X



トップページボウリング
1002コメント595KB

【JBO発足】メカテク・リスタイ関連総合スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:04:38.58ID:TpMhVAsa
JBOが発足し、国際ルールを基本とする新たな統一ルールを目指すという
地殻変動の展開の中、メカテク・リスタイに関する話題は、
このスレで総合的に語り合いましょう。
情報も意見も大歓迎。
否定派も容認派も、語り合いが成立する大人の集うスレを目指しましょう。
テンプレは>>2-3ぐらいまで。
前スレ
【2020年激震】メカテク・リスタイ関連総合スレ
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532475066/


[テンプレ]

平成29年12月27日 JPBA会員向け内部通達
ttps://ameblo.jp/11201975/image-12342409070-14106777963.html ※個人サイトのため取扱い注意
  
平成30年3月20日  JPBA公開文書(ホームページ)
ttps://www.jpba.or.jp/MembersOnly/Info_AssistingTool.pdf

JBCの見解
ttp://www.jbc-bowling.or.jp/topics/180118/

NAGEYOの記事
ttps://nageyo.com/2020regulation/

■■ 日本ボウリング機構(JBO)プレスリリース ■■
ttps://www.jpba.or.jp/past2018/JBO_Press.pdf
0567投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 06:58:27.59ID:k85Jk4zE
まだ喧嘩してんのか?(苦笑)
一応の結論として、JPBAプロは2020年の公式戦から使えなくなる
この認識は共通だろ?
で、問題なのはそんなに時間残ってないのに未だに詳細が発表されてない事
これを大事と捉えるか些末な話と考えてるかの違いでしょ(笑)

それから、まだ否定派A氏暴れるの?、懲りない奴だなぁ(笑)
せっかくフシアナやトリについて説明してやったのに、あの調子が続いてるならいずれ別なトラップに引っかかるだろーな(苦笑)
0568投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:02:28.36ID:k85Jk4zE
俺なりの意見の纏めは、>>505で書いた通り
まだまだ決めなければならない事が多すぎる
何も詳細決まらないまま禁止令だけが先走りしてる印象しかない

さすがに実施までには詳細固まると思いたいが、あの馬鹿な協会だから心配なのよ
0569投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:52:56.85ID:T02SI/1V
>>566
そうか?否定派A氏の意見に賛成かどうかはともかく
たしかにあの人2chズレはしてないだろw

少なくともネームつけてる時点でただ煽るだけの
一部の卑怯者よりマシだと思うよ

そうやって一行書いては逃げ
苦しくなると内容無視して揚げ足とって逃げ、が一番ダメ
0570投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:59:19.15ID:T02SI/1V
>>568

>>505
はまったくその通りだと思うし
あなたは本来否定派寄りの中立に見えるんですが
それなら何も考えず盲目的にメカテクにすがって
ただ煽るだけのような参加者もたしなめて欲しいな
0571投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:47:04.10ID:RjNjzLuD
よくぶつかり合うのは個人の感性、思想の違いからだ。
ボウリング界にも様々な大会がある。人によりこの大会は良く参加するがあの大会は嫌いだから参加しない、というのも感性思考の問題だ。メカテクリスタイの問題もそう。
今回の禁止令はJPBAの公式戦、アマは対象としない... と謳っているだろ。世界基準や国内の団体を見ても禁止令はJPBAのローカルルールである。
だからアマにとってはどんな大会試合に於いてもメカテクやリスタイ使用、素手投げも選択の自由と言う事だ。故にそんな事でいちいちその個人を批判したところで始まらない。
0572投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:38:54.41ID:k85Jk4zE
>>570
あんなのは放置しろよ(苦笑)
相手するから絡まれるんだろーが

このまま何も決まらない事を恐るし、そのまま2020年になんてなったら悪夢だ
整然と実施しなければ新たなスポンサー離れさえ心配になってくる
現にMK会長の挨拶とか有ったからな
0573投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:10:36.12ID:KbEVzkr5
>>505 これだけ短時間で、ルール変えられるならまた変えるのは簡単だな。
0574否定派A
垢版 |
2018/10/08(月) 12:28:55.67ID:CneCM/9j
>>572
YES,NOで答えられる素朴な疑問なんですが
メカテク問題Part10で発言していた
長文の私氏ですか?
偶然かもしれないけど、
強いアンチJPBAであり、
苦笑を多発。
彼は自分の力さんのいる頃を知っていた。
しかし、彼はその頃、否定派で発言していた
と言っていた。
根拠はこんなところです。
しかし、彼は超がつくほど腰の低い口調で
発言していた。
さてYES?NO?
0575投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:59:30.40ID:Z+goFawa
(苦笑)なんて表現手段の一つ。草生やすのと一緒。
そんなんで同一人物だと考えちゃうなんて、妄想癖強すぎ。
0576否定派A
垢版 |
2018/10/08(月) 13:24:43.56ID:CneCM/9j
っで?
誤魔化さずにYES?NO?で答えてくださ
いよ。

長文の私氏にしても肯定派Zにしても
参加していないほうが不自然なんでね。

長文の私氏ならPart10でのこともあるので
妄想って言葉にこだわりがあってもおかし
くないしね。
0577否定派A
垢版 |
2018/10/08(月) 13:55:31.99ID:CneCM/9j
俺はこのスレを立てたのが長文の私氏だと思
っていて、今回、苦笑氏に一度スレ主かどう
か聞いたら否定された。
しかし、このスレを立てたのが長文の私氏で
ないだけのことなのかもしれない。

長文の私氏はPart10では、否定派だという
が擁護派のような発言を多発していた。
どういうつもりか理解できずにもめたこと
があった。
結局、強いJPBA批判をしている延長で
(擁護派風になる)そうなるらしいことが
判明したわけだけどね。
0578投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:16:47.69ID:Z+goFawa
>>576
>>572への質問だろ。
なんで俺が答えなきゃならないんだ?
ID くらい確認しろよ。
0579否定派A
垢版 |
2018/10/08(月) 15:34:04.59ID:CneCM/9j
>>578
なるほどこれは失礼。
全くいつも絶妙のタイミングで紛らわしく
横槍さすやつがいるなw
0580投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:55:35.75ID:Z+goFawa
>>579
一応言っとくが、俺は「長文の私」でもなければ、
「肯定派Z」でもないぞ。
過去スレはたまに見てた。勢いがあったからね。
0581投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:01:35.72ID:yUbO22GS
紛らわしいから常連はみんなこのスレは
コテハンつけろよ
擁護派Cとか中立派Xとか
0582投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:45:25.69ID:PXRNjhQM
じゃオレはテープも貼らず10ピンボールも使わない西城派を名乗ろうかなw
0583投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:06:26.26ID:RjNjzLuD
西城二世リスタイ万歳❗️
0584投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:36.89ID:FZQaBN+l
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、総人口動態が証明した、大量被曝死の実態!
0585投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:54:05.00ID:Z+goFawa
>>531

> 匿名掲示板でこれほどはっきり勝ち負けが決まった事例ってめずらしいよね

これについて、何が勝ち何が負けたのかを聞いてるんだが、返事がない。
都合が悪いと逃げ出すのは否定派も同じなのかな?
0586西条3号
垢版 |
2018/10/08(月) 22:25:38.44ID:YJbvJaJ/
531は酔っ払い又はただの基地だから。
0587投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 02:31:16.08ID:LpHCt6rm
>>585
オレは>>531じゃないしメカテク全面否定でもないが、
だいぶ以前からこのスレの「メカテク大好き派」は
「メカテク規制などありえない」ではなく
「世の中でメカテクを悪く言っているのはここだけだ」
と言い張っていたんだから、是非はともかく
プロでは禁止されるというのは完全な敗北だと思うな
0588投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 02:36:15.09ID:LpHCt6rm
>>586
5年後競技ボウラーの何%がメカテクつけていると思う?
嫌味とかじゃなくマジでさ。
0589投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 02:43:21.10ID:nddoS5iI
JPBAの大本営が禁止令を出したのだから
擁護派は完全敗北だ
擁護派や慎重派はその大本営発表に納得
いかずにネットでちまちまとゲリラ活動して
反攻してるにすぎない
0590投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 04:15:42.32ID:c4G9tXCG
>>561
否定派Aはあぼーん
激しく同意w
とりあえずレスしなくてもレス番飛ぶのに
レスするなwと悪いが思ってしまうw
まぁ初見にあのDQNのDQNぷりを理解しろと言う方が難しいのも分かるけどねw
俺も無駄なレスをどんだけしたかw
その境地があぼーんなんだからねw
0591投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 04:18:46.27ID:c4G9tXCG
>>569
鳥をつけていない時点でお察しだろw
そうやってクソコテのすくつ(何故か変換できない)にすれば
1-2個前のスレみたく
クソコテとクソコテとクソコテの罵りあいとなれ合いのクソスレになるだけw
そしてそれが2chの本質だろw

名乗りたいなら
自分のSNSでやれば良いものを
自分の素性は隠してやるのがここだろw
何を言ってんの?
馬鹿なの?死ぬの?
0592投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:57:16.96ID:GJLTeaay
>>589
なんか勘違いしてない?
世界の競技ボウリングを司るWBが受け入れてないんだよ?

勝ち負け付けたいならローカルルールの負けだろ?
0594投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:02:04.95ID:imRoN83I
>>592
その通り
0595投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:38:57.25ID:LpHCt6rm
>>592
完全に勘違いしているのはあなたかと

世界は規制を受け入れるも何もメカテクを相手にしていない
これは世界クラスの若手やPBAの選手と
試合後に話したりすればすぐわかる
話したことあります?

そして敗北の意味は今回の規制の是非や結果ではなく
少なくとも「メカテクに疑問を持っている人や組織は少数」
(あるいはこのスレにいる一部だけ)という
何度も繰り返されたメカテク大好きさんの主張が
はっきり間違いだったという点です
0596西城3号
垢版 |
2018/10/09(火) 10:43:42.31ID:Y+XeyqwE
>>592 その通りです、でもここには狭い狭いとこで生きてる引きこもりみたいな奴が勘違いして世界の標準と思っちゃうのがいるからめんどくさいね、
0597西城3号
垢版 |
2018/10/09(火) 10:51:00.94ID:Y+XeyqwE
>>595 なぜ世界中で認められているもの
世界中で山のように販売されているものを、必死になってケチつけているのか?あなたはABSの倉庫にどの位の量置いてあるか知ってるのか?そんな悪い物置いてんのか?
0598投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:29:55.18ID:Qq+wCmMb
勝ち負けとかより、実際にどうなるかの方が重要じゃね?
確かに男子は世界見渡しても日本でもメカテク等の補助器具は淘汰されてる、トップレベルではね
でも女子はどうなの?
PWBAでも普通にリスタイ使いとかいるし、世界のアマチュアでは使用者の方が強いぐらい
ナショも女子選手の多くは補助器具ユーザーで成果も世界一やアジア大会金メダルと申し分ない
男女を切り分けて考える必要が有ると思う
何より今回の決定で女子の競技ではプロとアマの間が分断されてしまったんじゃないか?
まぁそれらも覚悟の上で禁止を決断したのだろうがな
0599投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:36:31.30ID:Qq+wCmMb
向谷姉(素手投げだが)は未だにプロ転向の気配無し
今年の選抜制した菅野にしたって大学卒業時点でプロ入りする選択も有ったはずなのに一般企業に就職
こういう女子のトップアマがますますプロに来なくなるんじゃないか?、との懸念はある
0600投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:37:45.80ID:C53X2SN4
>>597
そうですね

趣味でボウリングを楽しむ方々のために販売は続けて欲しいです
競技には不要な補助器具ですね
これでどちらも顔が立っていいんじゃないですか

ところで西城プロは補助器具どころかカバーボール使うのも
「プロ失格」と言っていてメカテク使用など論外の方でしたが
なぜそのネームにしたのですか?
0601投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:44.41ID:imRoN83I
>>595>>596
自分の枠内だけでなく、物事は総体的に見て判断する事を覚えておけ
0602投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:48:12.23ID:/okUO9Lo
>>599
・基本稼げないし、収入が不安定。
・実力と収入・待遇が比例しない。
・女子プロには、キャバクラ(※決してセクキャバやヘルスではない)まがいの接客が求められるケースあり。

トップアマで、誰がこんな業界に、わざわざ素手投げにしてまで、飛び込んで行くんだw
霜出がSNSを全面休止したのは何故か解るか?
キモヲタにSNSで酷い口撃受けたらしいよ。
0603投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:17:34.81ID:nGtlFSdC
>>595
はっきり間違いってどの部分?

ボウリング後進国の極東の島国で、世界が気にもとめてないアイテムを国内の一部が騒いでるんだよ
何に勝った気でいるんだ?
君たちがローカルルールを喜んでる、世界で相手にもされてない少数って自覚がないのか?

何が話したことあります?だよ
君こそJC以外で国際大会出たことあるかい?
レーン牽制ごときでペース乱されないでね


ルール不要派は既存の環境と世界のルールを尊重してるだけだ、リスタイ禁止こそ国際ルールに楯突くゲリラ活動だよ
そのうち両手投げも禁止するんじゃね、未来へ向かって明らかな脅威だぞ
ローカルルールってそういう事なんだよな


メカテク否定派ってルール否定すると、すぐにメカ擁護と決めつけるような、0と1しかない単細胞だったり、自分の周りだけで殆どと言い放ったり、JPBAが最上位の競技団体だと勘違いしてる残念な連中だよ

でもね、範囲は違えど将来を考えてる事だけは同じだろうから、プロを目指すなら最低限の投球術は身につけるべきって事でプロテストだけ禁止なら賛同してもいいかな
0604投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:28:18.53ID:Y+XeyqwE
>>600 1990 10 14 ジャパンカップで投げてる人はプロじゃないのね、もしくは物真似芸人か?
0605投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:31:55.37ID:Y+XeyqwE
ボウリングマガジン 94年2月 西城正明・全日本選手権
0606投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:34:47.35ID:Y+XeyqwE
良く知りもしないで、、俺は自分の目で見た事あるから、勘違いしたかと思ったぞ。
0607投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:40:32.83ID:Y+XeyqwE
>>600 嘘吐きか?
ボウリングマガジン 92年5月 西城正明・増本留美子・谷口健・他

少し調べればわかる嘘を、、、嘆かわしいや
0608西城3号
垢版 |
2018/10/09(火) 13:42:51.23ID:Y+XeyqwE
>>603 俺はあなたの様に上手に書けないが、あなたの意見には賛同します、
0610投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:20:03.34ID:ZhkIhQYF
>>609
西城さんはメカテク否定派のはずで10ピンも
カバーボール使うようではプロでないと言っていた
はずだが

なんで自身はリスタイ(マングース)着けてるんだろ?
誰か説明してくれ
0611投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:25:39.72ID:C53X2SN4
え、リスタイってメカテクだったんですか!?
0612投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:28:36.34ID:ZhkIhQYF
>>611
手首を固定するという意味ではメカテクもリスタイも同じでは?
実際にJPBAでも両者を禁止しようとしているのだから
0613投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:31:45.55ID:C53X2SN4
>>603

>リスタイ禁止こそ国際ルールに楯突くゲリラ活動だよ
>そのうち両手投げも禁止するんじゃね、未来へ向かって明らかな脅威だぞ

これは驚いた
僕は両手投げは称賛されるべき新技術で
補助器具はスポーツの本質を損なうものと考えていたので
補助器具禁止の方向性は両手投げを推進するとばかり

脅威かどうかなんて問題じゃないでしょ
強い選手が現れたら締め出しますか?
0614投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:38:02.12ID:C53X2SN4
>ルール不要派

という新しい名前も出てきました
面白いですね

ルール不要派かあ
なんだか象徴的です

つまり今回の規制が実行されたらルール不要派としては
(すくなくとも国内では)はっきり負けだということですね
でも世界では使っていいんだからメカテク付けて世界に行けばいいか
世界の男子ではどこの国でも蔑まれますけどね
0615投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:06:31.14ID:BK3Vldwf
>>610 YouTubeでは素手の時が少ないようだが、
0616投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:46.67ID:BK3Vldwf
スポーツ、競技、勝負、なんか聞こえは良いけど
なんで衰退してんだい、つまんないルール必死になって、クランカーやらローダウンやらに都合よくなるように捻じ曲げようとしてるように見える、西城さんを技術が無いと言える人いるのか?プロじゃなかったのか?優勝は補助器具に頼ってたのか?
0617投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:17:50.55ID:BK3Vldwf
>>611 こんなこと言う馬鹿がいるから、へんなルール辞めりゃ良いんだよ。
0618投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:49:52.51ID:LpHCt6rm
さて、補助器具禁止賛成派と補助器具禁止するな派
間に補助器具禁止賛成だけど内容とやり方をちゃんとしろ派

禁止するな派が一番言葉が汚いので一番焦っているように思われるが
「ダメなものなら自然に淘汰されるはずだからほっとけよ!」
という主張には一理あると思う

ただ「誰も補助器具のことなど気にしていない」
という意見はやや無理があるかな
実際みんな外し始めているしどんどん減っているだろ
やはり現実は見ようよ

これからは両手投げの時代なのは共通認識でしょ?
ならあんまり議論の意味はないな
0619投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:55:58.55ID:BK3Vldwf
>>618 言葉で誤魔化す詐欺師みたいだ、みんなってどこの地域ですか?https://youtu.be/YpfAycB6SWs これは補助器具に頼った結果でしょうか?私の周りとか、共通認識とか、どこかでアンケートでも取ったのでしょうか?はたしてそれは何人のデータでしょうか?
0620投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:12:59.03ID:zKuTKjdP
>>618
補助器具禁止自体は反対というかどうでもいいけど、やるならちゃんとしろな俺は何派になるんだい?

業界が盛り上がるって言うか、盛り下がり具合が緩やかに出来るなら何でもやってみたらいいと思うんだけど。
0621投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:17:56.70ID:LpHCt6rm
>>619
ええ!?あなたの周りでは違うの?ホントに!?

だとしたら謝るしかありません
自分の周りや一緒に競技している仲間の話しが見えていませんでした
ちなみにどんな環境でボウリングしての意見でしょう?
一緒に競技している方の中に両手投げの選手は何人います?
僕らはもう小中学生には両手投げしか教えていないんですよ
地方も同じだと思っていました
0622投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:26:48.03ID:BK3Vldwf
>>621 かわいそうな小中学生ですな。
0623投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:40:19.93ID:BK3Vldwf
>>600 メカテク使用など論外と言ったのか?あなたの脳内ではないのか?夢でも見たのか?
0624投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:46:43.51ID:nyXhlxGo
男子はともかく、世界的にも上位に両手投げの女子選手が出てきていないことを考えれば、ジュニアを両手投げに特化させるのは危険じゃないかな?
0625投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:46:53.83ID:5Fk91Xe5
両手投げとサムレスって
回転をかけられない人がやってるのかと思った。
0626投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:51:03.31ID:TJxkihsg
>>613-614
ずっとルールは現状を考えて容認できない、淘汰されるから不要だと書いてるから新しくもないよ

脅威を締め出す、それが可能になるのがローカルルールなんだよ、国内女子プロ限定だけど現時点で強者に規制をかけたのは事実だ

世界では両手投げ対策と言われるルール変更が検討されていることは前スレに書いたよ、これがどっちへ転ぶかは判らないけどね


世界じゃメカテクは相手にされないって書いたの誰だ?蔑まれるわけないだろ、日本語大丈夫か?

JPBA公式戦だけのローカルルールで終わったら君の負けでいいかな?
0627投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:10:10.01ID:Qq+wCmMb
>>624
女子の場合、スピードがね
両手投げの方がよりフィジカルの差が出る気がする
スレチすまん
0628投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:26:05.95ID:imRoN83I
どうも見てると否定派はアマの事まで引きずり込みたいと言うか、競技は自分達だけだと思っているようだが、この世界はお前らを中心に回っている訳じゃないぞ。
補助器具禁止令はあくまでJPBAが打ち出したローカルルールだ。アマは対象としない!と言うお触れも忘れるな。
0629投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:36:08.18ID:ZhkIhQYF
元々器具に頼って投げてそれでスポーツといえるのかという
ところにある。プロならもちろんだが趣旨から考えれば
競技スポーツとしてやるのであればアマチュアだって器具に
頼って投げるのは禁止にすべきだ。補助具を使うのは健常者
ではない非力な女子や子供・高齢者に限定すべきだ
0630投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:17:34.38ID:Qq+wCmMb
たらればだしもう遅いが、男女でルールを分けても良かったかもね
女子の趨勢をみるに、完全に素手投げに移行するのはリスク大きすぎるような
もう走り出してるから後戻りは出来ないししてはいけないけど
0631投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:33:28.72ID:zKuTKjdP
>>629
その発言だと、女子は非力な障害者とか読めないんだか、そう言う理解でいいのかな?
0632投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:54:15.40ID:BK3Vldwf
>>629
おいおい、技術の向上の為じゃなかったのか?いつのまにか力がある無いにすり替わって、なんだかなあー
年寄りプロを追い出したい訳か、、いつまでも落合や王さんがトップクラスじゃまずいからな、排除すればその下がトップクラスになるよな。
0633投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:07:40.61ID:imRoN83I
>>629
ボウリングはボウリング、他のスポーツとは違うんだ。
それからもう少し思いやりを持ったらどうなんだ?否定派。
もし自分がそう言う年代になった時の事を考えたらどうだ?もう50代以上になったらハイレブ?なんて言うのは無理だ。欧米人とは違う、ぶっ壊れて投げられなくなってもいいのか?笑。
0634否定派A
垢版 |
2018/10/09(火) 22:08:55.46ID:L4Ogm0dt
否定派対それ以外の人の対決。
酒飲んでいるし、ざっと読んで面白い展開に
なりそうだ。
最後まで納得しなかった懐かしい西城プロ
ファンの方と思われる人もいるし、面白い。
俺は否定派が不利になってもフォローはい
れないので、どうぞそのまま続けてくださ
い。

一応、俺も「勝負はついている」からと書
いたことがあるのでその見解を簡単に書き
ます。

2013年You tubeで情報大陸の番外編4で
徳江プロがこのスレの否定派をメカテク使
用者に負けた人がやっかんで否定している
発言をしていた。

2014年メカテク問題パート8で
メカテク使用者に、勝てないのをメカテク
のせいにする負犬の遠吠えを書くスレと擁
護派がつくっていました。
0635否定派A
垢版 |
2018/10/09(火) 22:09:18.20ID:L4Ogm0dt
つまり、このスレで、擁護派にとって否定
派の発言は負け犬の遠吠えだった。

俺の「勝負がついている」という意味は、
擁護派の持っていた常識。
ルールが変わるはずないという常識が覆っ
た瞬間に勝負がついた。

2020年に実際に施行されると思いますが、
万が一に施行されないようなことになって
も、リスタイ・メカテク問題が公けのもの
になって禁止になると発表された時点で否
定派の大勝利です。
0636投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:21:59.15ID:WVxECylg
〜判ってますか?的に上から気取って、返り討ちにあうと、誰であっても絶対はない!とかさ、単に自分がそのゾーンを知らない経験不足の露呈なんだけどね

世界では相手にされてないって自身で書いてんのに、普及すると期待してるとか、論旨破綻してんだろ

ローカルルールになるって自身で認めながら負けを認められないんだよな

で、世界では蔑まれてるとか負け惜しみが恥ずかしいな、相手にされてないのに蔑むもへったくれもないわ

メカ否定派って、池沼しかいないのか
0637投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:38:03.38ID:/Ds0gsAD
スレを立てるのは一人。
負け犬の遠吠えと言ってたのも大勢ではあるまい。

極端な主張を持ち出して、それを否定すればすべてを否定できたと考えるのは、
論理性がない人がよくやること。
0638否定派A
垢版 |
2018/10/09(火) 23:31:56.33ID:L4Ogm0dt
>>636全く何を言っているのか意味が理解できないし
>>637
バカなこと書くなよ。
否定派が不利になろうと俺がフォローしないと
書いたからって、書いた俺に突っ込んでどうするw
面倒だから他の否定に突っ込んでくれ。
0639投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:44:26.57ID:LpHCt6rm
まず補助器具など使用しない方が強い、についてはOKでいいかな?
これが「違う!」となるとなかなか議論が進まないからw

その上で新しい技術体系の進化に邪魔になる補助器具は禁止する
というのが今回の日本のプロの選択

反対の人は補助器具を使う選手にも思いやりを持てという
趣味ならそれでいいけどさて競技ではどうだろう?

小中学生に両手投げしか教えていないというと「かわいそう」
では小中学生に補助器具つけさせて昔ながらのボウリングを教えますか?
こう書くと「極端だ!」「選ばせろ!」ですか?

時代は変わっています
ホントにお気の毒ですが現実を見ましょう
補助器具はダメですよ
0640否定派A
垢版 |
2018/10/09(火) 23:46:15.66ID:L4Ogm0dt
俺をあぼーんして議論したいのか。
俺に突っ込んで引きずり込みたいの
かわからないな?
擁護派は俺がいなければいきいき言いたい
ことが言えて、否定派の誰かの矛盾をついて
否定派に勝てると思ったんじゃないのかな。
だから、俺はフォローしないから、
好きに議論すればいいじゃないかと本音。
0641投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:48:09.09ID:/Ds0gsAD
>>638
お前の論理性のなさを指摘しただけだよ。
面倒ならほっとけばいいだけだ。
0642投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:53:32.06ID:LpHCt6rm
池沼とか書くのやめましょうよ

補助器具に頼っていては世界に通用しない
未来を背負う若手には最新の理論と技術を身につけて欲しい
そのために痛みも伴う改革です

メカテクが必要な人の気持ちもわかります
ずっと問題にされなかったのに悔しいでしょう
だから競技以外では使ってもいいと言っている

頂点は素手で目指そうというのがそんなにおかしいですか?
0643否定派A
垢版 |
2018/10/10(水) 00:11:58.35ID:E8+sJgZt
>>639
>まず補助器具など使用しない方が強い、についてはOKでいいかな?
数日前にコリアン・カップで優勝した人知っってる?
強いの定義は?世界のトップのトーナメントで上位に入ること。
ラッキーストライクが多くでるような球質が強いってこと?
0644投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:13:50.50ID:MAfCWpH3
>>639
まず補助器具など使用しない方が強い、についてはOKでいいかな?
>>
これについては本当にそうなんだろうか?特に女子
一例を示すと宮城やかやなどのようにローダウン投法マスターすれば
球威と回転数が上がるから物理的にピンを倒す力は強力となるだろう、
はまれば凄い点数がでる。
しかし中途半端に竹原みたいな投げ方をすれば下手するとストローカー
より回転数が落ちることもある。また強い球を投げれてもそれを制御でき
なくては意味がないわけで再現性が高いかどうかという所も問題になるだろう
上記を総合的に考えると特に女子においては再現性と制御性において
ストローカーが補助具を使って投げるのが一番容易に強い?(点数が出る)
投げ方なのではないだろうか
0645否定派A
垢版 |
2018/10/10(水) 00:28:27.52ID:E8+sJgZt
>>637
>スレを立てるのは一人。
>負け犬の遠吠えと言ってたのも大勢ではある>まい。

ところが違うんだな。
あなたはよく知らないかもしれないが、
ヤフー知恵袋でも、徳江プロでも、2013年
以前で、擁護派は、ルールで認められているから、そういう理屈で、疑問を持つものを
封じ込めようとしていたのですよ。
調べればわかることだから、ヤフー知恵袋
とか、情報大陸 番外編4とか検索して調
べればわかることなんでね。
嘘など書きませんよ。
0646否定派A
垢版 |
2018/10/10(水) 00:31:07.22ID:E8+sJgZt
>>637
まず、あなた方はこういう過去スレも読んだことがないだろう。

【自分の力で】メカテク問題★Part8【勝負しよう】

43 :否定派A:2014/04/05(土) 10:15:21.54 ID:zV7irodp
>この板に関わる大事なことは、
>The real issue is that bowlers at the top level are able to use wrist devices that artificially alter/control their releases
>今はプロ選手ではないので、スポンサー契約にも選手契約にも縛られていない。
>殿堂入りまでしている元PBA選手でジャーナリスト(この板にとってこれ以上の貴重な存在はいない)が上の文を書いているという事実。

殿堂入りまでしている元PBA選手でジャーナリストが、否定派の俺と同じ内容を書いている。
「トップレベルのボウラーがメカテクを使うことの出来ることは問題だ」とはっきり書いている。

ここから分かるように、メカテクに「勝てないから負け犬の遠吠え」とういう苦しいイメージ戦略は完全に終わったといえるな。
某プロまで、こんな理屈でイメージ戦略したことはとても残念だったな。否定派を完全に馬鹿にしていた意見だからな。
0647否定派A
垢版 |
2018/10/10(水) 00:43:57.38ID:E8+sJgZt
論理性とか言う前にできれば、過去ログ読んでほしいんだな。
俺の発言はハンドルネーム入りだから、発言を追うのは簡単。
イメージ作りで俺の意図も理解できずにちょっと会話して、
俺の意図が理解できないのも無理はないけどな。
255 1 2014/07/25(金) 04:00:24 ID:CbV9QQ1M
>>否定派A氏

どうも。
とりあえずこの問題について考えてくれる人が増える事は
それが擁護派であれ否定派であれ好ましい事だと思います。

その時に過去8スレ(8000レス)を全て読めと言うのはあまりに酷かと思います。
なので、このスレでは私はなるべく基本から説明するように心がけています。
(レスをした相手だけでなく、このスレを見てる他の方への説明にもなるので)
ただ、あまりに過去何度も出てきた話題(過去に一つの結論が出ている物)に関しては
今後はその話題に対応したテンプレを作りコピペだけで対応出来るようにすべきとは考えています。
>>48の「テーピングに関する結論」のような形で対応出来れば良いかと。

その時にも否定派A氏の書き込みは参考になるので、お手数とは思いますが
このスレにおいても論理的説明等をしてもらえると幸いです。
0648投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:46:42.31ID:9hPSw/V0
>>642
おかしいよ、西城と矢島を否定するのか?答えてみろよ、否定はしないけど時代とかなんとか後出しするなよ池沼。
0649否定派A
垢版 |
2018/10/10(水) 00:48:25.42ID:E8+sJgZt
今でさえ、補助器具って書いても擁護派は文句を
言わないけど、当時はリスタイ・メカテクを補助器具
とも認めていなかったんで、資料を見せる必要があった
ことも知らないだろう。


リスタイ・メカテクは卑怯・ルール違反なのか?2  2012/08/27(月)

178 :投球者:名無しさん:2012/08/31(金) 19:51:02.68 ID:4uxIYwzv
上の中のリンク先

こちらにも詳しい説明が載ってます
http://www.sportsclick.jp/bowling/01/index56.htmlを見たら

カウンセラー 宮田哲郎
ライセンスNo.140のプロ6期生。(社)日本プロボウリング協会マスターインストラクター。
プロボウラーやセンター社員の教育、指導を専門とする。
ビギナーにもわかりやすい指導を1冊にまとめた『スポーツ・ボウリング』(ベースボール・マガジン社)ほか著書多数。
「手首に付ける補助具は本来、手指の力が弱く、正しい形で投げられない人を助ける目的だったからです。」
宮田氏が「補助具」という言葉をリスタイに使っているだろw
本来の目的も書いているだろw
「今後アベ170点くらいまで上達したら、リスタイなしでも正しい形でリリースができるように、素手で投げる練習をしてください。」
とも書いているだろw
0650投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:53:49.59ID:9hPSw/V0
>>639 屁理屈並べてないで本音言えよタコが年寄り排除したいんだろ、ただでさえ衰退してるのに人数減らしてどうすんだ?ABSもサンブリもハイスポーツもスポンサー契約減るかもな、そりゃ楽しみだわ高みの見物しますわ。
0651投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:54:06.82ID:49ygoyz7
池沼。自分で書いて悲しくありませんか?
0652投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:56:46.05ID:2yXzAQet
>>649 宮田が書くと全て正しいのか?
0653投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:00:37.88ID:2yXzAQet
>>642 で、あなたは素手で世界に通用したのですね、頂点はあなたが勝手に一人で目指して下さい。
0654投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:02:08.08ID:49ygoyz7
どうしても補助器具を使いたいんですねぇ
アマではいままで通りなんだから別に構わないはずなのに
自分とは関係ないプロで禁止されるのも気にくわない

となるとどうすればいいのか難しいですね
0655投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:05:11.32ID:9hPSw/V0
>>646 これ、なんて言う名前のプロで どこに書いてんの?
0656投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:06:55.01ID:9hPSw/V0
>>654 矢島さんに補助器具使ってパーフェクト出したんですねって言えるのか?
0657投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:07:08.37ID:49ygoyz7
>>653
これはわかりやすい

頂点なんか目指す気もないし関係ね〜よ
という方はそれでまったく問題ないのでは?
どうぞ補助器具を使ってください
0658否定派A
垢版 |
2018/10/10(水) 01:08:28.99ID:E8+sJgZt
宮田哲郎氏はJBC会長とも共著しているし、
JBCの会長の学歴や経歴を調べても彼の方が
むしろ谷口会長より補助器具禁止に賛成して
いなければおかしいように思えてくるだろ
う。少しは調べてみな。

ちょっと前のこのスレの話で、
JBCの発表がJPBAの決定に真っ向から反対し
ているとかいう扇動している人がいた。
この話は、根拠も洗いホラだったと俺が洗
い出しただろ。

また、WBのルールという世界基準とかいう理
屈。ボウリング競技と世界のあらゆる競技ス
ポーツという世界基準どっちが大きな世界基
準だかも説明した。
とにかく過去ログを読め。
追うのは楽なようにするのもハンドルネーム
をつけ続けている理由の一つだ。
0659投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:10:14.98ID:9hPSw/V0
>>657 だったらルール変えないでいいじゃん、それぞれ好きにできんじゃん。
0660投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:14:24.29ID:MAfCWpH3
プロ公式戦に限った規制だから
アマチュアは全く関係ない話だが
そのアマチュアの中の一部のメカテク親爺が
騒いでいるのは
仮に自分がメカテクでいい点数だして勝っても今後は
それを色眼鏡で見られて優越感に浸れないからじゃないかな
メカテク使って勝ってなに自慢してるんだと…
0661否定派A
垢版 |
2018/10/10(水) 01:14:45.28ID:E8+sJgZt
>>652
調べてから書き込みなさい。
どんな本を書いているのか、
日本のボウリング界にとってどんな存在なのか。
調べずに、馬鹿なことを書き込むな。
0662投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:20:55.49ID:WtA/JvP7
>>642
君、おかしい

素手で頂点でも目指せばいいよ、ご勝手にドーゾ
投球術を教え、未来のボウラーを育てるのは正しいと思う、だが、今のボウラーに痛みを伴わせる必要はないし、当然ルールで規制する必要もない

だから譲った提案として、未来のためにプロテストだけなら、そのローカルルールを認めてもいいとは思ってる

しかし>>642>>603に書いた単細胞そのまんまだな
ルール否定する人=メカ擁護みたいな論調以外に理解できないのか?
やっぱルール賛成派の素手厨は真性のアレだろ
0663投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:21:03.64ID:9hPSw/V0
>>661 で、矢島さんは否定できるのか?
0664否定派A
垢版 |
2018/10/10(水) 01:33:53.56ID:E8+sJgZt
>>663
その答えも過去ログで書いたことがあるけど、
例えば、ウインブルドンの初期の優勝者
と現代の優勝者とどっちがすごいとか比べる
ことはできない。
時代によって、用具の進化やルールも変化して
いるし、その時代の覇者を現代の覇者と比べる
ことはナンセンスなことなのでね。
つまり否定しない。すごいと思うよ。
0665投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:34:05.95ID:2yXzAQet
宮田哲郎は矢島さん西城さんに意見しなかったのか?
もしかして、東大卒プロが言うとそれが全て正しいとか?4歩と5歩はどっちが正しいんだ?それぞれの本あるぞ。
0666否定派A
垢版 |
2018/10/10(水) 01:46:42.44ID:E8+sJgZt
>>665
だから宮田哲郎氏について少し調べてみなよ。
北側薫氏についても、すみ光保氏とかね。
調べずに浅い疑問を書くな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況