前スレ999の方へ

>君と初心者の枠をすり合わせる必要はないかな

すり合わせて欲しいなどとは言っていません
あなたはプロテストが「初心者卒業の証」とまで書いたのだから
「あなたにとっての初心者」とはどういうレベルなのかと質問しただけです

>早く隙見せろって感じの質問の仕方だねw

あなたの発言は初めから隙だらけです
間違っていると思うから指摘している

たとえば「体力が持てば」という注釈ですが
体力や集中力の維持を含めての実力ではありませんか?
そして純粋に体力だけで言えば僕らは10Gも20Gも同じです
普段それ以上の練習をしているので
プロテストが無駄に長くて「体力的」にキツいと感じるなら
それこそ大した競技者ではないと思いますよ

>どんな状況、ボールが割れるとか?親が倒れた連絡が入るとか?
>プロテストで起こりうる「いかなる状況」って何かな?
>具体的にお願い

何を言っているのですか
プロテスト以外でもボウリングで起こり得る様々な状況が想像出来ませんか?
精神的にはレーン牽制の解釈の違いや陽動作戦を仕掛けて来る相手
物理的には同ボックスに制球の悪いクランカーが3人とか
移動先のボックスが全員左(自分と利き腕が違う)など
それらをすべて含めて「いかなる状況」でも
「15Gなら絶対にマイナスしない」選手などいません
あなたが誰であってもです

コンディションが甘くアマチュアも大きくプラスしたある年のジャパンカップで
結局一度もプラスすることなく予選敗退したPBA選手もいたのですよ