X



トップページボウリング
1002コメント595KB

【JBO発足】メカテク・リスタイ関連総合スレ2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:04:38.58ID:TpMhVAsa
JBOが発足し、国際ルールを基本とする新たな統一ルールを目指すという
地殻変動の展開の中、メカテク・リスタイに関する話題は、
このスレで総合的に語り合いましょう。
情報も意見も大歓迎。
否定派も容認派も、語り合いが成立する大人の集うスレを目指しましょう。
テンプレは>>2-3ぐらいまで。
前スレ
【2020年激震】メカテク・リスタイ関連総合スレ
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532475066/


[テンプレ]

平成29年12月27日 JPBA会員向け内部通達
ttps://ameblo.jp/11201975/image-12342409070-14106777963.html ※個人サイトのため取扱い注意
  
平成30年3月20日  JPBA公開文書(ホームページ)
ttps://www.jpba.or.jp/MembersOnly/Info_AssistingTool.pdf

JBCの見解
ttp://www.jbc-bowling.or.jp/topics/180118/

NAGEYOの記事
ttps://nageyo.com/2020regulation/

■■ 日本ボウリング機構(JBO)プレスリリース ■■
ttps://www.jpba.or.jp/past2018/JBO_Press.pdf
0805投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:48:35.45ID:zcCGZF83
>>804
ただでさえ大会少ないのに、クラス分けなんてできないだろう。
たぶん何も考えていないだけじゃないか。
0806投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:02:06.52ID:43DAZtL1
うまさなんて相対的なもんなんだから、順位が入れ替わるだけで外から見たら関係ないでしょ。
メカテクの恩恵を受けてた人は下がるけど、逆に順位が上がる人もいる。
アベレージが下がるようならレーンを簡単にすればいいし。
むしろ男子も女子も同じような点数で来てたのが違和感がある。
0807投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:36:28.48ID:kcxIST+X
>>803
現実的と言えば聞こえはいいが
スポーツに夢もあこがれも持っていない人の意見だね
もちろん自分の考えとは違うというだけで否定はしないけど
少なくとも僕は長い目で見たら選手にとっても観客にとっても
プラスになる改革だと思っている

PBAが興行として成功しているなら見習うべきだし
スポンサーを獲得するためにも補助器具に頼らないのは
良い結果につながるのでは?
0808投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:55:51.57ID:RGhbx9jX
>>807 その補助器具と言う言い方が姑息だな、3個入りバック2つだの中には3つと山のようにボール持っていくのはボールに頼って無いのか、与太話もいい加減にしなさいよ。
0809投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:05:10.11ID:MX8znIqi
>>807
問題はやり様よ
変革を行えば必ずと言って良いほどプラスマイナス両方の影響が出てくる
マイナスの影響を抑えつつ、如何にプラス効果を得るか
そういうビジョンを示してほしい
短期的にある程度悪影響が出るのは避けられないのだから、スポンサーを繋ぎ止め拡大させていく説得材料が必要

今のところ、協会から2020年以降のプロボウリングの姿が具体的に示されていないのが残念だ
プレゼンなら落第レベル
0810投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:12:26.94ID:MX8znIqi
例えば、今回の禁止令を機に、JPBAプロボウラーが更に積極的に海外挑戦する仕組みを作るとか
タイトル獲得者や上位ランカーが、PBA・PWBAの推薦出場者になれる仕組みを構築するとかね
その為に禁止令が必要だと説明すれば夢が有ると思わない?
はったりも時には必要よ(笑)

何を目的として禁止するのか
それを示すと示さないでは外に向けてのアピール度が全然違う
0811投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:17:55.62ID:zcCGZF83
JPBAの文書では禁止にする理由も曖昧でよくわからない。
0812投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:42:35.41ID:tBAzVRaJ
>>807 PBAが興行として成功しているなら見習うべきだし と君もおもうだろ ならば自分に都合の良い所だけ抜き出すなよ、自分で矛盾に気付けないよね。
0813投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:36:06.79ID:RGhbx9jX
補助ボールの山に頼らないとダメなボウリングプロ
いいね。
0814投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:44:30.13ID:MX8znIqi
>>813
ちょっと待て
ボールを数多く揃えて、その中で最適な一個を的確に選択出来るのもプロの技
ボールチェンジをビシッと決める姿はかっこいいよ
だけど、揃えたは良いが迷子になって変えまくってるのもかなり居るのよね(笑)
道具を使いこなすか振り回されるか、雲泥の差
それは補助器具にも言える事なんだけどね
0816投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:53:26.53ID:RGhbx9jX
これからは、2個以上は補助ボールと言うことでヨロシク、補助ボール最高 補助ボール素敵 補助ボール無ければアマ以下 補助ボール無ければ スカイトモより知名度格下、、、あっ、あっても格下ばかりか。
0817投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:52:46.60ID:ajO4kXDR
>>691-692の提案に、何件か反応いただいて感謝します。

他の人の意見にもあった、「ただ単に補助用具を禁止するだけでは、業界は衰退するだけ」というのは賛成。
そういう思いで、プロライセンスのグレード分けを提案した。
公式戦に何が何でも出場したいという競技志向の強いプロは、苦労してでも素手投げを習得すればいい。
補助用具を着ければそこそこ恰好がつくプロは、承認大会や地区活動で存在感を見せればいい。
プロボウラーでありさえすればいい人は、トーナメントプロの目障りにならない所で、独自路線で生きて行けばいい。
補助用具禁止令のおかげで女子プロが350人から半減しました、だけでは、外野から見たら後退。
350人という頭数は、外野にアピールできるボリューム感として、やっぱ必要なんだよ。
「350人の女子プロボウラーが各地でそれぞれの活動を行っていますが、その中の精鋭100人がプロの技術を駆使して熱戦を繰り広げる公式戦に、どうぞご期待ください。」
ってな感じのほうが、業界にとっても外野へのアピールの点でも良いと思うぞ。
0818投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:27:01.89ID:5v9j0FDi
しかしボウリングをするために必須のボールと
無くても構わない、というより無い方が強いボールを
投げられる補助器具を同列に並べるんだからすごい思考回路だよな

ボウリングはボールを転がしてピンを倒す競技
ボールの性能を見極め選択して戦うのはわかる

鉄板ジョイントネジバネ調整目盛で
骨格や筋肉を補助する異常さがホントにわからないの?
実はわかっていてただ意地になってるんでしょ?

しかも使わない方が勝てるのに
なぜそんなにまで補助器具が使いたいのか不思議でしょうがない
0819投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 02:23:53.96ID:2moTSEFl
>>817
前スレでグレード(部門)制を提案して
クソコテから完全スルーされた俺が通りますよっとw

ほぼほぼ同じような考え
下の方の名ばかりプロを増やして
お遊びに毛が生えた所から着手しないと
衰退するだけ

まぁ個人的にはボウリングという競技自体がオワコンだと思ってるんけどね
それでもワンチャンあるとしたら
段階を経て
興味を持って気軽に参加出来るシステムを作り
その上でトッププロが鎬を削り
賞金数百万の大会を四半期に1度
年末に賞金獲得額上位者9名による
高額賞金大会などを
夢見るしかないと思うんだがね

両手投げのトップと素手片手投げのトップとメカテクプロのトップ
これの対抗戦とかもすればいい
そしたら
メカテク否定派も擁護(個人的に容認だがw)派も納得いくんじゃないか?
しっかりした議論もされるようになるだろ
部門ジャンル分けして
そこで明確に成績に差異がでるなら
(メカテク否定派の話によると圧倒的に素手が有利になるはずだが【煽りw】)
ハンデを付けてもいいじゃないか
同じレンコンで年間通して
両手素手メカテクでリーグしたら
ハッキリと今現状(優しいなぁ俺w)で
どの投げ方スタイルが流行っていて有利(成績が良い)のか解ると思うんだよね

まぁこれをされて困るのは
素手投げ史上主義を語るメカテク否定派の方々なんだと思うけどね(煽りw)
0820投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 02:26:57.30ID:2moTSEFl
>>818
そうだねー
もう君の話を理解できない
意地になってる人ばかりのスレだから
もう何を言っても無駄だと思うので
もう発言する意味ないよ
無駄なんで発言しなければいい

実はわかってて意地になって
否定するレスしてるのかもしれないけど
もういいよ♪

みんな意地になってる頑なに理解してるけど引けないだけだから
言っても無駄だからね
二度と書込みするなよー
0821投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 02:32:40.35ID:2moTSEFl
>>803
金づるであるプロボウラーを増やしたらいいだけの話
簡単なことじゃないか

合格ラインを引き下げる
受験料とプロライセンス発行料を値上げして
更新料を下げる
グレード制を導入して上のグレードへ上がるには上位ライセンス発行料を課せる
そして規定数の大会参加数やポイントを稼がないとグレードは下がる
再び上に上がるには発行料もかかる
上位ライセンス保持者数は入れ替え制にする
などなどいくらでも搾取する方法はある
0822投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 05:13:53.52ID:8Ktilqdm
>>818 補助ボールの山が必須な素手負け厨が寝言の山か、お前が素手で勝てば良いだけだろうが、なんで押し付けるんだ?都合悪いのか?黙って素手で勝ってろよ。
0823投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 05:18:37.19ID:8Ktilqdm
>>818 人の邪魔をする姑息な競技だったのかあ、それとも昔良くいた余計なこと言う下手くそ貧乏見てるばかりボウラーか? メカテクした方が西城さんに近づけてかっこいいぞ、素手はダサい
買えないみたいで貧乏くさい。
0824投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 05:41:06.10ID:mXoHOBdK
>>818 見れば明らかなように人の邪魔をする姑息で簡単なお仕事です、邪魔をするのは必須条件です屁理屈を並べて自分より下位のはずの人数を追い出し邪魔をする競技みたいです、こいつの中ではね。
0825投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:35:51.20ID:5v9j0FDi
メカテク中毒者って気の毒だなぁ
何ひとつ反論出来ずに喚き立てるだけ
どんなに暴れてもどんどん減っていくのに

否定派Aが呆れる気持ちもわかるよ
0826投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:56:44.43ID:X0ejDwTx
>>825
そうなんだよー
気の毒なんだ
何を言っても無駄だから
反論も出来なし暴れることしかできない
だからこのスレで書き込む意味が無いんだ
繰り返すが二度とここに書き込まない方がいいよ
無駄だからさ

かまって欲しいなら別だけど
反論もできないし
暴れることしか出来ない
気の毒な人達相手にまさかそんなことないよね?
だから書き込んだりしない方がいいよ
0827投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:27:46.11ID:8Ktilqdm
>>825 誰が見ても明らかな様に、競技はパソコン上で行われるます、いかに屁理屈を並べるかこれが必須条件です、間違えないで下さい競技会場はネットの中にあります。
0828投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:05:03.40ID:8Ktilqdm
>>818 よく居る 初めて行ったボウリング場で主みたいに投げないで見てる奴、空きあらばうんちくを垂れて、終いには人のレーンで投げちまう泥棒みたいな奴
で、アベは?185とか 転げ回るくらいびっくりだよ
まあ、人のこたあほっといて生活保護でももらいに行きなってこった。
0829投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:48:41.95ID:cM2Kekfw
>>818
そう思う、そう見えるのは
お前の頭が足りないからだ
0830投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:28:15.38ID:8Ktilqdm
>>818 ビッグジュンをディスるんだ、直接本人に言ってみなさいな、そしたら俺は投げるの潔く辞めてやるよ、言えないならひっこんでろよ。
0831投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:39:43.29ID:LvTjLKTM
少なくともプロはメカテクでハイスコア出して胸張れる時代が終わりに近づいてる。過去は否定しないが未来には通用しない。
0832投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:46:37.60ID:wWJiCzXA
しかしずっとひとりで書き続けているメカテク大好き君は
現実に目の前で起きている素手優位の戦いとか
プロアマ問わぬメカテク使用者の衰退をどう思っているんだろう?

ここで何を書こうが否応なしに突き付けられる事実を見ないようにしているのか?
0833投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:55:39.00ID:j6l6LB+I
>>832
現実に目の前で起きてるのは、圧倒的に補助器具優勢なんですが、女子の場合

別にフェミニストちゃうけど、否定派の女子無視ぶりにはうんざりする
やっぱり男女でルール分けようよ、はからずも否定派の人々の対応が証明してるわ
0834投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:17:06.89ID:8Ktilqdm
>>832 あっ、わかった
リアルで生駄目ってされてるからせめてボウリングだけはって、魔法使いまでもう少しだぞ。
0835投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:45:06.19ID:8Ktilqdm
プロチャレ、DHC、Pリーグ、中山さんブーム、どこの誰が見ても明らかなように、プロボウリングは女子が支えてきた、なのにそれをないがしろにするとは、
0837投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:24:34.36ID:wWJiCzXA
>>836
違うわw

なるほどねぇ、女子が思考の中心なのか
それはちょっと考えなかった

女子の競技も面白いしもちろん無視は出来ないが
競技における一番上はやはり男子だと思っていたから
そりゃ食い違うよね

野球、サッカー、卓球、ラグビー
個人競技ではバドやテニス、そのほか様々な球技で
日本の女子の活躍は目覚ましく、素晴らしい選手がたくさんいて試合も面白い

しかし人気はともかくそのスポーツの最高の技術を争うのは
やはり男子の頂上決戦じゃないのか
それゆえルールやそのスポーツの根本的意義を考える時に女子中心はどうなんだ

>>833
その意見は別に反対じゃないな
男子プロのメカテクは禁止、女子はまた別の競技としてメカテクOK
いいんじゃないでしょうか
0838投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:02:51.78ID:8Ktilqdm
プロは人気商売なのに、人気はともかくとかこんな奴がいるから廃れるんだよ、技術はあるけど試合は無いってか?人気はともかくって人気最優先だろタコ助が
もういっぺん言ってみろや。
0839投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:31:51.32ID:cM2Kekfw
メカテクについて否定派のやからは一番肝心な部分が分かってないんだな。
まぁメカ使いの人なら良く分かっているところがな。
意外に間違った見方をしてる奴が多いようだが。

それから、何度も言わせるな。
禁止はプロだけでアマは対象外、否定派の馬鹿共!
いい加減自分の理想を他人に押し付ける事はやめろ。
一般のアマは元より各団体も使用を認めている。
WBをはじめとして。
お前らの思い通りにはならん。せいぜい細々都やる事だ。
0840投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:45:17.27ID:X0ejDwTx
しかしまぁ否定派は
グレード制や部門制に関しては一切発言しないよねw

>>837
ID変わった途端饒舌になるじゃないかw
>>825
もお前さんなんだろw
メカテク中毒者とかメカテク否定派以外を一括りにして煽った口がなんで急に
女子ならありとか言っちゃうのw
スレを混乱させて楽しんでるだけじゃないの?w
0841投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:53:36.48ID:8Ktilqdm
>>840
あなたはまともそうなので、、グレード制、部門制については、人数が少ないかなとおもうのと、具体的には、競輪?とか競馬くらいしか思いつかないので想像できなくて、意見のしようがなかったです。
0842投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:18:11.95ID:5v9j0FDi
いや、女子ならありも何も否定派と呼ばれる人達は
初めから女子を念頭においてなかっただけじゃないの?
それが良くないと言われると

その、隆盛のためには人気も大事だという意見もわかりますが
ホントにみなさんは素手の男子最高峰の試合より
補助器具を付けた女子の試合の方が面白いんですか?
MKチャリティ2017男子決勝川添対工藤を現場で見た方います?

基本TVで観客として楽しんでいる方々で自分では良くてアベ200かそこらだとすれば
なんとなく今まで話が噛み合わない理由もわかります
0843投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:32:18.76ID:5v9j0FDi
スポーツの人気というのは高度な技術を持って
心打つ試合をした結果ついてくるものだと考える人間と
補助器具使おうが何しようがまずは素人を
ビックリさせた方が商売になると考える人間の違いだろうね

ただ女子でもかなり減っていると思うんだけどこれも間違ってる?
周りではプロもアマ上位も何人もメカテクをやめたよ
0844投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:59:08.26ID:8Ktilqdm
>>842 お前 姫路と川添でそれぞれプロチャレやってどっちが集まるとおもうんだ?
0845投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:27:55.22ID:cM2Kekfw
>>843
な事はない
プロでも上位者でも一度は外したものの、逆戻りする人も多いが。まぁプロの場合はあと残り少ない期間内での使用となるが。
0846投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:28:32.26ID:cM2Kekfw
>>843
な事はない
プロでも上位者でも一度は外したものの、逆戻りする人も多いが。まぁプロの場合はあと残り少ない期間内での使用となるが。
0847投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:34:16.32ID:j6l6LB+I
>>842-843
今回の禁止令に措いて、JPBAは男女の区分けをしていない
単に2020年から補助器具の使用を禁止します、と言っているだけ
それを端から念頭になかった、と言われてしまうと違和感しかない
女子プロボウラーもJPBA正会員であり決定に影響を受けるのは男子プロと変わらない
いやむしろ男子より影響が大きいだろうとの懸念から問題視や疑問視する意見が出てるのよね

否定派があまりに男尊女卑の考え方なのが本当にうんざり
否定派全員じゃないと思いたいが、こういう人が多すぎる
A氏は違ってたけどな

それから、女子プロで手戻りしてるプロが結構いるのよね
ハーフタイプのリスタイに戻してるのがちらほらと
何らかの決定が漏れ伝わってるのかもね、あくまで根拠ない憶測だけど
0848投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:50:52.57ID:+ITZxQ0G
部門制なら、両手部門もできるんじゃね?

誰かの言ってたプロテストだけ禁止もありかな

素手で技術持ってからテスト受けるなら、テストだけ素手、なんて奴もいないだろうし将来的に淘汰するのも一役買うんじゃね?


男子の最高峰の試合って国内には存在しないよ
0849投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:05:22.63ID:cM2Kekfw
>>847
最後のところ、
以外にあるかもな。
0850投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:41:09.15ID:XpYmndGT
>>849
霜出、山田、小池、鶴井、大嶋がミニリスト使用者だな。
チャレンジでは時折素手投げも行いつつという様子。
不思議なのは、全員同世代の人気Pリーガーで、T2以上。
さらに不思議なのは、彼女達とは違う層(年齢や非Pリーガーなどの要素)には、ミニリストは殆ど広がりを見せていない。
大根谷は完全素手投げに移行し、よしみは元々使っていたリスタイに戻した。
ミニリストが仮に、セーフだという情報が水面下で流れたのなら、もっと広がりを見せてもいいように思うが?
0851投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:32:43.43ID:j6l6LB+I
>>850
個人的には情報漏洩なんてない事を祈る
でないとJPBAのコンプライアンスはどうなってんだ?、となるし
でも禁止令の決定でさえ事前にメーカー経由などで一部のプロに漏れてたぐらいだからなぁ

挙げられた面子は、用品契約してる女子プロばかりでしかも各メーカーの若手推しメン
先に伝わっていても不思議ではないし

まぁ疑い出せばきりがないって事
こうならない為にも早く詳細発表してすっきりさせてほしいものだ
別に禁止令自体には反対してないし
0852投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:44:01.95ID:L/WKao0r
>>841
わざわざレスありがたいんだが
お前さんにレスをした記憶はないんだが…w

乗っかるけど
モータースポーツを考えてみたらいい
F1とGT500とGT300にモトGPなどなど
エンジンを詰んだ四輪二輪というカテゴリーの中にグレードがある
プロの資格を簡単に取らせて底辺を増やせば(勿論業界としての努力は必要)よいだけだと思うんだがね
0853投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:46:17.93ID:L/WKao0r
>>842
>>843
レス安価も打たずに独り言ですかね?

質問はスルー
都合の良い部分に都合よくレス安価付けずにぼやかして答える

まぁ…想像つくけどねー
0854投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:47:45.52ID:5v9j0FDi
>>853
ん?悪い、どの質問がスルーされたの?
ちゃんと答えるから教えて
0855投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 02:47:17.64ID:1sjdn6oj
ミニリストがOKになるなんてありえない
手首を固定するものが駄目なんだから
ミニだろうが何だろうが駄目
傍目から見て手首になんか着けてプロが
投げているという外観そのものが一般人から
見て奇異なのだから
0856投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 05:06:40.72ID:TXAPhPJB
>>855
一般人から見て奇異なのは
メカテクよりも
ボールの数。
プロなら二個で勝負しろよ。
ちなみに漏れはボール一個でアベ190。
0857投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:15:25.42ID:BQT5uT+J
>>856 こないだそれ言われた、一般のハウスボーラー?に。
0858投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:04:48.70ID:NXhYU5Jq
>>855
PBA見てみろ
男子の上位プロでも手首に何かしら巻いてるのはいっぱいいるし
手首から肘にかけてや膝に、養成ギプスかってのを装着したのまでいるよw
養成ギプス装着はPWBAで優勝してたな
0859投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:43:01.46ID:j0H9oS8Z
日本人は何も付けるなと言いたいのかねぇ。
もうリスタイくらい良いじゃん。
やってもどうせ規制緩和されるよ。

コンビニでイートイン10%テイクアウト8%なんてクソもいいところ。自己申請だろうがなかろうが混乱の極みだぞコレ。

リスタイ禁止も取り敢えずやってみりゃ「あ、これアカンやつか」ってなるさ。そのあと苦情の嵐。
いっそJPBAが地に落ちてくれれば新体制でトップやら幹部やら総入れ替えが1番の望みだ。
だからある意味メカテクリスタイ禁止は賛成。

イラッとするのは新ルール施行前に改定されること。
0860投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:12:41.85ID:YzhxAmlh
>>856
決してバカにしている訳じゃないので怒らないでね
190ってウチのセンターの60過ぎたおばあちゃんと同じアベ
ホームで研究しながら投げ続けたらボール1個で誰でも200にはなる
初めての場所も含めて全国何十ヶ所で勝つための戦略がボールチェンジ

>>859
こちらもそう考える人もいる、というのはわかるんだけれど
オレの周りにはホントに補助器具禁止に批判的な選手はひとりもいないんだよ
逆に多くが「アマにも波及するかも」と言っている
オレはそれはないし不必要だと思うけどね
特殊な地域なのかなぁ
0861投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:39:15.40ID:hjoetg0M
>>860
こっちじゃ、JPBAは何考えてんだろね?な感じで否定的もしくは関心がないってのが多数かな賛成って声はあまり聞かれないかな

でも九州のどこか、センターのリーグがリスタイ禁止になったって噂は聞いてる

場所なんかね
0862投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:47:16.65ID:Sq4ptYNc
>>860 話に出るのか?特殊な地域だな、ボウリングは
井の中のカワズだらけだからな、自分の周りがスタンダードと思ってる人ばかり、実際には色々いろいろいたりあったりだなんだけどな。
0863投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:13:57.91ID:wpWSZ3vi
>>856
決してバカにしてる訳じゃないので怒らないでね。
ホームでハウスボール一個で投げてて
アベ190が限界だったので、マイボールに変えたんだわ。
ゴルフと一緒で、状況に応じて、道具を使い分ける。
そこがボウリングの楽しいところです。
0864投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:52:04.60ID:Sq4ptYNc
アベ190かあ、センターのレーンコンディションで、比較にならないものを言ってもなあ、後は会員数とか、、あるセンターにはプロ10人近くいるし、あるセンターにはプロショップどころか従業員バイト含めて3人とか。
0865投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:55:00.31ID:Sq4ptYNc
ハウスボールで前期のリーグアベ215..、信じられないだろ。
0866投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:00:10.86ID:TtKXXPDR
ちょっと流れに乗って失礼
ツイッターで見たんだけどラウワンでハウスボール投げ放題60ゲームぐらい投げてアベ220、パーフェクト2回とかいうの見たけど投げてるの見たことある人いる?
投げてるところ上げてないから分かんないんだけどどんな投げ方なのか気になって
0867投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:12:56.31ID:Sq4ptYNc
>>866 それは上手な人だね、俺の場合は自分でレーンメンテして、ボールも自分専用ハウスボールだし。
0868投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:44:06.87ID:AjoiiGnr
>>855
適当な事言うなよ、寧ろ一般人から見たら奇異ではない。
0869投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:01:49.93ID:GQle+nNP
オレも話が逸れたのに乗っかって悪いけど、
PBAのプラスチックボール選手権でも確か278とか出てたよな

極端なハイスコレーンでサムレスハイスピードハイレブなら
ハウスボールでアベ220とかパーフェクトってありえるかも
0870投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:25:19.16ID:oVTEytDF
もうこれでやめるけれど、45ゲーム目にパーフェクト出ててちょっと想像の範疇からはずれてる感じで信じ難くて、他の人にマイボール持たないのかと質問されて「そんなのいらない」みたいなやり取りで世の中すごい奴がいるなと
何ポンドでどんな投げ方してスピードはどうなのかポケット入射角はとか気になって
関係ない書き込み失礼しました
0872投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:05:12.51ID:xY2NDMw2
自分の投げてたセンターに15Pのハウスボールで300出した人いたけど、毎日10ゲームは投げてたし半分の日はボウリングしてた。
しかもジャックしてるから真剣に。
片手サムレスでした。
ちなみにスペアボールで2回300出した方はハイレブ。
0874投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:12:06.31ID:P+iAERVn
アベ190 かなりのゲーム数を投げた
センター公認のアベなら立派だと思うけどなあ
アメリカンでなく1レーンのみ使用とか一人
だけで投げてるような場合なら割り引いて
考える必要あるが
0875投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:31:24.83ID:AjoiiGnr
何故ハウスボールで300だのハイレブの話になるんだ?
関係ないだろ。
マイボウラーとでは比較にならん。
0876投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:38:30.62ID:VN2ViJXT
個人攻撃議論屋
ボール議論屋
ハウスボール議論屋
サムレス・両手投げ議論屋
個人アベレージ議論屋

この人達の正体は、補助用具の本来議論が盛り上がると都合の悪いプロボウラーの、関係者・支援者・自称ファンなんでしょ(w
必死で話題を逸らしてスレ潰し。
やり口が幼稚www
0877投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:45:17.46ID:y5Ro/EJJ
メカテクって悪なの?素手が正義なの?
メカテク愛好者は、引け目を感じてボウリングしなきゃだめなの?

そんなことないよね。
アマチュア使って万々歳。だってルールに反しないから。
禁止になる予定もないし、気配もない。
それに、素手で負けるより、メカテクで勝った方が間違いなく称えられる。

プロも使っていいよね。だって今はルールで禁止されていないし。
禁止ギリギリまで、メカテクにしがみついてもいいよね。
それで勝てれば。プロは勝ってこそ。
禁止になったらやめればいいじゃん。今から移行して慣らしていくのもよし。
それは、本人が納得すればいいこと。

そもそも、私個人の分類ではあるが、ボウラーは大きく分けて、
「ローダウン・ハイレブ群」と「その他のストローカー群」と考えてるから、メカテクつけてもつけなくても自分の中では同じ分類。
はい、私見です。えへへ。

メカテク最高。メカテク最強?メカテク大好き。
メカテク万歳。メカテクすばらしい。メカテク愛。
メカテクカッコ悪い.
0879投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 04:30:50.75ID:gvIybM+2
>>876
本当に面白いよね
メカテクリスタイの是非になると一方的に盛り上がる(クソコテ的にw)のに

共存策(グレードや部門制)の話になると
一切絡まずにスレチで盛り上がるという
0880投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:08:47.87ID:idDISK16
要するに否定派からしたら素手投げ以外には興味がない、以外は認めない、と言う事なんだろうな。
自分達以外は遊び趣味で競技ではないと言う。

こいつらの様に依怗の固まりばかりになれば業界はとっくに潰れてる。
0881投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:18:44.24ID:MCqLXCdW
守る物があると、とことん外さない、逆流、ミニリスト併用といった選択をする。
守る物が無いほうが、スパッと素手投げに取り組んでいるケースが多いようだね。
どうせ今までも頭打ちだったんだから、思いきって転機にしようと不退転で頑張れる。
本間由佳梨のような成果は出ていないが、あゆみ、けあき、さくまり、秋光、小久保、前屋、浦あたりが、素手投げでも試合を投げきれる経験値を積んでいる。
0882投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:25:42.09ID:vLN4pqSU
部門制は両手投げ部門ができるだけ、共存だったらプロテストのみ規制して今後の淘汰を促すなら理解するって答えてるがなw

---------------------------------------------

メカ否定派(素手厨)に多い思考及び事例

素手で投げている奴がルールを否定するなんておかしい!
ルール否定する奴はメカ大好きな擁護派に違いない!
補助器具など使用しない素手の方が無条件で強い!
器具に頼って投げてスポーツといえるのか!
周りのプロアマはみんな賛成している!

ローカルルールという現実を忘れ、WBで相手にされない少数という自覚もない
自分の周りだけで殆ど決めつける狭い世界観を有する
JPBAは興行団体であることを忘れ、最上位の競技団体と思っている
0883投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:27:51.17ID:vLN4pqSU
こうやって列挙するとバカっぽいね
次スレのテンプレによろしくw
0884投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:46:17.37ID:jVoCerkx
>>882
「JPBAは興業団体」
この意味は大きいね
万一スポンサーにそっぽ向かれたら、今の日本プロボウリングは崩壊してしまう訳だ

禁止令は賛成だけど、やり方次第で滅亡への道にもなりかねない
俺みたいな心配性さんの為にも早く詳細出してくれよ(笑)
0885投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:59:09.02ID:ZXt1TULt
>>881 スパッとボールの山で頑張るんですね、ちゃんちゃら可笑しい事をおっしゃる、思い切ってボール1個にしてみたら不退転で頑張れますね。
0886投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:03:52.76ID:idDISK16
一時は素手投げにしたが逆戻りの人達、の気持ち。

表向きは賛成だが本音は反対
こう言う人達を抱えてどこまでやって行けるかな?
まぁ通達を出した以上間違いなく移行するでしょう。
あとが見ものですね。
0887投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:03:57.54ID:ZXt1TULt
>>884 既に全盛期からしたらCDどころかVHSくらいに滅亡済みだろ、支部長とか言ってもボウリング場から追い出されたりしてんだぞ、ボウリング場で働けないプロボウラー支部長ってどうなんだよ。
0888投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:50:07.08ID:PPqUWDZb
とにかくここでの議論は男女別
男子では否定派の言ってることが正解
女子では擁護派の言ってることが正解
でいいかな?

否定派はその競技の頂点は男子なんだからそっちに合わせろ
擁護派は女子が興行としての人気を支えてるんだからそっちに合わせろ
ということだね

考えようによってはJPBAは女子もちゃんとプロだと認めていたってことだな
だからこそ特別扱いせず男女分けずに規制した
それが一部のファンの逆鱗に触れた訳だ
難しいけど言い出しちゃった以上やるしかないのかな
0889投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:02:10.98ID:jVoCerkx
本来なら綿密に案を練り、他団体とも事前に意志疎通を図って発表時には成案を出す
こういうプロセスがまっとうな手法
だけど背景を考えるに、水面下の準備をする段階で潰されてしまう恐れが有った
だから勢いを重視して決定発表を先行させた

まぁ今までを俯瞰するとこんな感じなのかと
だから杜撰さも目立ってしまう
男女のルール分けが一番丸く収まりそうなんだが、多分やらないだろうね

何が正解かと言えば、2020年移行に普及と振興が進む事
衰退するようなら失敗だよ
0890投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:26:21.37ID:jVoCerkx
JPBA協会員向けの通達が外部流出
→JBCが所属会員の動揺を抑える為と称して公式見解発表
→JPBAが2020年からの補助器具禁止を公式発表

この流れからして酷いよな
流出が無ければJBCは慌てリリース出す必要も無かった訳で
あまりにグダグダで、どうしてもイメージ悪くなるわ
で、この後にJBOの設立発表だもの
ワケわからん(笑)
0891投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:13.45ID:2a7rACi0
>>888
いいかなじゃねーよカス、テメェみてえのをアホって言うんだよシャシャってなに言ってんだ。
0892投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:03:02.58ID:PPqUWDZb
>>891
どうした?何を興奮してる
そんなだから否定派に付け込まれるんだよ
おかしいと思ったらどこがおかしいか指摘すればいいだけ
0894投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:44:45.43ID:zCVBhchA
>>893
そりゃ極端でしょw

「男子のトップクラスでは素手の方が強い」というのは明らかに正解だね
ところがそれを男女一括りに「圧倒的に素手が強い」と言われると問題がある
今度はそれを反否定派(?)が「素手の方が無条件に強いなんてウソだ」と煽る
「無条件」なんて書いている人はいないのだが

あたりまえだけどどちらも全部正しいわけではなく全部間違ってもいないよ
それ以前に双方意見が統一されていないしな
0895投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:50:36.62ID:+5H0dZ2/
なんか、否定派って明らかとかハッキリとか、根拠が無いものを意図的に強調して押し通したがるたがるよね
否定派たちの苦しい立場をよく表してるよ

>>894
それこそ素手厨の発想>>882だよ
無条件とは言ってない?
さんざん素手が強いと決めつけてきたのは否定派だ、確定じゃ無いなら二度と言うな

素手はメカを超えられる可能性があり、男子には浸透しているが、女子にはフィジカル的に難しいのでは?って話だからね

否定派の語る屁理屈は共感に値しないよ
0896投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:41:53.78ID:ZXt1TULt
>>894 素手厨に全員リスタイ付けろなんて言ってるわけじゃないのに、他人を落とし入れるように屁理屈並べて必死なのはどうしてでしょうねえ、これぞプロのする事なんでしょうかねえ、仕事ないからねえ。
0897投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:33:54.09ID:jVoCerkx
まー大坂なおみみたいなガタイしてたらハイレブだろうが両手投げだろうが全然問題ないわな(笑)
だけど基準となるのはあくまで一般的な男女差、ボウリング界にフィジカルエリートが多数居るわけではないし
また、フィジカルの差が圧倒的なハンディとならないのも面白味の1つだし

一部の否定派の人って、高速高回転が競技ボウリングおける最上の価値だと思ってるきらいが
0898投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:13:53.95ID:+YTz8xWk
>>895
男子トップクラスで保持器具を使わない方が強いというのが明らかじゃない!?

根拠ってあなた、勝利数もランキングも見ずに書き込んでいるんですか?
0899投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:35:08.48ID:BulsavYW
> 男子トップクラスで保持器具を使わない方が強い

これは明らかと言っていいんじゃないか?

でも、だから補助器具は禁止すべきだ、あるいは、禁止した方がいい、
とはならない。
逆に、禁止する必要はない、という方が論理的には正しかったりする。

とにかく、JPBA の発表は曖昧すぎて話にならない、という点はまともな良識の持ち主なら同意してもらえると思うが、どうだろうか。
0900投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:31:04.36ID:K09gwaCK
手が油だらけでヌルヌルして気持ち悪い、今時素手なんてベタベタヌルヌル嫌だなあ。
0901投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:58:32.31ID:SAAEI6c9
>>888

人の思惑なんぞ人それぞれ
それぞれの価値観が正しいのであって
決定づけるのは不可能
なんで結論づける必要があるのかわからん

擁護派は
女子が興行の中心で人気も関係するのだから
メカテクを存続させろ
なんていうレスどこにあった?
捏造すんなよ
0902投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:59:47.57ID:SAAEI6c9
>>898
899が書くように必要が無いから
ルールで不可にする理由にはならんだろ
1部分を抜き出してそこだけを否定論破しようとするな

何回言わせるのかねぇ
0903投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:30:51.59ID:dyQGtYmr
>>899
否定派の面々はそれはそれこれはこれ

まずは理由や根拠を明確にすべきで
早くルールの詳細を決定すべき

だと言っても
メカテクリスタイは禁止と決まったのだから
それに従えが否定派
そしてこの話題(JPBA批判)が出ると
決まって基地外のような
『そんなことどうでもいいメカテクは悪』というのが暴れだし
手がつけられなくなったところで
クソコテがまるで一連の流れを無視するかのように
擁護派(共存派)の言葉尻だけを抽出して
否定持論を語り出す流れ

そして基地外が喚いてるときは
クソコテは出てこない
0904投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:13:25.48ID:K09gwaCK
>>898 過去4年間のジャパンオープン優勝者を見ると明らかに、プロ廃止プロ禁止になりますが。
0905投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:57:54.68ID:K09gwaCK
>>843とその他
素手厨に聞きたい、ジャパンオープン優勝者過去4年、見ましたか?明らかですよどうします、吐いた唾は飲まないように、言い訳を楽しみにお待ちします。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況