X



最も論理的で合理的なアジャスト方法

0001投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:47:55.32ID:HKG9j/Wp
最も論理的で合理的なアジャスト方法について語り合うスレです。

アジャストと言っても、プレイヤーによって様々なパターンが考えられると思います。

様々な意見が出てくると思います。

それらもお互いに認めつつ、論理的で合理的だなと思うアジャスト方法について検討していけたらなと思います。
0031スレ主 ◆UEj9/Wil2.
垢版 |
2024/05/17(金) 23:16:36.42ID:gcoBO4RL
>>30
(一人芝居)
なんか話をぶった切るようで悪いんだけど、その項目をまとめていって、どうやってアジャストに結びつけていくのか見えてこないんだけど‥

ストライクにならない要因を挙げて(例えば球威が落ちているとか、幅がないコースに投げているとか)、その原因には何があるか(例えば手前のオイルがないとか、ボール選択が悪いとか)、そして要因の判別方法を論理的に導き出せるように考えていく方が良いんじゃないか?
0032投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 02:29:04.51ID:HB0mAm1Z
>>31 に賛成だな。とりあえず1球投げてくれよ。
投げて感じたことより確かな事前情報なんてないんだから
0033投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 03:15:00.93ID:teG55z5a
情報と現実が一致している保証はない
現場をみるのが最も正確
現実からどうやってレンコンを把握できるかが重要
0034スレ主 ◆UEj9/Wil2.
垢版 |
2024/05/18(土) 10:59:42.31ID:xf6gV+sm
>>31
それは投げ始めてから考えることだろ?それはBパートとして後からやるよ。
まずは全体を把握して、試合の練習ボールや練習の最初など、最初に投げるボールとコース、どれから試すかとかそのへんの考え方の最適解を出してたら、いちいち迷ったり回り道しなくて効率よくないか?


>>33
他県の大会に持っていくボールを決めるときは、今やっているような情報の整理って最初に必要じゃない?
0035投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 04:24:30.40ID:UPKHMV9P
>>33
あなた他のスレでも鼻つまみになってる人だと思うけど、バカは黙っててほしい。おねがい。
0036投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 01:18:01.61ID:tP46U/aR
スレ主さん
(一人芝居)続けてください
0037投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:56:46.22ID:3lpdZHiL
ナショナルの子がオイルパターンを頭に入れるとそれと実際の投球の感覚が違った場合でもオイルパターンがよぎって迷わせられるから、オイルパターンを一切確認しないと言ってたな
実際に投げてみて練習投球で感じ取ると
0038スレ主 ◆UEj9/Wil2.
垢版 |
2024/05/20(月) 20:05:11.40ID:IiTPpkLM
>>37
ぐううう、百里ある。

昨日(日曜の午前)、オイル引き立てから3人グループが3ゲーム投げたというボックスで投げたんだが、単純計算で1レーン4.5ゲーム分のオイルの削れかなーと思って投げ始めて(しかも少し知ってる人達だったのでストローカーの4.5ゲーム分かと思いながら投げ始めて)、めちゃくちゃ削れててめちゃくちゃアジャストに時間かかったのよ。1ゲーム目の後半までアジャストできなかったのね。

最近で1番時間かかったんだよね。
メンテ後12時間のめちゃくちゃ荒れてますと予め言われて投げた時のレーンより時間掛かったよね。

つうのも最近ホームのメンテの回数が少なくなって、土曜の夜のメンテがなくなり、今までは日曜の朝のメンテの前が前日の夜19時だったのに、今は日曜の朝のメンテの前は前日の朝になったんだよね(ごちゃこちゃ書いたけどメンテ前の状態もメンテ後のレンコンに影響するよね?)。その上、俺も久しぶりに日曜の朝に行って、土曜の朝と同じ感覚でレーンを想像して投げて、先入観があって時間がかかった感じやったんやな。37さんの話の通り、先入観が邪魔したなあ(+俺がクソ下手なのもあったかもしれん)。

けどナショナルのチームの人がオイルパターンみないで大会に挑むってのは信じ難い!!!だって大会前にボール選ぶやろ!!

ぐううう。
しかし先入観がアジャストの邪魔になるというのは‥ぐうううう。百里ある。

ただコンディションを知っていて対策を立てて投げて上手くいくこともあって、そっちは百里以上あるやろ。

ぐうううう。
ぐうううう。
0039投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 01:07:20.71ID:v3xb8nGp
「百里」なんて何度も書いて何も気づかない人は、もともと物を理屈で考える能力が欠如してると思う
0040投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:01:55.35ID:ubkYPzKo
なげーよ
0042スレ主 ◆UEj9/Wil2.
垢版 |
2024/05/21(火) 10:42:59.83ID:q+UDut2P
恥ずかしすぎるし、39の言う通りだと思うからこのスレはここまでや。

お付き合いしてくださった方ありがとうございました。
ではでは。
0043 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:51:13.52ID:OGlAQ+Lo
おい
逃亡すんな
0044 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:57:32.46ID:OGlAQ+Lo
妄想と
決めつけと
シュミレーションは違うからな

シュミレーションならばちゃんと糧になるぞ
0045投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:00:43.56ID:jJ5r6WD2
×シュミレーション ◯シミュレーション ね
0046投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:53:15.38ID:OGlAQ+Lo
訂正 ありんこです
0047投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:04:59.29ID:ey5wzCPQ
もっとセンスない投稿続けて読んでるこっちを辱めて欲しい
0048投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:36:11.96ID:lrBWKW1e
厳しいことも書いた側だけど、撤退するのはもったいない。
かといって俺が俺のアジャストちゃんと言語化して書こうかと思ったらくそ面倒で無理。
いっこだけ書くなら、さっさとポッケを見つけたら俺はわざと外ミス内ミスをやってみるよ。
ついでに球が死ぬのか滑るのかも考慮に入れながら、9本カウントできる幅だけは探っておく。
練習ボールのうちに何をやるかは人それぞれだと思うけど、
合わない球でも9本倒せる保証が得られたら、それで自分は安心するタイプかな
0049 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:28:13.80ID:5S4wCOjs
スレ主さん
帰ってこい〜〜〜
0050投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 02:50:57.28ID:cfo0R5OJ
べつに誰もスレ主の完璧な理論なんか要求してないんだよ
へぼい叩き台だけでも出してくれれば上級者の意見を集められるだろうし、
有意義なスレになる予感はしてる。戻ってこいよ
そしてさっさとまず1球でもいいから投げろ
0051投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:22:17.21ID:M/0P2x7k
論理的とかタスクとか
ボウリングを小難しく語りたくなるお年頃の大学生って感じやなあ

というか受付でメンテ時間聞くとか言ってる時点でこれ練習時の話だよね?
本当の意味でアジャストが必要なのは大人数ボックスで頻回にレーン移動しながら投げるような規模の試合での話だと思うんだが。
0052投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:45:20.69ID:T+dx1reU
デジタル思考だから
考えちゃうんだろね〜
0053投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:17:44.56ID:k7dk4XOh
スレ主だってそもそも「俺の理論を聞け!」じゃなくって
上級者の考え方を採集したかったんじゃないの?
そっちに持っていける流れも何度かあったのに、ことごとく逃した感はあるよな。
メンテ時間とかパターン図とか、けっこう優先順位が低いとこに時間をかけちゃった
0054投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:23:15.91ID:WmRMSFa7
菜話たんと近藤夢なしのセクスしたい
0055投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:52:38.68ID:yTo3/ig9
レーンコンディション表はアプリで作ってるが
実際にはオイルマシンでオイルを塗っていく
オイルマシンの個体差とか複数レーンをメンテしている間の変化とかは考慮されていない
レーンの材質とか経年変化もあるし
オイルを塗った後のエアコンとかの風の当りかたや
温度湿度でも変化があるだろうけど考慮されていない
ゲームが進んでいくにつれ乖離は大きくなる
情報と現実には程度の差はあれ乖離がある
0056 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:06:03.15ID:V6U7r+tN
ボウリングって
アナログ要素が沢山あるから
それが醍醐味だよね
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:28:19.34ID:bQO9U2Rg
>>56
それだよな。
実際に何かを感じた次に何をしようかってアジャストの話なら有意義になるかもしれん
0058投球者:名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 01:01:20.81ID:RpRVF3/e
このスレもったいないから動かそうよ
「食われた〜」の後、「すべった〜」の後、上級者みんなそれぞれやることあるだろうけど、
あんまり人と擦り合わせたことないだろう?
0059投球者:名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 01:50:16.89ID:OoZj2Qty
ここの人
初心者スレに移動したよ
0060スレ主 ◆UEj9/Wil2.
垢版 |
2024/06/02(日) 11:08:06.17ID:A0ozmPMX
>>58
新スレ主になってくれー。
話をまとめたり、方向を示したり、できればコテハンでやってくれー!!
たのむー。
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:36:14.48ID:OoZj2Qty
スレ主
最後までちゃんとしろ
スレ立てた責任を果たせ
無責任すぎるんじゃ?
0062スレ主 ◆UEj9/Wil2.
垢版 |
2024/06/02(日) 19:06:57.70ID:f8JwJICA
>>61
すまないとしか言えない。


俺はやる気がなくなったけど、この話をしたい人がいるなら続けてほしいと思ってる。

もうこのコテハンで書き込むことも、後でスレ主だったと言うこともない。

そして、申し訳ないが次の返信はない。


もしも気が向いたら続けてくれ。
0063投球者:名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 13:14:35.85ID:kGirMrz3
菜話たんと近藤夢なしのセクスしたい
0064投球者:名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 14:25:11.75ID:ZjpD6oWf
↑撃墜させてもらおう!!!
改変し続けてきた経験とプライドにかけて
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況