X



トップページボウリング
1002コメント499KB

初心者がボウリングについて質問するスレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:28:44.08ID:v5CTx4GP
☆★☆利用する前に☆★☆
○馴れ合い・雑談は、スレが荒れることがあるので、なるべく避けてください
 初心者成績雑談スレ (スコア報告)http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1107496350/
 ボウリングについて雑談するスレ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1393665528/でどうぞ 
○煽り・質問の釣り扱い・荒らしなどがあった場合は、スルーでお願いします
 気になって仕方ない人は、専用ブラウザのNG指定をすると、しあわせになれるかもです  

★初心者のみなさんへ★
ボウリングに関連していれば、どんな質問でもOKです
どんな簡単な質問でも気軽にどうぞ (ただし、ボウリングに関連してない場合はスルーされることがあります)
※回答がつかずに50レスを経過した場合に限り、同一内容を質問してもかまいません
※より正確な回答ができるようにするため、質問時には、なるべくマイボール・ハウスボールのうち
 どちらを使っているかをカキコしてください
※回答者から問い合わせがあったときは、答えられる範囲内で答えましょう(個人情報の出しすぎには注意しましょう)

なお、このスレで質問できるのは
・アベレージ150以下の方
・ボウリング歴3年未満の方   
の全部又はいずれかに該当する人のみとします
該当しない方、もっと高度な回答が欲しい方は、こちらで質問してください
中級者のためのボウリング質問スレ9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1404522269/
※動画・画像をアップロードする場合はこちらをどうぞ(法律に抵触するものはアップロード厳禁!)
Picto(携帯用アップローダー)http://www.pic.to/howtoup.html
Axfc Uploader http://www.axfc.net/uploader/
※初心者に役立つホームページリンク
 ・白木君のボウリング講座
http://park1.wakwak.com/~shiraki/bowling/
 ・上達への近道、ボウリング講座。
http://www.dialanes.co.jp/lesson_kenkoubowling.html
 ・SportsClick
http://www.sportsclick.jp/bowling/backnum.html
 ・ボールのことやドリルのこと、もうちょっとわかりやすくご説明をしましょう
http://www1.odn.ne.jp/nom/balldrill.htm

☆回答してくださる方へ☆
相手が初心者であることを踏まえて、分かりやすく回答してください
従って、このスレでは、初心者を煽ったり、ググれ・ログ読め・そんなこと聞くな等のレスをしたりするのは、禁止とします
ただし、URL誘導(検索サイトトップページを除く)・レス番号をつけたログ誘導は、可とします
※どんなに簡単な質問でも、すぐに釣りと決め付けないでください(完全に釣りと思われる場合は、スルーでお願いします)
※答えにくい質問の場合は、スルーせずに、どうして答えにくいのかを指摘してあげてください
※レッスン・マイボール・マイシューズは、無理に勧めないでください(勧めたほうが良い場合は、必ず理由をつけてください)
※回答・議論が専門的になる場合・その他話題に適したスレがある場合は、スレ誘導を行っても良いですが、
 初心者の方が混乱しないよう、慎重に誘導してください
※質問が出たら、なるべく早く答えてあげてください
※前スレ
初心者がボウリングについて質問するスレ24
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1489181434/
0142投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:58:48.02ID:U2OsgsCL
親指の調整に絶対テープ貼るけどおじさん臭いと思われてたらショックだな
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:49:11.58ID:YT6dZ1us
むしろ若い人がいないセンターだから自分は20代ですが同世代がいなくて自分だけ初心者だし浮いてて辛い
40代すらいない
スタッフに辛うじて30くらいの方がいます
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:31:57.75ID:6A8Fql1V
今日行ってきたところは、ほぼ9割のレーンが埋まっていて、しかもほとんど全員シルバー
いやーすごかったw

スペアやストライクなんぞ出そうものなら両側のレーンから拍手喝采で迎えられるw
ひとりで黙々と投げたいのに・・・・・・・
あの世代のボウリングってああいうものなんだよね。
投げ方もすごかったな。ネコの首根っこ捕まえてぶら下げるような投げ方して
しっかりいい回転かかってるし。あの投法は謎だ・・・というか強いて言えばリフトなんだけどw
0146投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:34:43.49ID:2ocBdqf4
スポーツのイメージ薄いよなぁ

じいさんばあさんか、腹の出たおじさんがやってるイメージ
0147投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:54:00.80ID:gtkTLWIq
日本は健康ボウリング掲げてるからね。
アスリートとしてのボウラーだけに目を向ければいいんじゃないかな。
YouTubeでたくさん見れるし。
ジジババや腹ボテおじさんはお遊戯してる園児と思えばいい。
0148投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:23:03.05ID:6ecZSKKP
健康ボウリング教室を常時開催しているセンターは
受講後にリーグに参加する人が多い。リーグで半分埋まり
空いた半分は曜日の違うリーグ参加者が練習に来るので
10時から16時まではほぼジジババで埋まっている。
0149投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:04:09.11ID:ojvo+/bl
こうやって国民同士が争って
アメリカが漁夫の利を得てるのがわからんのか?
原発も結局得をするのは欧米企業だけだろ?
冷戦が終わればアメリカにとって、
日本が守ってやる対象から奪う対象になるぐらいわからんのか?
小泉も安倍もアメリカの傀儡ぐらいわからんのか?
0150投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:51:20.80ID:3trXEsg9
>>145
多いだけならまだいい。
老害化して外から店舗大会に参加しに来てくれた客に対していちゃもんつけて参加者減らしにくるからな。
わざわざ来てくれた人ほんと可哀想だわ
0151投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 06:34:00.11ID:u9Hc0tbF
今年、初マイボールを作った時にドリラーに「○○さんは若いから」って言われた。
40代後半で「若い」って凄いスポーツだなと思った。
0152投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:21:32.95ID:CgD5gp33
20代だとかなり浮いててセンターの小さな大会で同ボックスの方と話題作るのも大変ですよ
0155投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:37:42.47ID:pPbswm18
俺20代前半だけど髪の毛の話とか大丈夫だぞ!
よく40代と間違えられるからな!
0156投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:41:28.97ID:4l/Zh1qD
老人に混じって一人でこの趣味続けられるか不安で仕方がない
0157投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:45:21.32ID:jy7kJ0Nk
混じる必要あるか?
0158投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:15:40.69ID:ahEq/bjY
>>157
センターで投げてる人に若い人がいないんです
こればっかりは若い人が来るのを期待するしかないですね
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:55:48.33ID:CCD3NHNu
バックスイングトップで手のひらが体側を向いてしまいます。直したいんですが直りません。原因は何が考えられますか?
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:12:03.94ID:0eaSEyxP
>>159

全体のフォームとも関係することだから、君の投げ方見ないとアドバイスは無理だし、そもそも矯正する必要があるのかどうかもわからない。
0161投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:20:55.32ID:h25tfkmH
>>159
同じくスタイルだけど208アベキープしてるから、無理して直さなくても大丈夫だよ
手先だけ直すとしても一回全てをぶっ壊す位の勇気が必要だよ
0162投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:34:16.61ID:CCD3NHNu
アベレージ208すごいですね。
リリースでフィンガーの位置はどこにありますか?
0163投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:35:21.03ID:CCD3NHNu
後ろから見てボールの右側ですか?左側ですか?真ん中ですか?
0164投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:59:31.15ID:OmirR4BW
後ろからを心がけているが、実際撮影してみると若干ボールの右側(当方右利きです。)になってます。
ただ指自体は縦に並ばず中指薬指共に後ろからしっかり確認できるので縦寄りの右回転のイメージをしていただけるとわかりやすいかなと。
0166投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:48:40.91ID:owgKCOPN
>>141
自己レスだが、#600でサンディング後
ニューボール時のように曲がるようになった。
ちなみにストライク率も20%から40%に上がった。
0167投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:31:27.08ID:eYPV6uCl
質問です。
ボールからオイルを拭き取ったタオルを自前で持っていっているかた、タオルの洗濯はどうしてますか?レーンのオイルが付着したタオルを、他の衣類を洗う洗濯機に入れるのには抵抗があるのですが・・
0168投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:28:09.09ID:Nk3VBYMF
使い捨て
0169投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:31:02.71ID:9/pRFTs6
専用のバケツでも用意してつけおき洗いでもすればいいんじゃないかな?
自分は100均のマイクロファイバータオル使い捨ててるけど。
0170投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:40:43.86ID:kgNx3abn
バックスイングを腕力で上げてしまい、フォワードスイングでボールが降りてくるのを待てない、いわゆる「手投げ」を矯正する良い方法はありますか?
0171名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 14:04:59.49ID:jT6t/Uza
ボール落下の重さを感じながら手を沿わせるイメージ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
0172投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:28:26.19ID:1c4UQICc
>>167
水を入れる器と亀の子たわし
洗濯洗剤で汚れ落とす
食器洗剤で油落とす
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:54:55.64ID:Gu7o2epw
>>167 洗濯洗剤はなぜ汚れが落ちるかで検索すると分かると思いますが。
そう思うのであれば、皆さんの言う方法をチョイスすると良いと思います。
0174投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:23:23.05ID:uN7TLVy5
安倍首相、統一教会系雑誌「世界思想」9月号の表紙を飾る!安倍首相は親の代から朝鮮統一教会と仲良し|情報速報ドットコム

http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/abesyusoyosu01100120202020.jpg
> 表紙を見た時は思わず笑いそうになってしまいました。選挙で勝ったから隠す気が無くなったということなのでしょう。
> 自民党支持者の方はこの絵をしっかりと目に焼き付けてくださいね。これが自民党のトップに立っている安倍晋三を後ろから支えている団体です。
>
> 当ブログでは随分前から「安倍首相は朝鮮系」と書いてきましたが、その度に支持者たちは「それは違う」と否定のコメントをしていました。
> 安倍首相も統一教会との関係は否定をしていませんし、機関紙の表紙に出ているのだから、彼らはいい加減に認めたらどうでしょうか?
> 安倍首相は朝鮮統一協会と一心同体なのだと・・・。
しょ
0175投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:51:46.23ID:rhfTAMyD
167です。ご回答ありがとうございました。参考になりました。

さらに質問です。
シューズの裏をブラシで掃除するとゴミが出ますよね。あのゴミは皆さんどうしてますか?ベンチの付近に散らばしてますか?
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:19:20.31ID:Y2l+fn1W
正直ちらばしてますね。
元々アプローチ付近にあるホコリだから問題ないといいきかせて。
客観的にはマナー悪いですね
0177投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:37:00.20ID:gev0eKoB
オスクのスピードってどうすれば出る?
下半身の筋トレ?
0178投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:40:51.59ID:nUN4P9pX
>>177
それもある。
が、タイミングがスピードの大半を占める。
今のステップワークのテンポとスイングの高さと合っているか。
無駄に後ろ方向にボールに引っ張られてないか。
ボールが肩から上にあって、バックトップでボールが浮いてる状態でラストステップを始められているか。それができてても慌ててしまって蹴り足のスピードを無理に上げてないか。

これだけをクリアするだけで35キロくらいは出せる。
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:25:43.87ID:h7najJf5
>>178
タイミングだけでそんなになんのか
確かにオスクのフォームだけで見たら
あのスピードと回転力は連想できない
0180投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:30:13.90ID:vO6lBzm8
ちゃんとしたフォームでちゃんと投げてないとタイミング良くは投げれないけどね。
0181投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:54:49.12ID:/IjnWAL8
タイミングあってないと、エネルギー無駄にするってだけで、
あってるからといって、無条件に球威が出るわけじゃない。
オスクレベルの球投げたきゃ、どこでどう球を加速してるかを知って、
そのための筋力を鍛えることも必要。
センスのいい人は理屈抜きでできるけど、ダメな人は誰かに習わなきゃ無理。
0182投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:03:54.49ID:vO6lBzm8
センスがないなら教わっても無理でしょ。
なぜならオスク以上の球威を見たことない。
つまりセンスある人の最高峰って事だ。
0183投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:16:40.29ID:h7najJf5
オスクの場合
左手の小指を右手の中指人差し指に咬ませてるのも
一つのコツだと思うんだけど
見た感じあれでバックトップの外向きを
作ってるんじゃなかろうか
ベルモンテにはない動き
0184投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:39:29.80ID:U89WZpHz
オスクの場合腕力もかなりあるのでは?
片手でスペア取る時は力いっぱい投げ込んでる。
その為よくスペアミスしてる
0186投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:12:45.50ID:urBKIMjH
初心者なら最初は3点セットでいいんじゃないか?
それとも靴だけ手に入れてハウスシューズ代浮かす作戦なら一番安いやつでもいい。
通販で買うならサイズちょっと気をつけたほうが良いぞ。
いくつか履いたけどどうもボウリングシューズというのはふつうの靴より5ミリ大きいサイズが良いようだ。
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:15:49.38ID:Oe/I78Ah
ストームとデクスターの共同の奴が興味ある
SKYtomoが紹介してた奴
0188投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:11:21.04ID:HoJDmOGD
歴半年の初心者です

5歩助走なのですがプッシュアウェイ開始するのは何歩目が良いんでしょうか?

大体2歩目からやるんですが時々タイミングが合わなくてつんのめったりして…


人それぞれなんですかね?
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:21:32.73ID:urBKIMjH
シャドウ投球を繰り返して定着させるのだ。
別にボーリング場じゃなくてもできる。
2歩目で良いのではないか?
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:53:05.98ID:N+xtbE4A
>>188
肩に力が入ってるとスイングが減速するから反動で上半身だけが前に進んでコケそうになる。
力みながらスイングしてない?
俺もボウリング初心者の頃はよくつんのめってたけど理由が分からなかったよ。

プッシュアウェイのタイミングは基本的に蹴り足に体重が乗る時。
そのタイミングで腕が伸び切ったら肩を脱力。
そこでテンポよく次の足が出ていればOK。
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:15:37.06ID:og7kvEXb
10月31日発売のNUMBER PLUS で表紙が桑田ケイスケで
ボウリング特集の雑誌買った人います?
地元では大きな書店行っても無かったので、取り寄せてもらう事にした。
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:37:30.67ID:s5LeMlse
188です

早速の回答ありがとうございます


シャドウだと出来るんですけどボール持つと中々上手くいかなくて(´-ω-`)

力んでる…自覚有ります
リラックスして投げてるつもりでもゲーム終わる頃には汗だくで
練習する時に参考にさせていただきますありがとうございました
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:17:00.45ID:HC5lY11I
ボールについてなんですが
いろんな色が混ざって出来てるボールって
それぞれの色の割合で性能が違ってくる事はないのですか?
特にパールとソリッドが混ざってるハイブリッドだと
パール素材の色とソリッド素材の色の割合が違うと
同じ製品でも曲がり方に少し個体差が出て来そうなんですが
それとも、個体差はあるけど微々たるものでしょうか
0195投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:47:40.30ID:SXsgm97v
>>193
微々たるもんにもならんよ。
それよりもCGとPIN位置関係がデカい。
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:56:25.28ID:+KZr11JE
>>191
ボウリングの認知度なんて所詮そんなもん
しかも今日ビビットで特集していたけど
雑誌を購入しているのは桑田さんと同世代だそう・・・
またボウリング場にルールマナーも知らない糞ジジイが増えるだけ・・・
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:05:19.01ID:cBhX5N3+
>>193
単色のボール二つに同じドリルをしてもらったが使い勝手に差が出るわ
0198投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:59:39.25ID:iupfnG2d
>>193
メーカーの見解は個体差はあるけど微々たるもの
投球の安定しているプロでもその差は分からない
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:10:05.13ID:mdPhQlKp
<<193です
皆さん御回答ありがとうございました
年末辺りボール買おうかなと思ってるんですが
素材の色の割合で性能差がほとんどないなら
色の混ざり具合とか見た目で気に入った物を選びたいと思います
0200投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:00:04.45ID:mGXUoadd
>>194 >>196
桑田と同世代のジジイなので、多少は共感することが書いてあるかな。
健康ボウリング教室通えば、マナーは教えてくれるので大丈夫。

だがしかし、その後リーグに誘い込まれるので、平日は午前中から
ジジババでいっぱい。
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:13:25.61ID:lrvdaQGm
>>199
ボールの性能はレーンや投げる個人によって感じ方が違うので投球者が投げて判断するものです。
買ってはみたが全然倒れないボールとか、合う合わないは誰もが経験すること
0202投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:56:26.02ID:l4/LWfLd
再ドリルに関して質問なのですが、ドリルをし直すということはボールの穴は埋める?ことができるということなのでしょうか。
0204投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:30:00.64ID:TsCI5AnF
新しいレイアウトでニューボールを掘ってもらう時は古いボールをプラグしてそのレイアウトで試し掘りしてもらうわ
ニューボールでぶっつけは勿体無い
0205投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:22:16.05ID:3xbtmSGV
>>203
プラグによって耐久度などはかわらないのでしょうか。

例えば極端に別の場所にドリルする場合などもろくなりそうな気もするのですが。
0206投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:49:24.37ID:RiqVf73b
>>205
プラグした場所にドリルし直すとそこから割れることはあるよ。
別の場所の方が大丈夫。
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:35:36.68ID:9trZ9WcS
速いレーンで5枚くらいを使ってもポケットまで曲がって入ってくれない時はどうしたらいいですか?
0211投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:19:35.23ID:9trZ9WcS
ありがとうございます
左利きですごく速いレーンで5枚くらいを使ってもポケット行かなくて右の人のがキャリーダウンしてるのかと思ってました
内側使ってみます
0212投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:58:41.43ID:RIyMspYh
いつもハウスボールで投げてるのですが、ラウンドワンで10個ぐらいマイボールも置いてあって、
それでこの前投げてみたんですが、全部指の位置が遠くてまともに握れなくて全然投げれませんでした
マイボールってこんなに指穴の間隔が遠いんですか?
ちなみに男で、手のサイズは標準かむしろ若干大きいです
0213投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:28:37.15ID:A/rIbIrw
>>212
マイボールとは自分の手のサイズで作った球です
あなたが投げたのはハウスボール
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:37:14.61ID:m4ZCiHHM
どう呼ぶかはともかく、他人が使い古したマイボールのことだなw
たしかにお試しでおいてあるところはあるね。
自分もたまに指入れてみるけど合った試しがないw

ちゃんと自分用に調整したやつは握力あまり要らないしハウスボールより楽だよ。
だいたい親指根本まで入れると残りの指は第一関節でひっかけてる感じ。
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:22:31.48ID:RIyMspYh
>>214
多分そんな感じのボールです

それを聞いて安心しました
マイボールってハウスボールとは何か別の握り方だったり、力とか、テクニックが必要なのかと思ってw
まあ素人の自分から見てもお世辞にもうまくないじいさんばあさんがたくさんマイボール作ってるわけだから
そんなわけないですよね
0216投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:32:41.35ID:ztpYHZLd
【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系男の手法を無料公開

もし、あなたが、
・楽をして稼ぐというよりは、きちんとしたノウハウを知りたい
・根拠に裏打ちされた、本物の成功者の手法で確実に稼いでいきたい
・毎日忙しくて、ビジネスにあまり時間を割けていない・・・
・自分で稼ぐ力を身につけて、人生を豊かにしたい

こんなふうに考えているならある、ゼロから億まで
稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、
正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を無料公開してくれてます。https://goo.gl/MFDzgV

いかにして豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有するまでに成り上がったか含め
ここまで暴露していいのかと思える位秘密を明かしてくださっています。内容を隠したがる人は多いですが、成功者の考えは少し違うなと感じましたね。

さらに、既に300人以上の教え子がおり、多くの方が初月から“30万円&#12316;1000万円”という金額を達成されています。しかも、最大では“5ヶ月で6000万円以上”を稼いだ方もいるそうです。

さらに、今回は極秘のビジネスモデルの詳しい解説資料も期間限定で無料プレゼントしてくれるそうですので興味ある人はこちらからどうぞ
https://goo.gl/MFDzgV

【現金1万円今すぐ欲しい人必見!】
1000円が1年後には2000万円に?!
1)システムを起動
2)テレビを見たり好きなように過ごす
3)音が鳴ったらマウスを1回クリック
日給15万円の世界が現実になるこの方法とは?
http://tokuhou-center.com/lp/15476/711291
0217投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:01:46.57ID:QrUIECRP
いや、マイボールの穴は中指、薬指は第一関節までしか入れない位置だから遠いんでしょ
0218投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:13:26.40ID:KoZDXc1x
ここに書き込むくらいなら、お試しにでもマイボール作ってみればいいのにね
個人的にはオススメするけど
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:10:18.88ID:DFrnWUae
いや、PBAにはコンベンショナル(に近い?)プロいるっていうし、
指で引っ掻きあげて回転つける変な投げ方の癖つくよりは、
初心者はコンベで練習するのも一つの方法だと思うんだけど。
0222投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:14:15.12ID:5OC8XfCE
ちょっと調べたらやっぱり遠いみたいですね
握力も標準だと思うんですが、あんなのどうやって投げるんや。。
皆さんはコンベンショナルのハウスボールからフルフィンガーのマイボールに変わって
すぐに投げられたんですか?
0223投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:29:40.53ID:/K9p5f2i
握らなくても良くなるから、必要以上の
力を必要としない
なので普通の男なら15ポンド投げるにも支障なし
デメリットは購入する金銭面と、コレクション魂揺さぶられる事くらいかね(笑)
0224投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:22:03.03ID:k+5JaJmJ
ドリルがうまい人に当たらないとマイボールのほうが重くて、むしろ力が入って投げづらくなるかもしれないです。自分はまさにそれ。

あとはマイボール購入を期にハイレブ目指し始めたらアベレージもハイスコアもハウスボールのほうが高くなってしまった。

でもマイボール愛着あるし、ボウリング楽しい…
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:23:36.27ID:HQ6aUCzk
コレクション魂・・・・あれはとても危険だw

自分はマイボのほうが投げやすいな。
最初のの10ゲームくらいは目新しさもあって、ああでもないこうでもないといろいろ変なことやったけど
そのあとスコアはすぐハウスボールより良くなったw マイボに変えると一時的には落ちるかもね。
ただしマイボは親指を調整してピッタリフィットさせないとなかなかしっくりこないと思うよ。
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:44:24.56ID:iEc4bFpw
 マイボールおススメ。ボーリング初めて1カ月目にマイボールを買って
(ビギナー用)アベレージが70から100にはなったが、もっと曲がる
ボールが欲しくて3カ月目に買った。
 結果は、いきなり169点、翌日194点が出た。その後ハイスコアは
215点で伸び悩んでいる。スペアミスが多いのが原因なんだが。
0228投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:00:18.85ID:Ux6qh3cj
ボウリングのスコアにレーンコンディションが与える影響はかなり大きいと思いますが、
ハウスボールでストレートだとどんなレーンでも大差ありませんか?
もしそうだとすると難しいレーンでは逆に普段ハウスボールで投げてる人のが有利なんてことあるのかな
0230投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:13:31.74ID:l0oEdtEs
>>228
ハウスボールよりマイボールの方が手にフィットする分、投球が安定しやすい。
だからハウスボールが有利という事は無いよ。
曲がりが安定しなければ、ポリエステルのボール(スペア用)を使えば良い訳だし。
0231投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:36:16.52ID:B2ruW7vN
あ〜なるほど自分の手に合ったスペアボールを終始投げればいいのか
でもプロの試合でそういうの見たことないですね
激ムズのコンディションでも尚曲げた方が点数出る可能性が高いということなのかな
それで180〜190点だったらスペアでずっと投げた方が良いんじゃないかと素人は思うんですが
0232投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:38:33.76ID:mgtN1ahz
コンディションに左右されたとしてもそれにいちいち対応しながら曲がるボールを使うほうがトータルでは
得だということでしょう。
0233投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:29:47.72ID:gut5KRVl
>>231
なぜスペアで投げ続けないのか。
プロの大会で180〜190だったら優勝は望めないよ。

そしてスペアボールはスプリットが出やすい。
ジャスポケでも出るときは出るからな。曲がるボールより厄介。
0234投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:41:51.32ID:qgJcU+OP
日本の大会はコンディションが甘く、数年前に曲がりすぎて困ったPBA(アメリカ)
のある選手が予選をスペアボールで投げたことがあるよ。ピンを吹き飛ばしてたw

結局技術ってこと。向こうじゃ「プラスチックボール選手権」なんてものまであり、
超難しいレーンコンディションにプラスチックボールで220とか出しちゃう。
余談で申し訳ない。参考までに。
0239投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:34:08.16ID:Z5lZO9nz
皆さん、どれくらいのゲーム数でボール新調されますか?
1年で400Gくらい投げたら全然曲がらなくなってきました...
0240投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:22:32.21ID:qut7eVFE
バカ?
ここで1000ゲームって答えがあったら、
曲がらないボールあと600G使いつづけるの?
0241投球者:名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:12:37.98ID:9grrUJge
結局回転数さえあればボール関係ないのかな
アメリカすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況