>>232
読点は文章の読みやすさだけでなく、修飾語の範囲を区切る役割は無いんですか?
それと、>>232の説明は、読点の話だけを説明していて、肝心の通達文が>>230に書かれた「来年早々に審査検討を行います  然る後発表する予定です」という解釈になるという説明が全くありません。
その点を説明してください。
私は読点が無いから、来年早々に発表すると解釈したのですが?