トップページボウリング
1002コメント503KB

JPBA女子公式戦について語るスレッド3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:47:08.24ID:cL22Zsr2
JPBA女子公式戦について語るスレッド
PリーガーやTSのスコアまとめや会場からのレポもこちらでどぞ。

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/

※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1503230162/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0091投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:09:26.16ID:JIh3e9om
この前のROUND1選抜大会、結局素手に変えて投球した女子プロは、けあき以外に誰か他にいたの?
現地レポートも画像も動画も出回っていないからわからない。

ここでプチ情報。
寺下の2月のチャレンジは、今日と明日の2日だけだってよ。
これは極秘特訓入りの気配が。
0092投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:46:58.08ID:YRenDMMg
ボールもみんな同じにしよう
0094投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:12:20.93ID:FBRB6Urx
>>91
期待したいね
寺下のことだから、切り替えるなら完璧に仕上げてくるだろうし
チャレンジ・リーグ→承認大会→公式戦
こういう段階踏んできそう
0096投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:47:37.71ID:xBkoadwS
メカテク規制してボールは規制しない片手落ちのレジャー競技www
0097投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:44:07.08ID:8ntPakac
>>91
寺下はJPBAジュニアボウリングキャラバンの
3/10(土)北海道地区の講師として子供に
ボウリングを教えるのだが、この日メカテクつけてたら
先生なのに恥ずかしいだろ。
ませたガキなら「先生なんでメカテク使っちゃいけないのに
着けてるの?」なんて質問されそう
0098投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:51:57.80ID:pmtD9ozJ
関西OPと宮崎OPの要綱来たぞ
関西OPの決勝RR枠が8に減少。

【関西OP】
3/29-31
選抜なし、優勝賞金120万
2018年度上半期出場優先順位145名+主催者推薦7名(※歴代優勝者シードはなし)

予選は2日間で12Gトータル 36名通過
準決勝5G 17GトータルでRR進出者8名
TV決勝は4名によるステップラダー

【宮崎OP】
4/20-22(4/19はアマ予選会&前夜祭パーティー)
選抜なし、優勝賞金120万
・プロ120名
・TS・V20・JS・CS ここまで23名
・歴代優勝者シード(長原、池田、近藤、五十嵐、愛甲、加藤八千代、長谷川、あゆみ、吉川) 9名 ここまで32名
・T2含む上半期出場優先順位上位82名
・主催者推薦6名

予選は2日間で10Gトータル 32名通過
準決勝ブロックRR 6G 各ブロック上位2名通過
決勝トーナメントはすべて1Gマッチ
0099投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:11:47.18ID:p+9kE7D7
>>96
ブライアン・ボスは両手投げだけじゃなく、非対称コアを持つボールの批判もしてたよね。メカテク禁止の次は非対称コアの禁止かもね。

自動車のタイヤみたいに、偏心を検出する機器がボール検量に使われる日が来るかな?
0100投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:10.89ID:nTdcqXDE
俺も非対称コアはどうかと思う。
0101投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:28.03ID:FBRB6Urx
コアに関しては制限かけるべきだろうね
全面禁止というより、レギュレーションで厳密に規定する形にして
全面禁止にしてしまうと技術的進歩も止まってしまうような気がする
0102投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:10:23.10ID:mqgxUb5r
チャウシェスク政権は何をしたのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352440463?__ysp=44OB44Oj44Km44K344Kn44K544KvIOmKg%2Bauug%3D%3D
ニコラエ・チャウシェスク大統領ですか?
国民から搾取し自らと親族、その取り巻きだけで富を独占し、
国民を貧困の底へ追いやりセキュリターテ(秘密警察/大統領親衛隊みたいなもの)を使い国民を監視し密告社会を作ったからです。
最後は民衆蜂起し政府側についていた警察や軍も民衆側に。
公開銃殺刑に処されました。
0103投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:24:17.73ID:mqgxUb5r
チャウシェスク政権は何をしたのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352440463?__ysp=44OB44Oj44Km44K344Kn44K544KvIOmKg%2Bauug%3D%3D
ニコラエ・チャウシェスク大統領ですか?
国民から搾取し自らと親族、その取り巻きだけで富を独占し、
国民を貧困の底へ追いやりセキュリターテ(秘密警察/大統領親衛隊みたいなもの)を使い国民を監視し密告社会を作ったからです。
最後は民衆蜂起し政府側についていた警察や軍も民衆側に。
公開銃殺刑に処されました。
0104投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:04:24.24ID:YuQ90ud0
チャウシェスク政権は何をしたのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352440463
ニコラエ・チャウシェスク大統領ですか?
国民から搾取し自らと親族、その取り巻きだけで富を独占し、
国民を貧困の底へ追いやりセキュリターテ(秘密警察/大統領親衛隊みたいなもの)を使い国民を監視し密告社会を作ったからです。
最後は民衆蜂起し政府側についていた警察や軍も民衆側に。
公開銃殺刑に処されました。

安倍首相、前副大臣「何人死んだんだ」発言で陳謝 - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180129-00000072-jnn-pol

【絶対に信じてはならない橋下徹】(商工ローンの顧問弁護士の意味)
https://ameblo.jp/tousekitetsu/entry-12098872550.html
こうした手法でみぐるみはがれた人々の間に、自殺が相次いだ。
夜逃げ、一家離散に追い込まれ、精神を病む人も相次いだ。
奥さんが焼身自殺するなど、耳をふさぎたくなるような悲劇は数限りもなくあった。

タンカーの流出油、東北沖まで拡大も 奄美大島の西約300キロ付近で沈没
http://www.sankei.com/photo/story/news/180203/sty1802030005-n1.html
2018.2.3
0105投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:20:09.23ID:YuQ90ud0
チャウシェスク政権は何をしたのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352440463
ニコラエ・チャウシェスク大統領ですか?
国民から搾取し自らと親族、その取り巻きだけで富を独占し、
国民を貧困の底へ追いやりセキュリターテ(秘密警察/大統領親衛隊みたいなもの)を使い国民を監視し密告社会を作ったからです。
最後は民衆蜂起し政府側についていた警察や軍も民衆側に。
公開銃殺刑に処されました。

安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈|LITERA
http://news.livedoor.com/article/detail/9421506/

原発事故の自主避難者を被告にした行政の鬼畜 | 田中龍作ジャーナル
http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016968

1型糖尿病:「理由明示せず年金停止」患者9人が国提訴へ - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20171111/k00/00e/040/300000c

【絶対に信じてはならない橋下徹】(商工ローンの顧問弁護士の意味)
https://ameblo.jp/tousekitetsu/entry-12098872550.html
こうした手法でみぐるみはがれた人々の間に、自殺が相次いだ。
夜逃げ、一家離散に追い込まれ、精神を病む人も相次いだ。
奥さんが焼身自殺するなど、耳をふさぎたくなるような悲劇は数限りもなくあった。

タンカーの流出油、東北沖まで拡大も 奄美大島の西約300キロ付近で沈没
http://www.sankei.com/photo/story/news/180203/sty1802030005-n1.html
2018.2.3
0106投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:04:15.45ID:YuQ90ud0
チャウシェスク政権は何をしたのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352440463
ニコラエ・チャウシェスク大統領ですか?
国民から搾取し自らと親族、その取り巻きだけで富を独占し、
国民を貧困の底へ追いやりセキュリターテ(秘密警察/大統領親衛隊みたいなもの)を使い国民を監視し密告社会を作ったからです。
最後は民衆蜂起し政府側についていた警察や軍も民衆側に。
公開銃殺刑に処されました。

イランタンカー沈没、「石油が日韓周辺海域に流れる」=英研究チーム
http://www.epochtimes.jp/2018/02/31046.html
 25日後、石油は黒潮とともに、九州南部の奄美大島付近海域に到着。
 40日後、石油は九州南部・西部、四国南部、本州南部の大平洋沿岸部を流れる。
 60日後、一部の石油は韓国の済州島付近海域と、もう一部は東京湾のほかに、本州東北地方の一部の沿岸部に到達。
 100日後、石油汚染はおもに、東シナ海北部、対馬海峡、日本海沿岸部海域に集中する。一部は、北太平洋に流れていく。
 国際タンカー船主汚染防止連盟(International Tanker Owners' Pollution Federation、ITOPF)は今回の事故による石油流出は、この35年間で最悪だとした。

300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011312181000.html

タンカーの流出油、東北沖まで拡大も 奄美大島の西約300キロ付近で沈没
http://www.sankei.com/photo/story/news/180203/sty1802030005-n1.html
2018.2.3
0107投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:39:51.91ID:hF5Q9wiY
小池は噂通りの惨状だったな。
これは今年のポイントランキングも優勝戦線も激変しそうだな。
0108投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:35.18ID:F8kRoeg6
収録段階で開幕戦まで後2ヶ月半ぐらいだから、
どこまでコントロールあげて来れるかだね。
0109投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:26:51.48ID:+6Tm1KCG
さすがに2月の理事会では、装具禁止令の詳細面も、ある程度の結論は出るだろう。
しかし、それを待ってからプロ達が対応を開始したのでは、3月の関西オープンには到底間に合わない。
そもそもトーナメント委員会で方針が出たのは去年の10月。
その後4か月間、トーナメント委員会は一体何をやってたんだ?
0110投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:50:33.13ID:ACdk04Vx
まだ2年は使っていいから
遅いどころか早すぎる
0111投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:24:43.19ID:8Nv2QXTw
反メカテク厨の頭の中は全選手即刻禁止せよだから、普通の対応でも遅すぎると感じるのだろうw
0112投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:02:04.22ID:+6Tm1KCG
>>111
今のJPBAの対応が普通?
0113投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:03:22.93ID:Hh9NHWdr
まだ実践で使えるレベルじゃないのに、素手で参戦してくるな!

って批判が無いのはなぜ?
0114投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:26:57.03ID:uqsIdSfd
>>113
あえて困難に立ち向かう選択が尊いから
0115投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:27:31.16ID:uqsIdSfd
>>113
あえて困難に立ち向かうその選択が尊いから
0116投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:08:38.97ID:Z5JX1xQG
>>114
それはアマチュアの発想やね。プロは勝ってナンボだよ。
小池が評価されてるのも勝ってTSまでいったから。
ずっと素手で投げてた名和は他プロがメカテク等を使うのは卑怯なんて言い訳はしてない。
0117投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:53:20.58ID:II1K/JPH
お遊びとまではいかなくても、承認大会扱いのTV収録。
30万しか出ない状況だったら素手投げアピするというのは悪くないと思う。
これがSCもかかっていて100万超える可能性がある状況なら愚かな選択としか言いようがなかったけど。

まあ、素手になってコントロールダウンと回転ダウンは致し方ないところ。
手首に集中しなくてよかったメカテク時代と違い、手に意識がいってしまう。

手の甲を覆わないタイプのリスタイをしていたTSですら、素手にすると若干影響が出ていると言っていた。
0118投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:26:50.46ID:bPoLs62c
>>117
公式戦に向けてのシミュレーションでしょうね
テレビ番組で、しかも1ゲームマッチ
テストするにはもってこいかも
で、使えないと判断したら戻す選択も有るかも
0119投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:53:10.44ID:CwukA2zs
[素手投げ移行状況]

(ソースあり)
<チャレンジ>
長尾……E-Bowl トマト西宮、マグスミノエ(ソースは角戸プロ。飯田とのWチャレンジ。素手投げの共演)
ttps://www.facebook.com/ebowltomato2438/videos/811833302350155/
ttps://www.facebook.com/100009842225972/videos/564575623880507/
>>32はこれで振り上げた拳を降ろしてやれよ。
0120投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:53:23.55ID:Vi6guYDn
>>118
お前はJPBAでなくJ-BBAなんだから
上から目線(年齢的に)で語りたいの解るが自重しろ
50代喪女が2chとかドン引きされんぞ
0123投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:32:04.98ID:idcyl0is
今日の理事会で装具禁止令の詳細が決議されるはずだ。
広報発表に期待したい。
0124投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:46:20.38ID:fF1MLgYl
>>116
プロスポーツの観客は一般的に言ってアマチュアが多数だからね。プロへの評価はアマチュア視点で良いんだよ。

名和に限らず、プロは不用意に他のプロを批判したりしないし、メカテクは現時点でルール違反じゃないからね。

近い将来に禁止されるメカニカルドーピング対象にしがみついて勝利したとしても、アマチュアからすれば「さすがプロ」と賞賛できるわけがない。

不利を承知の上でいち早く移行した小池はさすがプロ、と応援したくなるね。
0125投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:54:04.28ID:8wWSw+7e
それで勝てたら良いけど、惨敗するようなら無意味
少なくとも、勝負にならないような状態で実践投入するのはプロがやる事ではないと思うよ
最上は速やかに移行して、尚且つ以前の自分を上回る事
0126投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:11:01.45ID:1CAgiiEj
おれアマチュアだけど、
小池は素手投げ時期尚早としか感じなかった。
0127投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:27:29.05ID:kBPE2KSZ
小池がんばれ
0128投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:27:56.82ID:8wWSw+7e
何事も計画性が重要で、やみくもに猪突猛進すれば良いというものではない
時には一度引き返して仕切り直す勇気も必要だよ
その引き返す判断の方が進む判断より難しく、それが出来るかどうかが一流かどうかを分けるんじゃないかな
0129投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:44:48.15ID:fF1MLgYl
勝利至上主義がどれだけ日本のスポーツ文化をスポイルしてきたか。不幸な事件も犠牲者も「勝てば何でも許される」という間違った、愚かな考えから生まれてる。

小池には後戻りせず、信じた道を進んで欲しいね。
0130投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:07:15.05ID:kBPE2KSZ
だな
0131投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:22:32.90ID:8wWSw+7e
プロは結果で評価をされるんだよ、冷徹な事実として
成績によってポイントが付与され、そのランキングにてシード権が決定する
無責任に早期移行を進めるが、上手く行かなかった場合の保証なんぞ何もないんだよ
全て自己責任
それどころか無理矢理試合に間に合わせようとして故障する恐れさえある
山登りと一緒よ
登るには適した時期もあれば必要とされる準備も有る
もちろん登山計画は綿密に立てねばならず、予期せぬトラブルが起きた時には立ち止まって考え直す慎重さも必要
強引なだけで上手くいけば何も苦労しないわ
0132投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:39:22.50ID:QgwOG5Ns
19年まで普通にメカテク使って20年に素手に変えてもあっさり適用する器用な選手は嫌われちゃうのかね…それだと不憫だな
0133投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:44:49.96ID:kBPE2KSZ
どんな条件下でも最高のパフォーマンスが出来るのが、それこそ本物のプロじゃん
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:57:25.17ID:QTjmPVXq
>>129
俺は小池の潔さを賞賛するがPリーグで同時にリスタイ外した
大嶋も評価するよ。大嶋は前回リスタイつけて優勝してるしシーズン
チャンピオンの可能性もあったのだから勝ちを最優先するなら絶対
リスタイ外さないはず。同期のライバルの小池が代名詞というべく
メカテクを外して挑戦してるのだから自分もリスタイをつけて投げる
わけにはいかないという意識が少なからず働いたはずだ。
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:13:36.45ID:8wWSw+7e
私も小池の姿勢は賞賛するし応援したい、上手く行ってほしいと思う
だけど必ず上手くいくなんて保証は無い訳で
それぞれのプロが判断し選択する事
最終的なゴールは2年後のメカテクリスタイからの離脱で、着用者は誰も同じゴールを目指すのよ
そのプロセスの違いにケチ付けるのはどうかと思うよ
絶対にこれが正解で、それ以外の方法はダメだなんて狭量すぎるでしょ
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:45:25.26ID:QTjmPVXq
>>131
プロは結果が全てというけれどそれは内容をともなってのこと、勝てば何でもありと
いうわけではない。

Pリーグスレに、以下レスがあった
「潔く素手で戦う新入り2人を大先輩が「反則じゃないから」とメカテクで叩きのめして
「へっへっへっ、これ勝たなきゃダメじゃん!」とコメント
これって
真っ向勝負の格下力士をモンゴル横綱が張り手やかち上げで叩きめすのに似ていない?」

自分も前回放送のPリーグを見て同じような気持ちになったが、多くの観客が同様の
感想をもつなら、亜季の姿勢はプロとして決してほめられたものではない。
0137投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:49:56.69ID:m1qRfJjB
>>136
>>「へっへっへっ、これ勝たなきゃダメじゃん!」

鈴木のこのコメントはポイント争いに対して言ったんじゃね?他が素手だからではなかったと思う
0138投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:54:59.12ID:8wWSw+7e
>>136
小池が内容を伴っていたと言えますか?
悪いがあの状態ではとても公式戦は戦えないでしょうね
もちろん切り替えしたばかりだったろうし開幕戦までに上積みは有ると信じたい
でも、開幕時点で戦えるレベルにまで到達するかどうか、誰にもわからないのです

以前、他のプロが小池同様な惨状で試合後に散々に叩かれていましたよ、今回の通達の遥か以前に
切り替え途上だからというのは甘やかしで、プロに対して逆に失礼ですよ
予め、エスケープを用意するのは違うと思います
0139投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:49:52.12ID:zt1SxdAb
>>136
相撲のかちあげは全然意味が違うだろ
どちらかといえば金属バット使えるのに木製バットで挑むようなもんじゃね
0140投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:22:07.25ID:fF1MLgYl
>>137
鈴木が素手ならコメント解釈で悩むこともなかったのに。残念だね。
0141投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:26:02.39ID:8wWSw+7e
勘違いされたくないので言うが
個人的には移行を始めるのは早いほど良いと思っている
技術の修得はトライ&エラーの繰り返しで、その回数が多いほど多様な状況に対応出来るようになる
早いほどその為の時間が確保出来る訳です
ですが、その判断は他人が強要する類いのものではなく、修得スピードも個人差があるのです
遅れて移行を開始したプロは、2020年になって間に合っていなかった場合に非難されるべきではないでしょうか
遅れた分、経験値が不足してしまうのではないかと思いますが、それこそ自己責任ですよ
0142投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:32:15.86ID:4wCbDjzV
練習では素手
試合ではメカテク
もしこれでは上手くならない
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:45:36.15ID:fF1MLgYl
>>141
自己責任とかどうでもいい。

観客はフェアな試合を見たいだけなんだよ。メカテク使用者と素手投げが混雑した公式戦じゃあ、メカテク勝者を手放しで讃えられない。

メカテク使用クラスと素手投げクラスに分けて欲しいくらいだ。
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:50:44.08ID:8wWSw+7e
>>143
総意みたいに語る理由は?
あなたの意見=観客の総意、じゃないですよね(苦笑)

観客の意見は多様なのではないですか?
0145投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:51:12.76ID:MtGdFMG6
ボールも規制するべきやろう
1ゲーム3個までとか1日で5個まで交換可能とか
0146投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:51:36.56ID:dFLumMJ9
ビリヤードにも肘とか固定して安定した打ち出しが出来る補助器具あるよね
まあアレ着けて試合出てる人見た事ないけどw
0147投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:53:36.12ID:8wWSw+7e
ルールは統括する団体が決めるものです
もし不備な点があるなら統括団体の方の責任を問うべきではないですか?
個人はルールに従うだけですよ
0150投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:07:16.44ID:QTjmPVXq
>>144
アンケート統計とってるわけではないので観客の総意となんて
証明できるわけないだろ。
あくまで書き込み者の個人的な見解だが少なくても自分も
含めてこの5chスレの書き込み者の何人もメカテク使用を
フェアじゃないと言っている。
前回のPリーグの素手の小池・大嶋に対してメカテクで完膚
なきに叩きのめした亜季の一人勝ちの様子を見てこれに対して
違和感をもたない感覚の方がどうかしていると思うが
0151投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:17:08.96ID:8wWSw+7e
>>150
好き嫌いは別に良いのよ
亜季みたいな、ああいうのは嫌いだ。これで済む話
それを観客みんなが同じ意見みたいに言うから、それは違うだろ?って事
このスレでも、私以外にも不十分なまま出てくるなよという意見も見かけるし
観客の意見なんて多様なもので、何が絶対正しいなんてないと思うよ。余程の事でなければ
0152投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:17:15.85ID:bxWe+WHV
現在志向バイアス
0153投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:42:43.00ID:WkgQJmjt
>>143
昨年までだって素手投げとメカテクリスタイ混在してたのだからクラスを別ける理由はない
禁止は20年からなんだからルール違反ではないし使用しているプロに不満をもつのはあなたの主観なだけで総意ではない
別にギリギリまで使用して今は調子よくても20年に苦労するのはプロ本人の問題だし移行期間なんだからメカテク等を使用しないのが一律になるわけがない
ちなみに俺は名和のファンなので使用しているプロがいても気にならない
0154Code Love
垢版 |
2018/02/06(火) 22:38:00.57ID:962A9009
>>141
確かに同意だ。
2020年の開幕戦前迄はメカリスタイ共に使用できる。
早く移行するかギリギリまでメカリスタイで粘るのかは本人の思考次第、我々は見守るしかない、と言う事だね。
以前にも言ったが、2020年の開幕戦で全員が素手で花を飾って欲しいものだな。
個人に対する批判はその後でもいいだろう。
0155投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:40:38.77ID:IOEBplJ2
がんばれ小池
0156投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:26:58.92ID:6hWgcz9Y
>>150
フェアじゃないもの、もしくはフェアじゃないと疑われるものがドーピング対象になるんだよね。

総意がどうとか関係無く、ルールが変わる、それもあるデバイスが禁止される状況であれば、禁止後のあるべき姿を早く実現した方が良いに決まっている。

期限前にプロが自主的に使用を止めれば公式戦も盛り上がるし、勝利者にイチャモンもつかない。結局はプロと観客の両方のためになるね。
0157投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:32:08.41ID:l9GwjBRI
理事会は終わった。
今週中に装具禁止令について、広報発表があるはずだ。
プロボウラー、そのコーチ、所属センター、用品メーカーは、結論を受けて対応を講じることになる。
スポンサー、ファン、さらにはアマチュアボウラーとその団体にとっても大きな関心事。
内容の賛否は問題ではない。
内容を正確に、解釈によって誤解や混乱が生じないように発表することが重要だ。
そして1日でも、1秒でも早く発表することも重要。
0158投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:56:08.72ID:QkxHZCjC
なんでみんなこんなに熱くなるんだ?
俺は素手とかメカテクとかわりとどうでもいい。
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:35:03.79ID:kV+bE3HD
JPBAが「補助具」と書いちゃったから。

婉曲的な言い回し使えばいいのにw
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:40:57.83ID:dl0CqUi3
>>156
恐縮ですが、その判断は統括する協会がすべきものだと思います
どうもプロという定義においての問題とプロ個人の資格においての問題を勘違いなされているような気がします

挙げられたような問題が有るのだとすれば、それはプロ組織全体に及ぶ事ですよね
その判断と対応は組織に責任があり個人が負うものではないと考えます
プロ個人が負う順番は、自分と自分を支援してくれている方々の期待に応える事ですよ
具体的には、所属先・スポンサー・契約メーカー・サポートしてくれている支援者、そして自分のファンですよ
それから競技全体の事を考えれば良いのです
だいたい、個人がおのおのグランドデザインを描いていたら纏まるものも纏まりませんよ(笑)
そういう目指す姿は統括組織が示すべきだと思いますが
0161投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:47:37.37ID:l9GwjBRI
>>158
装具禁止令に熱くなるのは、女子プロに与える影響が甚大だから。

人気女子プロと戦績優秀な女子プロの7割ぐらい(?)がこれまで装具を使用していた。
大半の装具は手首を固定するので、コントロール良く、かつスピードをつけて、投球しやすかった。
ゲーム数が多くても、手首や腕に蓄積する疲労は、ある程度軽減されていた。
↓↓↓↓
↓↓↓↓
装具が禁止されると、コントロール良く投げる、スピードを付けて投げる、ゲーム数が多くても手首や腕への疲労をできるだけ残さないetcは、女子プロにとって今までよりも難しくなり、高い技術や経験値、強い身体が必要になる。
となれば、今まで人気があった、戦績優秀だった女子プロの何割かは凋落し、その代わりに新たな女子プロがスターダムにのしあがる。

この激変に外野は注目して熱くなってるんだよ。
0162投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:07:58.55ID:21etELCx
だな
0165投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:10:30.93ID:mJtXrnNo
小久保さんって韓国の方??
0166投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:25:29.79ID:cuTjUicL
スポーツはそれを観る観客が居てこそ成り立つショウ。

観客からそっぽを向かれたら終わり。プロがどう行動するか、それが大事。協会がどうとか関係無いのよねー
0167投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:30:39.54ID:dl0CqUi3
>>166
ショーとは興行の事を指しての意味ですよね
興行は興行主があって初めて行えるものです
プロボウリングにおける興業主はJPBAなのです
プロが単独で興業を行えるのはチャレンジマッチぐらいですよ
しかもそれにはセンターの協力も必要ですし
0168投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:38:37.10ID:dl0CqUi3
プロ個人の責任にしたがる意図はわからないではないんですけどね
なぜなら、協会が自粛要請なんぞするはずがない、全く期待出来ない
こう思ってるからこそ、プロ個人の責任で自粛させたいのですよね?
まぁ協会からすれば、姫路や松永には是が非でも永久シード取らせたいでしょうし、寺下にも金枠獲得させて新女王への道を歩ませたい
2年後とした協会の思惑が透けて見えてますし(苦笑)
0169投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:40:37.94ID:1teKpqvJ
>>167-168

一応、確認の為にも書いておくが
鈴木亜季プロが付けてたのは、「リスタイ」だからな(笑)
メカテク憎しで盲目的に叩いてるんじゃないかと心配なるわ

おやおやスレごとに口調まで変えられるのですね♪
流石50代喪女BBAは姑息な真似がお好きなようでw
0170投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 06:05:48.35ID:p8ozodur
>>169
素手投げから見たらメカテクもリスタイも同じ補助具なんだよ
0171投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:25:57.01ID:bDN+t1EJ
メカもリスタイも弱い部分を補強する補助具.だからこそ弱い部分を鍛錬する努力が必要じゃないかな?
努力もせずに甘んじる事は競技者として疑問だな。
協会云々よりも個人の意識だ。
0172投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 08:23:32.94ID:4dZtv5XL
>>168
>協会からすれば、姫路や松永には是が非でも永久シード取らせたいでしょうし、寺下にも金枠獲得させて新女王への道を歩ませたい
2年後とした協会の思惑が透けて見えてますし(苦笑)


「2年間のうちに装具着用の駆け込み優勝、駆け込みポイント稼ぎをしておくんだよ」みたいなエールを協会がお膳立てしてるって?
んなーことないだろw
協会の至宝:松姫寺だからこそ、外部からケチのつかない、好感を持たれる優勝・上位成績を、自力で掴み獲ってほしいと谷口会長は考えてると思うぞ。
移行期間を2年間としたのは、単純に1年間では短いとの保険的判断だろ。
小鹿のような、か弱い人気若手女子プロ達への配慮が必要。
1年間では移行を急がせて故障しかねない。
また、1年間では様子を見て不具合が生じたときの軌道修正もできない。
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 08:48:44.77ID:4dZtv5XL
2018年シーズンは
桑藤……TS4期目。今期防衛で戴冠
亜季・寺下……TS3期目。あと2期連続防衛で戴冠

今回の装具禁止令に伴う2年間は異例事態なんだから、
「この2年間に限り、TSから陥落しても、リセットしなくてもよい」
という特例措置を発動してもよいのでは?
そうすればプロ達は素手投げへの無理のない移行が可能になる。
あるいはこれを機に、公式戦の少ない現状も加味して
「TSを5年連続、または通算7シーズン、もしくはレギュラートーナメント5勝」
と、金枠の条件を緩和するかだ。
0174投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:27:34.68ID:T4kv39d1
>>173
金枠条件の緩和に賛成
ただ、頭の固い幹部連中がそういう発想になれるかどうか

それにいくら谷口が会長なったからといっても、糞協会の体質は簡単には変わらないと思いますよ
一昨年の退会騒動をみても協会には期待出来ませんわ
0175投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:40:28.75ID:xygiIgVv
金枠増えたら本間やしぃちゃんは公式戦出れないじゃん
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:59:53.87ID:cbReLEpR
https://twitter.com/desler/status/960448975131230208

本間 龍  ryu.homma@desler 2018/02/05 18:44
ついにこのツイが7ヶ月あまりで4万リツイートを突破。この間スポンサー企業は46社に増えたのに、相変わらずボランティアはタダ働きのまま。それどころか、募集人数を9万人から11万人に増やしてる。タダだから幾らでも集められると国民を舐めきっている。
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> 再度言おう。全ての学生諸君は東京五輪のボランティア参加をやめましょう。なぜなら五輪はただの巨大商業イベントで、現在42社ものスポンサーから4000億円以上集めており、無償ボラなんて全く必要ないから。
> あなたがタダボラすれば、その汗と努力は全てJOCと電通の儲けになる。バカらしいよ。

でぃーん@sampleaccount0 2018/02/05 20:23
今日ニュースで平昌五輪のボランティアの半分がドタキャンしてパニックになってるって報道があったけど
所詮金銭的な契約交わしてない人の意識ってその程度のもんだよね
東京でも同じことが起こるのかな

たけはら@(平松 徹 - RocketJapan)@Attila_DQX 2018/02/06 00:08
「ボランティア=無償」って、日本だけだとどこかで聞いた覚えがあります

にらい@UUQjfllQ68CKPia 2018/02/06 10:23
基本は有償ボランティアですしね
それが当然だと思います
やってもらって当たり前、なんて考え方は図々しい

加藤宥仁@katouyujin 2018/02/05 22:20
登録だけして運営を安心させ
当日11万人全員不参加したらば、どうなるのだろう笑笑笑笑
0177投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:07:29.68ID:4dZtv5XL
>>174
優勝は頑張り次第で63歳になっても可能だから、装具禁止令に伴う松姫への救済は必要ないと思う。
ましてや2人は女王と呼ばれる存在。
しかし、金枠は事実上5年連続TSしか戴冠できないんだから、装具禁止令の最中でも救済措置がないのはあまりにも酷すぎる。
協会の頭の固い旧態依然の体質は嘆かわしいが、そもそも一度も優勝もシード経験もないくせに潤沢な公式戦の数に守られてゲーム数とアベだけで金枠もらって一流プロ然としているなんて、心情的に全く納得できないわ。

そんな古参達の金枠と、堂元以降に掴み獲った金枠が同じだなんて、絶対おかしい。
ハードルの高さが違い過ぎる。
公式戦の数が激減した責任の一端は、協会の努力不足と中山会長の不始末なんだから、金枠基準を緩和して現世代のプロ達に償ってほしい。
0178投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:14:54.52ID:Bm5bpP5i
>>170
脳内反射しなさんなw

>>169

167-168=174が
こことメカテクスレではネカマ口調
Pリーグスレでは素のおっさん口調で書き込んでる事を指摘してるのね

50代のジジイがネカマとかまじキモいよ
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:24:16.44ID:cbReLEpR
https://twitter.com/desler/status/960448975131230208

本間 龍  ryu.homma@desler 2018/02/05 18:44
ついにこのツイが7ヶ月あまりで4万リツイートを突破。この間スポンサー企業は46社に増えたのに、相変わらずボランティアはタダ働きのまま。それどころか、募集人数を9万人から11万人に増やしてる。タダだから幾らでも集められると国民を舐めきっている。
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> 再度言おう。全ての学生諸君は東京五輪のボランティア参加をやめましょう。なぜなら五輪はただの巨大商業イベントで、現在42社ものスポンサーから4000億円以上集めており、無償ボラなんて全く必要ないから。
> あなたがタダボラすれば、その汗と努力は全てJOCと電通の儲けになる。バカらしいよ。

でぃーん@sampleaccount0 2018/02/05 20:23
今日ニュースで平昌五輪のボランティアの半分がドタキャンしてパニックになってるって報道があったけど
所詮金銭的な契約交わしてない人の意識ってその程度のもんだよね
東京でも同じことが起こるのかな

たけはら@(平松 徹 - RocketJapan)@Attila_DQX 2018/02/06 00:08
「ボランティア=無償」って、日本だけだとどこかで聞いた覚えがあります

にらい@UUQjfllQ68CKPia 2018/02/06 10:23
基本は有償ボランティアですしね
それが当然だと思います
やってもらって当たり前、なんて考え方は図々しい

加藤宥仁@katouyujin 2018/02/05 22:20
登録だけして運営を安心させ
当日11万人全員不参加したらば、どうなるのだろう笑笑笑笑
0181投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:30:59.50ID:UEat9O09
2人とも華がないね
0184投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:45:12.78ID:ZOAE2iIh
https://twitter.com/desler/status/960448975131230208

本間 龍  ryu.homma@desler 2018/02/05 18:44
ついにこのツイが7ヶ月あまりで4万リツイートを突破。この間スポンサー企業は46社に増えたのに、相変わらずボランティアはタダ働きのまま。それどころか、募集人数を9万人から11万人に増やしてる。タダだから幾らでも集められると国民を舐めきっている。
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> 再度言おう。全ての学生諸君は東京五輪のボランティア参加をやめましょう。なぜなら五輪はただの巨大商業イベントで、現在42社ものスポンサーから4000億円以上集めており、無償ボラなんて全く必要ないから。
> あなたがタダボラすれば、その汗と努力は全てJOCと電通の儲けになる。バカらしいよ。

でぃーん@sampleaccount0 2018/02/05 20:23
今日ニュースで平昌五輪のボランティアの半分がドタキャンしてパニックになってるって報道があったけど
所詮金銭的な契約交わしてない人の意識ってその程度のもんだよね
東京でも同じことが起こるのかな

たけはら@(平松 徹 - RocketJapan)@Attila_DQX 2018/02/06 00:08
「ボランティア=無償」って、日本だけだとどこかで聞いた覚えがあります

にらい@UUQjfllQ68CKPia 2018/02/06 10:23
基本は有償ボランティアですしね
それが当然だと思います
やってもらって当たり前、なんて考え方は図々しい

加藤宥仁@katouyujin 2018/02/05 22:20
登録だけして運営を安心させ
当日11万人全員不参加したらば、どうなるのだろう笑笑笑笑
:k
0185投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:45:21.67ID:ZOAE2iIh
https://twitter.com/desler/status/960448975131230208

本間 龍  ryu.homma@desler 2018/02/05 18:44
ついにこのツイが7ヶ月あまりで4万リツイートを突破。この間スポンサー企業は46社に増えたのに、相変わらずボランティアはタダ働きのまま。それどころか、募集人数を9万人から11万人に増やしてる。タダだから幾らでも集められると国民を舐めきっている。
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> 再度言おう。全ての学生諸君は東京五輪のボランティア参加をやめましょう。なぜなら五輪はただの巨大商業イベントで、現在42社ものスポンサーから4000億円以上集めており、無償ボラなんて全く必要ないから。
> あなたがタダボラすれば、その汗と努力は全てJOCと電通の儲けになる。バカらしいよ。

でぃーん@sampleaccount0 2018/02/05 20:23
今日ニュースで平昌五輪のボランティアの半分がドタキャンしてパニックになってるって報道があったけど
所詮金銭的な契約交わしてない人の意識ってその程度のもんだよね
東京でも同じことが起こるのかな

たけはら@(平松 徹 - RocketJapan)@Attila_DQX 2018/02/06 00:08
「ボランティア=無償」って、日本だけだとどこかで聞いた覚えがあります

にらい@UUQjfllQ68CKPia 2018/02/06 10:23
基本は有償ボランティアですしね
それが当然だと思います
やってもらって当たり前、なんて考え方は図々しい

加藤宥仁@katouyujin 2018/02/05 22:20
登録だけして運営を安心させ
当日11万人全員不参加したらば、どうなるのだろう笑笑笑笑
:k
0186投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:53:35.39ID:zldrIGRn
女子シードが下位ランクの男子に負けることあっても(ハンディ含み)逆は考えにくいからなー。そうすると男子のが厳しいんじゃない?
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:05:21.83ID:ZOAE2iIh
本間 龍  ryu.homma@desler 2018/02/05 18:44
ついにこのツイが7ヶ月あまりで4万リツイートを突破。この間スポンサー企業は46社に増えたのに、相変わらずボランティアはタダ働きのまま。それどころか、募集人数を9万人から11万人に増やしてる。タダだから幾らでも集められると国民を舐めきっている。
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> 再度言おう。全ての学生諸君は東京五輪のボランティア参加をやめましょう。なぜなら五輪はただの巨大商業イベントで、現在42社ものスポンサーから4000億円以上集めており、無償ボラなんて全く必要ないから。
> あなたがタダボラすれば、その汗と努力は全てJOCと電通の儲けになる。バカらしいよ。

でぃーん@sampleaccount0 2018/02/05 20:23
今日ニュースで平昌五輪のボランティアの半分がドタキャンしてパニックになってるって報道があったけど
所詮金銭的な契約交わしてない人の意識ってその程度のもんだよね
東京でも同じことが起こるのかな

たけはら@(平松 徹 - RocketJapan)@Attila_DQX 2018/02/06 00:08
「ボランティア=無償」って、日本だけだとどこかで聞いた覚えがあります

にらい@UUQjfllQ68CKPia 2018/02/06 10:23
基本は有償ボランティアですしね
それが当然だと思います
やってもらって当たり前、なんて考え方は図々しい

加藤宥仁@katouyujin 2018/02/05 22:20
登録だけして運営を安心させ
当日11万人全員不参加したらば、どうなるのだろう笑笑笑笑
:k<f
0188投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:05:30.57ID:ZOAE2iIh
本間 龍  ryu.homma@desler 2018/02/05 18:44
ついにこのツイが7ヶ月あまりで4万リツイートを突破。この間スポンサー企業は46社に増えたのに、相変わらずボランティアはタダ働きのまま。それどころか、募集人数を9万人から11万人に増やしてる。タダだから幾らでも集められると国民を舐めきっている。
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> 再度言おう。全ての学生諸君は東京五輪のボランティア参加をやめましょう。なぜなら五輪はただの巨大商業イベントで、現在42社ものスポンサーから4000億円以上集めており、無償ボラなんて全く必要ないから。
> あなたがタダボラすれば、その汗と努力は全てJOCと電通の儲けになる。バカらしいよ。

でぃーん@sampleaccount0 2018/02/05 20:23
今日ニュースで平昌五輪のボランティアの半分がドタキャンしてパニックになってるって報道があったけど
所詮金銭的な契約交わしてない人の意識ってその程度のもんだよね
東京でも同じことが起こるのかな

たけはら@(平松 徹 - RocketJapan)@Attila_DQX 2018/02/06 00:08
「ボランティア=無償」って、日本だけだとどこかで聞いた覚えがあります

にらい@UUQjfllQ68CKPia 2018/02/06 10:23
基本は有償ボランティアですしね
それが当然だと思います
やってもらって当たり前、なんて考え方は図々しい

加藤宥仁@katouyujin 2018/02/05 22:20
登録だけして運営を安心させ
当日11万人全員不参加したらば、どうなるのだろう笑笑笑笑
:k<f
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:08:23.75ID:ZOAE2iIh
本間 龍  ryu.homma@desler 2018/02/05 18:44
ついにこのツイが7ヶ月あまりで4万リツイートを突破。この間スポンサー企業は46社に増えたのに、相変わらずボランティアはタダ働きのまま。それどころか、募集人数を9万人から11万人に増やしてる。タダだから幾らでも集められると国民を舐めきっている。
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> 再度言おう。全ての学生諸君は東京五輪のボランティア参加をやめましょう。なぜなら五輪はただの巨大商業イベントで、現在42社ものスポンサーから4000億円以上集めており、無償ボラなんて全く必要ないから。
> あなたがタダボラすれば、その汗と努力は全てJOCと電通の儲けになる。バカらしいよ。

でぃーん@sampleaccount0 2018/02/05 20:23
今日ニュースで平昌五輪のボランティアの半分がドタキャンしてパニックになってるって報道があったけど
所詮金銭的な契約交わしてない人の意識ってその程度のもんだよね
東京でも同じことが起こるのかな

たけはら@(平松 徹 - RocketJapan)@Attila_DQX 2018/02/06 00:08
「ボランティア=無償」って、日本だけだとどこかで聞いた覚えがあります

にらい@UUQjfllQ68CKPia 2018/02/06 10:23
基本は有償ボランティアですしね
それが当然だと思います
やってもらって当たり前、なんて考え方は図々しい

加藤宥仁@katouyujin 2018/02/05 22:20
登録だけして運営を安心させ
当日11万人全員不参加したらば、どうなるのだろう笑笑笑笑
:k<f
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:36:12.28ID:ZOAE2iIh
チャウシェスク政権は何をしたのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352440463
ニコラエ・チャウシェスク大統領ですか?
国民から搾取し自らと親族、その取り巻きだけで富を独占し、
国民を貧困の底へ追いやりセキュリターテ(秘密警察/大統領親衛隊みたいなもの)を使い国民を監視し密告社会を作ったからです。
最後は民衆蜂起し政府側についていた警察や軍も民衆側に。
公開銃殺刑に処されました(^_^)v
公開銃殺刑に処されました(^_^)v
公開銃殺刑に処されました(^_^)v
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公開銃殺刑に処されました(^_^)v
公開銃殺刑に処されました(^_^)v
公開銃殺刑に処されました(^_^)v
公開銃殺刑に処されました(^_^)v
公開銃殺刑に処されました(^_^)v
公開銃殺刑に処されました(^_^)v
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公開銃殺刑に処されました(^_^)v
公開銃殺刑に処されました(^_^)v
>r
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況