X



新体操選手の食事、ダイエット

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 23:24ID:7M4mpHbQ
みなさんすごく細いですよね?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/02 16:44ID:zRNrtaWU
>>58
新体操やるためには乳が小さくないと振りだから
小さいほうがいろいろやりやすいんだよ
巨乳選手で強いのはあまりいない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/03 04:56ID:KBsL93ct
>>59
サンクス。ホルモンか
男性ホルモンの注射とか打ったりするのかな
ドーピングは後々怖いね、ジョイナーみたく早死にする人もいるだろうし。

>>60
レスサンクス。
カバエバとかはわりと大きい方だけど、
やっぱり小胸の方が動きやすいだろうね
小さいとほっそりして見えるし。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/04 14:36ID:HJtZo5un
新体操選手に詳しい方、もっと話聞かせてください
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/04 22:17ID:qUx3uiQz
中学の先輩が生理が始まり コーチから
親子で叱られてました。
それを見てうちの子をやめさせました。
選手コースで学校は遠征や大会で休むは、盆正月は合宿やらで
一流を目指すには親子でがんばらないと。
私は根性無しでした。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/05 02:35ID:pAjU1emd
>>63
そんな根性なくていいよ。
本人が楽しいんだったら続けさせて欲しいけど。
楽しくやるのが大事。
所詮スポーツなんだから。
006563
垢版 |
04/09/05 12:18ID:PnMWBug/
>>64
ありがとうございます。
止めさせて娘に対して悪かったという思いが少しありました。
今娘はそのままバレエとヒップホップに楽しく
通っております。選手コースをやめて
「お母さん初めてお友達の誕生会に行けたね。」と
喜んでいた娘を思い出しました。
でも よそ見をせずがんばった方々が
一流の選手に成長されるんだと思います。



0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/05 15:00ID:ejdtq0UE
でも本人の幸せを無視して旧共産圏の子供達の
ように無理矢理厳しい練習を課するのは虐待だと思う
無論本人が希望するなら話は別だけど。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/06 01:23ID:dDa7iCiF
>>65
>> 中学の先輩が生理が始まり コーチから
>> 親子で叱られてました。

コーチが怒っていた理由の詳細をご存知でしたら教えて下さい。
生理が始まったから怒られたという事は、
「意図的に生理を遅らす事を指示していたにもかかわらず始まってしまったという事は、
遅らす方法を家庭で怠ったから。」という事で怒られたのでしょうか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/06 01:43ID:r6Ylb/DA
食事制限キツイです。
大会前なんか特にそうで、私なんかヒジキとワカメの和え物とか、冷奴とか、生野菜、納豆とか・・・そんなもんばっか食べてます。
とにかくご飯は厳禁ですね。ご飯はどうしても欲しい時だけほんとに軽く一杯ゆっくりと食べる様にしてます。
時々、もうどうでもいいから食べちゃおうかなとか思って、実際食べちゃったこともあるけど、満腹になった後で後悔しちゃうんですよね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/06 04:47ID:GszAwRX2
シドニーの時の日本代表だった選手が
テレビで1日1200kcal以下って答えてたけど
実際はもっと少なそうだね
007065
垢版 |
04/09/06 15:25ID:MAxXgCQz
>>67 クラブではコーチの前で
ほとんど毎日体重測定でした。
体脂肪計ではなかったのですが、
体脂肪が増えると初潮がくると
言われていまして、
家庭での食生活を怒られたのだと思います。
当時活躍していた先輩が高3で、選手だった
自分も高2で初潮だったと言われました。
生理が始り女性らしい姿になるのを
望んでいらっしゃらなかった様子でした。
でも、家庭料理の講習会を開いたり
コーチは一生懸命指導をされてましたし、
大げさでなく 選手育成に全身全霊で
取り組まれ、 現在もご活躍中です。
あくまでも私達親子が落ちこぼれたわけで、
コーチを批判する気持ちはありません。
ご理解ください。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/06 23:21ID:HRDJJNZ0
>70
高校生で初潮っていいなあ。
自分も遅咲きが理想だ。
でもコマネチなんか、14歳で結構胸あったし、
見た目とちがってはやくに初潮あったと思うな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 12:54ID:U1J9XJF6
>>38
彼はアメリカの愛弟子メアリー・ルー・レットンにも同じセリフを
言ったのだろうか?

0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 14:00ID:87eXm9KY
>>33
ミラーの現役時代の美しい演技を思い出して、涙が出そうになった。
>>40
みんな細いし、大柄な選手が多くなったね。
イグナトバ、ゲオルギエバの頃って164a、46`が理想の体型と言われ
(この二人はぴったりそのとおりの体型で、見た目そっくりだったな)
167aのベログラゾーワがすごく大柄に見えたけど、
いまは165センチのカバエバがそれほど大きく見えない・・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 11:23:32ID:7FK43Ob6

ドナフスカが大きなお腹でテレビに出てたのを思い出します。
体操のキム・ガンスク選手はおそらく一生無理なのではないかと・・・

秋山エリカ選手が引退してすぐに、朝日新聞に「8年間生理がない。ない方が楽でいいと思っていた。」と書いてありました。

今はどうなのだろうか・・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 11:27:47ID:7FK43Ob6
体操の塚原千恵子コーチも昔は細かったですね。
写真でしか見たことはないけど。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 14:34:10ID:iyyhibO/
バレエダイエットの本立ち読みしたんだけど
バレエリーナの水野澄香(?だっけ)が普段はお菓子でも
なんでも好きな物なんでも食べてるって言ってたな。
でも舞台直前に体絞ったりして、また舞台一日前とかになると
たくさん食べると言ってた。ストレスがたまるから食べないと
やってられない、みたいな感じみたい。
彼女もすごく細いよね。体質かな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 14:48:15ID:7FK43Ob6
>>76
上野水香です。
身長168か169だったと思う。
好きなもの食べてると言っても、おそらく普通の人の感覚とは
違うと思う。

15歳のとき153だっというから驚き。
第二次性徴が遅かったのかな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 15:39:25ID:F5efHFiZ
アメリカで29キロになって死んじゃったのはクリスティ・ヘンリッチといいます。
89年の世界選手権で段違いで種目別決勝に残ったよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 17:00:53ID:EmA1pMFE
体脂肪が7%のマラソン野口は生理ないのか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 18:10:09ID:iyyhibO/
あの身長で40`もあったらむしろ多い方だとオモウ
筋肉の分だと思うので普通とは違うだろうけど
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 18:24:58ID:iyyhibO/
あ、多いというのはアスリートとして
身長150で(だった記憶)で40あったら、
という意味です。
一般人の事ではないからね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 20:02:03ID:rW4r+6W8
競技による罠。
長距離は搾らんといかんし。
野口は今よりももう少し太くて豚呼ばわりされてました。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 21:20:49ID:phchFlaE
マラソン選手はかなり高確率(ほとんどかも・・・)で生理止まる。

野口さんは小柄だけど、マラソン選手としてはがっちり型。
マラソン選手は細くて柔らかい筋肉を付けるのが一般的だけど、
野口さんは筋トレバリバリでちょっと筋肉を太めに作った・・・と、TVの特集でやってた。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 22:09:49ID:ZUo/W2Uq
>>79
まずないでしょうね。
オリンピックに出るようなマラソン選手に生理が順調という人は
どの程度いるのだろうか。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 22:15:28ID:/fSl/DvG
選手の健康のために
女性は体脂肪率何%以上と決められたらそのほうがよさそう。
子供が生めなくなりそうだから。
無理だろうけど。
そうしたら体操の競技年齢が上がらないかな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 00:41:00ID:BtgVB9lT
生理がないのは新体操選手なんかもそうなんじゃないの?
このスレの過酷な食事制限なんかを読む限り・・。
男はまだいいけど、女が極端に脂肪つけないようにするのって
妊娠もできなくなるしすごく体に悪いことなのにね。
でも元マラソン選手の松野明美って子供いますよね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 01:24:19ID:H9kblbdY
>>88
松野明美は選手時代は生理なかったって言ってたね
確か引退してから何年後かにきたらしい
一回流産もしてるし色々大変なんだろうな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 10:02:39ID:t+SMAdYn
6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/02 02:40 ID:koYw7pip
りさたん、NHK杯だったと思うが、床運動中に生理になっちゃって、
白いレオタードのおしりの部分に赤いシミができちゃって、
競技が終わるや否や、半泣きになりながら会場の外へ猛ダッシュ...
次の競技はやはり別のレオタに着替えて出てきた。
それに気づいた男性アナウンサーが
 「あっ、菅原選手はレオタードを着替えてきましたねえ。」
すると女性解説者、
 「普通こんな競技会では着替えないんですけどねえ、まあ、
  よほど気合が入ってるんでしょう!」
...俺には男性アナは気づいていてわざとそう言って、女性解説者が
どういう反応を示すか試していたように見えたが、考えすぎか?


他のスレのコピペ。
菅原選手にはあったみたい。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 10:22:18ID:zrQPsUT/
引退すると生理って来るようになるんですか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 13:26:20ID:i5LIfcAl
人によるのでは?一般的には無月経期間は長いほど、回復も困難だと思います。
無月経って不妊症のリスクだけじゃなく骨も弱くなっちゃうんですね。

国立スポーツ科学センター
ttp://www.jiss.naash.go.jp/column/saizensen_16.html

順天堂大学スポーツ健康科学部 鯉川なつえ
ttp://www.natsuway.com/html/report/

スポーツ科学って大事ですね。選手の方のリスクを減らしてあげられるよう頑張って欲しいです。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 20:57:22ID:gTbeTh78
生理があるとやりにくいスポーツであることは確かですよね。
体操の禁止技みたいに、いきすぎたスリム志向に歯止めをかけることは
できないんでしょうかね・・・
確かに太っているのはまずいにしても、明らかに異常な細さだから
体へのダメージが心配です。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 14:06:16ID:Ox3AEXY0
ご飯食べないと体動かなくならないの?
あんなに運動量があるのに炭水化物取らなくてよく動けるなって感心しちゃうよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 16:03:54ID:ZI99zTJi
初潮が遅い子は背が高くなる。
うちのカミさんは初潮が高2だそうで、35歳の今、身長172cm。
新体操の経験があるけど、当時(1986〜1988年ごろ)は背が高い子は新体操の選手としては見放されてたらしいっす。
でもその後新体操選手の高身長化が進んで、今なら特に珍しい身長ではないっすよね?
生まれたのが早かったのかもしれない、とぼやいてました。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 00:31:12ID:5F2ZAOb8
そもそもここに書いてあるような
過酷な食事制限なんかしてたら
絶対に貧血とかなってそうなもんだけどねぇ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/18 07:52:10ID:R6ad6uM0
生理・・・、大多数の一般の女子選手には関係ない話。

食事制限も大多数の一般の女子選手には関係ない話。

それよりレオタードから透けるケツに貼るでかいバンソウコウの方が気になる。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/18 11:12:30ID:+HU0A6aC
>>98
言われてみればあれって絆創膏なんですか。
パッドみたいなものだと思ってました。
どうでもいいけど。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/18 17:38:40ID:zncu+z+B
あれって、ソフィーボディーフィットじゃないの
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/19 11:26:36ID:bqm1QoCt
小さい頃からお腹いっぱい食べる夢を見てるのなら、
引退後に激太りしても誰も何も言えないね・・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/19 15:46:18ID:5mHHjwXO
うちの学校全国的にも新体操上位なんだけど、
百グラム体重がふえるにつき運動場を五周はしってるよ・・
あと肉がついてる(ぜんぜんほそい・・)とおもったとこを
コーチがパチンとたたいてた・・。
で、たまに引退した先輩がくるんだけど現役以外はだいたい
デブです。もうみるかげもない。
まあ、細いときをみてるからなんだろうけど。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/19 19:05:31ID:F9LKBWT4
佐○高では3食しっかり食べさせてる、みたいな記事が何年も前の雑誌に載ってました。
試合前日にハンバーグとか、カレー、ピラフもOKだって。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/20 23:36:23ID:t5fDRMrX
命に関わる過酷な減量、想像するだけで背筋が凍る…
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/21 10:04:10ID:YBKVg1SO
ティモシェンコは引退してからどうなったんだろう。
今はデルギナコーチのような道をたどっているのだろうか。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/22 00:54:39ID:w0i9XvpX
ルーマニアの女子体操選手は体脂肪率10%以下に抑えると聞いたよ。
たぶん、他の国の選手もそうなんだろうけど、
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/23 10:41:20ID:RYynKIkC
体操のチュソビチナは子持ちで、今も現役なんですね。
よく子供生めましたね・・・
体型が崩れてないのはすごいです。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 23:36:13ID:lkEnrffz
age
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 18:27:29ID:X6lcjzPb
ティモシェンコは太ってないみたいだよ。
マダ〜ムって感じになったそう←想像してね。

チュソビチナってバルセロナにも出ていたよね?
まだ現役ってすごい。
病気の子どもの治療費稼ぐ為にって、母は強し!!!
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/03 00:33:20ID:eszGsx2N
ルーマニアの女子体操選手は体脂肪率10%以下って、確かBSでやった
ルーマニア体操チームのドキュメタリーでいってたな。コマネチの書いた
「若きアスリートへの手紙」って本によると、炭水化物(パンや麺類)は
特に厳しく制限されたらしいです。食事は肉、野菜、などバランスは考え
られてたみたいですよ。あっ、でも練習前にチョコレートをひとかけら
はOKで、コマネチも楽しみにしてたらしいですよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 01:17:55ID:wMiEImS5
he〜
0114芳江
垢版 |
04/10/04 09:43:57ID:2qMR8nsk
あたし納豆ばっかたべてます。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 09:55:22ID:VEXa0SN5
age
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/06 05:19:06ID:fecL0Pg1
どうしても体重が落ちないときは、計量の前に薬を飲んで体内から出すそうです。元新体操日本一の彼女が言ってました。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/06 17:54:16ID:DNgTEHQy
>116
 結構(カバエバとかチャシナとか)利尿剤で引っかかった香具師聞くな。でも、そんなに
効果あるの?脱水とかの問題はないの?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/07 21:41:22ID:ud0sQz1H
ずーっと前、今は無き某雑誌でスポーツ選手の一日の食事をみて
栄養士がアドバイスするコーナーがあって、当時日本トップだった
秋山エリカの食事が紹介されてたけど、一日1800カロリーくらい
食べてて「新体操選手にしては食べてるんだな」と思った記憶がある。
もう一人取り上げられてた新体操選手(名前忘れた)は1200カロリー
くらいだったかな?でもたまにはアイスクリーム食べて、ご飯抜くことが
あるって言ってたけど。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/08 23:32:37ID:GeJXel5R
 この意味はどうなんだろう・・・。食事会という設定なんだろうけどどう解釈すべき?
ttp://www.japan-rg.com/seminarp/semi19.htm
>118
 SE誌?
 ある本(名前は忘れた)でケーキ食べたらもうそれから食べないという飛び込み選手の話を読んだ
ことがある。たまになら問題はそう出ないんだろうな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/11 13:25:34ID:QrsMyHYd
1998年頃のカバエワね・・・
顔とか、栄養が足りてなさそうな、覇気のない感じで
このスレ思い出して気の毒だった。
チャシナや後ろに映ってた選手たちもみんな本当に細かったね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/12 10:53:16ID:+i/Emv9Q
>>120
確かあれには続きがあって、「夜は食べちゃダメ!!」見たいな事も言われるんだよ〜
来日した時、寿司食ってるんだけど、「卵は太るから食べちゃダメっていわれてる」といって
我慢してた。
一緒にいたバルスコワに関しては「彼女は何でも食べていいっていわれてる」らしい。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/12 11:13:16ID:yXp4uZGB
カバエバは引退らしいけど一気に太りそうだなぁ
松永絵里子選手だっけ?引退直後、ラーメンとかたくさん好きな物食べて
ちょっとふっくらした時期があったね
減量大変だなぁ
0124カバエバ
垢版 |
04/10/12 13:54:45ID:KgbwK0P+
やっと肉が食えるわ!
マックに行くわ!
食って食って食いまくるわ!
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは〜
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/12 14:04:45ID:Rf9ViGew
うっ お腹がァァ・・・・ゴロゴロゴロ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/12 18:53:30ID:X4AsvXJK
124のカバエバ様

>やっと肉が食えるわ!
>マックに行くわ!
>食って食って食いまくるわ!

3人のうち、どなたにいたしましょうかw
今が旬ですぞ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/22 19:46:34ID:a1+xVXxR
激太りスレ→女子体操はなぜ弱いスレに貼ってあったのを転載
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20040815so11.htm

 体脂肪率を15%切らないように制御汁というのは新体操という競技特性上厳しいが・・・。
食事の面からどう考える?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 13:09:27ID:ByNseYVU
自分の友達は新体操やってて、といっても小学生の頃少しかじった程度なんだけど、それでも「太ると怒られた」って
言ってた。小学生だよ?ありえん・・
それ聞いてから「ちょっと太ってね?」って思ってたカバも許せるようになった。
興味深いスレだねここ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/21 17:26:17ID:owihldZ2
age
0132名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
04/11/21 19:36:01ID:MfnNRCy9
やぱり痩せてる方が美しく見えて点が出るんですよ!
だから、コーチは多少辛くても体型維持、減量させます;
まぁ、体質の問題ですけどね;
太りやすい子には上記のような努力をしてもらわないと困るけど、
痩せすぎてて体力ない子や、身長の伸びて欲しい子には
もっと食べなさい!って言う事もありますし。

でも、ほとんどのクラブでそれは選手育成クラスの話だから、
体型維持のための食事制限ができないなら、
上位にいきたい!!なんて 無駄な 野望は持たずに
一般クラスで楽しく遊んでればいいんです☆
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/22 10:14:36ID:WpTAI6W/
age
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 18:50:26ID:18F+3KUv
一気にここ読んでたら、泣けてきた

体操だけど、全日本のとき、なんにんかちょっと丸っこい選手がいて
「見栄え悪いなあ…」とか思ったけど、ごめん、もうそんなこと思わないよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/01 23:31:16ID:7JnmhkyG
うちの娘も頑張ってます!
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/19 10:19:00ID:Ga9MCRL6
昔、石三香織選手というちょっと太めの新体操選手がいた。
ギスギスにやせているよりいいような気がしたけど。

解説者は「大きな体を生かしたダイナミックな演技」と誉めてました。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/27 23:53:44ID:4oizehnD
10代ならやせてるほうがいいけど
20代になると肉があったほうがいい。
同じ体重でも年をとると肉のハリがなくなるので、実際より痩せて見えるのだよ。
ホルキナなんか顔の肉が落ちて、体の肉もぎすぎすでみてられんかったわ。

美しさと強さを追求するならやっぱり体操選手生命は10代までなのかな。
0139ナナシ
垢版 |
04/12/28 12:30:59ID:JOAdjTZ3
新体操スタイルでも点でるもんね;
小学生の時、知らない人にまで細ッ!!とか言われてたけど、
前より内モモが太った!!去年の写真と比べてみな!!って怒られた;
体力もなかったから練習前はヴァーム飲んでた〜
痩せなくてもイイけど体力つけなきゃいけないからって言われて
減量の子たちと一緒に走った事もありました;

食事は野菜中心で、飲み物は水かお茶。
ジュース飲めない分、ヴァームウォーター&ゼリーがマジウマかったw
自分で言うのもヘンだけど小6で142a24`のチビ&ガリでした;
辞めてから一気に身長伸びたwでもそこまで太りませんでしたよ〜
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 21:37:57ID:kX42vAJR
a
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/14 11:19:49ID:ZNsK1fv9
g
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/19 02:48:12ID:ASn0CMzh
ここまで来ると、競艇選手やプロボクサーも真っ青の食事制限だなあ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/20 22:34:41ID:jOjQF5Qm
こんな滅茶滅茶な食生活だったら、みんな早死にするだろうな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/21 04:11:24ID:9RYoN40j
一歩間違えたら脳障害起こしそう
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/22 10:31:59ID:8ZK2ZOYn
ま、健全な人間機能を損なわないとやっていけないなんて分野のスポーツは
発展しない。廃れて当然

自由時間とか一時的に「何か」を犠牲にするんじゃなくて
不妊、流産、トラウマ、一生引きずるものばかり。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/22 22:47:17ID:gsz0Ra7z
人生や自由を犠牲にしてまでやっても大して実入りにはならんし
一瞬の輝きだけのためにここまでやるんだから立派なもんだ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 01:06:41ID:6j/1n2DN
みんな食べてないなあ、まるで難民状態。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/28 23:30:42ID:Dqdmwyby
がんばれ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 11:02:36ID:PExAVFSH
そんなにきつい食事制限して、よくきつい練習をこなせますね・・・
特に体操の大技なんて、危険じゃないですか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 23:03:21ID:H4RGYbA3
まともに考えたら相当危険だと思う、あそこまでの食事制限は。
新体操業界って、医科学的には一番遅れているかも。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 01:38:20ID:v+Gc/LML
ガンガレ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 02:32:13ID:9/YOCh++
以前、フジテレビ夕方のスーパーニュースで千葉のイオンの小学生新体操選手の
食事が映ったけど、あのときはシチューとサラダなど普通の量のメニューでした。
ナレーションでは、「普通の量食べるんですね」「運動がハードなので」のような
コメントだったけど、このスレ読んでからあれは演出だったのかと思った。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 10:09:56ID:/+CPl8CK
廃刊になったスポーツアイにトップクラスの選手の食事を紹介するコーナーが
ありましたね。
当時中学生のN関選手は1日に800キロカロリーしか食べてなかったです。
他の人は、雑誌で紹介されるからその日は「きちんと食べているフリ」を
しているのではと思う人も多かったです。

「よく食べている」と言われている人は減量していないときだと
1日1300kcalくらいで減量中はその半分くらいだと思います。
実際そのようなコメントがありました。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 20:33:12ID:u3gTmEQQ
今(20代)から一日に1000キロカロリーくらいにしたら、
体軽くなって宙返りできるようになるだろうか?
無理かやっぱり…
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/01 01:55:41ID:e205OYUF
いくらスタイルを保つためとはいっても、一歩間違えたら死ぬ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/04 02:38:28ID:2hT7Bbsv
かわいそうになってきた
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/05 02:16:17ID:yAiiLhUN
過酷な食事制限に減量、想像するだけで寒気がする。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/19 03:05:06ID:t0jtAKn4
新体操は日常生活から死と隣り合わせの競技
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況