参考になるか分からんが最近いろいろ試して思った事
初心者当時に下手だった為に中指薬指が擦れて痛くなったからと言う理由でテープを巻き始めたのでそのくせでずっとテープを巻いてると、投げ方が変わる中級時代でもどの様に中指薬指に力がかかってるか分からないまま変な試行錯誤をしてしまう
たまにテープをしないで投げると無駄な摩擦を使って投げてる事がわかる
と言うかちゃんと中指薬指にボールが乗ると摩擦ではなくフックでボールに回転がかかるのだがテープを巻いてるとその感覚が分からないままになってしまう

最近までベタベタと貼ってたテープは今は親指の背中だけになったしそれすら必要無くなりそう

今の結論としては「ちゃんと投げられればテープが必要なほどの指には摩擦はかからない」だ

どこか擦れて痛い人はそこが擦れない持ち方、投げ方をしてみる事をオススメする

中級者の意見だからあまり本気にしないでほしい
上級者のツッコミ待ち