>>58
>説得して頼み込んでボールを売るのは良い手段だと思いませんね〜。
別にお願いして持ってもらおうと考えたわけじゃないよ
>マイボールを使用することの楽しさや、できれば格好良さなんかも伝えられればいい
これを伝えるのが難しいんじゃないかと言いたかったわけで
マイボール「なんか」という考えの人が結構いるみたいだから
その意識を変えさせないと、マイボウラー育成もうまく機能しないだろうね

>レジャーとしてのボウリングを拡大させるには女性をターゲット
単に割引するとかじゃない、もっと工夫した女性向けサービスとかがあれば良いかも

>地域の学校に部活を作るよう呼びかけ
部活にボウリングを導入してくれる学校があるのかが問題かな
ボウリング部ができたら、ある程度の部員は集まると思う
無理だろうけど、もし、部活が多くの学校にできれば、
マイボールに対するイメージも変わるかもね

>>60
>収益性を下げるのもマイボウラーだったりする
くわしく