X



トップページボウリング
1002コメント472KB
補助器具は消えてゆくのか4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:23:54.39ID:+PSlIbdo
プロのメカリス使用禁止は目前。アマでも若手男子ではほぼ滅亡。
これまで補助器具使用者が優勝常連だった女子プロの今後の動向は?
そして趣味の年配者を除き競技ボウリングからメカリスは退場するのか?
出来ればこれまでの経緯や過去の議論を踏まえたご意見を!
0002投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:27:28.22ID:+PSlIbdo
どちら側にせよ煽るだけ逃避するだけではどうにもなりません
現実をよく見て建設的で真摯な意見を書き込みましょう
0006投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:03:54.63ID:uBEwys8F
前スレにもあったが、年明け以降の動向やアマの動きを予想しながら議論した方がいいと思うが。
0007投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:05:21.64ID:otPmprIh
前スレまだ半分位残っていたのに荒らしによってスレが落ちた。
擁護派はいくら議論で勝てないからってメカリススレを荒らし行為で
亡くそうなんて精神が捻じ曲がっている。負けるにしても正々堂々勝負しろ。
0008投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:12:49.62ID:Y/vrtMGq
>>7
あの荒らしはvipかなんjの連中だよ、多分
他にも女子プロのスレとか何個か潰されてた
0009投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:12:54.56ID:otPmprIh
前スレ転載

TS、CS、主力Pリーガーたちの、補助用具禁止令対応状況
(2019/08/15 ネット散見調べ)

[TS、CS]
姫路(未)     頭にはあるが、20勝まで外さない宣言。具体的な始動状況確認できず。
松永(未)     去年後半に禁止令を視野に入れた仕様のメカテク新調。
霜出(済)、本間(済)、大根谷(済)
寺下(未)     今シーズン外さないと公言。具体的な始動状況確認できず。
浅田(逆流)    昨年一時期素手だったが、メカテクに戻す。
            その後の具体的な始動状況確認できず。
パイセン(未)   試合の時の練習ボールでは、メカテクを装着していても
           素手で投げる時の感覚をイメージしながら投げていると公言。
            普段の具体的な始動状況確認できず。
大石(始動)  チャレンジなどの際、まれに意図的して素手で投球。
名和(※元々素手)
宇山(未)      具体的な始動状況確認できず。
松尾(着手中)   年初に今年は素手投げが課題と宣言し、練習やチャレンジ等で時折素手投げを実践中
佐藤まさみ(※元々素手)、大嶋(済)
久保田(未)      具体的な始動状況確認できず。
水谷(着手中)   公式戦での素手投げを継続中だが、新人戦でリスタイを着用したとの目撃談あり。
堂元(着手中)   承認大会し、練習、チャレンジ等で時折素手投げを実践中
山田(済)
中野(済)、けあき(済)
0010投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:13:49.15ID:otPmprIh
[主力Pリーガー]※TS、CS以外

元から素手    酒井、岩見、熊本、伊藤、岩渕
移行済み     あゆみ、スルギ、さくまり、小泉、鶴井、坂本、小池
川・(未)     今シーズン外さないと公言。具体的な始動状況確認できず。
森(逆流)     昨年中盤から今年春先まで素手だったが、リスタイに戻す。
            その後の具体的な始動状況確認できず。
リサリサ(逆流)    禁止令公布以前に一時期素手だったが、メカテクに戻す。
              その後の具体的な始動状況確認できず。
亜季(着手中)   六甲から素手投げ継続中
よしみ(着手中)   昨シーズン中盤からリスタイに戻したが、今シーズンは全試合素手投げ継続中
安藤(着手中)   昨シーズンは一時期素手投げで、今年は練習やチャレンジ等で時折素手投げを実践中
大仲(着手中)   今年春放送分のPリーグから素手投げ継続中
岡田(着手中)   今年は練習やチャレンジ等で時折素手投げを実践中
0011投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:54:15.69ID:xtT+kc1/
>>10
メカテク外した人は言い方は悪いが優勝する可能性が低い人。そのなかで大嶋、中野、渡辺けあきは外して正解だったね。失敗はやっぱり小池
外さなければ少なくても1回は優勝できただろう
来年は複数回優勝して欲しい
0012投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:44:13.43ID:ttnv3J1v
もう4ヶ月切ってるのに着手中とか始動ってさぁ
今までたくさん時間あっただろ

まあ今年になってメカテク新調するようなデブよりマシか
0013投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:55:28.32ID:fDSEHOT3
>>7
確かに追い詰められて汚いやり方に走っているのは擁護派のように見えるね

>>3
とかはずっといて必死にコピペしてる訳だし

競技でこれだけ使用者が減りプロはルールですべて禁止
いくらアマは関係ないと言ってもやはり使いづらくはなる
0014投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:42:25.37ID:uBEwys8F
来年からの話... とは言ったものの、この2年間の猶予期間を何故有効に使おうとしなかったのか。
本人達もそうだか、補助器具ボウラーをこよなく擁護した連中。
タイトルを取らせる為に、みたいな事を言っていたようだがもし補助器具を使用したままでタイトルが取れなかった時、言い訳出来ないぞ。
0015投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:42:20.74ID:QgmhTzZ+
女子プロの補助器具状態なんてどうでもいい
キモイ
0016投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:45:04.26ID:xtT+kc1/
>>15
もう構うの止めよう。本当にキモい
多分素手投げの誰かのファンだと思う
まさか岩見じゃないだろうな
岩見は素手とかメカテクとかそういう問題じゃない。
0017投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:23:01.60ID:mblOpw7H
>>15
>>16
補助器具の使用状況とかどうでもいいなら
こんなスレに来る必要ないじゃんw

素手のプロのファンも何もプロは補助器具禁止になるよ?
岩見?勝ち負け以前に立派な選手だよね
鉄板やジョイントやネジやバネや目盛りに頼らず投げている
彼女に対していい年こいて補助器具に頼っている人間が
何を言えるのかな?哀れな
0018投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:55:32.02ID:r3KMON2H
>>17
やっぱり岩見のファンなんだ。
俺はキャラは好きだよ Pリーグの初優勝思わず声出したからね。じゃぁあなたの言う通りさよなら
0019投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 04:17:33.84ID:gv6VJBTT
>>17 おっさんキモい
0020投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:52:30.81ID:aNzEem3j
>>19
キモいのは補助器具中毒者

オレは>>17だけど残念ながらおっさんじゃないよw
0022投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:52:16.89ID:PWpaxAaY
補助用具禁止令の被害者
鈴木理沙←2019年に過去最高成績の大活躍←2019年に過去最高成績の大活躍
浅田梨奈←2019年に過去最高成績の大活躍
川崎由意←2019年に過去最高成績の大活躍
小池沙紀←素手投げ対応着手で成績ガタ落ち、Pリーグレギュラー剥奪
久保田彩花(予定)←2020年がTS連続4期目
岡田友貴(予定)←2018年秋Pリーグデビュー後、4戦目で最下位を初回避
0023投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:34.41ID:gv6VJBTT
>>20 おっさんキモい
0024投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:53.57ID:aNzEem3j
>>23哀れなヤツw
0025投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:34:50.44ID:rsnnsvDB
素手転向成功者

本間 由佳梨(2018宮崎OP優勝・ランキング4位←2017ランキング43位)
中野 麻理子(2019桑田カップ優勝←2018 22位←2017 65位)
渡辺 けあき(2019東海OP優勝←2018 45位)

※大根谷 愛(2018 R1カップJPBA決勝大会優勝)
※小久保 実希(2019.8月3日時点 6位←2018 46位)
0026投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:40:12.49ID:tSGgakdt
だいたい補助器具ってネーミングからして健康な人間が使うのは憚られるよな
それが仮にもプロを名乗る者が恥ずかしげもなく、私は機械の助けがなくちゃ投げられませんって公言してるんだから
いかに今までが異常だったかがわかるよ
0027投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:54:27.46ID:MN7cI42u
>>26
補助器具ってネーミング、JPBAがそう称してるだけでボウリング界全体で認識されてる訳ではないけどな
JBCは競技用具だと称してるし(苦笑)

俺もメカリスは補助器具という呼称が適しているとは思うが、共通認識には程遠い
0028投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:19:46.84ID:t2l9Y5Xf
元々JBCと言う組織は嫌いだ。
そこまで溝が深くなっているならJPBAもJBCを相手にしないで勝手にやらせておけばいいだろ。
0029投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:35:58.33ID:HI2TEkIv
補助器具=練習器具にすれば良いんだよ
0030投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:53:14.11ID:r3KMON2H
>>26
同じことを何回言ってるの。キモいな
0031投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 04:57:13.50ID:FzODKnCb
>>30
だから世間一般ではキモいのはお前だってw
0032投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:22:30.30ID:nQVm+QpP
>>26
その通り!
0033投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:22:39.61ID:GOwZak3x
>>26 おっさんキモい
0034投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:24:34.52ID:Nmvx9V95
>>26
少し前まで自分達でも「補助器具」って言ってたんだよな
ところがプロで禁止され蔑まれるようになったら突然
「これは競技用具です」だってさw
0035投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:28:08.44ID:ZDqrQpt4
ゴルフひとつ取ったってファンが金を出すアイテムは多ければ多いほど良い
器具は廃止するべきじゃない
付けたらあなたもすぐプロレベル
とかむしろアピールしてファンに買わせるべき
0036投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:28:05.38ID:XjP5ISnr
>>34 おっさんきもい
0037投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:59:55.57ID:PJMpR7Mj
>>34
本当にキモい
0038投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:35:07.33ID:BkVo3JIx
>>36
>>37
今度のキャラはそれか
イマイチだな
0039投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 05:41:10.05ID:y399xMIZ
>>38
深夜バイトおっさんキモいわー
0041投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:15:42.46ID:QMzxQO9J
9月4日に理事会が開催されたが、そろそろ補助用具禁止令の施行に向けて、具体的な動きが議案に出てほしいところ。
ルールの整備とか色々あるはず。
0042投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:56:14.67ID:I7lqf31V
>>40 おっさんきもい
0043投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:47:46.65ID:QmBFPWpP
>>42
コピペをバカにされたからその度ひらがなやカタカナで
少しずつ変えて書き込んでいるのかw
いろいろ大変だなぁ
0044投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:09:04.91ID:I7lqf31V
>>43 おっさん哀れ
0045投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:31:22.52ID:DQvbRIKg
>>44
あなたもあんなキチガイ相手にしない方がいいよ
0047投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:59:33.35ID:y399xMIZ
>>46 甘いな おっさん やはりきもい
0048投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:17:46.52ID:NmPTq3FR
みんな無視しろよ
泣きながらわめいているのはずっと同じヤツなんだから
補助器具と一緒で相手にしなければ消えるよ
0049投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:28:06.74ID:5N1aigN5
0050投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:56:31.06ID:5N1aigN5
遅かれ早かれ目標は直ぐそこに。
年が開ければPリーグも開幕戦も見て、早期から努力を積んだ者、努力を怠った者の結果が自ずと分かるだろう。褒め称えるもバッシュするもそれからでいいだろう。
0051投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:09:23.06ID:Wkok0qn+
当たり前のことだがプロスポーツなんだから決められたルールの中で
努力し工夫し能力を発揮して成績を収めるしかない

(特に女子に関して)「いままでがおかしかった」とか
「期限ギリギリまで使うのは情けない」とか
あまり言い過ぎるのも確かによくないと思う
とにかくプロの補助器具は禁止になりアマでもおそらくは廃れるだろう
そのとき結果を出すことがすべて
0052投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:41:44.94ID:uScTjgyU
アマチュアは禁止じゃないんだから
廃れるわけがない
なに夢見てんの?
すべてのアマチュアが
プロを目指してるわけじゃないんだよ

前にも言ったように
このルール変更はプロとアマを分断するだけの
致命的な悪手なんだよ
気づいてない馬鹿が多いな
0053投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:59:50.55ID:gGXrYXzk
>>52
ボウリングやめて
0055投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:43:41.49ID:Aq45xX+8
>>53
人間やめて
0056投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:46:09.43ID:5N1aigN5
>>52
可笑しな事言う奴。
>全てのアマがプロを目指してる訳じゃないんだよ...
そんな事言われなくたって誰でも分かっている事だ。
だから関係ないんだ。プロを目指そうが目指すまいが。
>このルール変更はプロとアマを分断するだけの致命的な悪てなんだよ。
どこが悪手なんだ? もし悪手だとしたらアマは誰も素手投げなどせずにリスタイやメカテクをするだろ。
それが逆にリスタイやメカテクを補助器具として認識してる人間の方が多い、
と言うのはどう言う事かな?
これは悪手の影響か?
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:46:14.18ID:eAq06rZW
>>54 おっさんキモイ
0058投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:47:25.29ID:eAq06rZW
>>56 まじおっさんキモ
0059投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:49:25.96ID:HkH32S3q
今年までなんだからあと少し我慢できないのか
気持ち悪いって思ったけどここのスレはそういう人の集まりだったね。ごめんなさい
0060投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:51:13.00ID:ngRCGk5j
>>50
12.27通達からの約2年間を、どのように使うかは、
このスレで言われているとおり、プロ個人の選択の自由というのは、理解できる。
だから尚更、2020年以降のシーズンで、「対応が遅くて」パフォーマンスが「大幅に」低下したプロに対しては、
俺はそのプロとJPBAと一体で、大いに非難するつもり。
SNSで万が一言い訳がましい事を書こうものなら、容赦しない。
一般ビジネスの世界で、十分な期間を頂いているにもかかわらず、納品遅れや品質劣化の事態は許されない。
ましてやプロスポーツ選手なんだから、ルール改定に対応して高いパフォーマンスを提供する義務がある。
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:51:35.86ID:5N1aigN5
>>52
次いでに言っておくが、遊びやちょっとした趣味でやるなら問題にされないし、一向に構わんよ。
プロや競技は全く別のジャンルだからな。
0062投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:09:25.65ID:HkH32S3q
>>60
何様なの。そうだここはそういうキチガイの集まりだった。
0063投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:23:53.80ID:OmIiCThc
>このルール変更はプロとアマを分断するだけの致命的な悪手なんだよ
気づいてない馬鹿が多いな

むしろ逆。
プロ協会は補助具禁止によってアマと明確な差別化ができる。
JPBAは「私たちはプロフェッショナルの集団なので補助具なんて使いません。
アマチュアの技量の足りない皆さんはどうぞ補助具を使って助けてもらって
ゲームを楽しんでください」とね。
0064投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:40:51.51ID:eAq06rZW
>>63 んで、ぼろ負けしたらプロ辞める?
0065投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:57:21.92ID:eAq06rZW
>>63
あの程度に言われたかねーなってかあ
0066投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:01:33.45ID:Wkok0qn+
>>52
オレは別に誰を煽るつもりもないので気楽に読んで欲しいんだが
どんなスポーツでもプロで禁止の補助器具があったらプロを目指す
目指さないとは関係なくやはり敬遠されるんじゃないかな

繰り返すけど「恥ずかしい」とか「使うべきじゃない」と言ってるんじゃないよ?
趣味で楽しむ人ほど出来れば公のルール内でやりたいでしょ
少なくとも「どうしても使いたい」という人は減ると思う

素手のプロがメカテクのアマに負けたら問題だ
みたいな発言もあるけど
そんなことはこれまでにもよくあった
アマがそれを自慢するかな?
0067投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:18:42.02ID:OmIiCThc
アマチュアといえども補助具を付けたナショナルチームレベルは
T2クラスの実力があるので素手のプロが負けてもなんら不思議はない
そもそも同じ条件で勝負してないんだからね。プロに勝ったといいたい
なら自分も補助具を外して素手で勝たないとそんなこと口が裂けても言えんでしょ
補助具つけてて勝ったなんていってたら皆に嘲笑されるわ。
0068投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:42:43.68ID:QJb9q5Vp
金になる道具を放棄するとか
業界の発展とかどうでもいいんだなぁ
金の匂いがしないとこには人は集まらんよ
0069投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:09:56.48ID:R4NtTZi/
往生際の悪い爺さんだな
もう禁止は決定なんだよボケ
アマも普通の神経あるなら恥ずかしくて使わなくなる

残念でしたw
0070投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:56:25.61ID:ahMAUJiv
>>67 世界標準で勝って 異端で負ける どちらがおかしいかわかるよね。
0071投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:56:51.75ID:ahMAUJiv
>>69
おっさんキモい
0072投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:02:58.40ID:eAq06rZW
>>66 ボウリングをしている人は山のようにいるけどプロに憧れてる、または尊敬してる人は極々一部の人で、大多数はプロに興味のカケラもないとは思わないのかな、プロがボウリング業界を牽引しているとでも思ってる?ラウ1行ってみなよ
0073投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:38:00.24ID:173XFmSS
ttps://twitter.com/jpba523/status/1170364285391785985
>やはり、プロはプロなだけあります。アマチュアはアマチュアです

来年以降はメカテクアマの天下になるとここで言ってる奴は恥を知れ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0074投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:53:34.31ID:BXu8zmLe
今年はグラチャン勝たないとな
去年、ナショに負けたのが色々言われたりする一因
もし今年もやられたら目もあてられない
0075投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:59:30.38ID:Wkok0qn+
>>72
う〜んそれはちょっとこの板で議論されている部分とはずれている気がするなぁ
オレは一応競技として取り組んでいる人について考えていたからね

プロに興味のカケラもなくラウンドワンで両手投げしているような層は
逆に初めから補助器具にも興味がないんじゃない?

ボウリングを始めて面白くなり補助器具を使ってホームセンターで
なんとかアベ200程度になって初心者は脱した程度の人達が
今度はプロで禁止の補助器具を敬遠すると思うのだがどうだろう?
もちろんオレの予想であって確信している訳ではないよ
0076投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:23:02.04ID:eAq06rZW
>>75
ボウリングマガジンを売ってないボウリング場
ボウリングマガジンを1冊も置いてないボウリング場
ボウリングマガジンなど5年以上読んでないマイボウラー
と同様に
プロに興味無いメカテクマイボウラーもリスタイマイボウラーも山のようにいるよ。
0077投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:42:12.30ID:BXu8zmLe
>>69の言ってるような事は起きないと思うがね、NBFが有る限りは(苦笑)
それから女子ナショもメカテクは使い続けるだろうし
彼女達は目的も目標もプロ達とは全く違うし
ベテランの女子トップアマチュアも当然のようにそのままだろうな
逆に特にこだわりのない層はどんどん素手投げに変わっていくだろうな
0078投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:43:13.29ID:5N1aigN5
>>72
だから遊びや女子ヲタの世界ならその意見は通る。
競技の世界ではそれを屁理屈と言うんだ。
おそらくライブ配信チャレンジの事を言ってるんだろ。
それはあくまでラウンド1の遊び的な催しだ。競技と一緒にされるのは甚だ侵害と言うものだ。


それからアマの世界でも今後は補助器具離れは更に進む事は目に見えている。女子プロのチャレンジでもヲタ君と言われる人達の中でも、憧れのプロが補助器具使用を止めたらプロに続け!とばかりに素手投げに移行した人もいるくらいだ。アマの世界もそこまで来てるんだよ。
0079投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:48:25.60ID:5N1aigN5
>>72
だから遊びや女子ヲタの世界ならその意見は通る。
競技の世界ではそれを屁理屈と言うんだ。
おそらくライブ配信チャレンジの事を言ってるんだろ。
それはあくまでラウンド1の遊び的な催しだ。競技と一緒にされるのは甚だ侵害と言うものだ。


それからアマの世界でも今後は補助器具離れは更に進む事は目に見えている。女子プロのチャレンジでもヲタ君と言われる人達の中でも、憧れのプロが補助器具使用を止めたらプロに続け!とばかりに素手投げに移行した人もいるくらいだ。アマの世界もそこまで来てるんだよ。
0080投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:51:46.39ID:BXu8zmLe
ナショナルチームの対戦相手は世界のアマチュアボウラーであって、日本のJPBAプロじゃない
だからJPBAがどういうルール改正しようと関係ないと思うよ
JPBAの公式戦はあくまで腕試し的なものでしょう
グラチャンはさすがに400万円狙いにきてるかもだが(笑)
0082投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:09:27.95ID:W3SMZUZL
新スレでも繰り返して言わせてもらうが、50代60代のプロにも、補助用具禁止令を課して公式戦から締めだすのは、どう考えたってやり過ぎだと思う。
シニアのプロは、シニアのアマチュアをつなぎとめる大切な役割を果たしているじゃないか。
リスタイヤーではあっても、原田・山崎・坂田といった重鎮が、威厳を保てる余地が業界に少しでも残っていてもいいと思う。
0083投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:49:32.61ID:Voe6/NdW
それも全部メカテク厨の仕業だから
メカテク禁止するならリスタイも駄目!って駄々こねて道連れにした
今もボールやシューズについて同じこと言ってるし
0084投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 04:37:59.29ID:pyIvA4SX
>>83
あ、それ言える!
リスタイはともかくメカテクはダメだろって意見はまとも
ただし線引きが難しくてとにかく全部締め出されちゃった
諸悪の根源はメカテクだよ
メカテクがなかったらリスタイは禁止にならなかっただろう
アレを作ったヤツ、競技に持ち込んだヤツは最悪
今になって白い目で見られてるのも自業自得だな
0085投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:06:26.10ID:0Gw3ALG3
>>80
ナショナルは、日本代表として世界大会ならばWPBAとかプロも相手だよ。
0086投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:00:48.45ID:17pDozBY
>>84 そんな馬鹿みたいな事言ってんの世界中でお前と2〜3人くらいだけだぞ
0087投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:12:47.00ID:D4hrXTRK
>>80 無知なおっさんキモい
0088投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:54:25.46ID:0AWz7gMz
>>86
メカテク使用者に対しては誰もちゃんと言わないんだよね
だってわざわざ揉めるのイヤじゃん
だからあなたみたいに周りはどう思っているか「自分では気づかない」人が多い
0089投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:36:56.52ID:17pDozBY
>>88 哀れなおっさん
0090投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:45.95ID:0AWz7gMz
>>81
それもいいね
プロはもう禁止って決まったから
アマではメカテク杯とかメカテクリーグを作ればいい
でも参加者がどんどん減って結局立ち消えになるか
0091投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:06:33.19ID:K4416HbZ
メカテク愛好者が悲しくなるばかりの話題。

でもこれが現実、改革の時期であると言えよう。
時代は変わる、素手投げの醍醐味を堪能して欲しいな。
0092投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:07:30.10ID:17pDozBY
>>91 必死な宣伝乙
0093投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:25:33.87ID:K4416HbZ
>>92
必死な擁護も虚しく...
身の振り方を考えろ。
0094投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:28:59.68ID:oUUyagzP
普通のテニスもあれば車いすテニスもある
オリンピックがあればパラリンピックもある
だから補助器具使用者も気を落とすことはないと思うよ
今後はプロアマ問わずそういった部門を作って活躍すればいいんだよ
0096投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:02:15.95ID:mK1hceee
メカテクおじさんは素手で投げれないんだから
ボウリングじゃなくパラボウリング大会をやったらいいよ
0097投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:28:00.06ID:17pDozBY
>>96 おっさんキモい
0098投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:45:51.32ID:0AWz7gMz
>>96
あまり煽るな
アマでも自然に減っては行くだろうけど
現在50や60でずっとメカテク使ってた人に
突然素手で投げろって言ったって無理だよ

使う人は使う人でいい
プロや競技ではなくなるというだけ
蔑む必要も使用者が腐る必要もない
センター大会とかは参加者が多い方が楽しいだろ
0099投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:03:47.02ID:eDQSrECX
>>98
まったくその通りだと思う。
そして、否定派が言うように素手の方が勝つと言うのなら、別に何も言う必要はない。
ていうか、俺としてはメカテク使い続けて、低レベルに留まっていてくれた方がいい。
でも若い人がメカテクに毒されて、レベルアップの道を失うのというのは、心が痛むな。
でも、そんな心配不要なくらい、若い子はメカテクなんて使わない。
したがって、メカテクについて何も言う必要はないということでFA。
結局、メカテクに文句言ってるのは、メカテクに負ける素手投げの人なんじゃないのかな?
0100投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:47:49.89ID:cVv49wmr
>>99
否定派Aをいじめないでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況