まぁ気にしてたって仕方ないとは思うが、
人によって向き不向きはあるし、
向上心もってるか、怠惰にやってるのかで結果は変わるからね。
実力が物を言う世界だから、言葉に頼ってるやつは体操人じゃないんだよ。
0317ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/17(月) 11:16:31ID:cSZw+6NK
でも女ってバク宙とかしようとしてる人をみると、かっこつけやがってウゼーみたいな対応をとるよな。自分はバク宙できないけど。
若い子はそうでもないけど20代後半ぐらい以上の女が集団でいるときに顕著に見られる。
0318ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/17(月) 12:08:53ID:XjxvxDlB
バク転できる人をウザいと思うなら、体操部に入ってる意味ないじゃん。

ただ、人にできないことをできるってうらやましいんだよ。
どんどんやって、もっと上の技術をできるようにすれば尊敬されるように
なると思う。
「私たちとおんなじだったくせに...」って言う心理が原因だから、「もう
この人には敵わない」ってとこまで持っていかないとダメ。
0320ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/17(月) 17:48:11ID:fmuC+spY
バク転を自慢する人がいますが、ハッキリ言って誰でも一日で
できます。ただ綺麗に連続で曲がらないでバク転をするのは
体操部であっても難しい。
0322ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/17(月) 23:02:03ID:2Hg9r+H9
小学生の頃に短大でやってた体操クラブみたいなやつに通ってて高校で学祭の練習の合間に久しぶりにバク転やったら手と頭がほぼ同時に落ちたorz
数回やったらバク転の形にはなるんだけど体操習ってた時のきれいな形じゃないんだよね…
体操では首返さないようにへそ見るようにって習ってたんだけどやっぱ単独なら首返した方がいい?
0323ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/18(火) 09:13:55ID:NVFXhbaJ
>>311

私は逆に羨ましがられたけどなぁ?
先輩からは妬まれたけど、同級生や後輩からは尊敬のまなざしでいつも見られて
すっごく気持ちよかったよ。
うぜーとかそんな言葉気にしないで、もっと上手くなって、悔しかったらやってみろ!ぐらいに思ったほうがいいんじゃないかな?
0324ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/19(水) 17:23:42ID:zpFQb40i
スレ違いかもしれないけど、、、アメリカのエクストリーム・マーシャル・
アーツでやっているような空中技の練習方法をすごく知りたい・・・。

抱え込まずに足の振り上げだけで伸身しながら前宙や後宙できるのがすごい。
(その場アラビア宙みたいなやつ)
宙返りはできるのだけど、その場宙返りで伸身なんて恐くてできない・・・。

こういうやつ:
ttp://www.bilang.com/system.php?cat=videos&page=specials
0325片山
垢版 |
2006/07/19(水) 21:00:21ID:2RsqRIWb
倒立する時に手首が痛くならない方法ってありますか?
0326ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/19(水) 22:28:50ID:evz1C+A+
毎日やってれば慣れると思うけど…。
0327ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/19(水) 22:52:55ID:P+0oApjD
>>324
サマーソルトのこと?あれはその場で跳ぶというよりも少し前方に跳ぶって感覚かな。ブレイクダンスでフォーリアって技がそれに近い感じ
0328ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/20(木) 13:52:26ID:arTGfiNF
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ その発想はなかったわ
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
0329ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/21(金) 08:18:41ID:GiptKp79
>>327
そうそう、サマーソルトのことだね。 フォーリア宙返りって言うんだ・・。
あれって回転力がかからず墜落しそうで怖い・・・。
振り上げた足をすばやく後方にもっていく蹴りの早さとか柔軟性が要され
るのかな?練習方法が知りたいです。
0330筋肉馬鹿
垢版 |
2006/07/21(金) 08:56:58ID:X1RdAuCw
サマーソルトって?
0331ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/21(金) 22:56:46ID:ybv+qAPP
>>324 みたいなやつって競技名とかあるの? カポエラとは違うよね
0332ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/23(日) 17:34:50ID:QCgF7n9/
ばく転はできるけどばく宙ができません。
抱えこむってのは知ってるんですけどばく転の癖で反ってしまいます。どうしたらなおりますか?
0333ファイター
垢版 |
2006/07/23(日) 17:44:12ID:iGIu+hbe
回る前に体を伸ばし、高くジャンプをしてから、抱え込む。
最後に、一気に回るって、感じですかね?
0334ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/24(月) 11:01:02ID:R0z3+I8Q
>>332
芝生なんかのある坂道でやると自然にテンポ宙になるよ。
そうしてコツをつかんでから体を丸め込み。
0335ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/26(水) 13:15:48ID:3AAyUI0N
自分の場合テンポ宙にならないですよ。
0336体操馬鹿
垢版 |
2006/07/26(水) 13:21:47ID:B9pgWS96
どうなっちゃうんですか?
0337ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/26(水) 13:52:19ID:5tc4XS/w
フォーリア宙返りのコツ教えてください・・・。
片足ジャンプの高さで片足で回転力をかけるだけで
墜落せずにまともに回れるんでしょうか?
0338ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/27(木) 22:30:59ID:uRfL/DTz
>>337
まずはちゃんとバク宙が出来るようになってからじゃない?後は跳ぶときに前に跳びながらやればえぇんやないの。
0339ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/29(土) 18:25:57ID:Njy0GpUZ
(´,_ゝ`)<ブレイクダンサーの後方倒立回転跳びって、腕も脚も曲がっててキモイね
0340ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/30(日) 00:16:51ID:pl2PsOAe
笑いがとまんねーWWW スレタイに興味もって読んで指示どうりバクテンしてみたら書いてあるとうり一人バックドロップになりました。いやー今年に入って一番笑えた。何してんだー俺WWW
0341ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/30(日) 01:27:46ID:C4oBDIgX
バク転なんて寝起きでも出来るお(・ω・)
0342ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/30(日) 15:15:45ID:Dq2saM2P
>>340
(´,_ゝ`)<コツさえつかめばいけるよ。ボクもバックドロップ体験者
0344ジム名無しストさん
垢版 |
2006/07/31(月) 23:39:55ID:uvJjySdy
着地は・・・つまさきのしたになんか小さい踏み台(5cmくらい)おいてやってみ?

なにかが変わる・・・。

騙されたと思ってやってみて!
0345ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/02(水) 13:59:42ID:bAGtoEx/
>>340
俺も2chやる前からバク転やろうとしてたから指導者も教本みたいなのもなかった。一応エバーマットでやったけど独りでバックドロップしたり顔面膝蹴り状態になった。
そんな17歳の夏
0346ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/03(木) 22:01:45ID:wu8GoIX4
今日『蹴れてない』が分かったような希ガス

あぁ、そういえば俺バク宙するときは思いっきり蹴ってたけどバク転のときは倒れることばっか考えてて全然跳んでなかったよな

つまりあれだろ?バク転は後ろに倒れてバク宙するつもりで蹴るんだろ?
0348ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/03(木) 23:15:40ID:SDoz0NSj
>>346-347
ピコワロス
0349ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/04(金) 04:03:11ID:d528ETsD
バク宙するのに鍛えると効果的な筋肉の部位ってどこでしょうか?
0350ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/04(金) 04:10:03ID:7pLU0z3K
あふりの練習はやらないんですか?
0351ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/04(金) 04:11:30ID:7pLU0z3K
上のは答えじゃないです、時間がかぶっただけ

腹筋鍛えるといいかも抱え込むスピードが上がれば回りきれます
0352ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/04(金) 04:36:28ID:d528ETsD
あふりってなんですか?
0353ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/04(金) 19:12:33ID:os6pQ4AV
アフレ
0354ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/04(金) 19:55:23ID:3s2pJtY1
宙返りは、背筋を伸ばす、体をあまり沈めずに、腕をしっかり上に振って、脚を胸にひきつけて回す。
0358ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/07(月) 10:23:20ID:RnDnDjcR
>>357
むしろアトミック
0359ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/08(火) 01:29:56ID:ly0DRNJw
バク転に必要な筋肉ってありますか??
一応腕立て伏せはしてるんですが…(・ω・`;)
0360ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/08(火) 02:58:56ID:owk1nuC7
腕立ては関係あるの?
よく知らんけど
0361ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/08(火) 03:43:41ID:h4+2isWI
あって困る筋肉なんてないが、コツを知ってれば筋力はあまり関係ない。
0362ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/08(火) 10:06:10ID:H/keZ9zs
オレ、厨の頃バカデカイマットの上で練習してたら、できる様になった。
それから7年後、大学の時に砂浜でやったらできた。
今34歳、一年間筋トレやって、柔軟性・筋力は大学の時まで回復している。
サンドバッグ打ちも週に4回10ラウンドやっている。
バク転できますか。(opo)
0363ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/08(火) 10:17:36ID:H/keZ9zs
おれのは垂直とびやる時みたいに沈み込んで両手を後ろに振って
反動をつけ、
ヒザ→手の伸びあがり→後ろに飛ぶ→勝手に手が地面につく
→手がついたら、遠心力で自動的に足が地面につく
順番で力がイメージだった。

両手を耳につけてピンと伸ばし、垂直とびをやるみたいに全力で
頭から後ろに突き刺さるイメージ。手があるから実際には頭からは
堕ちない。

このやり方が身についているから、バク宙はできなかった。
0364ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/08(火) 11:05:59ID:H/keZ9zs
おれのは垂直とびやる時みたいに沈み込んで両手を後ろに振って
反動をつけ、
ヒザ→手の伸びあがり→後ろに飛ぶ→勝手に手が地面につく
→手がついたら、遠心力で自動的に足が地面につく
順番で力がイメージだった。

両手を耳につけてピンと伸ばし、垂直とびをやるみたいに全力で
頭から後ろに突き刺さるイメージ。手があるから実際には頭からは
堕ちない。

このやり方が身についているから、バク宙はできなかった。
(opo)
0365ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/08(火) 14:27:43ID:frFeibal
僕は垂直飛びが55センチメートルくらいなんですけど、
バクテン、バクチュウできますかね?
0366ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/08(火) 14:32:09ID:owk1nuC7
できるぞ!がんがれ
0367ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/08(火) 14:47:04ID:frFeibal
がんがります

いま、プールで練習してるんですけど、
水中(胸下まで)だとバクチュウもバクテンもできてるようなんですよ。
0368ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/08(火) 15:25:44ID:frFeibal
うーん、、、
上のほうで女子が垂直とび70cm、指導員が120cmとあるんですけど、
どうやって測ってるのかなあ、、

僕は手を上に伸ばせるだけ伸ばして2m20pで、跳んだら2m75pなんで、
垂直飛び55pってことですよね?
その測り方と同じなら120pなんとことになると僕より倍以上跳んでることになるんですが、、

そこまで差がでるものなんでしょうか?
0370ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/08(火) 20:16:04ID:7mhNxifH
最近は書き込みの後に自分のサイトをさらすのが流行ってるのか?
0371カタヤマ
垢版 |
2006/08/09(水) 21:52:54ID:zqsPBmgJ
側宙のやり方教えてください!
0372大(まさる)
垢版 |
2006/08/09(水) 23:50:35ID:/47BJxu2
バクテンは小学校からのトレーニングが効果的、
バックをする時に背中を支えるようにして、
毎日練習すると出来るようになる、
からだが柔らかい人がやりやすい、
セックスでも体位を変えると効果的。
0373ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/10(木) 15:25:48ID:rHoRnI8i
>>371
頭がぶつかる前に回りきるだけ。
0374ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/27(日) 01:25:40ID:tpEg3arG
@足を高くして立ちブリッジ
足の下には必ずふとんなど柔らかいものを置く。
A足場を少しずつ上げる
B体が垂直に近づいてきたら思い切ってキック
同時に思い切って足の布団をなぎ倒すようにヘッドスライ
C最初は体から落ちる。布団を忘れずに
D自然とブリッジを経由せずに(手を先につかず)できるようになる。
0375ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/27(日) 02:32:45ID:P4rr69pe
バク転が右にズレるんだよ…
ひねりしたら床からはみでる。
ピットでひねりしたら角にぶつかる。
なんかいい矯正法ない?
0377ジム名無しストさん
垢版 |
2006/08/30(水) 12:31:40ID:ZQF5PxGW
背筋のストレッチはしといた方がよいよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況