X



トップページゴルフ
1002コメント264KB

ゴルフボールを語るスレ 72球目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 13:35:18.25ID:???
>>694
同伴者に許可もらってUS仕様のXとRX打ち比べてみたけど、HS43だとRXが気持ち高めの弾道で飛距離は誤差程度でおさまってた
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 16:58:23.13ID:/cyQgknl
レフトダッシュ使ってる人いる?
打ち出し角とかどうですか?
HS無い人は厳しそう?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 17:54:17.69ID:???
MGSのテストだとレフトダッシュは低ヘッドスピードでも飛距離出てるよ
キャリーも総距離もテストした中で2番目
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 21:46:29.36ID:???
潰すとかじゃなくて。
フィーリングで選ぶよろし。

アイアン柔くてアプ硬いzstar💎
全部柔いXSとV1

好きな打感や打音は絶対ある。
パターフェースが削り出しかインサートの柔らかさでも変わるから。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 23:22:10.19ID:???
3~5ヤードの飛距離の違いがわかるほど安定して打てるなんてプロ並みだな
普通のアマならそんなのは誤差だよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 23:34:22.99ID:???
>>720
もちろん毎回じゃない
コースで2球打って同じように打てたときだけの比較
ボールのところ行くとその結果になってる
スピン量なのか初速なのか高さなのか要因はわからん
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 23:40:42.55ID:???
>>720
コース使用で5y以内の差を見極めるのはどんなプロでも無理だと思います
トッププロが広い練習場で数十球うち比べてようやく「なんとなくそうかな?」くらいの差かと
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 06:55:19.71ID:???
コースで2球打って同じように打てたときに比較してるの?
ボール替えて2球ずつ打つの?
それでもそんなのは誤差だ、風も微妙に違うし人間が打ってるのに同じ条件になんてならない。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 07:28:47.70ID:???
本来、ボール交換は3H毎なんでしょうが、自分はケチなので基本的には前半、後半で替えてます。
その交換のタイミングでエースから替えてプレーしています。
スカイトラックでショット測定しながらプレーしています。
基本的にフィーリング重視で選んでます。
基本的に毎週土日にプレーしてるので、測定しなくてもフィーリングで選べばいいと思ってますが、客観視するため数字とってますね。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 07:33:47.35ID:???
同じ条件にする必要もないですよ。
スコアというより、いつものスイングしたときに、初速が出たり、硬かったり、球高かったり、ドロップしたり。
いつもの感じと違う挙動したらそのボールの特性かなと。
その違いを受け入れられるかどうかを自分で判断すれば良いんじゃないかな。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 08:47:33.35ID:???
>>724
難癖ジイさん何がそんなに気に入らないんだw
球変えて2回打つだけだし、マン振り想定してるのか知らんけど同じよう打てたかどうかなんて大体分かるだろ

条件違い指摘するなら、複数回試しても毎回前にあるって尚更良いわ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 09:26:09.37ID:???
ちょっとの違いで3~5ヤードなんて変わるのに同じように打てたかが、だいたいなんてね。松山だって毎回同じに打てないよ。
そもそもまともな人はコースで2球づつ打つなんてマナー違反しないよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 09:47:30.51ID:???
実際は10ヤードくらい差がないとわからないな 3-5なんて飛距離全体の1-2%なんだし その違いがわかるほどスイングの再現性は高くないし 風も微妙に変化するしね
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 09:53:57.20ID:???
>>731
そんな事言われてもボールの所に行くとその結果なんだわ
マナー云々もいちいち説明しないけど日中の通常プレイ中になんてやるわけない

誰に不利益あるわけでもないんだから気に入らなきゃスルーすればいいのに
どうせHS難癖ジジイなんだろうけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 10:35:18.37ID:???
>>738
サンプル数は多い
でもサンプル数稼ぐのに打った球は更に多い
1日で得た結果じゃないし期間だけなら半年以上
>>739
毎球じゃねーよ難癖ジジイ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 10:41:38.66ID:???
だから毎回じゃねーよ
同じような当たりが2球出た時だけの結果を集めただけ
数日程度じゃなく長期に渡って試したんだ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 10:51:33.64ID:???
自分だけ分かってりゃいいから試行数なんかのデータ持ってない

やるのはホーム薄暮とか研修会の練習とか、風は強くなければ気にしない、気温も気にしない、
ドライバー2回打って同じように打てだときだけ2打目行った時にどっちが飛んでるか見るだけ

俺が普通に打てたときだけの比較が欲しかったからこの程度
じゃなければMGS見ればいいだけだし
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 10:52:34.92ID:???
1ラウンド14回ドライバー使ったとしてサンプルになりうる同じ当たりが出るのなんて無いに等しいレベルの1回あるかないかだろ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 10:53:42.33ID:???
>>745
だからそんな事は言われてもどうしようもないだろ
10-20違えば難癖付けないの?

俺の結果であり誰にも不利益無いんだから気に入らなきゃスルーすればいいだろ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 10:56:55.88ID:???
>>748
だから長期だって言ってるだろ
同じようにってのも俺の感覚、なぜなら俺が打った結果が欲しいだけだから
そりゃきっとHSだって入射角だって打点だって違うだろ

ごちゃごちゃ言うなら機械にでも打たせてろよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 11:05:48.20ID:???
>>753
その妄想に釣られて哀れだな

大体お前らどう言う結果もってボール選んでるんだよ
なんとなくとか、好みとか、MGS鵜呑みとかじゃないなら、それなりの自分の結果あるんだろ?
俺は俺なりに俺のために俺の出来る範囲に試しただけだ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 11:27:31.95ID:???
妄想釣られジイさん、とりあえずこれに答えてくれない?


大体お前らどう言う結果もってボール選んでるんだよ
なんとなくとか、好みとか、MGS鵜呑みとかじゃないなら、それなりの自分の結果あるんだろ?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 11:34:25.02ID:???
俺も研修会入ってるけど薄暮でなんてやったことない。研修会としてのラウンドも月1だし。あとは月例が月1と通常の練習ラウンド数回。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 11:37:03.06ID:???
月例はもちろん俺も研修会は月1だよ、練習会も研修会後

薄暮やったこと無いって、薄暮やるかやらないかは個人の都合だろ
研修会で薄暮するわけじゃない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 11:38:22.55ID:???
またつまんない議論してるな
だから飛距離なんてどーでもいいだろ
アマがボール性能で大事なのはそこじゃないっつーの
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 11:41:22.60ID:???
>>774
そうだよ
だけど変な人がボール2個づつ長期間に渡って調べた結果が信用できるものか興味あるじゃん
今のところ嘘だという結論だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況