X



トップページゴルフ
1002コメント522KB

ドライバーが全く打てません124

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3e-oIi9)
垢版 |
2024/03/29(金) 02:05:59.66ID:8ksYQPpK0
もう寝なよw
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0173-rfcW)
垢版 |
2024/03/29(金) 02:45:34.65ID:jclmrzsG0
証明してもらえれば納得しますよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3e-oIi9)
垢版 |
2024/03/29(金) 06:48:45.89ID:8ksYQPpK0
どう証明すれば納得してもらえますかねえw
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3e-oIi9)
垢版 |
2024/03/29(金) 06:51:45.86ID:8ksYQPpK0
>>940歴44年
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-tIrN)
垢版 |
2024/03/29(金) 07:49:57.57ID:M5hWRNUyd
>>946
一口に引っ張ると言っても腕力のみで引っ張るのか、それとも左サイドの筋肉をフル動員して引っ張るのかでかなり結果は変わってくるよ
後者ができるようになると押すよりも遥かに飛ぶようになる
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dad-oIi9)
垢版 |
2024/03/29(金) 07:58:13.16ID:8ksYQPpK0
hs同じなら引こうが押そうが同じだろ
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dad-oIi9)
垢版 |
2024/03/29(金) 08:28:41.29ID:8ksYQPpK0
例え話でしょ
0960sage (ワッチョイ 6efe-g9eM)
垢版 |
2024/03/29(金) 08:35:42.45ID:13g6QhdY0
インパクト時のHSが同じで、ヘッドの同じ所にボールに対して同じヘッド軌道で当たったらボールフライトは同じ
押す動作クンは全然違うって言ってるが振り方変えた結果ヘッド軌道が変わってるだけだから
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d81-vSrI)
垢版 |
2024/03/29(金) 10:04:51.07ID:3D0QGNGt0
高弾道軌道球を超ロングティーでやると上級者でも天ぷらするね
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-BoPT)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:17:12.18ID:Soqz0iwmd
>>946
>>926でも書いたが両方が必要なんだよ
ゴルフスイングの場合は、左手で引っ張りながら、右手で押すのが正解

ちなみに野球のバッティングでも同じで、9割がグリップエンドを引っ張る力、残りが押す力
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-BoPT)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:22:46.05ID:Soqz0iwmd
>>960
違う
重さを無視してるのはなぜ?
ヘッドスピードが同じなら重い方が飛ぶ(手打ちが飛ばない原因の一つがこれ)

ダンプカーと軽自動車
同じスピードで衝突した場合、
どちらがダメージが大きいかバカでも分かると思う
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-BoPT)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:27:43.53ID:Soqz0iwmd
なので
押す力も必要なんだよ
じゃないとインパクトで当たり負けするからな
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4a-JBT8)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:28:11.04ID:mEvIlme90
インパクト時のクラブヘッドに人の体重は加わらないぞ

クラブヘッドの重さ
ヘッドスピード
ミート率

地面に固定したゴルフスイングマシーンでもそう
体重は大地になるけど
それが加わることは無い
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-BoPT)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:34:36.98ID:Soqz0iwmd
>>965
アホなの?
体を止めて手だけビンタ
体を回しながら体重を乗せながらビンタ
どっちがダメージでかい?
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-BoPT)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:40:08.87ID:Soqz0iwmd
手打ちは他のスポーツでもやらない。
なぜならボールに力が伝わらないからだ。

肩を止めて腕を止めて手首を返すなんてバカなことをやってるのは、wgslや森守弘のような手打ちバカだけww

野球のピッチャーやバッターも、テニス、卓球、バレーボール、アイスホッケーも

全競技、肩を動かしながら腕を振っている現実 ← 当然PGAのトッププロもこれ

メジャーリーグ屈指のホームランバッターも腕を返して打ってないのがよくわかりますね。
肩を止めてアームローテーションを使って打つと、絶対にこのようなインパクトにはなりません。

インパクト 右手に注目

大谷 今季23号
https://i.imgur.com/R3vZZ8B.png

アーロン・ジャッジ  昨年度ア・リーグ新記録62号
https://i.imgur.com/m4IybxJ.png
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dad-oIi9)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:41:48.32ID:8ksYQPpK0
ビンタじゃなくて、クラブで球打つ話しをしてます。
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-BoPT)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:47:12.56ID:Soqz0iwmd
>>969
同じだよ
手打ちはクラブの重さしか使えない。
なぜなら、インパクトで体を止めて腕を止めて手首を返して打ってるからだ。

ボディーターンの場合はインパクトでも体を使って打っているので体重が乗ったインパクトが出来る。
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4a-JBT8)
垢版 |
2024/03/29(金) 13:02:37.41ID:mEvIlme90
>>967
体を回したら先端が速くなるから
つまり体の回転や重心移動はヘッドスピードに乗っかるだけ

秒速50mで動く物体に体重なんて乗せられない

あとシャフト、
バネの性質に復元力ってあるけどそこにも体重は乗らない
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4a-JBT8)
垢版 |
2024/03/29(金) 13:12:48.93ID:mEvIlme90
https://youtu.be/VhqYmcP9Cdk?si=oBlDoAoimxInRN9Z

ジェイミーサドロウスキというドラコン選手がいる
体重76キロしかなく、海外のドラコン選手の平均から30-40キロ軽い

そんな小柄な彼がなぜ450yardも飛ばせるのか 
動画を見れば分かるが、
柔軟性によるトルクの大きさとそれに耐えられる関節の強さ

体重をかけることで飛距離が伸びるなら
ドラコントップは相撲体形ばかりになる
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4a-JBT8)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:20:19.83ID:mEvIlme90
>>974
ちなみにジェイミーは上半身が110度捻転してる上に
手首は毎秒2100度のスピードで回転してる

つまり飛ばし屋に
「体を捻ったから手首は何もしない」とかはない

体だけ、手首だけだと飛ばない
0977sage (スップ Sd12-g9eM)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:52:38.18ID:65nDlxFid
>>963
ゴルフスイングマシンはクラブ固定して鉄の塊が打ってるがHS以上には飛ばない
それで余分飛んだら、ヘッド固定して錘ぶつける方式でヘッド高反発規制の測定出来るかよ
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-BoPT)
垢版 |
2024/03/29(金) 15:00:29.31ID:Soqz0iwmd
>>973
はい、大嘘

まあ、どちらにしてもボディーターンの飛ぶってことだ
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-BoPT)
垢版 |
2024/03/29(金) 15:03:54.68ID:Soqz0iwmd
>>977
当たり前
あれは手打ちだからなwww
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d53-oIi9)
垢版 |
2024/03/29(金) 16:04:02.80ID:8ksYQPpK0
>>970手かB Tかという話しじゃありません
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d53-oIi9)
垢版 |
2024/03/29(金) 16:07:13.63ID:8ksYQPpK0
>>963重さは同一時の話しをしてます
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0173-rfcW)
垢版 |
2024/03/29(金) 16:45:04.83ID:jclmrzsG0
>>981
ヘッド・スピードは同じとして、ヘッドが加速中にインパクトするのと、減速中にインパクトするのと、どちらが飛ぶと思いますか?
0983sage (スップ Sd12-g9eM)
垢版 |
2024/03/29(金) 16:52:45.56ID:65nDlxFid
トラックマン方式でインパクト直後のHS計測なら同じ
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4a-JBT8)
垢版 |
2024/03/29(金) 16:55:58.53ID:mEvIlme90
>>982
ある時点での加速段階と減速段階で
同じヘッドスピード数値なら同じ飛距離になるだけだし、
体重をかけると飛ぶとか
加速中だと飛ぶとか
何か物理現象を超えてることを言おうとしてないか?


地球上での運動エネルギーは、
質量と物体の速さ、以上の何もないのだよ?
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0173-rfcW)
垢版 |
2024/03/29(金) 16:59:27.16ID:jclmrzsG0
>>982
ぜんぜん違う
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4a-JBT8)
垢版 |
2024/03/29(金) 17:02:19.28ID:mEvIlme90
何か昭和的な思い込みが多いよね

杭をハンマーで殴るときに
体重をかけて振ればハンマーのスピードが増すから威力が上がる訳で
かけた体重がインパクトに乗るわけではないのよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0173-rfcW)
垢版 |
2024/03/29(金) 17:12:11.50ID:jclmrzsG0
>>984
>>985
ゴルフスイングで物理的な考察が重要なのは俺も知ってるが、現実を見なよ
一般的に言って、飛ばし屋はフィニッシュまでクラブを振り切っている
逆に飛ばない人は、当てて終わりでフィニッシュまで行けない
この違いがどこから生じるか解るかい?
現実に即したものの見方を出来ないから、上達できない、ゴルフに限った話しじゃない
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dca-oIi9)
垢版 |
2024/03/29(金) 17:44:14.29ID:8ksYQPpK0
>>982クイズのスレじゃありません。
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dca-oIi9)
垢版 |
2024/03/29(金) 17:49:47.90ID:8ksYQPpK0
現実に即したものの見方のはなしじゃありません
hs、打撃時エネルギー同一として、押し打ちと引き打ちとどっちが飛ぶかです。
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de7-tIrN)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:44:21.58ID:CJcoeq8O0
タスクゴルフ見て重心管理を覚えたら簡単に260ヤード飛んで75が出たわ(笑)今までの苦労が馬鹿らしい。
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d96-oIi9)
垢版 |
2024/03/30(土) 03:44:55.26ID:yfKB4q5R0
タスケテゴルフ
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dcd-iGSr)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:43:36.35ID:CIfHqWTE0
ドライバーの打ち方においてはリバースピボットも意義があるのかもしれない。
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d08-iGSr)
垢版 |
2024/04/01(月) 04:00:41.13ID:QpChwewH0
屁ですか?w
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db9-iGSr)
垢版 |
2024/04/01(月) 08:39:41.70ID:QpChwewH0
リバースピボットの人がコンパクトのうちは何の問題も無い。
0998sage (ワッチョイ 2b93-0t4D)
垢版 |
2024/04/01(月) 10:27:40.14ID:r0CaIce/0
タスクは理論を動作の体感に言い換えるのが下手過ぎる
授業の下手な古文の先生みたい
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-YSLZ)
垢版 |
2024/04/01(月) 11:51:59.31ID:XwPwGw27d
>>984
大嘘もいいとこwwww

クラブヘッドがスポンジみたいに柔らかかったら飛ぶと思う?
HSが同じでもインパクトの襲撃が逃げてとばねーから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 180日 16時間 33分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況