X



トップページボウリング
1002コメント331KB

2021年プロテスト

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 13:01:51.69ID:B4ga9EAX
補助器具使ってる人がいると
一般客が逃げていくんですよ……

あれないと曲がらないんでしょって

ボール購入より補助器具に壁を感じてるよ
0852投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:38:10.40ID:Q5Ryu1C5
>>832
そりゃそうでしょ。
0853投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:56:17.81ID:Mh8W8u4Y
順位戦無観客か地元だから毎年ここで新人チェックしてたのに
0854投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:10:47.54ID:G8YActTm
>>849
51期の全さんもでした、理由はわかりませんが(*´▽`*)
0855投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:58:29.36ID:eMBsQ462
新人プロにとっての第一関門が下半期順位戦だとすれば、第二関門はジャパンオープンのチームメイト探し。
プロの相方1人とアマチュア2人、あるいはアマチュアのチームメイト3人を見つけてこないと、ジャパンオープンには出場できない。
頼りにしていた先輩プロには、既に相方がいて、自分とは組んでくれないということも十分にある。
今年の新人プロは実力はありそうだが、人脈は別の話。
全員、ジャパンオープンに無事出場できるかな。
0856投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:32:42.13ID:APNIkMX5
今年は新人同士でもエントリー割れすると思うから大丈夫だよ。シフトが相当分かれるなら密にならなくていいかもね。いつもは8名打ちだけど今年は4名打ちにしてほしいね
0857投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:41:23.75ID:+jxy25ns
ジャパンオープンいつあるん?
0858投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:31:56.15ID:US2TvoWZ
既に10月4週から予定埋まりまくり
ジャパンオープンやるとは思えない
0859投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:26:05.82ID:koiFhWqg
順位戦の黒塗りはキャンセルってこと?多いね。清水プロは初めての順位戦かな。
0860投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 22:54:37.52ID:RwPzUv2Z
>>858
スケジュール見たところ、今のところは10/7-10でJOの開催が予定されてる。

女子の下半期日程は、
7/2-3 六甲
9/15-18 MK
10/7-10 JO
10/15-17 千葉
10/27-30 大岡
11/4-7 宮崎(11/5からの可能性あり)
11/10-13 APA
11/20-21 SSS ※B公認
12/1-4 プリンスカップ
12/16-18 全日本女子

男子の下半期日程は
7/7、7/20-21 シートラ夏
8/27-28 新人戦
9/27-10/1 コリアン(調整中)
9/15-18 MK
10/12 シートラ秋
11/10-13 APA
11/20-21 SSS ※B公認
12/10-12 全日本
0861投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:04:51.22ID:I5DnXmHb
前回(2019年)のジャパンオープンでは、52期の4人のうち3人が出場できなかった。
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2019/JAPANOPEN/ProTeamWaitingList_0925.pdf

唯一出場できたスルギは、友人の竹原のチーム。
ツテの無いプロは、ぼっちチームでの出場も。
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2019/JAPANOPEN/LANE/AlleventsLaneMW_1101.pdf
0862投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:38:26.13ID:RwPzUv2Z
男子の下半期日程からJO抜けてた。
日程は女子と同じ。
0863投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:44:30.81ID:RwPzUv2Z
>>859
清水は前回は実技免除からの順位戦免除なので、今回が初めての順位戦。
0864投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 01:15:38.53ID:MiQhMzfy
みんな清水が大好きなのか
0865投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 08:30:16.92ID:MPuyNEQv
2次落ちした受験生のツイを見たら、川崎GBはハウスコンだったようで。。。
そりゃ、癖のわかってる土方は打ち上げてくるよね。

今年の下半期順位戦が、中島を除く女子にとってはデビュー戦。
そこから六甲、大岡、MKの出場権が取れるかの戦いになるよ。
清水は前回入会した時に順位戦は経験していない。

男子はシートラ開催が決定したので、安里以外は上位入賞して、秋開催の大会の出場権が欲しいところ。
安里にしてもシード入りのためにはポイントを稼ぎたいところ。
0866投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:35:28.66ID:ljGPG2SD
ハウスコンディションであのロースコの嵐って…
川崎の癖は相当だな(苦笑)
来年からはテスト会場にしたらあかん
0867投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 11:16:20.52ID:h/jcKwk3
川アは10や7(左)が飛ばないって言うけど
なんか合理的な根拠あるの?
0868投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 12:33:12.02ID:4v/9EeRj
川崎はキックバックが跳ねない。
DBAピンみたいな強いピンに厚めだとちゃんと倒れるけど川崎らピンがウィンサム
ウィンサムとかフライトとかはラウワンみたいにキックバックしやすいとこだと倒しやすい。
無駄に球が強いボウラーとウィンサムピンは相性悪い
0869投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 13:20:03.62ID:MPuyNEQv
>>866
1次東日本で1日入れるのはいいんじゃないかな。
甘々レンコンで1次合格者量産→2次落ち量産よりかはまし。
0870投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 13:47:39.62ID:MPuyNEQv
>>856
4人打ちにするなら、出場できるチームが減る可能性がある。シフト数は増やせる可能性あるが。
競技内容調整中ともなってるので、まだまだわからない。

女子の場合、今年は下半期出場優先順位で出場権が取れるか決まる。(2019年までは前年度ランキング)
ぶっちゃけT3プロは順位戦で撃沈するとJOにすら出られないということにもなりかねない。
0871投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:43:12.19ID:zEhL0Ml9
ジャパンオープンはシートラの要項でチーム戦なしが出てるぞ
だからシートラ・順位戦の結果で出場権って話になったんだろうね
0872投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:16:31.36ID:aEi6K3Vs
>>871
情報ありがとうございます。
チーム戦無しを確認できました。

ということは、AEはダブルス戦とシングルス戦のみかな?
で、ダブルス戦はプロアマの組み合わせか、アマ同士の組み合わせ?

シードプロでない面々は男女とも1日勝負で出場権決まるのか。
シートラも下半期順位戦も目が離せないね。
0873投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:39:13.02ID:/zM8Kyu4
いちいち「確認」するなよ。お前バカ?
0874投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 08:22:41.57ID:ojCqmlbY
今年のJOはダブルスも無いよ
0875投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:41:08.15ID:8SlAVZmA
ジャパンオープンは、アマチュアがプロボウラーを負かして、優勝をかっさらった年が結構あったが、
チーム戦が無くなったことで、アマチュアの参加状況にも変化が生じるかな。
個人的には、メカテク・リスタイ使用アマと、プロボウラーとの優勝決定戦を見てみたい。
0876投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 13:31:46.24ID:S7dMHVOs
>>874
ダブルスもないということは、AEはシングルス戦のみ?

シードプロでない面々は自力で出場権を得る必要がある。
これは、新人にとっては追い風だ。
新人同士で組んで、前年度のランキングがないからとウェイティングに回る必要がない。
0877投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 14:48:29.17ID:KdRcE5JI
桑田カップはもうやらないのかな?
0878投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:27:29.47ID:RLihwdmj
>>877
コロナ禍においてやるリスクが高すぎる。
落ち着けばやると思うけど。
0879投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 03:16:17.64ID:+xS9k3gV
寺下シーズン5戦目くらいに妊娠発覚で出ないと思う
0880投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:47:26.28ID:ii2UNght
プロテスト実技免除で泣かず飛ばず
→小笹

プロテストトップ合格で泣かず飛ばず
→舟本
0881投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:03:17.63ID:l772UEba
公式戦全部優勝すると年間賞金合計いくらくらいになりますか?
0882投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:58:12.10ID:I0PlcHCD
男子だと
グリコ80関西120エムケ150?アパ150?全卸100?全日150?
750万。
経費だったり活躍するには練習才能も必要だよね。全部優勝するよりは1000万超えサラリーマンの方が現実味はありそう。運動神経の良い活躍できなかったプロ野球選手がボウリングに乗り込んできても全部勝つのは至難の技な気がする。
0883投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:17:07.48ID:W7jrh9H8
全部優勝なんて不可能だす
過去にプロ野球からボウリングに転向したケースあったし
0884投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:04:37.65ID:+EYniAaQ
左の歴代最多勝は元プロ野球選手
0885投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:24:45.77ID:bJHJ9Vh8
ボウリング三連単とかやれば少額ならかけてランクシーカーで一生懸命に見るようになりそうなのにな。男子は超むずで女子なら的中者が出そうな回もありそうだね
0886投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:18:46.22ID:/cSCz57S
>>882
まぁボウリングは運動神経だけあれば
良い訳ではないしね。
0887投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:18:49.31ID:/cSCz57S
>>882
まぁボウリングは運動神経だけあれば
良い訳ではないしね。
0888投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:11:36.43ID:ryknaKit
でも本当に身体能力の高い元プロ野球選手が本気でボウリングに取り組んだらどの程度まで行けるか見てみたい。新庄剛志とか。
0889投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 00:18:39.26ID:DexvZMo3
くだらん話題た
0890投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 01:38:18.60ID:EJXoAUaL
全部優勝して750万か!
その辺のちょっとしたサラリーマンのレベルだなぁ
0891投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 04:07:13.25ID:cWHI5vPc
>>888
身体能力もあれば武器になるけど無くても何とかなるのがボウリング
だってトーナメントで75歳ぐらいのおじいちゃんがある程度まともに勝負出来てるんだぞw
0892投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 06:24:29.01ID:mdPlySIa
賞金よりスポンサー契約の方が10倍とかだったりするのがプロスポーツの夢
だがしかしボウリングにはなし
0893投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:53:04.44ID:+TEHq8iV
>>892
女子プロボウラーの中には
年間賞金より何倍ものスポンサー契約している人もいるのでは?

例えば賞金1万、スポンサー料10万なら
賞金よりスポンサー契約の方が10倍とかだったりするぞwww
0894投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 14:51:28.43ID:55iO+Ba9
>>892
実力あってもルックスないと人気出ない。
ルックスだけでは金にならないファンだけがつく。

実力とルックス兼ね備えるとスポンサーがつく。
0895投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 16:06:12.76ID:DexvZMo3
坂本弟のボウリングはすげえな。文字通り異次元。
かやなんて問題じゃない。
0896投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:22:06.90ID:OGrCCKu9
>>894
つ櫻井眞利子
つ鈴木理沙
0897投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 21:51:56.81ID:AiE4hxf3
>>890
大会の賞金だけがプロボウラ―の収入と思ってる馬鹿発見
0898投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:20:44.05ID:sFrDsK8U
今年合格の4人は予選突破賞金獲得しそうだね。賞金取れない120人はなにを思うのか、トーナメント出場したらお金がはいってくる仕組みあるのかな。
0899投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 10:40:06.75ID:ws28Hv2f
かやは弟の投げ方観て自分も真似したとか言ってたっけ
0900投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 10:41:00.04ID:ws28Hv2f
>>897
だれもそんな話してないぞ
0901投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:59:07.06ID:5orWuAXP
>>897
勘違いしてる馬鹿発見
0902投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:41:36.37ID:vlwRpThl
坂本にはすばる、土方には勲が後ろ楯になっているようだが、他の新人は後ろ楯がいるのだろうか?
女子よりも実は男子のほうが、実力だけではやっていけない、理不尽な縦社会らしいが。
0903投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:34:38.36ID:5h+3k6f6
>>902
安里には笹田?(笑)
0904投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:42:46.19ID:C8rtaEPL
幸木は噂どおりサンブリッジと正式契約だったな。
後に霜出もおちまなも逃げ出したサンブリだが、岩見軍団入りしたから幸木は当分逃げられないなw
一方で清水のハイスポ契約は驚いたな。
加藤八千代さん、近藤さん、中谷らJPBAに忠誠を誓ったベテラン勢が、清水と一緒にチーム・ハイスポーツで集合写真に納まるとはねえ。
現場を想像したらガクブルだわ。
0905投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:19:43.55ID:nP/HsmGS
ひーじーは
川崎グランドボウル所属で
レジェンドスターワッペン

なお、三浦プロがフリーで
ひーじーはセンター所属表記

雇用形態の違いなのかな
0906投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:57:13.01ID:oQMkX4Ht
59期生4名準決勝進出!!!!
0907投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 22:28:24.36ID:komPg0b3
坂本はなんでコパ所属じゃないんだ?
0908投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 22:46:22.49ID:25SWPTBi
完全フリーだから姉ちゃんやすばるの後ろ盾はないんだね
0909投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:03:17.32ID:l4YSIVhQ
>>906
男子プロもレベル落ちたもんだな。
0910投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 00:27:26.08ID:61KqpUf+
今年の新人がすごいんじゃ。プロテスト板だと上位独占とかあり得る風だったけど、それはなさそうですね。落ちた人は今日まで泊まって帰るのかね、仲間の行方も見られないのは大変だね
0911投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 00:52:24.79ID:GFng1gsJ
>>907
まだ学生だから
0912投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 00:53:18.86ID:GFng1gsJ
>>909
根拠は?
0913投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:15:04.46ID:dxzsKrfU
>>902
後ろ楯?
お前大丈夫?

1人で仕事こなせんだろ
すぐ派閥ガーとか

引きこもりかよ
0914投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:14:16.30ID:geG7G2sO
>>945 パパ頑張ったね!オムツ代ゲット!
0915投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:15:12.72ID:ccISYM4w
これからのプロテスト合格者は今年のように即戦力になる人数だけの合格でいいかもね。
0916投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:59:08.59ID:OHF0/aGL
>>911
姉弟で一緒に所属させるほどの余裕がセンター的にないのでは?
0917投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 18:15:25.63ID:TzLtM+bR
>>916
永山コパボウルってかやの他にも何人かプロ抱えてるし今更入る余地はなかった
かやをとる時にまさか弟がこんなに有名になるとは思ってなかっただろうけどね
0918投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 18:36:46.73ID:HLK8rmLK
>>917
いや、本人普通にコパでバイトしてるし雇用の都合だって

兄弟でずっとコパだから
変な妄想垂れ流さないでくれ
0919投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 18:42:33.85ID:OHF0/aGL
>>918
かや弟関西オープンでユニフォームにセンターワッペンも背中のロゴもなかったよ 
0920投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 18:51:55.71ID:XltRmldF
>>919
所属でないならワッペンはつけてなくてもなんら不思議ではない。
0922投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 23:33:10.47ID:TzLtM+bR
坂本は師匠がいないと公表してるね
姉のかやの師匠とは一切関係がないのかな
所属の事もそのあたりが絡んでるんじゃないか
0923投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:26:26.80ID:StrcBfd+
>>913
あなた、ひとりぼっちなのね
0924投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 08:48:01.50ID:PBZmTaM4
今年の新人は強いね
賞金とれないプロもたくさんいるのに
0925投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:25:19.97ID:jkCoeybw
今年の新人が精鋭なのは間違いないけど
他のプロはコロナであまり練習できてないのが大きかったのでは
プロテスト受験生はなりふり構わず練習場所を探して練習してたはずだから
0926投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:49:58.84ID:jnkjgswE
>>925
プロテストの2次試験にて
牧野松園で30ゲームも
投げていたのも大きいのかな
0927投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:59:03.56ID:d4pPVQCz
>>926
だとしても初の公式戦で先輩達に囲まれてそれなりのプレッシャーもあったのに立派でしょ
試合会場で30ゲーム投げたら上位に行くなら皆やるんじゃない?
というか今回の結果は他のプロが情けないと思う
0928投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:38:11.20ID:nJ6v69VC
プロじゃなくてもセンター勤務している従業員なら環境はプロだからね。アマチュアでもセンター勤務してる人は別物と思ってる。今回受かった人らはジュニアからボウリング漬けのプロらしいプロなんだと思う。
昨年全日本に出てた人も結構出てないから収支に見合わないも今回特にあったかもね。
0929投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:50:02.14ID:RfC2MH2W
ボウリングマガジンの新人プロフィール見たら、清水だけインタビュー取材していなかったみたいw
清水だけ、本人談のコメント一切なし。
清水が取材拒否したのか、ボウマガが腫物に触る扱いをしたのか。
0930投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:36:07.71ID:9IWu4F9v
>>917
逆だろう
かやが弟を追いかけるように頑張ってきたんじゃないの?
弟は昔からかなり才能あった。
0931投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:06:47.86ID:lrrEDpAO
男子の新人のデビュー戦は、三人が予選を通過した。
明日は女子の順位戦。いきなりフル出場権圏内に躍り出る新人は現れるかな?
0932投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:37:15.72ID:AvV5qeTw
>>931
4人通過な
0933投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:23:12.93ID:oJ+cFFR5
女子53期下半期順位戦結果
1 幸木 2618
4 原野 2563
5 堀井 2562
21 清水 2502

4人とも六甲出場圏内。
ということで六甲で女子53期生が勢ぞろいすることになりそう。
0934投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:34:45.99ID:rXAivirx
>>933
全員六甲で予選通過、あるかもしれないね。
0935投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:11:46.67ID:sOfronYk
ベスト5に53期が3人。いかにレベルが高いか
てゆうかいかに今年のテストは酷いレンコンだったか
0936sage
垢版 |
2021/06/15(火) 23:09:04.66ID:oJ+cFFR5
>>935
その厳しさをくぐり抜けたからこその精鋭なんだろうね。
上手くいけば、六甲で5人とも予選通過もあり得る。
0937投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:10:23.81ID:WkbTRI0z
しょうもない雑魚プロ量産しても仕方ない
0938投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:49.64ID:6jXrJguN
玉井PのYoutubeで、中島と原野の投球がじっくり見れる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=N8fql-SeytI
原野は控えめにふるまっているんだろうけど、プロになったんだからもっとアピールしたほうがいいと思う。
0939投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:20:01.63ID:fdp3ZajG
新人プロに今後訪れる試練は「活動資金の確保」

(収入)
所属先・個人スポンサー等からの契約金(勤務報酬)
チャレンジ・リーグ等の出演ギャラ
試合の賞金
その他副業収入
(支出)
住居費、日常生活費
ボウリング用品購入費
試合出場経費(エントリー代、旅費交通費)
JPBA年会費、講習会参加費、活動支部年会費など
トレーニングジム、整体などの費用
0940投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:28:52.26ID:fdp3ZajG
↑で、収入基盤が悪くなさそうなのは、チャレンジなどのオファーが既に舞い込んでいる幸木と、所属先から厚遇されていて、スナックの自営もしている清水。
支出面で比較的恵まれているのは、用品契約している中島、清水、幸木。
中島は公式戦出場経費が所属先持ちなので特に恵まれている。
こう考えると、原野と堀井は活動資金面で、相当頑張らないと、いずれ行き詰まる。
0941投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:42:54.97ID:rU1d4W/M
みんなやたら仮想の金銭の話大好きだな
聞いたことないようなプロがいくらでも活動できてるんだから資金面で行き詰まるとかいう妄想は的外れだよ
0943投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:31:14.64ID:BiGpsBr8
財布の中身なんか本人にしかわからないのにこんなとこで書いてもしょうがないわ
例えばセンター勤務の給料いくらなのかで全然変わるし、用品だってノルマの有無で全然変わる
用品契約無しだけどセンターの卸値で買える方がノルマありの用品契約より楽かもしれん
まして自営業なんかこのご時世赤字もあるわけでな
0944投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:46:34.30ID:q5bkZnDQ
用品契約も、販売ノルマ付だと厳しそうだね。
名のあるプロでも用品契約が終了するのは、ノルマが辛いからなんだろうし、公式戦の戦績が奮わないプロでも用品契約が続いているのは、ノルマをこなせる人なんだろう。
0945投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:00:53.26ID:/Nxt3t1c
プロは夢が無いね
0946投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:14:10.01ID:RvkCR1/R
>>945
夢破れて退会する人もいるが、最近は退会者の発表が無いね。
0947投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:15:09.69ID:yj9TOA6F
女子新人戦 予選結果
1 堀井 1916
3 中島 1731
5 原野 1728
8 幸木 1629

ということで、全員予選通過。
ちなみにこの4人で組んだエキシビションマッチも優勝。

なんと、半数以上の票が53期チームに入っていたという。
0948投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:08:58.67ID:2zBDRxXd
今日だけの感想では、堀井の爆発力に感嘆した。
新人戦でルーキーイヤーがこんなに打ったことがあっただろうか。
0949投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:23:47.75ID:40jQY3G4
史上最強に実力重視なプロテストで良かった。
てかアマでアベ170台とか打ってる連中はプロ目指してるとか軽々しく言わない方が良くない?
0950投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:54:38.09ID:Dmu301SP
>>949
んなもん、プロでも165アベとか159アベとかやらかしてる連中おるし(苦笑)
テストの時に打てたら他の試合は関係ないよ
0951投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 22:31:07.71ID:O/NKvFcD
こういう厳しいプロテストをずっとやっていったら、下の方のプロは淘汰されるやろ
今は承認プロアマで余裕の予選落ちする奴いるからプロ(笑)やけどそんな状況改善されそう

テスト当日はここまで厳しくする必要あるんかと思ったけどやっぱ必要やったわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況