片手サムレスか、両手投げの人に教えて欲しい。
いつもは手のひら全体でホールドしつつ、浅いカップで構えるのが好きで、リリース時は、下に解放して回転かけて投げてたんです。
しかし、たまたま、完全にガッツリ手首を折り曲げて、手首にボールが当たるようにして投げると、腕が振りやすく、いつもより高回転でスピードも出るような気がしたのですが、正しいやり方ですか?
なぜ気になるかと言うと、構え段階から手のひら中央が、ボールに触れずに、浮いているからです。ボール接地面は、指の付け根と手首だけのような感覚です。