X



トップページボウリング
390コメント113KB

大会では50代のクロスおやじが最強な件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 16:01:53ID:T28N4ng4
これまでいろんなセンターの大会に出場してきたが、結論として
上位を独占するのはクラシカルなクロス投球、またはそれに近い
投球をする40〜50代のおやじだということ。
若いハイレブボウラーは、いいところまで行くが肝心なところで
スプリットが出たりして詰めが甘い。

そういえばJPBAのトッププロもほとんどがストローカーおやじ。
曲げるボウリングは限界があるのだろうか?
0254投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 08:08:01ID:teFM9hqf
クロス王子を目指して修行中です。
0255投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 10:33:38ID:ghGNldq4
どうせならガター飛ばしの方が最強だよ。
0256投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 11:58:37ID:KAdjixBY
そうかな
0257投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/29(金) 22:57:37ID:q0AbTBT8
クロスおやじが最強なのは、他の人のライン被らないから。
ローダウンだと、他人のラインを跨いじゃうから打てなくなる。
0259投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/01(土) 01:11:56ID:yfWxV2+0
◎□◎□◎□◎
□◎□◎□◎□
□□◎□◎□□
□□□◎□□□
●●●●○○●
●●●●○○●
●●●○○○●
●●○○○○○
●●○○○○●
●○○○○●●
●○○●●●●
●○●●●●●
(○:オイリー、●:ドライ)

ローダウンの人達が手前のオイルを削りながら中に入って行き、
オイルを多めに使いながらピン手前までオイルを伸ばした場合、
クロスで攻めるのはかなり難しいと思います。

クロスで攻めようとすると、リリース直後にボールが食われ、
ピン手前では全くフッキングしない形になります。
また、内ミスすると割れるか裏になります。

手前をロフトして大外のフッキングゾーンで曲げようとしても
ある程度回転が無いと曲がりません…

こういうレーンの場合、クロスでうまく攻める方法ってあるのかなぁ〜?
0260投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/01(土) 06:56:19ID:lsEyyg6Y
>>259 まるっきりシロート
0261投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/01(土) 07:50:47ID:m1bMruaB
外や手前がドライのときは、クロス親父は現れない。
というか、そういう特殊な状況はめったにない。
普通ローダウンの軌道上のオイル+手前もあるんじゃないの?
0262投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/01(土) 10:15:47ID:JkulgVJB
>>260

さすが玄人
0263投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/01(土) 12:48:41ID:kfFOODjM
曲がらないんだったら曲がらないなりに我慢するしかないだろ。
自分が有利な状況だってあるんだし。
少なくとも何もしない(曲がるリリースをしない)側はつべこべ言わずに我慢がセオリーでは?
インサイドを絞っても190でしのげるコントロールを磨くか。
0264投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/01(土) 13:38:29ID:aqyN83lK
全体的に幅を取らない方が打てるのは事実
0267投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/01(土) 23:41:32ID:lsEyyg6Y
↑ND、WRW、PB3、をも否定?
0268投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/02(日) 00:35:09ID:alaNiFe2
KYやJKもね。
0271投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 22:04:59ID:6A4iefir
再放送で、PBAの番組を見たんだが、

世界一のクロス親父は、やっぱりバンバンクロスに放り込んでたな。
0272投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 22:15:19ID:YB10hl74
クロスが最強ではなく最強のオヤジがクロスで投げてるんだよ
まぁWRWはピン手前で食い込むがね クロスと直球を同じにしてはいけない
0273投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 03:19:18ID:ZyJSGN2m
要はセンターレベルならいつも同じアングルで攻められるクロスおやじが有利なんだよ
0275投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 08:49:46ID:U6gbJgeI
だけど、やっぱりクロスは一番合理的だと思うんだが。
無理に高回転系で体力使う必要もなく、そこそこ入射角も稼げて
そこを嫌うというのが、マニアックなこだわりなんだろうけどな。
0276投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/13(木) 13:59:42ID:FbT78BK0
JPBAのH田A雄はクロスおやじの中でも最強だと思うよ。
後半遅くなって、皆がインサイドを投げてる中、ややアウトをスイスイだから。
たまにロールアウトして5ピンタップするけどなw
0277投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 00:35:38ID:VfG20dfS
俺はクロス投球(右投げ)専門なんだが・・・
どうしても10ピンだけ残ってしまう。
他は残ってもいいから、10ピンだけはやめてほしい。
何か良い方法はないだろうか?
0278投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 00:56:27ID:bFDI8zYy
ない
0279投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 01:40:59ID:zaaABm0q
コンディションにもよるがボールを変えるとか…
0280273
垢版 |
2008/04/15(火) 21:40:07ID:wPgLfRGI
6番を狙って投げる
0281投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 22:08:52ID:qR8AbPuw
>>280
だな。中途半端に薄いからテンピンなんだよ。
ま、これで打てても悪役決定だがw
0282277
垢版 |
2008/04/15(火) 23:42:36ID:jpxGJ0Md
>>280
今度それやってみる。周りから何て言われてもいいぜ
0284投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/22(日) 15:03:11ID:+MaIr1lZ
2月22日は「竹島の日」
皆さんの声を結集して、韓国の不法占拠を一日も早く止めさせ、日本固有の領土を取り戻しましょう。
我が国固有の領土である竹島の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?竹島のこと
東島(女島) 西島(男島)
◆下記HPもご覧下さい◆
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/takeshima/index.html
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
0285投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 16:29:38ID:5q27DzSl
クロス最強ってこと?
0286投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/12(土) 02:30:04ID:GhqiTEGQ
ノームデュークもウォルターレイもある意味クロスおやじだべ?
0287投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/12(土) 13:05:41ID:/75yYDvZ
回転が少なくて曲がらずにしょうがなくクロスで投げてるボウラーは
よくノームデュークやウォルターレイを自分達の代表みたいに言うが
内容が全然違うよね。
0288投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/12(土) 23:53:34ID:2/oVRnhn
彼らは勝つためにワザと曲げないように投げてるだけなんだよね。
本来だったら、もっともっと曲げられるんだけれど。
0289投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 01:03:28ID:24rbvKmI
>>288
そうですね、例えば2001年のドリームボウル2001マッチプレー
トーナメントの決勝戦が良い例です。

2ゲームマッチで田形Pが大きくリードし勝負が決まった後半に、
アウトから攻めていたノームデュークは思いっきりインから大きく
曲げてストライクを連発。

本人は苦笑いしていましたが、最後まで観客を楽しませてくれましたね。 
0290投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 01:13:21ID:Vw/mh+Ti
ウォルターなんかは30キロ近い球を投げてるからね。
秒4〜5回転は回ってるし。
日本のクロスおやじとは内容が全く違う。
0291投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 08:30:34ID:hp9bqA2f
そもそも、ノームデュークは昔ジャパンカップで来日した時に、
超アウトのラインを投げてる西城正明の影響をモロに受けて、
アウトサイドを真っ直ぐ投げる事が多くなったって言われてるからね。
あれから二人は仲良くなって、デュークはアシックスのシューズを愛用するようになったしw
0292投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 23:37:28ID:niXsOyzh
オイルを使わないとロールアウトをして死に球になると聞きますが、
クロスで投げる人は、大会後半になって、
1〜10枚目までオイルがないような状態になっても、
クロスで投げているのでしょうか?
0293投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 23:48:58ID:lF/3U6ML
1枚〜5枚はオイル残ってる場合が多い。
0294投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 00:01:53ID:4yR9d3S/
すみません、
まったくオイルがない場合はどうしてるのでしょうか?
走るボールを使ってでも、外を使っているのでしょうか?
0295投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 00:34:38ID:WmWLVpdW
>>294
いーえ。走るボール使っても外が使えるとは限りません。
薄くても内側にオイルを感じる所じゃないと、どんなボール投げても曲がります。
全くオイルが無いレーンはプロでも打てません。
0296投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 19:00:54ID:/8pUBe8x
>>293
そうそうマチューガとかクリス・ローシェッターは、
ディープに入んないで、大外のオイルを使うよな。
0297投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 19:13:29ID:JnuxzjvA
来日したPBAのネルソンバートンジュニアが、
アウトサイド2枚目をまっすぐ投げ、サンダーショットと呼ばれた。
メンテマシンの性質上アウト2枚にはオイルが入ってない場合が多く、
2枚めの壁を利用するということだった。昔の記憶ですが。
0298投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/15(火) 20:49:36ID:FtVAmQDO
2枚め
驚きのコントロールだな。
挑戦しても半分はガターだよ。
0299投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/16(水) 23:19:02ID:VVOmwax/
詰まらない投球。
馬そんなの鹿の一つ覚えで誰でもやれる。
0300投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 22:43:34ID:wdnLE7QR
レーンの端っこをチマチマ通すカツラになりたければ、
練習するがいい。
0301投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 23:08:39ID:kroCxpJl
ボウリングは打ったもん勝ちなんだよ
0302投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 23:21:52ID:Jx7rvneB
否定はできない
0303投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 23:25:21ID:EYfLlrz+
俺はクロス親父にもクロス青年にもクロス坊やにも勝てん。
0304投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 23:36:07ID:Jx7rvneB
クロス坊やはかわいくない
0305投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/24(木) 15:16:49ID:NYh959hK
>>294
スピナーで投げれば相当薄いオイルで大丈夫も
0306投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/24(木) 18:40:01ID:3I7NcGbG
スピナーはお勧めできない
0307投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/24(木) 20:25:17ID:YDGCJaeq
なんで?
0308投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/24(木) 21:40:23ID:3I7NcGbG
なんででも
0309投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 08:12:23ID:lq/2UNTE

スピナーの効用を知らないし、投げられもしないだろ。
0310投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 16:49:40ID:lBYlIcZc
スピナーは親指が抜けないままターンしないとできない。
ある程度普通の投げ方が固まってる人には難しい。
0311投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 17:16:00ID:lq/2UNTE
親指の向きを合わせておくんだよ。
そうすれば9時方向で難なく抜ける。
0312投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 18:56:20ID:BxZRIGzO
>>311の説明は不十分である。
サムが九時の状態で、ターンを加えず基本通りに指が抜ければ、スピナー回転にはならない。
スピナー回転にターンは不可欠である。
0313投球者:名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 07:38:42ID:j0bBUZsq
そういうこと、リリースでまわすんだ。そうすればスピナーになる。
0314投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/02(火) 22:20:02ID:0uQE4eVe
age
0315投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/07(日) 21:16:10ID:D6lCrnUH
ほとんどの選手がインサイドから投げている中、
クロス親父がアウトサイドを投げ続けることができる理由は何?
ボールはどのような回転を掛けているの?
ボールもあまり曲がらないものを使っているの?
0316投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 14:26:03ID:UR/duKb0
それれを世間ではボウリング場の七不思議と言う。
0317投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 16:49:36ID:iaaXP+0Y
ターンをせず、ボールの性能だけで曲げてるんじゃねぇの?
ノームデュークが時々使ってる技術だね。
0318投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 20:13:47ID:xvR2HFaz
回転はあるがあまり曲がらない投げ方ができるからでは?
0319投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 20:19:53ID:TyZxLEKs
>>294
亀レスですが、そのような場合は、15枚真直ぐとか投げますよ。
回転の少ない人は、食い込まないので打てませんが、それなりに回転のある人(ノームやウォルターレイ等)はボールが食い込みますので、問題無く打てます。
このスレのクロスおやじの定義が、回転が少ない及び外からクロスで投げることで得られる入射角しか取れないなら、サヨウナラです…
0320投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 21:33:47ID:n6nLPzs9
近所のセンター、大会で上位を占めてるのは
メカテク装備したクロスオヤジや若者
とりあえず曲げたい派の自分はもう何年も出てない
1対1じゃないと燃えない
0321投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 09:19:03ID:7b0q8M2i
>>319
俺が今のフォームを決定したきっかけは、そういう外が使えないレーンで
15枚目真っ直ぐで完璧なストライクが取れたあの1投があったから。
ああ、これでスピードも回転もokってわかった。
0322投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 09:21:15ID:7b0q8M2i
>>320
それはあんたがヘタレだから。
おれも完全素手派だけど、なんなくメカテク親父には勝つ。
回転数と調整の幅が違う。スペアは直球投げられるからミスらないし。
だけど、ほんとにメカテク装備のクロス親父ってむかつくよね。
0324投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 23:44:34ID:KMl7Rz5G
素手投げに変えたところで、
まだリリースが安定せずスコアも落ちているけど、
リスタイを着けてたときより何か気持ちがいい。
もともと素手が理想だから。
0325投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 01:09:16ID:E0diA9T2
いずれにしても、
矢島、山崎、長谷、大沢、坂田、原田、石原らを相手にしては、
全く歯が立たない。
0326投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 05:39:02ID:26505MZd
>>325
長谷はハッキリ言って化け物。
どんな幅の無いレンコンでも220前後のアベは打つ。
0327投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 07:24:02ID:kGIhCT6S
>>324
ちょっと何言ってるかわからない
0328投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 07:25:55ID:kGIhCT6S
>>326
ウォルター・レイ・ウイリアムズだったら
250アベだろうな
0329投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 14:34:52ID:0lHPauUv
↑ノームも同類
0330投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 21:48:31ID:TRLc9cWY
ゲートボール同様中高年の遊びだから仕様がない。それしか能がないんだよ。
0332投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 00:31:08ID:yGjBdWG+
打ったもん勝ち



以上
0333投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 01:40:35ID:yEg0ntwW
それを言ってはおしまいです
0334投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 09:15:54ID:9nCL8t7h
ただ、自分がどうして打てるのかを理論的に説明できない親父ばっかだろ。
0335投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 11:53:18ID:yEg0ntwW
つか俺のID笑ってるし
0336投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 14:42:02ID:uEqD1BB6
クロスオヤジ達が強い理由は、
単に打つことを第一としているからだと思う。

逆に若者達は打つことだけでなく、
ボールを曲げてやろうとか回転数を上げてやろうとか、
そういったことも考えるから、負けてしまうのかな。

シンプルに打つことだけを考える、
これができれば強くはなるだろうね。
0337投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 15:18:21ID:z53M+pEg
>>334
お前はそんな屁理屈ばっかりだから下手くそなままなんだよ(笑)
論理的な説明を上手くされても、お前みたく下手くそだったら何の説得力もないだろ(笑)
練習しろ練習(笑)
0338投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 18:12:44ID:dg4iZoCs
>>337
横レスするけど、論理的に考えることは重要だよ。
便宜上、抽象的な説明になるけど、ある程度の球威とコントロールが有るならば、あとはレンコンを読む能力差なんだよね。
0339投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 23:14:59ID:bBjVoGz3
しかもそのレンコンがある程度読めば一枚二枚のミスは吸収されるようにセットされているからな。これが中遅だったりしたら読めても対処できないだろ。
0340投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 19:05:00ID:ua9tEiO3
>>339
読めているのなら、アウトサイドクロスで投げるだろうに。
読めていないなら、ひたすらインサイドに入っていって、余計に打てなくなるのがオチ。
0341投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 23:42:22ID:2ZX7XNqx
クロスでしかもメカテクなんて着けてたら
鼻で笑っちゃうよな
0342投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 02:13:54ID:NWahSG7e
メカテク着けてても別にいいじゃん。
0343投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 03:26:48ID:ZoMQaYgE
>>342
女、子供、じじい限定
0344投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 07:01:36ID:QWV2ldQC
ボウリングは、ハイアベレージこそ正義
0345投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 07:34:47ID:ArrWsGXW
50代が20代や30代と一緒に競技できて男女関係なく、楽しめるスポーツは、他になかなかないよ。

ゲートボールみたいに屋外で天候に左右されないし、相手を弾き飛ばすような ややこしいルールもない。

そういう意味では、みんなが長く楽しめて運動にもなる珍しい競技。
0346投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 07:59:49ID:jATpABoW
腕痛くなるよお
0347投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 09:39:31ID:8YCUPaji
女子供爺も、メカテクなしで投げられる重さのボール使えばいいんだよ。
何のために11ポンドからあるんだ。それに15のメカテクよれよれ回転よか
14のローダウンのほうがずっと威力がある。ローダウンまで行かなくても
強力リフタンでもOK
0348投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 11:28:16ID:JpaZE/ta
↑だれか釣られてやってくれ
0349投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 13:09:04ID:8YCUPaji
リスタイしなきゃも投げれないようなボール投げてると、いつか故障するしな。
それだけ体に無理させてんだし。華奢な女が15なんて10年も投げてたら
そうとう腰に来てるよ。
0350投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 14:11:51ID:/iWGAB8j
リスタイ着けてる女、子供、爺婆に負けて悔しいのぉ
そんなくだらないことに拘ってるから何時まで経っても下手くそなんや

って 釣られちゃった?
0351投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 15:05:14ID:d3vQswrs
↑メカテクスピナークロスの三重苦親父が釣れたw
0352投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 16:53:39ID:DUMB6Z+Q
>>342
なるほど、そういう考え方もあるんだー。
確かに体がボロボロになっては元も子もない。
0353投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 17:11:27ID:85JHBxoU
そもそもスレタイがおかしい
「最強」とか根拠ないし
若いのだってクロスで投げるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況