X



トップページゴルフ
46コメント15KB

ゴルフボールを語るスレ 74球目

0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b8-xk7l [60.134.229.84])
垢版 |
2024/05/11(土) 12:47:04.18ID:xHm+ZbNN0
標高1300mのコースに行ってきた
ミドルアイアンくらいまでは1番手は飛ぶけどそれより上だと球があまり浮かないのでキャリーが出ない
気圧が下がると揚力も落ちる
高地のゴルフはスピンバイアスのボールを使った方が良さそう
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-ZLHH [210.145.203.65])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:08:02.99ID:CQWMlgNm0
ウレタンカバーの2ピースをオーソリティが出してくるって面白いなって思って Snell 2.0 買って何ラウンドか回ってきた
意欲は素晴らしいと思うしリスペクトしてるからの購入だけど結果 BS JGR & e12 Contact のが自分には良いと思えた

2023 ver. の e12 Contact はマジで良くてなんかドライバーからアイアンまでポヨっとしてた前作と違い打感がクリック感&ソリッド感を備えた柔らかさになってて3,000円台で買えるから個人的にはマジおすすめ
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-oodW [126.194.124.196])
垢版 |
2024/06/11(火) 08:49:32.80ID:xnH5M+Lfr
ホンマのtw-sとtw-x1の2021モデル1ダース3000円しないよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-TPrv [143.189.16.111])
垢版 |
2024/06/13(木) 15:32:40.40ID:bJZft1Cm0
XV使ってるけど曲がりにくい気はしてる
tw-xに近い価格帯ならスリクソンTri-starとかどうだろう?
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f315-c2ux [2400:2200:4f7:833a:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 19:52:36.16ID:hW/Kemqv0
>>36
コスパ重視するなら BS USA版JGR的な立ち位置の e12 Contact だと探したら4,000円切るのあるよ
型落ちの2021版だったら3,000円前後で見つかってもっとコスパいいけど打感が何かモニョっとしてたのを2023版は改善して両方試してずっとJGR使ってた自分が e12 Contact に乗り換えてるくらいだから1,000円も違わないしおすすめ
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-OnNt [49.96.230.153])
垢版 |
2024/06/13(木) 23:35:07.51ID:lYEn/6ttd
明るみに出てしまう何かをコソコソやってた証拠だな
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37e-sx/0 [2001:268:c290:eca4:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 15:43:39.78ID:LR3x0qSp0
キャスコのバイオスピンはいいよ
自分はスピンが少ない方で、SWできっちり当たっても4メートルは転がる(V1やツアーBXS使用)
けれどバイオスピンはそれが2メートルくらいで止まるようになった
ベチョ、ビターッという感じでグリーンに貼り付くような感触だ
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f2-z+27 [2400:2200:4fe:b29d:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 17:35:15.88ID:AeTOPM3k0
>>42
多分2021版だと思うけど打感は違えど2023版と性能的にはあんま変わんない気するからお試しにいいと思うよ
キャラクターはJGRと似てて飛んで曲がらなくてスピン系ほどじゃないけど結構止まる
2021版はドライバーからパターまで柔らかいけど2023版はドライバーとアイアンは柔らかくもいい感じにしっかりしてる感じ
自分は2021版の打感合わなかったけど合えば安いし在庫捌けるまでお得に買いつなげると思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況