ゴルフボールを語るスレ 74球目

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb2-FEA0 [150.9.139.82])2024/04/07(日) 18:17:35.45ID:uSS1JjE00
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

ゴルフボールについて語るスレ
※前スレ
ゴルフボールを語るスレ 73球目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1711698840/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b698-GTmr [240a:6b:900:f915:*])2024/04/08(月) 16:34:37.91ID:Btf3Cy9y0

0003名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdba-FEA0 [49.109.27.200])2024/04/10(水) 12:22:22.54ID:WqarFcQmd
難癖爺さん、そろそろ低HSの写真準備出来たか?

ドライバー短尺にしたので23スピモン買ってみた。
X3ぐらい飛距離出てくれたらうれしいけど。

0005名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-8I1x [49.105.99.91])2024/04/14(日) 23:35:20.64ID:U+dLwY4Od
ボール語ろうぜ

100叩きのボール語りになんの意味があるのか

0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bc-8I1x [240a:61:12d1:ad33:*])2024/04/15(月) 06:52:04.38ID:ogQNuc/a0
結局クソHSのアップ無しかよ
口だけだったな

予想通り自演できないとレス激減だなw

0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bc-8I1x [240a:61:12d1:ad33:*])2024/04/17(水) 08:04:39.17ID:mX2JbK2c0
だから言ったろ
何も語らずに難癖ばかりつけてくる奴はこんなもん

0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b71-rsBm [143.189.16.111])2024/04/17(水) 09:01:11.65ID:YS3YUP1/0
新旧TP5を打ち比べた人がいたら感想を聞いてみたい

ワッチョイにしたら完全に停止してわろた

ホンマのD1モンスターをショートコースで使ってみたけど、思っていたよりスピンが掛かる感じ
アプローチもぽっこんの高い出玉ではなく中断道で良い感じ

ニュータイガーボールはどう?

前スレで BS e12 Contact 2023 レビューしてたものだけど
やっぱその後もラウンドしてて自分みたくアプローチでスピン掛かりすぎのミス傾向なおっさんにはツアーボールほど止まらなくてディスタンス系ほど流れない正に第3のボールって感じで絶妙
アイアンの打感はあのJGRの独特な感触いまだにそっちのほうが好きなんだけどドライバーはカチッとしててとアプローチとパターは柔らかくて個人的にこっちのが良い
なんだかんだでJGR並みに飛ぶのは力まず振りに行かずで飛ぶからスイング崩れなくてよきだしBSらしく風に強いのも最近の週末天気だと強いね

>>4
自分も気になってるのでラウンドしてみたらレビュー戴けると嬉しいな

>>12
2021?
2023?

>>15
ラウンドして両方試してみたけど、飛距離は普通にX3に及ばない感じ。
ドライバーもアイアンも。

0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f27a-5KZl [240f:c3:ebfd:1:*])2024/05/07(火) 06:34:20.31ID:pKdSOv940
いつもブリヂストンTOURBXかスリクソンz-star使ってるんだけど、新しいタイトリストAVX使ってみたらより低スピンでドライバーの曲がりが抑えられた気がする
打感もいい

頂きボールがあるからそっち使いつつもちょっと使ってみよう

>>16
X3は飛距離に特化したボールなのでアプローチのスピンは掛からないと思いますね

標高1300mのコースに行ってきた
ミドルアイアンくらいまでは1番手は飛ぶけどそれより上だと球があまり浮かないのでキャリーが出ない
気圧が下がると揚力も落ちる
高地のゴルフはスピンバイアスのボールを使った方が良さそう

D1SPINが¥1980
ウレタンスピン系最安値では?

送料込みなの?

ウレタンカバーの2ピースをオーソリティが出してくるって面白いなって思って Snell 2.0 買って何ラウンドか回ってきた
意欲は素晴らしいと思うしリスペクトしてるからの購入だけど結果 BS JGR & e12 Contact のが自分には良いと思えた

2023 ver. の e12 Contact はマジで良くてなんかドライバーからアイアンまでポヨっとしてた前作と違い打感がクリック感&ソリッド感を備えた柔らかさになってて3,000円台で買えるから個人的にはマジおすすめ

やっぱコスパ考えるとコストコになっちまう。
そろそろ安価のウレタン3ピース、どこか出してくれよ。

0024名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-oodW [126.194.124.196])2024/06/11(火) 08:49:32.80ID:xnH5M+Lfr
ホンマのtw-sとtw-x1の2021モデル1ダース3000円しないよ

TW-Xはコスパいいけど微妙に飛ばないよな。

>>24
コストコの最新ボールは3800円で24球だからなぁ。

tw-xは昔使ってたけど、飛んで曲がらずそこそこスピン効いて、重宝してた。
今は高くて手が出ません(泣)

xvとかpro v1xと比べると飛ばないからな

>>26
それは最新の情報かな?
最近はコストコボールも高くなっているぞ

先週V1使ったけど、よう曲がるわコレ
久しぶりにOBを4回も出したわ

V1はスピンがよく掛かって曲がりやすいという固定観念があるのではないかな?
調子が悪くて曲がるときは何を使っても曲がるぞ

TW-X使いですが、スピンもう少し減っても良いので若干曲がり辛いボール何かありますか? アイアンはバックスピンかかり、アプローチはショート傾向なのでスピン減ってもかまいません。

D1spinでも試してみたら?
2ピースだし。

V1/V1xはZ-Star/XVに比べると曲がるし曲げやすいしスピンは増えると思うね。

0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-TPrv [143.189.16.111])2024/06/13(木) 15:32:40.40ID:bJZft1Cm0
XV使ってるけど曲がりにくい気はしてる
tw-xに近い価格帯ならスリクソンTri-starとかどうだろう?

>>31
JGR もしくは e12 Contact
持ち球フェードだったのがストレートになって打ち出し方向変えるのに手間取ったくらいには曲がらない
あと同じくアプローチが無駄にスピン入ってショートしがちなのが悩みのタネだったけど解決してこっちが理由で使い続けてる

JGRは良いボールだけど、結構高いので手が出ない

誰かalpha試した人いないのか

>>36
コスパ重視するなら BS USA版JGR的な立ち位置の e12 Contact だと探したら4,000円切るのあるよ
型落ちの2021版だったら3,000円前後で見つかってもっとコスパいいけど打感が何かモニョっとしてたのを2023版は改善して両方試してずっとJGR使ってた自分が e12 Contact に乗り換えてるくらいだから1,000円も違わないしおすすめ

しかしワッチョイとIP表示にしたら面白いくらい100叩き連呼いなくなったね

0040名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-OnNt [49.96.230.153])2024/06/13(木) 23:35:07.51ID:lYEn/6ttd
明るみに出てしまう何かをコソコソやってた証拠だな

だけど有効な書き込みも減ったよな
良し悪しだ

>>38
USのe12 Contact をダース3080円で見つけたけど、これは買いかな?

>>28
先週コストコでみたけど、白のボールだけ3,800円だったわ!
イエローは4,400円

ワッチョイにしたらベスト89が消えたな

キャスコのバイオスピンはいいよ
自分はスピンが少ない方で、SWできっちり当たっても4メートルは転がる(V1やツアーBXS使用)
けれどバイオスピンはそれが2メートルくらいで止まるようになった
ベチョ、ビターッという感じでグリーンに貼り付くような感触だ

>>42
多分2021版だと思うけど打感は違えど2023版と性能的にはあんま変わんない気するからお試しにいいと思うよ
キャラクターはJGRと似てて飛んで曲がらなくてスピン系ほどじゃないけど結構止まる
2021版はドライバーからパターまで柔らかいけど2023版はドライバーとアイアンは柔らかくもいい感じにしっかりしてる感じ
自分は2021版の打感合わなかったけど合えば安いし在庫捌けるまでお得に買いつなげると思う

新着レスの表示
レスを投稿する